ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6739316
全員に公開
ハイキング
近畿

枚方市杉レンゲ畑・尊延寺・交野山

2024年05月02日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
06:05
距離
13.9km
登り
472m
下り
486m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:42
休憩
0:23
合計
6:05
10:37
1
ファミマ藤阪駅前
10:38
10:39
62
11:41
11:51
100
13:38
13:38
53
14:31
14:39
14
16:10
16:10
32
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
往路:JR学研都市線・藤阪駅
復路:JR学研都市線・河内磐船駅
藤阪駅前のファミマでランチと水を補給して出発。
2024年05月02日 10:37撮影 by  Pixel 7, Google
5/2 10:37
藤阪駅前のファミマでランチと水を補給して出発。
穂谷川自然巡回道路を歩きます。新緑に包まれて、とても気持ちイイ!
2024年05月02日 10:42撮影 by  Pixel 7, Google
5/2 10:42
穂谷川自然巡回道路を歩きます。新緑に包まれて、とても気持ちイイ!
あれまー。
杉三丁目のレンゲ畑は、すっかり埋め立てられて、物流拠点を建設中でした。
2024年05月02日 11:00撮影 by  Pixel 7, Google
5/2 11:00
あれまー。
杉三丁目のレンゲ畑は、すっかり埋め立てられて、物流拠点を建設中でした。
杉二丁目のレンゲ畑は残ってた。
2024年05月02日 11:04撮影 by  Pixel 7, Google
5/2 11:04
杉二丁目のレンゲ畑は残ってた。
いつまでも残して欲しい風景だけど。
2024年05月02日 11:04撮影 by  Pixel 7, Google
5/2 11:04
いつまでも残して欲しい風景だけど。
田起こしが始まる前のお楽しみに。
2024年05月02日 11:05撮影 by  Pixel 7, Google
5/2 11:05
田起こしが始まる前のお楽しみに。
ハチも狂喜乱舞。
2024年05月02日 11:06撮影 by  Pixel 7, Google
1
5/2 11:06
ハチも狂喜乱舞。
5年ぶりに訪問してヨカッタ。
2024年05月02日 11:07撮影 by  Pixel 7, Google
5/2 11:07
5年ぶりに訪問してヨカッタ。
杉二丁目の田園風景。
2024年05月02日 11:09撮影 by  Pixel 7, Google
5/2 11:09
杉二丁目の田園風景。
「右 天満宮道」と大きく示す立派な道標、文政12年の紀年銘あり。
2024年05月02日 11:12撮影 by  Pixel 7, Google
5/2 11:12
「右 天満宮道」と大きく示す立派な道標、文政12年の紀年銘あり。
五重層塔の下部台座四面に座像を薄肉彫り。
2024年05月02日 11:13撮影 by  Pixel 7, Google
5/2 11:13
五重層塔の下部台座四面に座像を薄肉彫り。
杉公民館近くの石造遺物で、最も謎に包まれた石仏?
2024年05月02日 11:14撮影 by  Pixel 7, Google
1
5/2 11:14
杉公民館近くの石造遺物で、最も謎に包まれた石仏?
杉一丁目の茅葺屋根の民家。大阪府下でも珍しく、保存住宅ではない普通のお家。
2024年05月02日 11:20撮影 by  Pixel 7, Google
5/2 11:20
杉一丁目の茅葺屋根の民家。大阪府下でも珍しく、保存住宅ではない普通のお家。
あれ?
こんなところに桐の花が咲いてる。二日前の心合寺山古墳で会えなかったから、とても嬉しいw
2024年05月02日 11:26撮影 by  Pixel 7, Google
5/2 11:26
あれ?
こんなところに桐の花が咲いてる。二日前の心合寺山古墳で会えなかったから、とても嬉しいw
ここから尊延寺の氷室路を歩く。
2024年05月02日 11:34撮影 by  Pixel 7, Google
5/2 11:34
ここから尊延寺の氷室路を歩く。
重要文化財に指定されている春日神社本殿
2024年05月02日 11:45撮影 by  Pixel 7, Google
5/2 11:45
重要文化財に指定されている春日神社本殿
来雲寺石造遺物、尊像を薄肉彫りした十三仏板碑は、信貴山千手院のモノと似ている。
2024年05月02日 11:49撮影 by  Pixel 7, Google
5/2 11:49
来雲寺石造遺物、尊像を薄肉彫りした十三仏板碑は、信貴山千手院のモノと似ている。
あれまー(2回目)
奉三社の立派な石灯籠は撤去されてた。写真は2018年撮影、現在は写真内の説明板が立っています。
2018年04月22日 13:39撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
4/22 13:39
あれまー(2回目)
奉三社の立派な石灯籠は撤去されてた。写真は2018年撮影、現在は写真内の説明板が立っています。
竹林の伐採ですね。1m程残して切ってるのは、根まで枯れさせる工夫です。(たのしんチャンネルさんでやってた)
2024年05月02日 12:11撮影 by  Pixel 7, Google
1
5/2 12:11
竹林の伐採ですね。1m程残して切ってるのは、根まで枯れさせる工夫です。(たのしんチャンネルさんでやってた)
さて、よく整備された竹林に突入する前に、虫よけスプレーと調合したばかりのハッカスプレーを準備。
2024年05月02日 12:13撮影 by  Pixel 7, Google
5/2 12:13
さて、よく整備された竹林に突入する前に、虫よけスプレーと調合したばかりのハッカスプレーを準備。
本日は新生駒線の鉄塔巡視路を歩きます。
2024年05月02日 12:17撮影 by  Pixel 7, Google
5/2 12:17
本日は新生駒線の鉄塔巡視路を歩きます。
竹林に入ってすぐの右手の斜面。これをよじ登れば、尾根道の先端にでるかも。今後のお楽しみですね。
2024年05月02日 12:18撮影 by  Pixel 7, Google
5/2 12:18
竹林に入ってすぐの右手の斜面。これをよじ登れば、尾根道の先端にでるかも。今後のお楽しみですね。
本日はプラ階段に導かれて、忠実に巡視路を追います。
2024年05月02日 12:19撮影 by  Pixel 7, Google
5/2 12:19
本日はプラ階段に導かれて、忠実に巡視路を追います。
ほどなく新生駒線24号に到着。コバノミツバツツジの歓迎を受ける。
2024年05月02日 12:24撮影 by  Pixel 7, Google
5/2 12:24
ほどなく新生駒線24号に到着。コバノミツバツツジの歓迎を受ける。
いきなりの尾根道分岐を見送る。尾根道ルートは、以前の動画で紹介しました。
2024年05月02日 12:25撮影 by  Pixel 7, Google
5/2 12:25
いきなりの尾根道分岐を見送る。尾根道ルートは、以前の動画で紹介しました。
予想通りの荒れようです。谷を回り込む斜面道は細くて歩きにくい。
2024年05月02日 12:28撮影 by  Pixel 7, Google
5/2 12:28
予想通りの荒れようです。谷を回り込む斜面道は細くて歩きにくい。
尾根道の最下段に回り込めました。ヤレヤレ。
2024年05月02日 12:31撮影 by  Pixel 7, Google
5/2 12:31
尾根道の最下段に回り込めました。ヤレヤレ。
尾根道を登って行くと、自然林豊かで落ち着きます。
2024年05月02日 12:34撮影 by  Pixel 7, Google
5/2 12:34
尾根道を登って行くと、自然林豊かで落ち着きます。
ここで再び尾根道との分岐を見送って、谷を回り込みます。
2024年05月02日 12:36撮影 by  Pixel 7, Google
5/2 12:36
ここで再び尾根道との分岐を見送って、谷を回り込みます。
尾根へ出ると明るい陽射しと美しいツツジの饗宴。
2024年05月02日 12:42撮影 by  Pixel 7, Google
5/2 12:42
尾根へ出ると明るい陽射しと美しいツツジの饗宴。
陽光浴びて美しい。
2024年05月02日 12:42撮影 by  Pixel 7, Google
5/2 12:42
陽光浴びて美しい。
新生駒線23号でもツツジの歓迎。
2024年05月02日 12:44撮影 by  Pixel 7, Google
5/2 12:44
新生駒線23号でもツツジの歓迎。
再び谷底へ降りると、イノシシ除けの電線を張り巡らして、整備も行き届いた竹林に出た。この辺りも野外活動センターの散策路として使われていたようです。
2024年05月02日 12:50撮影 by  Pixel 7, Google
5/2 12:50
再び谷底へ降りると、イノシシ除けの電線を張り巡らして、整備も行き届いた竹林に出た。この辺りも野外活動センターの散策路として使われていたようです。
三山木線10号鉄塔を見送る。新生駒線とクロスする小型の鉄塔です。
2024年05月02日 12:54撮影 by  Pixel 7, Google
5/2 12:54
三山木線10号鉄塔を見送る。新生駒線とクロスする小型の鉄塔です。
新生駒線22号は、P272の頂上に立つ。ここからはカマツカ尾根、タカノツメ尾根を歩く。
2024年05月02日 13:00撮影 by  Pixel 7, Google
5/2 13:00
新生駒線22号は、P272の頂上に立つ。ここからはカマツカ尾根、タカノツメ尾根を歩く。
野外活動センターの裏山の頂でバナナ休憩。
2024年05月02日 13:15撮影 by  Pixel 7, Google
5/2 13:15
野外活動センターの裏山の頂でバナナ休憩。
ピークの上の鎮座する巨岩。
2024年05月02日 13:25撮影 by  Pixel 7, Google
5/2 13:25
ピークの上の鎮座する巨岩。
出た!
野外活動センターのアスレチック施設です。
2024年05月02日 13:26撮影 by  Pixel 7, Google
5/2 13:26
出た!
野外活動センターのアスレチック施設です。
面白そうだけど、現在は使われていません。
2024年05月02日 13:28撮影 by  Pixel 7, Google
5/2 13:28
面白そうだけど、現在は使われていません。
アスレチック施設のハイライト「ロープウェイ」です。十分機能するのにもったいないなぁ。
2024年05月02日 13:29撮影 by  Pixel 7, Google
5/2 13:29
アスレチック施設のハイライト「ロープウェイ」です。十分機能するのにもったいないなぁ。
いきものふれあいセンターの休憩所で遅めのランチタイム。
2024年05月02日 13:48撮影 by  Pixel 7, Google
5/2 13:48
いきものふれあいセンターの休憩所で遅めのランチタイム。
白旗池
2024年05月02日 14:18撮影 by  Pixel 7, Google
5/2 14:18
白旗池
交野山に到着。左、大日磨崖梵字碑と右に交野市のシンボル聖観音磨崖梵字碑の巨岩
2024年05月02日 14:30撮影 by  Pixel 7, Google
5/2 14:30
交野山に到着。左、大日磨崖梵字碑と右に交野市のシンボル聖観音磨崖梵字碑の巨岩
大日磨崖梵字碑の真上から眺める
2024年05月02日 14:31撮影 by  Pixel 7, Google
5/2 14:31
大日磨崖梵字碑の真上から眺める
聖観音磨崖梵字碑の巨岩を背に、旗振山と竜王山を眺める
2024年05月02日 14:33撮影 by  Pixel 7, Google
5/2 14:33
聖観音磨崖梵字碑の巨岩を背に、旗振山と竜王山を眺める
三宝荒神磨崖梵字碑
2024年05月02日 14:35撮影 by  Pixel 7, Google
5/2 14:35
三宝荒神磨崖梵字碑
このルートで最も厳しいせみしぐれの路を登り返して尾根道に出た。
2024年05月02日 14:53撮影 by  Pixel 7, Google
5/2 14:53
このルートで最も厳しいせみしぐれの路を登り返して尾根道に出た。
さえずりの路を歩きました。新緑と小鳥の鳴き声がマッチしてます。
2024年05月02日 14:56撮影 by  Pixel 7, Google
5/2 14:56
さえずりの路を歩きました。新緑と小鳥の鳴き声がマッチしてます。
巨大な紅白鉄塔、北河内線63号から眺める。
2024年05月02日 15:09撮影 by  Pixel 7, Google
5/2 15:09
巨大な紅白鉄塔、北河内線63号から眺める。
ロープ場ありの急斜面を下って来た。さえずりの路は、山腹道だったかも。
2024年05月02日 15:16撮影 by  Pixel 7, Google
5/2 15:16
ロープ場ありの急斜面を下って来た。さえずりの路は、山腹道だったかも。
本日最後のコバノミツバツツジ。今年は満腹しました。
2024年05月02日 15:19撮影 by  Pixel 7, Google
5/2 15:19
本日最後のコバノミツバツツジ。今年は満腹しました。
郡南街道(府県道7号)を横断。気温21度と思えない陽気でした。
2024年05月02日 16:10撮影 by  Pixel 7, Google
5/2 16:10
郡南街道(府県道7号)を横断。気温21度と思えない陽気でした。
これは何?
土門拳風に撮影しました。
2024年05月02日 16:29撮影 by  Pixel 7, Google
5/2 16:29
これは何?
土門拳風に撮影しました。
正面から普通に撮影。
森共同墓地の三尊石仏、室町後期の作
2024年05月02日 16:30撮影 by  Pixel 7, Google
5/2 16:30
正面から普通に撮影。
森共同墓地の三尊石仏、室町後期の作

装備

MYアイテム
Ikoma Nature Walk
重量:-kg

感想

ゴールデンウィークの混雑を避けて、北部生駒の名物「杉のレンゲ畑」を見学することにしました。2019年以来5年ぶりの訪問で、「あれまー」と言うことが多かったように思います。杉三丁目の広大なレンゲ畑は、物流拠点に生まれ変わろうとしています。ほんのちょっぴり残ったレンゲ。二丁目のレンゲ畑はまだまだ健在でしたが、いつまで続くでしょうか。やや耕作放棄地のようにも見えたけど。。。





尊延寺(穂谷)の竹林から枚方市野外活動センターにかけて、面白い尾根道や鉄塔巡視路を歩けます。以前の動画で尾根道ルートを紹介しました。自然林の中を歩くのは楽しいです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:90人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 近畿 [日帰り]
私市〜交野山(観音岩)〜津田
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら