ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6690925
全員に公開
ハイキング
栗駒・早池峰

鳴子温泉郷で温泉がてら胡桃ヶ岳へ

2024年04月21日(日) [日帰り]
 - 拍手
子連れ登山 ukipon

コースタイム

日帰り
山行
1:30
休憩
0:06
合計
1:36
10:24
20
登山口
10:44
10:50
70
山頂
12:00
登山口
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
自家用バス旅行での車中泊につき、夕ご飯は概ね自炊です。
今晩は地元のスーパーでブリが安かったのでブリの照焼です。
2024年04月20日 20:57撮影 by  vivo X50 Pro+, vivo
4/20 20:57
自家用バス旅行での車中泊につき、夕ご飯は概ね自炊です。
今晩は地元のスーパーでブリが安かったのでブリの照焼です。
いきなり頂上に居る地図になっていますが、今回は鳴子温泉の裏山にある胡桃ケ岳にちょちょっと登ってきます。
2024年04月21日 09:33撮影
4/21 9:33
いきなり頂上に居る地図になっていますが、今回は鳴子温泉の裏山にある胡桃ケ岳にちょちょっと登ってきます。
バスで着替えて準備万端。
2024年04月21日 10:16撮影 by  vivo X50 Pro+, vivo
4/21 10:16
バスで着替えて準備万端。
広い空き地があったのでそこに少し停めさせてもらいます。
大きくてすみませんね。
2024年04月21日 10:22撮影 by  vivo X50 Pro+, vivo
4/21 10:22
広い空き地があったのでそこに少し停めさせてもらいます。
大きくてすみませんね。
2024年04月21日 10:22撮影 by  vivo X50 Pro+, vivo
4/21 10:22
交差点からほど近い位置に登山口。
2024年04月21日 10:24撮影 by  vivo X50 Pro+, vivo
4/21 10:24
交差点からほど近い位置に登山口。
さぁ出発するぞ
2024年04月21日 10:24撮影 by  vivo X50 Pro+, vivo
4/21 10:24
さぁ出発するぞ
当たり前のようにくま注意の看板。
2024年04月21日 10:25撮影 by  vivo X50 Pro+, vivo
4/21 10:25
当たり前のようにくま注意の看板。
子供にもフレーム入りザックを背負わせたくて、5〜6歳児にも使えそうな背面長のザックを(一生懸命)探した結果、ファウデのウィメンズスコマー16Lが最も短かった。
息子も背負った瞬間「軽い」と言っていたので良かった。
2024年04月21日 10:26撮影 by  vivo X50 Pro+, vivo
4/21 10:26
子供にもフレーム入りザックを背負わせたくて、5〜6歳児にも使えそうな背面長のザックを(一生懸命)探した結果、ファウデのウィメンズスコマー16Lが最も短かった。
息子も背負った瞬間「軽い」と言っていたので良かった。
2024年04月21日 10:31撮影 by  vivo X50 Pro+, vivo
4/21 10:31
登山道が狭い。
2024年04月21日 10:31撮影 by  vivo X50 Pro+, vivo
4/21 10:31
登山道が狭い。
少し登ると潟沼(かたぬま)が見えてきました。
ターコイズブルーがきれい。
温泉の硫黄分が混じっているのかな?
ちなみに硫黄の炎色反応はきれいな青色のようです。
https://chie-pctr.c.yimg.jp/dk/iwiz-chie/ans-221182144?w=999&h=999&up=0
2024年04月21日 10:35撮影 by  vivo X50 Pro+, vivo
4/21 10:35
少し登ると潟沼(かたぬま)が見えてきました。
ターコイズブルーがきれい。
温泉の硫黄分が混じっているのかな?
ちなみに硫黄の炎色反応はきれいな青色のようです。
https://chie-pctr.c.yimg.jp/dk/iwiz-chie/ans-221182144?w=999&h=999&up=0
あっという間に頂上。
ここで小休止しておやつタイム。
2024年04月21日 10:44撮影 by  vivo X50 Pro+, vivo
4/21 10:44
あっという間に頂上。
ここで小休止しておやつタイム。
下り途中、立ち枯れの木にきのこが繁殖してた。
2024年04月21日 10:57撮影 by  vivo X50 Pro+, vivo
4/21 10:57
下り途中、立ち枯れの木にきのこが繁殖してた。
すっかり住処にされちゃってる。
2024年04月21日 10:57撮影 by  vivo X50 Pro+, vivo
4/21 10:57
すっかり住処にされちゃってる。
分岐が見えてきました。
中ノ岳には行かないで潟沼を見に下りていきます。
2024年04月21日 11:03撮影 by  vivo X50 Pro+, vivo
4/21 11:03
分岐が見えてきました。
中ノ岳には行かないで潟沼を見に下りていきます。
2024年04月21日 11:03撮影 by  vivo X50 Pro+, vivo
4/21 11:03
いかにもくまが生息してそうな笹薮地帯。
2024年04月21日 11:06撮影 by  vivo X50 Pro+, vivo
4/21 11:06
いかにもくまが生息してそうな笹薮地帯。
潟沼に着きました!
2024年04月21日 11:12撮影 by  vivo X50 Pro+, vivo
4/21 11:12
潟沼に着きました!
山の上から見下ろしたときより色が分かりづらいです。
2024年04月21日 11:13撮影 by  vivo X50 Pro+, vivo
4/21 11:13
山の上から見下ろしたときより色が分かりづらいです。
岩壁が露出して硫黄が吹き出していました。
2024年04月21日 11:21撮影 by  vivo X50 Pro+, vivo
4/21 11:21
岩壁が露出して硫黄が吹き出していました。
湯気出てる。
2024年04月21日 11:19撮影 by  vivo X50 Pro+, vivo
4/21 11:19
湯気出てる。
湖の水温はまともに冷たかったですが、酸性とのことですので温泉質かもしれませんね。
2024年04月21日 11:30撮影 by  vivo X50 Pro+, vivo
4/21 11:30
湖の水温はまともに冷たかったですが、酸性とのことですので温泉質かもしれませんね。
ちかくに温泉を汲み上げるポンプ施設が。
2024年04月21日 11:33撮影 by  vivo X50 Pro+, vivo
4/21 11:33
ちかくに温泉を汲み上げるポンプ施設が。
金属の錆色がきれいなコバルトブルー。すごい。
2024年04月21日 11:37撮影 by  vivo X50 Pro+, vivo
4/21 11:37
金属の錆色がきれいなコバルトブルー。すごい。
2024年04月21日 11:43撮影 by  vivo X50 Pro+, vivo
4/21 11:43
鳴子温泉郷からすぐですよ。
潟沼は車で来れます。
2024年04月21日 11:44撮影 by  vivo X50 Pro+, vivo
4/21 11:44
鳴子温泉郷からすぐですよ。
潟沼は車で来れます。
鳴子はこけしが有名。
郵便局の前にあるポストもこけしバージョンでした。
2024年04月21日 13:48撮影 by  vivo X50 Pro+, vivo
4/21 13:48
鳴子はこけしが有名。
郵便局の前にあるポストもこけしバージョンでした。
滝乃湯さんで温泉に入ります。
ここは家族満場一致で過去一レベルにいいお湯でした。
先月行った群馬の草津温泉より断然良いお湯ですわぁ。
2024年04月22日 09:22撮影 by  vivo X50 Pro+, vivo
4/22 9:22
滝乃湯さんで温泉に入ります。
ここは家族満場一致で過去一レベルにいいお湯でした。
先月行った群馬の草津温泉より断然良いお湯ですわぁ。
大人300円子供100円という激安。
でもシャワーもないし石鹸もないよ。
ちなみに酸性湯なので石鹸は役に立たないとのことですよ。(アルカリ性が中和される)
2024年04月22日 09:22撮影 by  vivo X50 Pro+, vivo
4/22 9:22
大人300円子供100円という激安。
でもシャワーもないし石鹸もないよ。
ちなみに酸性湯なので石鹸は役に立たないとのことですよ。(アルカリ性が中和される)
もちろん源泉かけ流しね。
体感による推定温度
あつ湯…44℃
ぬる湯…41℃
大人も子供も安心・満足。
2024年04月22日 09:19撮影 by  vivo X50 Pro+, vivo
4/22 9:19
もちろん源泉かけ流しね。
体感による推定温度
あつ湯…44℃
ぬる湯…41℃
大人も子供も安心・満足。
今日は道の駅で車中泊します。
2024年04月21日 17:15撮影 by  vivo X50 Pro+, vivo
4/21 17:15
今日は道の駅で車中泊します。
バラ肉と玉ねぎを甘辛く味付けして…。
にしてもストームクッカー使いやすすぎ。
山だけでなく車中泊でも大満足。
2024年04月21日 17:58撮影 by  vivo X50 Pro+, vivo
4/21 17:58
バラ肉と玉ねぎを甘辛く味付けして…。
にしてもストームクッカー使いやすすぎ。
山だけでなく車中泊でも大満足。
いただきます。
2024年04月21日 18:06撮影 by  vivo X50 Pro+, vivo
4/21 18:06
いただきます。
宿泊を伴う旅行のときは猫も連れていきます。
2024年04月22日 05:32撮影 by  vivo X50 Pro+, vivo
4/22 5:32
宿泊を伴う旅行のときは猫も連れていきます。
次の日。
鬼首(おにこうべ)のかんけつ泉を見に来ました。
10分に一度くらいの間隔で勢いよく吹き出します。
すごい高さ。
2024年04月22日 10:19撮影 by  vivo X50 Pro+, vivo
4/22 10:19
次の日。
鬼首(おにこうべ)のかんけつ泉を見に来ました。
10分に一度くらいの間隔で勢いよく吹き出します。
すごい高さ。
温泉たまご作りも楽しんじゃう。
ここは鳴子温泉とは違ってアルカリ泉だって。
2024年04月22日 10:58撮影 by  vivo X50 Pro+, vivo
4/22 10:58
温泉たまご作りも楽しんじゃう。
ここは鳴子温泉とは違ってアルカリ泉だって。
塩かけて(゜д゜)ウマー
2024年04月22日 11:04撮影 by  vivo X50 Pro+, vivo
4/22 11:04
塩かけて(゜д゜)ウマー
若かりし日の今上天皇陛下(当時皇太子殿下)も来たことあったらしい。
2024年04月22日 11:15撮影 by  vivo X50 Pro+, vivo
4/22 11:15
若かりし日の今上天皇陛下(当時皇太子殿下)も来たことあったらしい。
昭和50年かい!
他にも有名人や俳優さんなどいっぱい来た記録が飾っていました。
2024年04月22日 11:15撮影 by  vivo X50 Pro+, vivo
4/22 11:15
昭和50年かい!
他にも有名人や俳優さんなどいっぱい来た記録が飾っていました。
帰りに横手を経由して横手やきそばを食べて帰りました。
2024年04月22日 13:34撮影 by  vivo X50 Pro+, vivo
4/22 13:34
帰りに横手を経由して横手やきそばを食べて帰りました。

感想

温泉旅行だけではつまらないので近くに登れそうな山を検索したらちょうどいいのがあったので胡桃ケ岳にハイキングしてきました。

子供がすっかり歩き嫌いになってしまって登山も嫌がるようになりました。
歩く力も体力もちゃんとあるのに。
まぁ家族行事としてこれからも無理ない範囲で連れて歩こうと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:60人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら