まずはバイクで谷川連峰登山の基地、土合駅へ。寝坊してしまい到着は8:00過ぎ…快晴の土曜ですが、まだ数台分は駐車スペース残ってました
0
まずはバイクで谷川連峰登山の基地、土合駅へ。寝坊してしまい到着は8:00過ぎ…快晴の土曜ですが、まだ数台分は駐車スペース残ってました
駅の登山ポストに登山届を出そうとしたら、気になる情報が。蓬ヒュッテが改装工事中で利用不可!? 念のために駅の自販機で余分にペットボトル一本買います
0
駅の登山ポストに登山届を出そうとしたら、気になる情報が。蓬ヒュッテが改装工事中で利用不可!? 念のために駅の自販機で余分にペットボトル一本買います
さて、準備を整えて出発!
0
さて、準備を整えて出発!
舗装道路を数百メートル歩くと新道入り口に到着。旧道は荒れているという情報なので、今日は新道を使います
1
舗装道路を数百メートル歩くと新道入り口に到着。旧道は荒れているという情報なので、今日は新道を使います
蓬峠までちょうど10kmですか!
0
蓬峠までちょうど10kmですか!
しばらくはフラットダートの林道を歩きます
0
しばらくはフラットダートの林道を歩きます
マチガ沢出会いとの分岐。・・・あれ?なんか蓬峠までの距離が700mほど増えているような? まぁいいけど
0
マチガ沢出会いとの分岐。・・・あれ?なんか蓬峠までの距離が700mほど増えているような? まぁいいけど
林道が終わっても、幅の広い快適な登山道は続きます。トンボが出てきたせいか、ブユなどの不快な翅虫はほとんどいませんでした
0
林道が終わっても、幅の広い快適な登山道は続きます。トンボが出てきたせいか、ブユなどの不快な翅虫はほとんどいませんでした
マチガ沢、一の倉沢などの大規模な沢には簡易橋が架かっています
0
マチガ沢、一の倉沢などの大規模な沢には簡易橋が架かっています
ふむふむ。昔は一の倉沢出会いとかに宿が建ってたんですね〜
0
ふむふむ。昔は一の倉沢出会いとかに宿が建ってたんですね〜
土合駅から1時間ほどでJR巡視小屋に到着。別に休憩施設があるわけではないので、登山者にとってはただのランドマークです
0
土合駅から1時間ほどでJR巡視小屋に到着。別に休憩施設があるわけではないので、登山者にとってはただのランドマークです
けっこう怖いトラバースや崩落している個所もあるので慎重に…
0
けっこう怖いトラバースや崩落している個所もあるので慎重に…
下草が生い茂る時期ですが、新道は刈り払いされていて歩きやすかったです
1
下草が生い茂る時期ですが、新道は刈り払いされていて歩きやすかったです
道端のお花その1・タカネニガナ
0
道端のお花その1・タカネニガナ
最初はティッシュペーパーが捨ててあるのかと思ったのですが、どうやらこれも植物みたいです。これで花なんでしょうか?ともかくフシギな形…
0
最初はティッシュペーパーが捨ててあるのかと思ったのですが、どうやらこれも植物みたいです。これで花なんでしょうか?ともかくフシギな形…
旧道との合流点。旧道の土合方面は踏み跡も不明瞭で、荒れ果てている印象です
0
旧道との合流点。旧道の土合方面は踏み跡も不明瞭で、荒れ果てている印象です
新道との合流点からの旧道は踏み跡もしっかりした普通の登山道です。旧道はもともと車道だったこともあり、勾配もゆるく歩きやすいですね
1
新道との合流点からの旧道は踏み跡もしっかりした普通の登山道です。旧道はもともと車道だったこともあり、勾配もゆるく歩きやすいですね
旧道の白樺尾根付近から見た武能岳。迫力あります
0
旧道の白樺尾根付近から見た武能岳。迫力あります
旧道上にあるJR白樺避難小屋に到着。ここは避難小屋として開放されています
0
旧道上にあるJR白樺避難小屋に到着。ここは避難小屋として開放されています
まぁ中は夕立を凌ぐ程度にしか使えない広さですが…
1
まぁ中は夕立を凌ぐ程度にしか使えない広さですが…
白樺避難小屋を過ぎると間もなく清水峠との分岐
0
白樺避難小屋を過ぎると間もなく清水峠との分岐
分岐点から清水峠付近を望む。遠くに清水峠の送電線監視小屋の三角形の屋根が見えます
0
分岐点から清水峠付近を望む。遠くに清水峠の送電線監視小屋の三角形の屋根が見えます
旧道から分岐すると、いきなり道が荒れ始めます。なんとなく踏み跡は分かりますが、プチ藪漕ぎ状態…
1
旧道から分岐すると、いきなり道が荒れ始めます。なんとなく踏み跡は分かりますが、プチ藪漕ぎ状態…
道端のお花その3・キンポウゲ
0
道端のお花その3・キンポウゲ
蓬峠までにいくつもの沢を超えます。ここは源流の雪渓から近かったので沢の水を飲んでみたのですが、冷たくてとても美味しかったです
0
蓬峠までにいくつもの沢を超えます。ここは源流の雪渓から近かったので沢の水を飲んでみたのですが、冷たくてとても美味しかったです
向かいの朝日岳が雄大すぎる…
3
向かいの朝日岳が雄大すぎる…
峠手前のガレ場。それほど急ではありませんが、足元が不安定なので慎重に…
0
峠手前のガレ場。それほど急ではありませんが、足元が不安定なので慎重に…
キンポウゲのお花畑♪
0
キンポウゲのお花畑♪
道端のお花その4。名前は分かりませんが、薄紫の小さくてかわいい花
1
道端のお花その4。名前は分かりませんが、薄紫の小さくてかわいい花
道端のお花その5・イワカガミ。どこにでも咲いている印象…
0
道端のお花その5・イワカガミ。どこにでも咲いている印象…
結構危なっかしい雪渓のブリッジもあります。踏み抜かないよう注意
0
結構危なっかしい雪渓のブリッジもあります。踏み抜かないよう注意
道端のお花その6・イワナシ…だと思うたぶん。あと高山植物でもないので写真は撮っていませんが、この辺りはアザミの棘がけっこうズボン越しに足に刺さって痛かったです
0
道端のお花その6・イワナシ…だと思うたぶん。あと高山植物でもないので写真は撮っていませんが、この辺りはアザミの棘がけっこうズボン越しに足に刺さって痛かったです
その7・カラマツソウ。真夏の直射日光下なので、安物のコンデジだと白い花は白飛びしちゃいますね(汗)
0
その7・カラマツソウ。真夏の直射日光下なので、安物のコンデジだと白い花は白飛びしちゃいますね(汗)
その8・チシマフウロでしょうか。イワカガミとブユしかいかった焼岳と違っていろんなお花に出会えます♪
0
その8・チシマフウロでしょうか。イワカガミとブユしかいかった焼岳と違っていろんなお花に出会えます♪
なんやかんやで森林限界を過ぎ、谷川岳方面からの道との合流に出ました。笹原が幻想的…
4
なんやかんやで森林限界を過ぎ、谷川岳方面からの道との合流に出ました。笹原が幻想的…
蓬峠。やはり蓬ヒュッテは工事中の模様…
3
蓬峠。やはり蓬ヒュッテは工事中の模様…
大工さんに話を聞いたら、(当たり前ではありますが)自力で麓から登ってきているとのこと。山に登ってさらに仕事までするなんて凄いなぁ
4
大工さんに話を聞いたら、(当たり前ではありますが)自力で麓から登ってきているとのこと。山に登ってさらに仕事までするなんて凄いなぁ
蓬峠からクロガネノ頭方面を望む。梅雨とはおもえないいい天気です
0
蓬峠からクロガネノ頭方面を望む。梅雨とはおもえないいい天気です
ここで土樽駅の15:24の列車まで3時間を切ってるのに気づきます。一応、蓬峠の案内標識には土樽まで2時間半とありますが…
0
ここで土樽駅の15:24の列車まで3時間を切ってるのに気づきます。一応、蓬峠の案内標識には土樽まで2時間半とありますが…
遠くに土樽PAが見えます。あそこまで2時間ちょいで降りられるか…?
0
遠くに土樽PAが見えます。あそこまで2時間ちょいで降りられるか…?
蓬ヒュッテから土樽方面に緩い坂を下って10分ほどの水場。ここの水も冷たくて美味でした
0
蓬ヒュッテから土樽方面に緩い坂を下って10分ほどの水場。ここの水も冷たくて美味でした
電車の時刻が気になって、速足で土樽への道を下ります。途中、清涼飲料水の段ボールを背負子で担いだ団体さんとすれ違いましたが…蓬ヒュッテ関連のポッカさんだったのでしょうか?
0
電車の時刻が気になって、速足で土樽への道を下ります。途中、清涼飲料水の段ボールを背負子で担いだ団体さんとすれ違いましたが…蓬ヒュッテ関連のポッカさんだったのでしょうか?
九十九折の登山道を1時間20分ほど下って沢筋の東俣沢出会に到着。でも土樽までは距離にしてまだ1/3も来ていません。少し焦り始めます
0
九十九折の登山道を1時間20分ほど下って沢筋の東俣沢出会に到着。でも土樽までは距離にしてまだ1/3も来ていません。少し焦り始めます
幸いここの道も下草は刈り払われており、勾配も緩やかでペースは上がります
0
幸いここの道も下草は刈り払われており、勾配も緩やかでペースは上がります
道端のお花その9・アジサイ。ほかにもいろんな花が咲いていたのですが、頭の中は電車の時刻で一杯で撮影している精神的余裕なし…
0
道端のお花その9・アジサイ。ほかにもいろんな花が咲いていたのですが、頭の中は電車の時刻で一杯で撮影している精神的余裕なし…
鉄パイプで作られたトラバース。そんなに危険な感じではありません
0
鉄パイプで作られたトラバース。そんなに危険な感じではありません
林道に出ました。でも事前情報だとここから土樽駅まで1時間かかるとのこと。電車の時刻まであと50分…間に合うか…
0
林道に出ました。でも事前情報だとここから土樽駅まで1時間かかるとのこと。電車の時刻まであと50分…間に合うか…
ほとんど小走りで舗装林道を駆け下ります
0
ほとんど小走りで舗装林道を駆け下ります
土樽PAに到着。でも土樽駅はまだ先…
0
土樽PAに到着。でも土樽駅はまだ先…
土樽PAの脇にある茂倉新道との分岐点。左が蓬峠で右が茂倉岳へ至ります
0
土樽PAの脇にある茂倉新道との分岐点。左が蓬峠で右が茂倉岳へ至ります
安全登山広場なる謎の施設。ここにも登山ポストがあり、また道を挟んだ向かいに水場もあります
0
安全登山広場なる謎の施設。ここにも登山ポストがあり、また道を挟んだ向かいに水場もあります
広場にあったコース図。蓬峠の「土樽まで2時間半」の標識は、どうやら土樽側登山口まで2時間半、の意味だった模様…駅まではさらに+30分がコースタイムでした
0
広場にあったコース図。蓬峠の「土樽まで2時間半」の標識は、どうやら土樽側登山口まで2時間半、の意味だった模様…駅まではさらに+30分がコースタイムでした
舗装路をさらに進みます。土樽駅付近は国土地理院地図でもどうやって駅舎まで行けばいいのか分かりにくいのですが、実際はここを右に行って上越線の高架の下を潜って駅前の橋を渡って駅舎に至るのが正解の模様。(今回は左側の道を行って駅舎の反対側に出て苦労しました)
0
舗装路をさらに進みます。土樽駅付近は国土地理院地図でもどうやって駅舎まで行けばいいのか分かりにくいのですが、実際はここを右に行って上越線の高架の下を潜って駅前の橋を渡って駅舎に至るのが正解の模様。(今回は左側の道を行って駅舎の反対側に出て苦労しました)
ともあれなんとか発車時刻の5分前に土樽駅に到着!ギリギリセーフ!
2
ともあれなんとか発車時刻の5分前に土樽駅に到着!ギリギリセーフ!
徒歩で7時間かかった道程を、電車では僅か10分で土合駅に戻れます…鉄道って偉大ですねぇ
1
徒歩で7時間かかった道程を、電車では僅か10分で土合駅に戻れます…鉄道って偉大ですねぇ
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する