ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6789763
全員に公開
ハイキング
奥秩父

【★乙女湖付近のバリルート★乙女湖〜シラベ平〜ゴトメキ〜遠見山〜下遠見〜大丸戸尾根〜乙女湖★Yamaotoko7編★】

2024年05月11日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
08:51
距離
16.0km
登り
863m
下り
860m

コースタイム

日帰り
山行
7:22
休憩
1:29
合計
8:51
8:37
8:37
9
8:46
8:46
17
9:03
9:03
14
9:17
9:17
7
11:45
12:11
33
12:44
13:06
37
13:43
13:56
11
14:07
14:32
33
15:05
15:08
24
17:18
琴川ダム湖岸広場
【●山域(行政区)●】
山梨県山梨市

【●今回のコース●】
『琴川ダム湖岸広場(標高1470m/8:27am/登山開始)-柳平(8:37am)-
柳平ゲート(標高1541m/8:46am)-北奥橋(標高1609m/9:03am)-
六本楢峠(標高1680m/9:17am)-鶏冠山林道西線起点(標高1695m/9:24am)-
シラベ平(11:45am/26分休憩)-ゴトメキ(標高2230m/12:44pm/22分休憩)-
遠見山(標高2234m/13:43/13分休憩)-下遠見(標高2220m/14:07/25分休憩)-
柳平大鳥の旧道分岐(標高2027m/15:05/3分休憩)-黒金山徳和線(15:32)-
琴川ダム湖岸広場(標高1470m/17:18/登山終了)』

<荷物約7kg・水分約1.5リットル補給>
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2024年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
【★往路&復路★】
hachi先輩の車
(八王子⇒塩山⇒乙女湖⇒塩山⇒八王子)
コース状況/
危険箇所等
【▲登山道状況▲】
ゞ彑逎瀬犖亟濆場〜鶏冠山林道西線起点:林道歩き
鶏冠山林道西線起点〜シラベ平:途中、大岩の下の通行注意
シラベ平〜ゴトメキ:道形やや不明瞭、道標あり
ぅ乾肇瓮〜遠見山:石楠花のヤブ、見通し効かない、道形不明瞭
ケ鷂山〜下遠見:多くのケモノ道の交差あり、道形不明瞭
Σ識鷂〜柳平大鳥の旧道分岐:笹ヤブ濃い、道形不明瞭
柳平大鳥の旧道分岐〜林道黒金山徳和線横断地点:ヤブ背丈ほど、道形超不明瞭
林道黒金山徳和線横断地点〜琴川ダム湖岸広場:道形不明瞭

【▲登山者数情報▲】
ゞ彑逎瀬犖亟濆場〜鶏冠山林道西線起点:5名
鶏冠山林道西線起点〜シラベ平:0名、許可車両1台通行あり
シラベ平〜ゴトメキ:0名
ぅ乾肇瓮〜遠見山:0名
ケ鷂山〜下遠見:0名
Σ識鷂〜柳平大鳥の旧道分岐:0名
柳平大鳥の旧道分岐〜林道黒金山徳和線横断地点:0名
林道黒金山徳和線横断地点〜琴川ダム湖岸広場:0名

【▲今回の山や峠の別名▲】
・乙女湖:琴川ダム
・シラベ平:白檜平
・ゴトメキ:御止木
・遠見山:上ドウミ、大丸戸
・下遠見:下ドウミ、三ノ萱

【▲大丸戸▲】
左へ分かれて下る大きい尾根は旧諏訪村と西保(にしぶ)村との界となって大丸戸尾根といわれている。この尾根が東西奥千丈の界でもある。密林へ下り下ドウミ(2200米)に達する石楠花の密生となり三等三角点(2234米)の峯へつく。大丸戸とも上ドウミともいう。さきの峯と合して遠見山ともいう。標石をとりまいて岳樺の若木林がたむろし、背伸びすると國師つづきのたくましいうねりと金峯の頂がわずかに望まれる。北は石楠花の藪で苦しむ。約四十米で老木立に入り、下ったほど上ってまた少し下がり、タワへついてゴトメキの登りにかかる。

『奥秩父研究/原全教著/昭和34年7月発行』189頁より抜粋
その他周辺情報 【▲周辺観光情報▲】
山梨市観光協会
https://www.yamanashishi-kankou.com/
乙女湖(琴川ダム)
https://www.yamanashi-kankou.jp/kankou/spot/p1_4776.html
金峰山荘(柳平)
https://kinpusansou.com/
昭和34年の遠見山付近略図
17
昭和34年の遠見山付近略図
琴川ダム湖岸広場(標高1470m/8:27am/登山開始)。琴川ダムの別名は乙女湖である
2024年05月11日 08:26撮影 by  Canon IXY 650, Canon
15
5/11 8:26
琴川ダム湖岸広場(標高1470m/8:27am/登山開始)。琴川ダムの別名は乙女湖である
シラベ平を目指して歩く
2024年05月11日 08:33撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10
5/11 8:33
シラベ平を目指して歩く
この付近は、今まさに桜が満開の季節である
2024年05月11日 08:35撮影 by  Canon IXY 650, Canon
30
5/11 8:35
この付近は、今まさに桜が満開の季節である
柳平(標高1490m/8:37am)。このバスは6月1日以降の開通で、おまけに完全予約制なので要注意
2024年05月11日 08:37撮影 by  Canon IXY 650, Canon
12
5/11 8:37
柳平(標高1490m/8:37am)。このバスは6月1日以降の開通で、おまけに完全予約制なので要注意
柳平ゲート(標高1541m/8:46am)。このゲートを越えて直進
2024年05月11日 08:46撮影 by  Canon IXY 650, Canon
13
5/11 8:46
柳平ゲート(標高1541m/8:46am)。このゲートを越えて直進
北奥橋(標高1609m/9:03am)
2024年05月11日 09:03撮影 by  Canon IXY 650, Canon
8
5/11 9:03
北奥橋(標高1609m/9:03am)
鶏冠山林道西線起点(標高1695m/9:24am)。このゲートを越えて直進
2024年05月11日 09:24撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10
5/11 9:24
鶏冠山林道西線起点(標高1695m/9:24am)。このゲートを越えて直進
林道を登りに使うと楽である
2024年05月11日 09:31撮影 by  Canon IXY 650, Canon
11
5/11 9:31
林道を登りに使うと楽である
ここは左へ
鶏冠山林道西線にて。53歳のオッサンです(^^;
2024年05月11日 09:55撮影 by  Canon IXY 650, Canon
47
5/11 9:55
鶏冠山林道西線にて。53歳のオッサンです(^^;
黒部の日電歩道を思い出すような岩の下を通る
2024年05月11日 10:40撮影 by  Canon IXY 650, Canon
13
5/11 10:40
黒部の日電歩道を思い出すような岩の下を通る
少しずつ標高が上がってくる
2024年05月11日 11:31撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10
5/11 11:31
少しずつ標高が上がってくる
鶏冠山林道西線より北アルプスを眺望
2024年05月11日 11:37撮影 by  Canon IXY 650, Canon
22
5/11 11:37
鶏冠山林道西線より北アルプスを眺望
シラベ平(標高2154m/11:45am/26分休憩)。別名:白檜平
2024年05月11日 11:45撮影 by  Canon IXY 650, Canon
12
5/11 11:45
シラベ平(標高2154m/11:45am/26分休憩)。別名:白檜平
シラベ平よりゴトメギを目指す
2024年05月11日 12:22撮影 by  Canon IXY 650, Canon
15
5/11 12:22
シラベ平よりゴトメギを目指す
栂(つが)やシラビソのヤブを登る
2024年05月11日 12:32撮影 by  Canon IXY 650, Canon
15
5/11 12:32
栂(つが)やシラビソのヤブを登る
ゴトメキ頂上に到着
2024年05月11日 12:44撮影 by  Canon IXY 650, Canon
13
5/11 12:44
ゴトメキ頂上に到着
ゴトメキ(標高2230m/12:44pm/22分休憩)。別名:御止木
2024年05月11日 12:57撮影 by  Canon IXY 650, Canon
25
5/11 12:57
ゴトメキ(標高2230m/12:44pm/22分休憩)。別名:御止木
ゴトメキより遠見山を目指す。ゴトメキと遠見山の間のコルは小規模な草原
2024年05月11日 13:18撮影 by  Canon IXY 650, Canon
16
5/11 13:18
ゴトメキより遠見山を目指す。ゴトメキと遠見山の間のコルは小規模な草原
遠見山の登りはシャクナゲとシラビソのヤブで、少々のアルバイトをしなければならない(^^;
2024年05月11日 13:29撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10
5/11 13:29
遠見山の登りはシャクナゲとシラビソのヤブで、少々のアルバイトをしなければならない(^^;
遠見山頂上に到着。頂上は針葉樹の樹林帯で眺望なし
2024年05月11日 13:43撮影 by  Canon IXY 650, Canon
15
5/11 13:43
遠見山頂上に到着。頂上は針葉樹の樹林帯で眺望なし
遠見山(とおみやま/標高2234m/13:43/13分休憩)。別名:上ドウミ・大丸戸
2024年05月11日 13:44撮影 by  Canon IXY 650, Canon
20
5/11 13:44
遠見山(とおみやま/標高2234m/13:43/13分休憩)。別名:上ドウミ・大丸戸
下遠見へは樹林帯の急坂を下りて少し登り返す
2024年05月11日 13:56撮影 by  Canon IXY 650, Canon
11
5/11 13:56
下遠見へは樹林帯の急坂を下りて少し登り返す
下遠見(しもとおみ/標高2220m/14:07/25分休憩)
2024年05月11日 14:07撮影 by  Canon IXY 650, Canon
15
5/11 14:07
下遠見(しもとおみ/標高2220m/14:07/25分休憩)
下遠見を歩くhachi先輩
2024年05月11日 14:07撮影 by  Canon IXY 650, Canon
36
5/11 14:07
下遠見を歩くhachi先輩
ここは小規模な美ヶ原である
2024年05月11日 14:07撮影 by  Canon IXY 650, Canon
17
5/11 14:07
ここは小規模な美ヶ原である
下遠見より大菩薩連嶺を眺望
2024年05月11日 14:08撮影 by  Canon IXY 650, Canon
21
5/11 14:08
下遠見より大菩薩連嶺を眺望
下遠見(標高2220m)にて。またまた53歳のオッサンです(^^;
2024年05月11日 14:10撮影 by  Canon IXY 650, Canon
41
5/11 14:10
下遠見(標高2220m)にて。またまた53歳のオッサンです(^^;
下遠見はまた来たいと思う
2024年05月11日 14:24撮影 by  Canon IXY 650, Canon
17
5/11 14:24
下遠見はまた来たいと思う
下遠見より下る
2024年05月11日 14:38撮影 by  Canon IXY 650, Canon
15
5/11 14:38
下遠見より下る
下遠見の下の草原。前方は南アルプス
2024年05月11日 14:43撮影 by  Canon IXY 650, Canon
21
5/11 14:43
下遠見の下の草原。前方は南アルプス
下遠見の下の草原より富嶽を眺望
2024年05月11日 14:44撮影 by  Canon IXY 650, Canon
31
5/11 14:44
下遠見の下の草原より富嶽を眺望
なかなか雰囲気が良い
2024年05月11日 14:44撮影 by  Canon IXY 650, Canon
17
5/11 14:44
なかなか雰囲気が良い
下遠見の下の草原より下遠見方面をふりかえる
2024年05月11日 14:46撮影 by  Canon IXY 650, Canon
15
5/11 14:46
下遠見の下の草原より下遠見方面をふりかえる
金庫が見えたら左へ行く
26
金庫が見えたら左へ行く
時々赤テープが現われる
2024年05月11日 14:56撮影 by  Canon IXY 650, Canon
13
5/11 14:56
時々赤テープが現われる
柳平/大鳥の旧道分岐(標高2027m/15:05/3分休憩)。本来はこのような道標が付いていたが、落ちて下に置いてあった。したがって、この矢印方向の笹ヤブに入る
16
柳平/大鳥の旧道分岐(標高2027m/15:05/3分休憩)。本来はこのような道標が付いていたが、落ちて下に置いてあった。したがって、この矢印方向の笹ヤブに入る
道形不明瞭、パンチの効いた笹ヤブだ(>_<)
2024年05月11日 15:16撮影 by  Canon IXY 650, Canon
16
5/11 15:16
道形不明瞭、パンチの効いた笹ヤブだ(>_<)
前方の無名峰を目標に笹ヤブをトラバースする(>_<)
2024年05月11日 15:28撮影 by  Canon IXY 650, Canon
15
5/11 15:28
前方の無名峰を目標に笹ヤブをトラバースする(>_<)
林道黒金山徳和線横断地点(標高1915m/15:32)
2024年05月11日 15:33撮影 by  Canon IXY 650, Canon
11
5/11 15:33
林道黒金山徳和線横断地点(標高1915m/15:32)
林道黒金山徳和線より再び大丸戸尾根に入る
2024年05月11日 15:57撮影 by  Canon IXY 650, Canon
20
5/11 15:57
林道黒金山徳和線より再び大丸戸尾根に入る
小規模草原を歩いて、再び林道を横断して尾根に入る
2024年05月11日 16:10撮影 by  Canon IXY 650, Canon
13
5/11 16:10
小規模草原を歩いて、再び林道を横断して尾根に入る
だいぶ下の方まで下りてきた
2024年05月11日 16:39撮影 by  Canon IXY 650, Canon
22
5/11 16:39
だいぶ下の方まで下りてきた
旧金峰牧場跡地より乙女湖を眺望
2024年05月11日 16:50撮影 by  Canon IXY 650, Canon
20
5/11 16:50
旧金峰牧場跡地より乙女湖を眺望
旧金峰牧場跡地の1970年代の日産サニー(^^;
2024年05月11日 16:55撮影 by  Canon IXY 650, Canon
21
5/11 16:55
旧金峰牧場跡地の1970年代の日産サニー(^^;
琴川ダム湖岸広場(標高1470m/17:18/登山終了)
2024年05月11日 17:18撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10
5/11 17:18
琴川ダム湖岸広場(標高1470m/17:18/登山終了)
帰路は甲州市の丸亀製麺にて、私はエビ天うどん、hachi先輩はカキアゲうどんを食べた(^^)
2024年05月11日 18:40撮影 by  Canon IXY 650, Canon
43
5/11 18:40
帰路は甲州市の丸亀製麺にて、私はエビ天うどん、hachi先輩はカキアゲうどんを食べた(^^)
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 レジャーシート 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 常備薬 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト ストック カメラ ゲイター 毛糸帽子 ネックウオーマー 熊鈴 アナログ式高度計 ラジオ 軍手

感想

【■■■感想と解説■■■】

今回は奥秩父のバリエーションルートの名人であるhachi先輩に同行し、2023年5月に歩いたルートの逆のルートで登り下りし、全てバリルートという盛りだくさんでパンチが効いた良き登山でした。途中の峰である下遠見は開放感があり、なかなか良い草原であると一年ぶりに実感しました。それに今回は昨年通った鳥ノ尾根を通らずに、途中ヤブが濃い大丸戸尾根で下降し、乙女湖に至りました。今回は天気も良く青空が広がりなかなかの登山日和でした。

※ちなみに私の登山記録のみ先行掲載しましたが、本日(5月13日)hachi先輩が登山記録を載せましたのでご覧ください(^^)!!

『鶏冠山林道で白檜平、ゴトメキから大丸戸尾根で遠見山経由の下山 [hachi編]』
2024年05月11日(土)/hachi&Yamaotoko7
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-6786618.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:725人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら