ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6696529
全員に公開
ハイキング
富士・御坂

竜ヶ岳登頂&富士芝桜まつり鑑賞後Mt.FUJI通訳ボラ活動

2024年04月26日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:56
距離
15.6km
登り
725m
下り
709m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:48
休憩
1:20
合計
5:08
4:32
8
スタート地点
4:40
4:40
38
5:18
5:18
27
5:53
6:00
31
6:52
6:52
4
6:56
6:57
53
7:50
9:02
38
9:40
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
わかりやすい よく整備されています
その他周辺情報 富士芝桜まつり
https://www.fujimotosuko-resort.jp/flower/shibazakura/

Mt.FUJI
https://mtfuji100.com/about/results/

森の駅 風穴
https://www.mtfuji-cave.com/contents/shop/
夜中駐車場につき、2時間仮眠してヘッデンなしでスタートします
2024年04月26日 04:31撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
3
4/26 4:31
夜中駐車場につき、2時間仮眠してヘッデンなしでスタートします
駐車場から案内板があるので
登山口迷子の私でも今回はすんなりここまでたどり着きました
2024年04月26日 04:42撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
2
4/26 4:42
駐車場から案内板があるので
登山口迷子の私でも今回はすんなりここまでたどり着きました
お〜なんと今から登る竜ヶ岳はMt.FUJIのコースに入っています
知らなかったので、うれしくなります♪
2024年04月26日 04:44撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
3
4/26 4:44
お〜なんと今から登る竜ヶ岳はMt.FUJIのコースに入っています
知らなかったので、うれしくなります♪
あっという間に朝日が登ります
林間から富士山が見えます
2024年04月26日 05:02撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
3
4/26 5:02
あっという間に朝日が登ります
林間から富士山が見えます
自分の影にピース✌
2024年04月26日 05:03撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
4
4/26 5:03
自分の影にピース✌
富士山始終きれいに見えます
2024年04月26日 05:04撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
5
4/26 5:04
富士山始終きれいに見えます
本栖湖
2024年04月26日 05:05撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
5
4/26 5:05
本栖湖
目指す竜ヶ岳
2024年04月26日 05:06撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
3
4/26 5:06
目指す竜ヶ岳
きれいすぎて度々足を止めます
2024年04月26日 05:07撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
3
4/26 5:07
きれいすぎて度々足を止めます
少しアップ
2024年04月26日 05:09撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
3
4/26 5:09
少しアップ
選手の皆さんと逆走で登ります
2024年04月26日 05:12撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
3
4/26 5:12
選手の皆さんと逆走で登ります
富士山と朝日
2024年04月26日 05:14撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
4
4/26 5:14
富士山と朝日
2024年04月26日 05:15撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
5
4/26 5:15
絶景を眺めながら歩きます
三つ峠のアンテナがよく見えます
2024年04月26日 05:29撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
3
4/26 5:29
絶景を眺めながら歩きます
三つ峠のアンテナがよく見えます
八ヶ岳方面かな
2024年04月26日 05:44撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
4
4/26 5:44
八ヶ岳方面かな
南アルプスもくっきり
2024年04月26日 05:47撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
5
4/26 5:47
南アルプスもくっきり
山梨百名山、竜ヶ岳登頂〜
2024年04月26日 05:53撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
5
4/26 5:53
山梨百名山、竜ヶ岳登頂〜
山頂にもメディアの方がたくさん待機していました。トップ選手がもうすぐ通過すると聞いて、待つことにしました。
2024年04月26日 06:06撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
4
4/26 6:06
山頂にもメディアの方がたくさん待機していました。トップ選手がもうすぐ通過すると聞いて、待つことにしました。
まもなくトップ選手が現れました
0時のスタートなので、ここまでは6時間の走行とのことです。
100マイル優勝したGuomin Deng(国敏)選手
2024年04月26日 06:14撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
5
4/26 6:14
まもなくトップ選手が現れました
0時のスタートなので、ここまでは6時間の走行とのことです。
100マイル優勝したGuomin Deng(国敏)選手
2分後に通過した100マイル2位の
DU GUI QIN選手
2024年04月26日 06:16撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
3
4/26 6:16
2分後に通過した100マイル2位の
DU GUI QIN選手
2024年04月26日 06:17撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
4
4/26 6:17
次々とトップ選手が通過していきます
2024年04月26日 06:21撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
3
4/26 6:21
次々とトップ選手が通過していきます
下山して開園まで時間あるので、ゆるランで来ました。
2024年04月26日 07:37撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
2
4/26 7:37
下山して開園まで時間あるので、ゆるランで来ました。
8時開園ですが、少し早めに入れてくれました
2024年04月26日 07:51撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
5
4/26 7:51
8時開園ですが、少し早めに入れてくれました
最高の天気と景色
観光客もどんどん入場してきます
2024年04月26日 07:52撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
5
4/26 7:52
最高の天気と景色
観光客もどんどん入場してきます
ツイン富士♫
2024年04月26日 07:53撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
6
4/26 7:53
ツイン富士♫
展望台から見る富士
間の桜の木もきれい
2024年04月26日 07:55撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
5
4/26 7:55
展望台から見る富士
間の桜の木もきれい
横バージョン
2024年04月26日 07:55撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
3
4/26 7:55
横バージョン
展望台から降りて撮るツイン富士
芝桜富士の白は冠雪のイメージでしょうか
2024年04月26日 07:57撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
3
4/26 7:57
展望台から降りて撮るツイン富士
芝桜富士の白は冠雪のイメージでしょうか
芝桜富士山
2024年04月26日 07:57撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
3
4/26 7:57
芝桜富士山
ムスカリ(紫花風信子)もきれい
2024年04月26日 07:58撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
3
4/26 7:58
ムスカリ(紫花風信子)もきれい
2024年04月26日 08:06撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
5
4/26 8:06
カラフルなアネモネ
2024年04月26日 08:08撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
3
4/26 8:08
カラフルなアネモネ
ハートの芝桜
2024年04月26日 08:12撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
5
4/26 8:12
ハートの芝桜
桜も負けないぐらい映えます
2024年04月26日 08:17撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
4
4/26 8:17
桜も負けないぐらい映えます
大きなハート
2024年04月26日 08:18撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
4
4/26 8:18
大きなハート
写真撮りすぎですが、こちらも削除し難い
2024年04月26日 08:21撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
4
4/26 8:21
写真撮りすぎですが、こちらも削除し難い
園内に絵本ピーターラビットに登場するキャラクターの置物もかわいい
アヒルのジマイマ
2024年04月26日 08:23撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
2
4/26 8:23
園内に絵本ピーターラビットに登場するキャラクターの置物もかわいい
アヒルのジマイマ
釣りするカエルのジェミリー
2024年04月26日 08:23撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
2
4/26 8:23
釣りするカエルのジェミリー
ピーターラビット
2024年04月26日 08:24撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
2
4/26 8:24
ピーターラビット
子豚のピグリン
2024年04月26日 08:24撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
2
4/26 8:24
子豚のピグリン
2024年04月26日 08:25撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
2
4/26 8:25
アネモネ
2024年04月26日 08:41撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
2
4/26 8:41
アネモネ
かわいいからついつい撮っちゃう
2024年04月26日 08:42撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
2
4/26 8:42
かわいいからついつい撮っちゃう
2024年04月26日 08:44撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
2
4/26 8:44
2024年04月26日 08:44撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
3
4/26 8:44
2024年04月26日 08:47撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
7
4/26 8:47
芝桜を十二分に楽しんでゆるランで駐車場へ戻ります。
真下から見る気温掲示板
2024年04月26日 09:15撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
2
4/26 9:15
芝桜を十二分に楽しんでゆるランで駐車場へ戻ります。
真下から見る気温掲示板
本栖湖畔から見える南アルプス
2024年04月26日 09:19撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
3
4/26 9:19
本栖湖畔から見える南アルプス
駐車場に戻ると選手たちが次々と通過しているので、しばらくここで応援します。
2024年04月26日 09:34撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
2
4/26 9:34
駐車場に戻ると選手たちが次々と通過しているので、しばらくここで応援します。
車でボラ会場へ移動中、「森の駅風穴」で選手たちの通過を応援しながら吉田のうどんをいただきました。
2024年04月26日 13:07撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
5
4/26 13:07
車でボラ会場へ移動中、「森の駅風穴」で選手たちの通過を応援しながら吉田のうどんをいただきました。
入らず、青木ヶ原自然歩道へ行ってみます
2024年04月26日 13:22撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
2
4/26 13:22
入らず、青木ヶ原自然歩道へ行ってみます
どんどん吸い込まれるように歩き、氷穴も気になるので、行ってみることに
2024年04月26日 13:26撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
2
4/26 13:26
どんどん吸い込まれるように歩き、氷穴も気になるので、行ってみることに
2024年04月26日 13:33撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
2
4/26 13:33
鳴沢氷穴到着
2024年04月26日 13:36撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
2
4/26 13:36
鳴沢氷穴到着
入場料350円
入らず戻ります
2024年04月26日 13:37撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
2
4/26 13:37
入場料350円
入らず戻ります
2024年04月26日 13:54撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
2
4/26 13:54
15:00ボラ会場F8/K4富士吉田に到着
選手にとって最後のエイド
皆さんと一緒に準備します
2024年04月26日 15:49撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
4
4/26 15:49
15:00ボラ会場F8/K4富士吉田に到着
選手にとって最後のエイド
皆さんと一緒に準備します
予想時間よりも早く到着した
Guomin Deng(国敏)選手
ここからラスト18.8キロ加油!
2024年04月26日 16:43撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
2
4/26 16:43
予想時間よりも早く到着した
Guomin Deng(国敏)選手
ここからラスト18.8キロ加油!
動画から切り取った男子2位のDuGuiQin
中国語で声をかけたら振り向いてくれて、3位は自分とどれくらいの距離なのか、聞かれた。
ごめんなさい、答えられなかった🥲
2024年05月01日 16:02撮影
1
5/1 16:02
動画から切り取った男子2位のDuGuiQin
中国語で声をかけたら振り向いてくれて、3位は自分とどれくらいの距離なのか、聞かれた。
ごめんなさい、答えられなかった🥲
動画から切り取った
女子100マイル優勝したコートニーさん
カッコよすぎ😍
2024年05月01日 15:42撮影
1
5/1 15:42
動画から切り取った
女子100マイル優勝したコートニーさん
カッコよすぎ😍
男子100マイル3位の村田諒さん
2024年04月26日 18:03撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
4/26 18:03
男子100マイル3位の村田諒さん
23:00〜約4時間休憩所で爆睡して再びボラ会場に戻ります。
夜が明け、選手たちが次々と入ってきます。
2024年04月27日 05:10撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
2
4/27 5:10
23:00〜約4時間休憩所で爆睡して再びボラ会場に戻ります。
夜が明け、選手たちが次々と入ってきます。
いつもニコニコ笑顔のみゃこさん
今回のYouTubeも楽しみにしています♪
2024年04月27日 06:13撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
4
4/27 6:13
いつもニコニコ笑顔のみゃこさん
今回のYouTubeも楽しみにしています♪
大会会長の鏑木毅さんも自ら100マイル走っています
2024年04月27日 06:15撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
2
4/27 6:15
大会会長の鏑木毅さんも自ら100マイル走っています
ボラ終了後ゴールの会場へ行ってみました
2024年04月27日 20:06撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
3
4/27 20:06
ボラ終了後ゴールの会場へ行ってみました
選手の皆さん本当にお疲れさまでした!!
たくさんの勇気と感動をありがとうございます!!
2024年04月27日 20:08撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
4
4/27 20:08
選手の皆さん本当にお疲れさまでした!!
たくさんの勇気と感動をありがとうございます!!
エイドF9/K4富士吉田ボランティアの皆様
初ボラ貴重な経験させていただき、ありがとうございました。
1
エイドF9/K4富士吉田ボランティアの皆様
初ボラ貴重な経験させていただき、ありがとうございました。

感想

ひょんなことから引き受けたMt.FUJI100の中国語通訳ボランティア。せっかく時間と交通費をかけて行くので、観光か何かをしたいと、前々から知っていた富士芝桜を思い出して、調べているうちに竜ヶ岳とセットで行こうと計画しました。

竜ヶ岳はコースの一部と知らずに登り、途中で気づきうれしかった。そしてタイミングよく山頂でトップ選手たちの通過を立ち会うこともでき、超ラッキーでした!

下山後、芝桜の開園まで時間あるので、5キロくらいゆるランしていくことに。埼玉の羊山公園の芝桜も十分ステキですが、こちら富士山とのコラボは匹敵できない魅力があふれています。

芝桜を十二分に楽しみ、自分が担当するボランティア会場・富士吉田エイドへ移動。
100マイル選手が147.8km、KAI70選手が50.8kmを走り辿り着く最後のエイドです。いずれもゴールまで18.8km残っています。
長丁場のボラ活動でしたが、一緒にトレラン練習する仲間やフォローしている方をエイドでお会いできて嬉しかった。

杓子山の渋滞で2時間半も待たされたことで、ゴールの制限時間を一時間延長となった結果ですが、正式な発表まで時間かかり、焦り気味の選手も。ここまでたどり着いた選手の誰もが完走したいに違いない。その一時間によって、大きく結果が変わる方も出るでしょう。

通訳としての仕事はそう多くはなかったけど、リタイヤ
手続やトラブル相談など、少しでも役立つことができて良かった。

会場で選手たちにエールを送ると同時に自分にもたくさんの勇気を頂いた二日間でした。
大会関係者、選手の皆さんお疲れさまでした。
ありがとうございました♪

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:147人

コメント

ともえさん、こんにちは。

エイド前に竜ヶ岳登ってたんですね!
そして芝桜も堪能してと、大満足な遠征ですね♫

睡眠時間も少ない中でのエイドボラ お疲れ様でした!
2024/4/30 8:26
いいねいいね
1
kimipapaさん
こんにちは😃

エイドの集合時間は午後で、移動だけではもったいないと欲張りの私です 笑
計画では芝桜がメインでしたが、竜ヶ岳で選手の通過を見ることできて大満足な一日でした(^o^)
2024/4/30 8:55
いいねいいね
1
ともえさん

おつかれさまでしたー
竜ヶ岳、芝桜公園、そしてFUJI &KAI;ボラ 翌日の杓子山までフルコースでしたね
きっとともえさんの今後のStep Up につながりますよね! 期待してマス
2024/4/30 15:35
いいねいいね
1
Shindai1987さん
ありがとうございます!
せっかくの遠出ですので、時間をフルに使いました!
普段はだらだらしていますが・・・(笑)
走れるところまで走りたいデス!!
2024/4/30 16:25
ともえさん、ボランティアお疲れ様でした!
私も合間にどこかの山に登りたいなーと思ったけど余裕がありませんでした😅

芝桜公園の前は、F2〜F3エイドの移動中に通りかかりました!こんなに見事に芝桜🌸が咲く公園だったなんて❣️素敵な写真ありがとうございました✨(私も見れば良かったな😅)
2024/4/30 19:11
いいねいいね
1
ポピー🦉popieさん

私的サポートお疲れ様でした!
選手を追っかけてサポートするのは気が抜けられないでしょう😀
私は決まった場所でのボラなので、時間的にも気持ち的にも余裕あり回れたと思います!

芝桜は富士山とセットだからいっそうきれいに見えました😍

2024/4/30 21:40
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
年末候補富士
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
無雪期ピークハント/縦走 富士・御坂 [日帰り]
竜ヶ岳から端足峠経由本栖湖畔
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
本栖湖キャンプ場から竜ヶ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
竜ヶ岳
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら