ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 678663
全員に公開
ハイキング
札幌近郊

札幌岳:展望の稜線も小雨では真っ白、半袖隊長、折角なので山頂まで行って来ました

2015年07月18日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:07
距離
11.5km
登り
919m
下り
916m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:27
休憩
0:40
合計
5:07
9:08
52
10:00
45
林道横断
10:45
10:55
68
12:03
12:23
47
13:10
13:20
25
13:45
30
林道横断
14:15
札幌岳登山口
9:09 札幌岳登山口10:57 冷水小屋12:07 札幌岳
天候 小雨〜山頂近くでは曇り〜冷水小屋手前から再び雨
過去天気図(気象庁) 2015年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
北海道山旅の7日目:レンタカーrvcarでの移動
【往路】定山渓温泉⇒豊平峡温泉⇒札幌岳登山口
【復路】札幌岳登山口⇒定山渓温泉⇒(真狩経由)⇒ニセコ町⇒蘭越町(宿泊)

★林道:未舗装林道の走行なし。

☆走行距離:当日91km(累積1,174km)
コース状況/
危険箇所等
●冷水(ひやみず)小屋までは起伏もなだらかで特に危険個所なし。
●冷水小屋からコンタ300mほどの急坂となる。
●とりわけ危険個所がある訳ではないが、降水時あるいは直後は岩・石・根っこが滑りやすく、また、踏ん張りの効かない泥濘地が多数あるので、特に下りでは要注意。
●急坂を終えると、再び、長い緩慢な登り坂を経て山頂に立つ。
●短いが数回の渡渉があるので、苦手な方はポール持参がよい。

【注意】冷水小屋を利用する場合は、北海学園大学(011-841-1161)に事前連絡が必要。
その他周辺情報 ★宿泊:昆布川温泉幽泉閣(蘭越町営温浴宿泊施設)
    http://www.town.rankoshi.hokkaido.jp/yuusenkaku/
    昆布駅の目の前(北側で徒歩だと3分?)
    じゃらん予約/一泊二食で9,100円/人(入湯税込み、B共用T有り、ウォシュレット)
    交流促進センターの名前の通り、温泉もレストランも地元の方で大賑わいだった。
    禁煙部屋がないのが残念。
    ロビーに設置された共用パソコンは、電波状況が悪いとの理由でネットに繋がらなかった。
★喫茶:カフェ 崖の上 (美幌駅から徒歩1分)
    http://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010305/1006508/
    http://www.welcome.city.sapporo.jp/find/foods/cafe-gakeno-ue/
    http://ksgru.com/20131019/cafegakenoue/
    崖地に建つオシャレな喫茶店でした。
★コンビニ:定山渓温泉街にローソンとサンクスあり。

☆当日の入山者:6組14人。
        3連休初日だったが、雨予報なのでこんなに少なかったようだ。
【前日】今回の山旅で最高の天気。
斜里郊外から斜里岳。
9
【前日】今回の山旅で最高の天気。
斜里郊外から斜里岳。
【前日】同じく海別岳(中央)と知床連山(左奥)。
5
【前日】同じく海別岳(中央)と知床連山(左奥)。
【前日】同じく藻琴山。
3
【前日】同じく藻琴山。
【前日】斜里からひた走って旭川に着いたらちょうど昼時。
思い付いて旭川ラーメン村へ。
来店客の9割は海外観光客と言っても過言ではない・・と思う。
1
【前日】斜里からひた走って旭川に着いたらちょうど昼時。
思い付いて旭川ラーメン村へ。
来店客の9割は海外観光客と言っても過言ではない・・と思う。
【前日】人気の梅光軒で。
醤油(左)+味噌チャーシュー麺(右)。
細過ぎてぱさついた麺は、拙者の好みではなかった。
9
【前日】人気の梅光軒で。
醤油(左)+味噌チャーシュー麺(右)。
細過ぎてぱさついた麺は、拙者の好みではなかった。
【前日】丸一日かけて定山渓温泉(札幌の奥座敷)まで移動。
丸瀬布〜比布間の無料開放区間を除き全て一般道を走る。
399kmを約10時間。
3
【前日】丸一日かけて定山渓温泉(札幌の奥座敷)まで移動。
丸瀬布〜比布間の無料開放区間を除き全て一般道を走る。
399kmを約10時間。
【前日】山には登らず・歩かずでも、風呂上がりに、これは欠かせない。
9
【前日】山には登らず・歩かずでも、風呂上がりに、これは欠かせない。
【前日】大規模観光ホテルなので食堂が馬鹿デカい。
恐らく宿泊客の8割は東アジアからの外国人だ。
3
【前日】大規模観光ホテルなので食堂が馬鹿デカい。
恐らく宿泊客の8割は東アジアからの外国人だ。
【前日】ビュッフェスタイルの夕食。
味は・・・ノーコメント。
4
【前日】ビュッフェスタイルの夕食。
味は・・・ノーコメント。
【ここから当日】朝食もビュッフェスタイル。
これ以外に多くの品数があるがあまり食欲増進せず。
5
【ここから当日】朝食もビュッフェスタイル。
これ以外に多くの品数があるがあまり食欲増進せず。
さて昨年緑岳(大雪山)でご一緒したattoさんと待ち合わせ、今年は札幌岳へ向かう。
3連休初日なのに、朝から小雨が降り、先客は3台だけ。
普段は広い駐車場が満杯になるそうだ。
2
さて昨年緑岳(大雪山)でご一緒したattoさんと待ち合わせ、今年は札幌岳へ向かう。
3連休初日なのに、朝から小雨が降り、先客は3台だけ。
普段は広い駐車場が満杯になるそうだ。
定山渓では空が明るかったので決行したが・・・
2
定山渓では空が明るかったので決行したが・・・
雨は止む気配なし。
ケガなく帰れますように。
5
雨は止む気配なし。
ケガなく帰れますように。
足元の花を見逃さないように・・・
1
足元の花を見逃さないように・・・
キョロキョロしながら・・・
2
キョロキョロしながら・・・
同じ黄色だが違う花かな?
同じ黄色だが違う花かな?
attoさんはこの木立の雰囲気がお好きなのだと。
4
attoさんはこの木立の雰囲気がお好きなのだと。
何度か橋や丸太で冷水沢を渡る。
7
何度か橋や丸太で冷水沢を渡る。
丸太を束ねた橋は滑りそうで危ない。
石伝いに渡渉するのが定石のようだ。
3
丸太を束ねた橋は滑りそうで危ない。
石伝いに渡渉するのが定石のようだ。
晴れていれば涼しげな小径・・・との表現だが、小雨は上がる気配なし。
3
晴れていれば涼しげな小径・・・との表現だが、小雨は上がる気配なし。
慎重に渡りました。
2
慎重に渡りました。
なだらかな傾斜の道なのが幸い。
なだらかな傾斜の道なのが幸い。
小一時間歩いたところで林道を横断。
2
小一時間歩いたところで林道を横断。
道標の少ない道だが、一本道なので迷う箇所はない。
1
道標の少ない道だが、一本道なので迷う箇所はない。
右側が切れ落ちやや緊張した区間。
2
右側が切れ落ちやや緊張した区間。
豪快な倒木で道が塞がれ、左を高巻く。
1
豪快な倒木で道が塞がれ、左を高巻く。
最後の渡渉。
右側の平べったい石を中心に組み立てれば簡単。
4
最後の渡渉。
右側の平べったい石を中心に組み立てれば簡単。
越えやすいように溝が掘ってある。
2
越えやすいように溝が掘ってある。
1時間半以上かかって冷水小屋に到着。
小屋は施錠され中には入れない。
女性陣はここで撤退、拙者のみ山頂を目指す。
5
1時間半以上かかって冷水小屋に到着。
小屋は施錠され中には入れない。
女性陣はここで撤退、拙者のみ山頂を目指す。
冷水小屋からコンタ300mほどの急登が始まる。
2
冷水小屋からコンタ300mほどの急登が始まる。
しかし幸いなことに標高を上げるに連れて雨が上がって来た。
1
しかし幸いなことに標高を上げるに連れて雨が上がって来た。
標高1100m付近で急登は終了し、山頂までなだらかな傾斜の道となる。
標高1100m付近で急登は終了し、山頂までなだらかな傾斜の道となる。
周囲はダケカンバの林となり
2
周囲はダケカンバの林となり
秋の紅葉もさぞかし美しいことだろうと思わせる。
秋の紅葉もさぞかし美しいことだろうと思わせる。
フラットな歩きやすい道・・・
1
フラットな歩きやすい道・・・
泥濘で歩き難い道・・・
1
泥濘で歩き難い道・・・
石畳で滑りやすい道・・・
1
石畳で滑りやすい道・・・
人生色々。
しかし平坦になってから山頂までが遠い。
2
しかし平坦になってから山頂までが遠い。
赤土が剥き出た道は下りで滑りそうで厭らしい。
赤土が剥き出た道は下りで滑りそうで厭らしい。
まだか・・・まだか・・・と思って45分以上。
1キロ半は歩いただろうか・・・。
1
まだか・・・まだか・・・と思って45分以上。
1キロ半は歩いただろうか・・・。
ようやく人気のない山頂1293mにトウチャコ。
7
ようやく人気のない山頂1293mにトウチャコ。
考えてみれば、政令指定都市の名前を抱く山はここだけかな?
16
考えてみれば、政令指定都市の名前を抱く山はここだけかな?
後から登って来た3人パーティに撮って頂く。
13
後から登って来た3人パーティに撮って頂く。
おにぎりを食べて10分ほど粘るが晴れそうもない。
9
おにぎりを食べて10分ほど粘るが晴れそうもない。
晴れていれば札幌の街が見える方向だそうだが、今日は真っ白。
2
晴れていれば札幌の街が見える方向だそうだが、今日は真っ白。
山頂で目立つ花を撮って、
4
山頂で目立つ花を撮って、
あっさり引き上げることにした。
二人も待っていることだし・・・。
3
あっさり引き上げることにした。
二人も待っていることだし・・・。
泥濘や濡れた石に足を滑らせないように慎重に・・・
1
泥濘や濡れた石に足を滑らせないように慎重に・・・
広い尾根上の道から
1
広い尾根上の道から
山腹に取り付けられた道となり
3
山腹に取り付けられた道となり
急坂の下りとなる頃には、雨が本降りとなってしまった。
1
急坂の下りとなる頃には、雨が本降りとなってしまった。
狭き門を通って、
1
狭き門を通って、
山頂から50分ほどで、冷水小屋の赤い屋根が見えて来た。
小屋の軒下で雨宿りしよう。
1
山頂から50分ほどで、冷水小屋の赤い屋根が見えて来た。
小屋の軒下で雨宿りしよう。
雨宿りしていると鍵を持った方が現れ扉が開けられた。
北海学園大学の関係者の方なのだろうか?
2
雨宿りしていると鍵を持った方が現れ扉が開けられた。
北海学園大学の関係者の方なのだろうか?
すると皮肉なことに雨脚が急速に弱まったので、傘を差して下山することに。
雨合羽を着るのは嫌いなので・・・。
3
すると皮肉なことに雨脚が急速に弱まったので、傘を差して下山することに。
雨合羽を着るのは嫌いなので・・・。
急がず慎重に・・・。
1
急がず慎重に・・・。
小屋から小一時間で二人が待つ駐車場に戻った。
クルマが6台に増えてますね。
3
小屋から小一時間で二人が待つ駐車場に戻った。
クルマが6台に増えてますね。
10ヶ月ぶりの再会なので、人気のカフェで暫し歓談。
6
10ヶ月ぶりの再会なので、人気のカフェで暫し歓談。
女性陣は甘いものが好き[[heart]]
また一緒に歩きましょうね・・・と約してお別れ。
11
女性陣は甘いものが好き[[heart]]
また一緒に歩きましょうね・・・と約してお別れ。
再びクルマで移動すること2時間弱。
蘭越町の昆布川温泉が今宵の宿だ。
2
再びクルマで移動すること2時間弱。
蘭越町の昆布川温泉が今宵の宿だ。
まずは風呂上がりに一杯。
8
まずは風呂上がりに一杯。
今宵の夕食・・・明日は帰京するので最後の晩餐。
11
今宵の夕食・・・明日は帰京するので最後の晩餐。
山旅の最中は全てサッポロで通しました。
お疲れさんどしたm(__)m
18
山旅の最中は全てサッポロで通しました。
お疲れさんどしたm(__)m

感想

【札幌岳】
 2015年(夏季)北海道山旅七日目は札幌岳を歩いた。

 今回利用したJALパック紀行倶楽部は、往復フライトに加え、旅程中に少なくとも一泊は、指定された宿泊施設の中から選ぶ必要がある。
 19日(日)に帰京することもあり、新千歳空港に近づいておく必要もあったので、17日(金)に札幌の奥座敷と言われる定山渓温泉に宿に泊まることにした。
 昨年9月、sato_miuさんと共に緑岳(大雪山)を一緒に歩いたattoさんと連絡がとれ、札幌近郊の道央の山を色々と紹介して頂いた。
 あそこもここも・・・と行きたい山ばかりだったが、定山渓温泉から登山口が近くて人気の札幌岳に行くことにし、attoさんにもご同行願えることになった(*^^)v

 当初の天気予報では18日(土)は 晴れ だったのだが、台風の影響であろうか・・・一転して傘マーク有りの 曇り 予報。
 折角の3連休だし、attoさんに無理して頂くわけにはいかなかったが、それでも宿泊先まで訪ねて来てくれると・・・有難う。
 起床時は曇りだったのに、そのうちに小雨が降り出し、attoさんと久しぶりの対面した頃にはパラパラと確りした雨脚に。
 でも空は明るいんだよなぁ・・・と、我が隊は行く気マンマン。attoさんも、じゃあ、行きましょう・・・と登山口まで案内して頂いた。

 先着しているクルマは3台。こんな雨でも登る人はいるんだなぁ・・・と思いながらも我が隊も出発進行。
 天気が回復することを祈りながらではあったが、残念ながら好転する兆しなく、attoさんと1号隊員は、ほぼ中間地点である冷水小屋で引き返すことを決定。
 拙者は、我がままを言わせてもらって、山頂まで行って来た。急坂の下りでは、粘土質ズルズル個所があり、岩場のスッテンコロリンも怖いなぁと感じながらであった。
 もちろん、山頂からの眺望は皆無であったが、札幌岳のコースや植生などがよ〜く分かったので、それはそれでヨシ
  
 女性陣を駐車場で1時間半ぐらい待たせてしまったであろうか?このままattoさんとお別れするのも勿体ないので、近くにある人気カフェ「崖の上」(その名の通り崖の上にあった!)で歓談。
 我が隊は、夕刻までに蘭越町の昆布川温泉に移動しなければならぬので、あっという間にタイムアップ!
 attoさん、また、ご一緒しましょうrunshoe次は晴れた日がいいですね

【2015年度(夏季):北海道山旅 行程概略】
初日(7/12):穂別坊主山(791m、無冠)⇒夕張泊
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-676455.html
二日目(7/13):夕張岳(1668m、二百・花百・道新/渓百)⇒沙流川温泉泊
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-676784.html
三日目(7/14):東ヌプカウシヌプリ(1252m、道新百)⇒糠平温泉泊
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-677121.html
四日目(7/15):ウペペサンケ山(1848m、道新/渓百)⇒芽登温泉泊
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-678372.html
五日目(7/16):藻琴山(1000m、道渓百)⇒斜里温泉泊
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-678378.html
六日目(7/17):斜里から定山渓温泉への移動のみで登山せず⇒定山渓温泉泊
七日目(7/18):札幌岳(1293m、道新/渓百)⇒昆布川温泉泊
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-678663.html
八日目(7/19):イワオヌプリ(1116m、道渓百)⇒ニセコ五色温泉立寄り
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-679594.html

お疲れさんどした<m(__)m>

  隊長

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1135人

コメント

一週間も北海道!
隊長

一週間も北海道!
凄いなぁ
記録作成も大変、でも楽しい思い出作り、お互いご苦労なことです。
好きでなきゃ、できないですね。
コメントご無沙汰気味で申し訳ありません

hamburg
2015/7/21 3:48
おはようございます
チャイナにギリシャで仕事超多忙、就業中のヤマレコ開封もままならない怒涛の2週間でしたが、ようやく一段落。
北海道編もじっくり拝読させていただきます。
しかし、登った山と宿泊された宿をつなぐとまさに東奔西走、広い北海道を縦横無尽に移動されていますね。
でも北海道はいつの季節、どこに行っても癖になりますよねー。
2015/7/21 10:00
match1128さん
職場に戻って来たら、いつの間にか外国為替は124円台に戻り、日経平均も2万円台を回復していました。

今回は予約する段階で間違えました。
格安レンタカーを借りるために、JALパックを利用しているのですが、レンタカー乗り捨て料金が発生しようとも「女満別IN、新千歳OUT」にすべきでした。
また17日に定山渓温泉泊まりにしたのも、行動を束縛されました。

結果として、道内移動は1300kmにも及びました。
限られた時間の使い方としてよかったのか???

まぁ、ごく一部の例外を除けば、道は空いているのでストレスはないんですけどね

  隊長
2015/7/21 13:02
hamburg渋描き隊長
出発する際は「一週間ももつかなぁ」「飽きないかなぁ」なんて心配するのですが、あっという間のタメゴロウ・・・で一週間は過ぎ去りました。

ウペペまでの四つのレコは、道内を移動中にスマホでピコピコしていたのですが、
移動しなきゃならぬは、温泉に入らねばならぬは、ビールを飲まなければならぬは、夜更かしは出来ぬは(⇒運転のことを考えるとNG)・・・時間がいくらあっても足りない
従って「感想ナシ」のレコアップになってしまうのです。

渋描き隊長も、この3連休のレコが未だ上がっていないところを見ると、大作 を作成中なんですね

  隊長
2015/7/21 12:55
いいですねぇ。北海道
  t-shirt隊長

こんにちは。pig です。

いいですねぇ。北海道。  もう東京ですか?
全般的に台風typhoonの影響はどうでしたか?

確かに、やるべきことが沢山あって時間clockが足りないですよね。
でも移動中にレコアップするのはさすがです。尊敬します。
2015/7/21 14:54
butamaruさん
19日(日)に戻って来ました。
台風の影響はありました
良くなった・悪くなった・・・は両方ともあったのですが、天気予報が変わりやすかったですね。

パソコンを持って行けば作業はもっと簡単でしょうが、スマホでちまちまやっても、なかなか進まないのです。
ニセコでは、宿に設置されている共用パソコンを使おう…意気込んで行ってみると、ネットに接続しないのです。
宿のスタッフに聞いてみたら「電波状況に拠っては、使えない(=アクセス出来ない)日がある」のだそうです。

これもまた北海道だ

  隊長
2015/7/21 20:57
おかえりなさ〜い^^
半袖隊長、おつかれさま&おかえりなさい

たくさん 歩かれましたねぇ〜。
北海道の土地勘がないので、どこら辺りを巡られたのか?
分ってないです

ただ・ただ、ビールを沢山 飲まれたなぁw と
レコを拝見しました。
もしかして、帰宅後のビールは
キリン? アサヒ? だったのでは。

今週末からは、近場のレコをあげてくださいね〜^^ノ
 
2015/7/21 19:08
hayakazeさん
あっという間の一週間でした
もう夏休みが終わっちゃった と思うと寂しくなります。

今回は長く歩く日と、ササッと簡単に空身で歩く日に明確に分けました。
毎日毎日6時から歩いて、下山後に移動して・・・は流石にもう苦しくなりました。

その反動が・・・ でしょうか?
宿に入る前にコンビニに立寄って、北海道限定販売の「サッポロ・クラシック」をゲット
温泉から出て来たら、早速、グビグビ

帰宅後も、もちろん、サッポロですよ。
麦とホップだったかな

近場のレコの前に、最終日のレコ作成が待っています。
そう、あと一つ、まだ残っているんですよ

  隊長
2015/7/21 21:06
北海道お疲れ様です
こんにちわ。
毎日、北海道便りを楽しませていただきました。食べ物や、飲み物が美味しそう!体重が増加なさったのでは?
YHとか、お得なお宿もたくさんあるのですね。いつか、北海道に行くときは利用してみたいです。
2015/7/21 19:16
3737さん
あれ 分かりましたぁ
宿の体重計に乗ったら、増えちゃったんです
最初の宿で計ったら68.4Kgでシメシメなんて思っていたら、最後は71.2Kg・・・

YH利用なんて、最初は全く考えていなかったのですが、時代と共にYHも変質しているんですねぇ。
ぬかびらYHは、一晩中、温泉入浴可ですから。
でも、ウペペ登山の日でしたので、朝風呂に入ったのが疲れを早めた要因の一つだったように思います。

  隊長
2015/7/21 21:15
道内移動は1300km
せっかくだからと、決行したものの、やはり山は晴れてなんぼですね
最近、当方、山梨の低山では雨具はカッパ上下の代わりに傘です。そのほうがコンパクトで軽いですから。
斜里から定山渓まで移動ですか?東京〜新潟市+100kを一般道で移動できるのは北海道ならではですね。
ノートPC持っていこうかなと思ったけど、使う時間なさそうですね。

フェリー見ましたけど、1週間以下なら、飛行機+レンタカーのほうがよさげでした。スカイレンタカー見ましたけど良いですね、借りるならこれにすると思います。

最後に、北海道マイスターの隊長として、これはあったほうがいいとか、何かアドバイスが有ればお願いします。ヤッパ水は要注意ですよね?
計画倒れに終わらなければ時期は8月下旬の5〜6日間で3座が目標です。

お疲れ様でした。
2015/7/21 20:50
mtkenさん
レスが遅くなりました<(_ _)>
冷水小屋で女性陣二人が撤退する・・・と言われて、頭の中でグルグル計算。
山頂までCT1.5時間、下りで1時間、合計2.5時間。
冷水小屋から駐車場までで少し挽回して30分を捻出。
でも2時間ほど待たせるかなぁ・・・と。

山頂からは全く持って何も見えませんでしたが、札幌岳の歩き方(=コース状況)が分かったのでOKです・・・って、負け惜しみ?

今回はカッパの下だけ着用しました。雨が上がる気配がなかったからです。
一昨年の北海道遠征の前に購入してから初めて使いました。
拙者はすぐに汗を掻くので、上下とも雨合羽は使いたくなく、出来れば傘で済ませたいです。
あっ!夕張岳では傘も使いませんでしたが

斜里〜定山渓温泉の400km移動の中には、高速企画道路だけど無料開放区間である「丸瀬布〜比布」が含まれています。この区間は120kmで行けます。
もっとも一般道も山間部であれば80km、都市部も周辺を通るようにしました。
でも、最高の天気の日でしたので、山に使えばよかった…と言うのが感想ですが、偶々移動日に重なってしまったので致し方なしです。

ノートPC、niiniさんが持参されていますね。あった方がそりゃ便利です。
拙者の場合はビールを飲んで、ほろ酔いになってそのまま沈没・・・てパターンですが、幸い、kenさんの場合は下戸でいらっしゃるので、使い時間は捻出できると思います。

スカイレンタカー、拙者もHPを初めて見ましたが、こりゃ、いいですね。
実は秋のシルバーウィークも9/19-9/22の予定で北海道遠征なのですが、既にその期間は満車!でした。
予約だけ先に入れておいた方がいいですよ・・・予定変更すればキャンセルすればいいですから。

水は要注意ですね・・・って、ShuMaeさんの北海道レコを見ると、エコノキクスへの注意書きが頭に残っています。
キツネがウロウロしている地域の流水は特に要注意。
長い年月を経て発症する可能性があるそうなので、バクチみたいなものですが。
今回は一切山中の水は飲みませんでした。
でも、湧き水だったらいいのでしょうか?

  隊長
2015/7/23 6:58
北海道いいなあ〜
半袖隊長

こんばんは。
〆は札幌を名に冠するお山でしたか。確かに横浜岳とか名古屋岳とか聞いたことない気がしますね。

以前お話しした気もしますが、
我が家の新婚旅行は北海道テン泊1週間の軍隊みたいなことをしました。その時山を歩いていればなあ〜と後悔しています。いつか、きっと!その時は色々教えてもらいますので、よろしくお願いします^ ^

con
2015/7/21 22:04
conroyさん
あれ〜、まだ終わりじゃないですよ
まだ、しつこく、続きがあります

北海道には都市(町)の名前を冠にした山名が多いです。
夕張岳もそうですし、余市岳・室蘭岳・斜里岳・芦別岳・石狩岳・恵庭岳・音更山・富良野岳・美瑛岳・・・挙げれば切りがありません。

お〜北海道をテン泊で一週間ですかぁ
それは、それは がいっそう深まったでしょうなぁ
初めての共同作業の連続だったりして

しかし山 は逃げませんからね
全てを教えて差し上げましょう

  隊長
2015/7/23 7:26
半袖隊長の御人徳ですね!
yamabeeryuさん、こんにちは。

前日の好天は続かなかったですか〜、残念!
それでもyamabeeryuさんの移動に合わせて何人もの人が会いに来てくれるのはご夫妻のお人柄がそうさせるのでしょうね

写真20はサンカヨウの実だと思いますが、食べてみました?
ブルーベリーみたいな甘くて美味しい実だそうですよ

雨の中、雨具は下だけなんですか?
上半身はずぶ濡れで歩かれていたんですか?
そのワイルドさに女性は惹かれてしまうんですね
2015/7/24 5:28
makoto1959さん
事前の天気予報では晴れるはずだったのですが、恐らく、台風接近の影響を受けて雨降りになってしまいました。
山頂で写真を撮りあった3人組も、「晴れ予報だったのになぁ」とぼやいていました。

サンカヨウ・・・と名前は聞いたことがあるのですが、その実を食べられるのですか?
確かに色や形はブルーベリーに似ていますね。

雨合羽を使うのは、とにかく、嫌いなのです。
いくらゴアテックス使用の高機能・・・と宣伝されていても、拙者の発汗能力の方が優るのです。
今回は仕方なく下だけ穿きましたが、下山して来た時にはムレムレ でして、ズボンだけでなくパンツまで着替えないとダメでした
それなりの樹林帯の道で、山頂近くでは雨が上がりましたから、本当に濡れたのは下山時の冷水小屋の手前なんです。
この時は少なくとも傘を差さないと濡れ鼠だ〜と思いました。
すぐに雨脚が弱くなって助かりましたが・・・

拙者に会いに来てくれるのではなく、会いに行った・・・のが正しいでしょう。
昨年、大雪の緑岳をご一緒して、我が隊はそのまま温泉小屋泊まりだったのですが、sato_miuさんもattoさんも、その後、相当のロングドライブを経て深夜にご帰宅されていますからね。
北海道の夜の田舎道は、スピードは出せますが、寂しいですからね。
それを思うと、ただただ感謝ですよ

  隊長
2015/7/24 12:31
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら