ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6728603
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

とち介ワンデー、うめりんはムリだから

2024年04月29日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
07:47
距離
26.4km
登り
1,763m
下り
1,756m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:19
休憩
0:28
合計
7:47
9:21
24
スタート地点
9:45
9:45
48
10:33
10:33
19
10:52
10:53
21
11:14
11:19
10
11:29
11:34
2
11:36
11:40
0
12:02
12:02
15
12:17
12:17
23
12:40
12:40
40
13:20
13:21
30
13:51
13:52
24
14:16
14:21
11
14:32
14:34
4
14:38
14:38
5
14:43
14:43
19
15:02
15:04
3
15:07
15:07
20
15:27
15:27
22
15:49
15:50
66
16:56
16:56
12
17:08
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
岩船運動公園駐車場
お風呂の営業日なので安心だったけど休業日は17時半で閉鎖
コース状況/
危険箇所等
遊歩道のイメージがあったけど、それはメインコースの場合
馬不入山へ登り返す立花ルートはだいぶ荒れていた
清水寺から青入山ほか途中の登り下りも急なところあり
だからレスキューポイントがあるわけか
危険というほどの個所はなく、遊歩道じゃない普通の山道という感じ
その他周辺情報 ゴールにはせっかくお風呂があるのに着替えなど用意してこなかったから入らず
ジョイフル新田の資材館で買うモノがあったので寄ってきた
どっちに進んだら山道に入れるのだろう?
地形図とスマホを見ながら進んだけど
山道入口のある道路をくぐってしまい大回り(ログ開始をやり直した)
2024年04月29日 09:23撮影 by  KC-WP06, Kenko
1
4/29 9:23
どっちに進んだら山道に入れるのだろう?
地形図とスマホを見ながら進んだけど
山道入口のある道路をくぐってしまい大回り(ログ開始をやり直した)
この辺は首都圏自然歩道じゃないのかな
整備され歩きやすいけど、か細い道
2024年04月29日 09:26撮影 by  KC-WP06, Kenko
1
4/29 9:26
この辺は首都圏自然歩道じゃないのかな
整備され歩きやすいけど、か細い道
9番ゲット
都合により(笑)ここから一度車道まで下る
2024年04月29日 09:40撮影 by  KC-WP06, Kenko
1
4/29 9:40
9番ゲット
都合により(笑)ここから一度車道まで下る
車ビュンビュンの幹線道路を少し進んで
ブドウ園の並ぶ林道に分岐
2024年04月29日 09:51撮影 by  KC-WP06, Kenko
1
4/29 9:51
車ビュンビュンの幹線道路を少し進んで
ブドウ園の並ぶ林道に分岐
馬不入山の登山口はここかな?
違った
2024年04月29日 09:58撮影 by  KC-WP06, Kenko
1
4/29 9:58
馬不入山の登山口はここかな?
違った
ここかな?これも違った
2024年04月29日 10:00撮影 by  KC-WP06, Kenko
1
4/29 10:00
ここかな?これも違った
ここだった
立花コースの案内標識もある
2024年04月29日 10:05撮影 by  KC-WP06, Kenko
2
4/29 10:05
ここだった
立花コースの案内標識もある
倒木や崩落のある道だからレスキューポイントは大事
26番ゲット
2024年04月29日 10:09撮影 by  KC-WP06, Kenko
1
4/29 10:09
倒木や崩落のある道だからレスキューポイントは大事
26番ゲット
紛らわしいところもあり、ピンテを追う
もっとまともな道だったのが災害で荒れて
う回路などが錯綜しているようだ
2024年04月29日 10:14撮影 by  KC-WP06, Kenko
1
4/29 10:14
紛らわしいところもあり、ピンテを追う
もっとまともな道だったのが災害で荒れて
う回路などが錯綜しているようだ
27番ゲット
とち介レスキューポイントは27番まであるけど、この山域にあるのは25箇所
https://www.city.tochigi.lg.jp/uploaded/attachment/44387.pdf
2024年04月29日 10:21撮影 by  KC-WP06, Kenko
1
4/29 10:21
27番ゲット
とち介レスキューポイントは27番まであるけど、この山域にあるのは25箇所
https://www.city.tochigi.lg.jp/uploaded/attachment/44387.pdf
お助けロープのある急登
2024年04月29日 10:28撮影 by  KC-WP06, Kenko
1
4/29 10:28
お助けロープのある急登
馬不入山頂に8番
2024年04月29日 10:34撮影 by  KC-WP06, Kenko
1
4/29 10:34
馬不入山頂に8番
稜線を越えて、大明神山の標識の方へ進む
2024年04月29日 10:34撮影 by  KC-WP06, Kenko
1
4/29 10:34
稜線を越えて、大明神山の標識の方へ進む
10番ゲットで折り返す
2024年04月29日 10:43撮影 by  KC-WP06, Kenko
1
4/29 10:43
10番ゲットで折り返す
途中展望ポイントもあった
2024年04月29日 10:52撮影 by  A204SH, SHARP
1
4/29 10:52
途中展望ポイントもあった
8番〜10番の区間は快適な道だった
2024年04月29日 10:54撮影 by  KC-WP06, Kenko
1
4/29 10:54
8番〜10番の区間は快適な道だった
馬不入山には三角点がある
三等三角点 廣戸
標高=345.25 m
2024年04月29日 10:54撮影 by  KC-WP06, Kenko
2
4/29 10:54
馬不入山には三角点がある
三等三角点 廣戸
標高=345.25 m
関東ふれあいの道と重なる快適な区間
2024年04月29日 10:58撮影 by  KC-WP06, Kenko
1
4/29 10:58
関東ふれあいの道と重なる快適な区間
7番ゲット
2024年04月29日 11:05撮影 by  KC-WP06, Kenko
1
4/29 11:05
7番ゲット
6番は桜峠にある
2024年04月29日 11:14撮影 by  A204SH, SHARP
1
4/29 11:14
6番は桜峠にある
関東ふれあいの道栃木の10番と11番がクロスする峠
この辺を歩いたのはもう10年前。まだ千葉、神奈川が残っている
2024年04月29日 11:15撮影 by  KC-WP06, Kenko
2
4/29 11:15
関東ふれあいの道栃木の10番と11番がクロスする峠
この辺を歩いたのはもう10年前。まだ千葉、神奈川が残っている
桜峠から清水寺への下り途中で25番ゲット
2024年04月29日 11:21撮影 by  A204SH, SHARP
1
4/29 11:21
桜峠から清水寺への下り途中で25番ゲット
林道まで下ったところに24番
2024年04月29日 11:27撮影 by  A204SH, SHARP
1
4/29 11:27
林道まで下ったところに24番
清水寺観音堂の左の階段を上る
2024年04月29日 11:37撮影 by  KC-WP06, Kenko
1
4/29 11:37
清水寺観音堂の左の階段を上る
標識に青入山と書き足してある
2024年04月29日 11:40撮影 by  KC-WP06, Kenko
1
4/29 11:40
標識に青入山と書き足してある
展望台
2024年04月29日 11:42撮影 by  KC-WP06, Kenko
1
4/29 11:42
展望台
23番ゲット
2024年04月29日 11:48撮影 by  A204SH, SHARP
1
4/29 11:48
23番ゲット
青入山山頂に5番
スマホとガーミン、時刻合わせは一致するはずだけど秒単位でずれがある
2024年04月29日 12:02撮影 by  A204SH, SHARP
1
4/29 12:02
青入山山頂に5番
スマホとガーミン、時刻合わせは一致するはずだけど秒単位でずれがある
ツツジと展望
2024年04月29日 12:02撮影 by  A204SH, SHARP
1
4/29 12:02
ツツジと展望
ふれあいの道を進んで晃石山の山頂に4番
2024年04月29日 12:16撮影 by  A204SH, SHARP
2
4/29 12:16
ふれあいの道を進んで晃石山の山頂に4番
一等三角点様が鎮座
点名も晃石山
標高=419.06 m
2024年04月29日 12:16撮影 by  A204SH, SHARP
2
4/29 12:16
一等三角点様が鎮座
点名も晃石山
標高=419.06 m
一段下に晃石神社
団体さんで大賑わい
2024年04月29日 12:21撮影 by  KC-WP06, Kenko
1
4/29 12:21
一段下に晃石神社
団体さんで大賑わい
下りは神社の参道かと思ったら急な山道
2024年04月29日 12:27撮影 by  KC-WP06, Kenko
1
4/29 12:27
下りは神社の参道かと思ったら急な山道
急降下の向きが変わる所に22番
2024年04月29日 12:29撮影 by  A204SH, SHARP
1
4/29 12:29
急降下の向きが変わる所に22番
石段の上の観音堂の横を通って下ってきた
2024年04月29日 12:42撮影 by  KC-WP06, Kenko
1
4/29 12:42
石段の上の観音堂の横を通って下ってきた
林道を進むと晃石山へのもう一つのコース
入口に20番
2024年04月29日 12:52撮影 by  A204SH, SHARP
1
4/29 12:52
林道を進むと晃石山へのもう一つのコース
入口に20番
沢沿いに登る
2024年04月29日 13:02撮影 by  KC-WP06, Kenko
1
4/29 13:02
沢沿いに登る
急登の途中に21番
2024年04月29日 13:07撮影 by  A204SH, SHARP
1
4/29 13:07
急登の途中に21番
山頂は省略し晃石神社からふれあいの道の稜線コース
3番の場所は駒の爪
2024年04月29日 13:27撮影 by  A204SH, SHARP
1
4/29 13:27
山頂は省略し晃石神社からふれあいの道の稜線コース
3番の場所は駒の爪
ツツジと展望
2024年04月29日 13:27撮影 by  A204SH, SHARP
1
4/29 13:27
ツツジと展望
細い道に入って急降下
2024年04月29日 13:28撮影 by  A204SH, SHARP
1
4/29 13:28
細い道に入って急降下
16番ゲット
2024年04月29日 13:38撮影 by  A204SH, SHARP
1
4/29 13:38
16番ゲット
大中寺の近くに下った
すぐに登り返す
2024年04月29日 13:52撮影 by  KC-WP06, Kenko
1
4/29 13:52
大中寺の近くに下った
すぐに登り返す
予想の地点を通り過ぎた気がして100mくらい戻り探した
引き返した地点のほんの10mくらい先に15番があった
2024年04月29日 14:11撮影 by  A204SH, SHARP
1
4/29 14:11
予想の地点を通り過ぎた気がして100mくらい戻り探した
引き返した地点のほんの10mくらい先に15番があった
ぐみの木峠に2番
2024年04月29日 14:20撮影 by  A204SH, SHARP
1
4/29 14:20
ぐみの木峠に2番
大平山と車道の分岐に1番
順不同で回ったからまだ残りがある
2024年04月29日 14:26撮影 by  A204SH, SHARP
1
4/29 14:26
大平山と車道の分岐に1番
順不同で回ったからまだ残りがある
大平神社奥宮
解説版には富士浅間神社となっていた
ここが山頂と思ったら社殿の裏がもう少し高い
2024年04月29日 14:33撮影 by  KC-WP06, Kenko
1
4/29 14:33
大平神社奥宮
解説版には富士浅間神社となっていた
ここが山頂と思ったら社殿の裏がもう少し高い
裏に回ったら山名版
2024年04月29日 14:34撮影 by  KC-WP06, Kenko
2
4/29 14:34
裏に回ったら山名版
大平神社に下った
ここは観光地
2024年04月29日 14:42撮影 by  KC-WP06, Kenko
1
4/29 14:42
大平神社に下った
ここは観光地
石段の先の遊歩道を下る
シャガがいっぱい
2024年04月29日 14:44撮影 by  A204SH, SHARP
1
4/29 14:44
石段の先の遊歩道を下る
シャガがいっぱい
この辺も謙信平の一角?
名物の草団子と卵焼きの茶店
2024年04月29日 14:48撮影 by  KC-WP06, Kenko
1
4/29 14:48
この辺も謙信平の一角?
名物の草団子と卵焼きの茶店
平野を見おろす展望も名物
2024年04月29日 14:51撮影 by  KC-WP06, Kenko
1
4/29 14:51
平野を見おろす展望も名物
林道に入って
2024年04月29日 14:51撮影 by  A204SH, SHARP
1
4/29 14:51
林道に入って
少し先で左に下る
2024年04月29日 14:53撮影 by  A204SH, SHARP
1
4/29 14:53
少し先で左に下る
大中寺への下り途中に14番
2024年04月29日 14:58撮影 by  A204SH, SHARP
1
4/29 14:58
大中寺への下り途中に14番
トイレがあるけど開かない
さっき茶屋の所で行っておいてよかった
2024年04月29日 15:04撮影 by  KC-WP06, Kenko
1
4/29 15:04
トイレがあるけど開かない
さっき茶屋の所で行っておいてよかった
大中寺、これは庫裏かな
2024年04月29日 15:06撮影 by  KC-WP06, Kenko
1
4/29 15:06
大中寺、これは庫裏かな
大中寺本堂
2024年04月29日 15:06撮影 by  KC-WP06, Kenko
1
4/29 15:06
大中寺本堂
まだ終わらない
ここから登りに入る
2024年04月29日 15:16撮影 by  KC-WP06, Kenko
1
4/29 15:16
まだ終わらない
ここから登りに入る
遊歩道が2つに分岐、
13番はどっちだろうと思ったけど合流するところにあった
2024年04月29日 15:21撮影 by  A204SH, SHARP
1
4/29 15:21
遊歩道が2つに分岐、
13番はどっちだろうと思ったけど合流するところにあった
関東ふれあいの道で通ったけどもう覚えていない
2024年04月29日 15:32撮影 by  KC-WP06, Kenko
1
4/29 15:32
関東ふれあいの道で通ったけどもう覚えていない
謙信平に登り返した
2024年04月29日 15:34撮影 by  A204SH, SHARP
1
4/29 15:34
謙信平に登り返した
すぐまた下る
2024年04月29日 15:34撮影 by  A204SH, SHARP
1
4/29 15:34
すぐまた下る
下りの途中に12番
2024年04月29日 15:36撮影 by  A204SH, SHARP
1
4/29 15:36
下りの途中に12番
林道と交差するところに11番
これで大平山は完了
直進して里まで下る
2024年04月29日 15:41撮影 by  A204SH, SHARP
1
4/29 15:41
林道と交差するところに11番
これで大平山は完了
直進して里まで下る
11番からはこの鳥居まで参道っぽい道
これも大平山神社の参道の一つ?
2024年04月29日 15:49撮影 by  KC-WP06, Kenko
1
4/29 15:49
11番からはこの鳥居まで参道っぽい道
これも大平山神社の参道の一つ?
ふれあいの道を逆走する感じで中山の山麓を回る
2024年04月29日 15:58撮影 by  KC-WP06, Kenko
1
4/29 15:58
ふれあいの道を逆走する感じで中山の山麓を回る
ここ、ゴール間近でまた山の中に入って心細かった記憶がある
2024年04月29日 16:07撮影 by  KC-WP06, Kenko
1
4/29 16:07
ここ、ゴール間近でまた山の中に入って心細かった記憶がある
17番ゲット
18と19は無くて、(他にあるのか、廃道・通行止め区間にあるのか、まったく存在しないのか知らない)これで完了
2024年04月29日 16:12撮影 by  A204SH, SHARP
1
4/29 16:12
17番ゲット
18と19は無くて、(他にあるのか、廃道・通行止め区間にあるのか、まったく存在しないのか知らない)これで完了
後は幹線道路で駐車場に戻る
2024年04月29日 16:16撮影 by  KC-WP06, Kenko
1
4/29 16:16
後は幹線道路で駐車場に戻る
歴史民俗資料館
2024年04月29日 16:26撮影 by  KC-WP06, Kenko
1
4/29 16:26
歴史民俗資料館
かかしの里
けっこう汗をかいて、脱水気味
2024年04月29日 16:36撮影 by  KC-WP06, Kenko
2
4/29 16:36
かかしの里
けっこう汗をかいて、脱水気味

感想

*とち介って?介の字をみると介護だと思ってしまうお年頃。でも昨年12月にFさんがとち介山歩きラリーのレコをアップしているのを見て、ワンデーでやってみようと思った。HPを見ても正確な地形図じゃないから道がわからないけど、Fさんが全部探してくれたのでログをダウンロードしてうまく組み合わせればもれなく回れる。
*うめりん一筆書きはできそうもないからこれでお茶を濁した。らくルートでうまく線が引けず計画では獲得標高2000mになり、きつそうだなとつい後回し。大平山なんて観光地に毛の生えたような山、と思っていたけど途中で登り下りするルートはちょっとバリっぽかったり変化があって山歩きらしさがあった。鐘撞堂山7回撞きの場合どのコースも歩きやすい道だけど、こっちの方がその意味では大変。面白いと言えば面白い。丸一日楽しめた。
*かわいいイラスト看板はラリー期間限定だけどとち介のついた黄色い看板は残っている。じゃないとレスキューポイントにならないからね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:99人

コメント

旅がらすさん、こんばんは!

とち介というマスコットキャラクターもいるんですね😃!

距離も累計標高もなかなかですし、急な登りが合計で5回もあるので体力的にも精神的にもソロだとかなりのコースだと思います!大変お疲れ様でした!😄

mikaboさん、godohanさんとうめりん一筆書きを歩いていた時「旅がらすさんももしかしたらこれ歩くかも知れないですね!」って噂していましたよ😁!

うめりん一筆書きは軽々にお勧め出来ませんが、もろ丸くん一筆書きならそれ程キツくないと思いますので機会があれば是非チャレンジしてみて下さいませ〜😄

ではまた〜😊
2024/5/2 0:15
Nimaさん コメントありがとうございます
とち介の文字を見たときは「とちかい」ってなんだそれ?介護事業所?って思いました。
なんでそれが山歩きラリーをあ、そうか「とちすけ」なのね
もろ丸くん一筆書きもチェックしてますよー
残りの一つは見つかりましたか
おおよその場所まで書いてくださったから自分で探さなくちゃ、かな
気の合う友達と励まし合って長い道を、というのは大好きですが
途中でペースが合わなくなって無理について行くのも辛いし
イベントで大勢いれば場面場面でペースの合う人と一緒に行けるので良かったですね
GWには〇〇で、って頑張ってた頃が懐かしいです。
2024/5/2 9:16
いいねいいね
1
旅がらすさん、こんにちは。

もしかして、うめりんの前哨戦ですか😁
私も大平山や晃石山にはよく行くので見たことがあります。
あのレスキューの看板のキャラクターに
とち介と名前が付いていたのは初めて知りました。

とち介25ヶ所という数は一筆書きにもってこいですね!
大平山、晃石山の山域で累積標高1800m超え
登り返しも5回あるので低山の里山も侮れないですね。

とち介の一筆書き、私も興味が湧きました🧐
2024/5/2 18:33
mikaboさん 何かの前哨戦トレーニングであるのは確かです
夏山、今年こそアルプスshineにたくさん行きたいと思うので。
とち介一筆書き、めちゃきついわけではなく、
枝道コースは変化があって(荒れているのもかえっておもしろい)
標高低いから冬のトレーニング向きだと思います
10〜12月にまた景品付きラリーがあるかもしれません
ぜひ、行ってみてください
2024/5/2 19:50
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 関東 [日帰り]
太平山〜馬不入山縦走+岩船山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら