ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 682699
全員に公開
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良

雨の安達太良山(会津駒ヶ岳小屋泊を諦めて)

2015年07月23日(木) [日帰り]
 - 拍手
すだちゃん その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
08:00
距離
11.1km
登り
793m
下り
802m
歩くペース
ゆっくり
1.41.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:14
休憩
3:45
合計
7:59
6:54
73
8:07
8:08
7
8:15
8:20
25
8:45
8:53
32
9:25
9:29
23
9:52
9:52
25
10:17
13:25
5
13:30
13:30
5
13:35
13:35
56
14:53
14:53
0
14:53
ゴール地点
天候 雨降ったりやんだり
過去天気図(気象庁) 2015年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
ひどい水たまりなどは無く
路面濡れ程度
この後天気どうかな〜?
出発時には曇り
2015年07月23日 06:52撮影 by  SC-02G, samsung
3
7/23 6:52
この後天気どうかな〜?
出発時には曇り
平日の早朝です
こんなもんでしょう
2015年07月23日 06:52撮影 by  SC-02G, samsung
7/23 6:52
平日の早朝です
こんなもんでしょう
今日はYさんと同行です
ゲレンデで途中で雨降りになって来ました
2015年07月23日 07:00撮影 by  SC-02G, samsung
7/23 7:00
今日はYさんと同行です
ゲレンデで途中で雨降りになって来ました
小屋泊を予定してたので、
ザックもパンパンです!
重いです
2015年07月23日 07:39撮影 by  SC-02G, samsung
2
7/23 7:39
小屋泊を予定してたので、
ザックもパンパンです!
重いです
薬師岳近辺では
雨が一時やみました
2015年07月23日 08:16撮影 by  SC-02G, samsung
1
7/23 8:16
薬師岳近辺では
雨が一時やみました
ホントの空は今日はだめ
2015年07月23日 08:19撮影 by  SC-02G, samsung
6
7/23 8:19
ホントの空は今日はだめ
2015年07月23日 09:14撮影 by  SC-02G, samsung
7/23 9:14
山頂付近に到着する頃は
ガスガスです
2015年07月23日 09:21撮影 by  SC-02G, samsung
2
7/23 9:21
山頂付近に到着する頃は
ガスガスです
乳首の鎖場
迂回も出来ます
2015年07月23日 09:24撮影 by  SC-02G, samsung
1
7/23 9:24
乳首の鎖場
迂回も出来ます
風もありましたが
山頂へ
2015年07月23日 09:24撮影 by  SC-02G, samsung
7/23 9:24
風もありましたが
山頂へ
何を祈ったのか?
2015年07月23日 09:25撮影 by  SC-02G, samsung
1
7/23 9:25
何を祈ったのか?
三角点は浮いています
2015年07月23日 09:25撮影 by  SC-02G, samsung
1
7/23 9:25
三角点は浮いています
Yさん、30年振りだぜ〜!
2015年07月23日 09:29撮影 by  SC-02G, samsung
9
7/23 9:29
Yさん、30年振りだぜ〜!
雨の山頂は初めて
これも経験だ!
2015年07月23日 09:29撮影 by  SC-02G, samsung
13
7/23 9:29
雨の山頂は初めて
これも経験だ!
牛の背もガスと風
沼の平方面は写真撮っても
意味がなかったです
2015年07月23日 09:34撮影 by  SC-02G, samsung
7/23 9:34
牛の背もガスと風
沼の平方面は写真撮っても
意味がなかったです
峰の辻を通過
早くくろがね小屋へ
行って休みたい
2015年07月23日 09:54撮影 by  SC-02G, samsung
7/23 9:54
峰の辻を通過
早くくろがね小屋へ
行って休みたい
やっと着いたよ
休ませて頂きます
2015年07月23日 10:17撮影 by  SC-02G, samsung
2
7/23 10:17
やっと着いたよ
休ませて頂きます
2015年07月23日 10:18撮影 by  SC-02G, samsung
7/23 10:18
早速コーヒーを!
まず体を温めよう
2015年07月23日 10:59撮影 by  SC-02G, samsung
8
7/23 10:59
早速コーヒーを!
まず体を温めよう
メロンに、
夏定番のきゅうりとなす
2015年07月23日 11:03撮影 by  SC-02G, samsung
5
7/23 11:03
メロンに、
夏定番のきゅうりとなす
カレーも出来ました!
アルファ米とレトルトですけど
2015年07月23日 11:28撮影 by  SC-02G, samsung
8
7/23 11:28
カレーも出来ました!
アルファ米とレトルトですけど
手作りピザ!
シートにピーマン・ベーコン・トマト
最後にチーズをのせて、
アルミホイールで蓋をして
とろとろのピザが出来上がり!
お手軽でも美味しい!!
2015年07月23日 11:45撮影 by  SC-02G, samsung
12
7/23 11:45
手作りピザ!
シートにピーマン・ベーコン・トマト
最後にチーズをのせて、
アルミホイールで蓋をして
とろとろのピザが出来上がり!
お手軽でも美味しい!!
最後の締めは温泉
2015年07月23日 12:50撮影 by  SC-02G, samsung
2
7/23 12:50
最後の締めは温泉
源泉かけ流し〜
入浴料410円
2015年07月23日 12:59撮影 by  SC-02G, samsung
1
7/23 12:59
源泉かけ流し〜
入浴料410円
くろがね小屋での温泉は初めて!
かけ流しの源泉です
良かったです〜
2015年07月23日 13:00撮影 by  SC-02G, samsung
9
7/23 13:00
くろがね小屋での温泉は初めて!
かけ流しの源泉です
良かったです〜
ゆっくりさせてもらいました!
3時間も滞在してしまった
2015年07月23日 13:25撮影 by  SC-02G, samsung
7/23 13:25
ゆっくりさせてもらいました!
3時間も滞在してしまった
金明水、今日はチョロチョロ
2015年07月23日 13:35撮影 by  SC-02G, samsung
7/23 13:35
金明水、今日はチョロチョロ
Yさん
笹が邪魔でしたごめんなさい
2015年07月23日 14:01撮影 by  SC-02G, samsung
4
7/23 14:01
Yさん
笹が邪魔でしたごめんなさい
前回とても良かったので。
あだたら渓谷自然遊歩道を
下ります
2015年07月23日 14:31撮影 by  SC-02G, samsung
7/23 14:31
前回とても良かったので。
あだたら渓谷自然遊歩道を
下ります
滑りますので注意しましょう〜と
言っていた自分がこの先で転倒する羽目に
2015年07月23日 14:32撮影 by  SC-02G, samsung
3
7/23 14:32
滑りますので注意しましょう〜と
言っていた自分がこの先で転倒する羽目に
平滑の床
真夏でも涼しいです
2015年07月23日 14:40撮影 by  SC-02G, samsung
2
7/23 14:40
平滑の床
真夏でも涼しいです
魚止滝
水が綺麗です
2015年07月23日 14:43撮影 by  SC-02G, samsung
14
7/23 14:43
魚止滝
水が綺麗です

感想

23〜24日に会津駒ヶ岳に小屋泊で予定していました。
小屋オープンと同時に予約しましたが、この時期の土日は予約でいっぱいで
平日の山行を選択。
当日福島を6時に出発すると、先発隊より現地はドシャ降りの雨、そして
大雨注意報になったと。
天気だけはしょうがない(涙)、小屋にキャンセルの電話をしましたが
快く了承して頂きました。
出発してしまったし近場の安達太良山へ変更することに、時々雨降りでしたが
雨の日もいい経験になりました。
食材も準備したこともありくろがね小屋で自炊?(レトルトですけど)
またピザの食材を準備したのでその場で手作りしたものの非常に美味しかったです。
ピザお薦めです。ビールも飲めたらもっと良かったのですが。
温泉も源泉のかけ流しで山小屋で入れるなんて最高です。
いやぁ〜気持ち良かった!
会津駒ヶ岳は秋に延期します。

木道を下った時に転倒し、転んじゃったよぐらいに思っていたところ、
次の日脚が曲がらなくなった(泣)病院に行って来たところ靭帯部分損傷との
ことでしばらく山に行けなくなりました。
湿布を貼り歩くことは問題ないけど、階段が辛いです。
しばらく山レコを拝見する日々が続くのかと思うとがっかりです。
下り特に「濡れた木道」は気を付けてください。

Yさんお疲れさまでした。今回の企画をしてくれたKさんありがとうございます。
秋に予定しましょう。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:714人

コメント

くろがね小屋
安達太良山お疲れ様でした。状況に合わせて、いろいな山をチョイス出来るのは羨ましいです。
くろがね小屋は以前一回泊まったことがあり、見えてる源泉から引いてる湯の花たっぷりの温泉が秘湯な感じで良かったです。小屋の方も親切でまた行きたいと思っています。
ところで、福島県は、福が満開、福のしまキャンペーンをやられてるようですね。くろがね小屋の日帰り入浴無料クーポンもありました。前回の山行でプリントアウトして持参しましたが、使わずじまいでしたが(^^;;
2015/7/25 22:09
Re: くろがね小屋
くろがね小屋泊まった時あるんですね。近すぎてということもあり初めて温泉入りました。
福のしまキャンペーンは6月で終了したはずです。
日帰り入浴クーポンもあったんですか。県内の山開き3か所をスタンプしたら抽選で小屋泊できるのはありました。
安達太良山また来てくださいね〜!
その時は誘ってください
2015/7/25 23:51
災難でしたね(T-T)
trooperさん こんにちは

木曜は台風の影響で雨の地域が多かったですからね
僕は翌日雨上がりで暑い関西を、大汗かきながら歩いてました

秋にリベンジ出来る事を願ってますよ
それから暫く山歩き出来ないのは辛いでしょうが・・・
ゆっくり骨休めして下さい
2015/7/26 17:45
Re: 災難でしたね(T-T)
niiniさんいつも有難うございます。
天気はどうしようもないですが、木道で転倒したのには不覚でした。
意外に重傷のようです。
山行出来ないのは辛いですね。
膝と相談しながらにします。
でも9月の連休にはまちがいなくOKです。
その時は宜しくお願いします。
2015/7/26 22:53
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
安達太良山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
安達太良山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
安達太良山・鉄山(五葉松平経由)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
安達太良山(塩沢口〜奥岳口)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
安達太良山 奥岳登山口
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら