ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6839394
全員に公開
ハイキング
奥秩父

小楢山〜↑父恋し路、↓母恋し路

2024年05月24日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:45
距離
11.4km
登り
1,003m
下り
990m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:51
休憩
1:52
合計
5:43
9:00
9:05
68
父恋し路入口
10:13
10:23
3
10:26
10:54
12
11:06
11:10
2
11:12
11:12
8
11:20
11:20
7
11:27
12:27
7
12:34
12:34
39
13:13
13:18
5
13:23
13:23
35
父恋し路入口
13:58
フフ小楢山登山者駐車場
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
小楢山登山者用駐車場。8〜10台位でしょうか。
この手前にも数台分の登山者専用駐車場があります。
コース状況/
危険箇所等
父恋し路は急登+岩場や露岩・ゴロ石で、足元が不安定な場所が多いです。登りにして正解でした。
母恋し路も露岩やゴロ石があるが、斜面は急ながらジグザグに付いた道はゆるやかで安定して下れました。
小楢山登山者用駐車場。8〜10台位でしょうか。
この手前にも数台分の登山者専用駐車場があります。
2024年05月24日 07:50撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/24 7:50
小楢山登山者用駐車場。8〜10台位でしょうか。
この手前にも数台分の登山者専用駐車場があります。
ゲートを抜ける。
2024年05月24日 08:15撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/24 8:15
ゲートを抜ける。
父恋し路入口で一息入れる。
2024年05月24日 09:00撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/24 9:00
父恋し路入口で一息入れる。
地形図には記されていない林道を横切る。
2024年05月24日 09:10撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/24 9:10
地形図には記されていない林道を横切る。
達磨岩の標柱に誘われて行ってみるが。。。100mほどでクズ岩で道が無くなり、諦めて引き返す。
2024年05月24日 09:16撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/24 9:16
達磨岩の標柱に誘われて行ってみるが。。。100mほどでクズ岩で道が無くなり、諦めて引き返す。
姫百合地蔵。
2024年05月24日 09:31撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/24 9:31
姫百合地蔵。
岩場を通過。踏み跡は不明瞭になるが、目印があるので安心。
2024年05月24日 09:34撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/24 9:34
岩場を通過。踏み跡は不明瞭になるが、目印があるので安心。
白雲の滝の右横の岩場を上がると。。。
2024年05月24日 09:35撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/24 9:35
白雲の滝の右横の岩場を上がると。。。
地藏が迎えてくれた。
2024年05月24日 09:37撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/24 9:37
地藏が迎えてくれた。
沢沿いの露岩とゴロ石の登山道を真っ直ぐに登って行く。
2024年05月24日 09:40撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/24 9:40
沢沿いの露岩とゴロ石の登山道を真っ直ぐに登って行く。
屏風岩。
2024年05月24日 09:56撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/24 9:56
屏風岩。
大沢山から南に延びる尾根に乗り、岩のトンネルをくぐる。
これ名前がないんだろうか?
2024年05月24日 10:05撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
5/24 10:05
大沢山から南に延びる尾根に乗り、岩のトンネルをくぐる。
これ名前がないんだろうか?
羅漢岩から短く急登すると。。。
2024年05月24日 10:12撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/24 10:12
羅漢岩から短く急登すると。。。
大沢山山頂に飛び出す。
2024年05月24日 10:15撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/24 10:15
大沢山山頂に飛び出す。
新しめの三角点あり。
2024年05月24日 10:16撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/24 10:16
新しめの三角点あり。
木立越しに富士山が見えた。
南アルプスも一部見えたが、写真がピンボケで割愛。
2024年05月24日 10:21撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
5/24 10:21
木立越しに富士山が見えた。
南アルプスも一部見えたが、写真がピンボケで割愛。
大沢山からゆるやかに下ること、3分ほどで幕岩基部に到着。
2024年05月24日 10:26撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/24 10:26
大沢山からゆるやかに下ること、3分ほどで幕岩基部に到着。
岩の割れ目をクサリを頼りに登る。
2024年05月24日 10:26撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/24 10:26
岩の割れ目をクサリを頼りに登る。
幕岩の上は広々として展望も抜群!!
2024年05月24日 10:30撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/24 10:30
幕岩の上は広々として展望も抜群!!
天辺で記念撮影。
2024年05月24日 10:40撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
5/24 10:40
天辺で記念撮影。
南アルプスがバッチリ。
聖岳、赤石岳、農鳥岳、間ノ岳、北岳、仙丈ヶ岳、甲斐駒ヶ岳など。
2024年05月24日 10:33撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
5/24 10:33
南アルプスがバッチリ。
聖岳、赤石岳、農鳥岳、間ノ岳、北岳、仙丈ヶ岳、甲斐駒ヶ岳など。
八ヶ岳。
2024年05月24日 10:34撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
5/24 10:34
八ヶ岳。
金峰山、鉄山、朝日岳、国師ヶ岳、黒金山など。
2024年05月24日 10:34撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
5/24 10:34
金峰山、鉄山、朝日岳、国師ヶ岳、黒金山など。
乾徳山、唐松尾山、飛龍山など。
2024年05月24日 10:34撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
5/24 10:34
乾徳山、唐松尾山、飛龍山など。
大菩薩嶺、小金沢山、牛奥ノ雁ヶ腹摺山、御正体山、三ッ峠山など。
2024年05月24日 10:34撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/24 10:34
大菩薩嶺、小金沢山、牛奥ノ雁ヶ腹摺山、御正体山、三ッ峠山など。
これから向かう小楢山。
2024年05月24日 10:41撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/24 10:41
これから向かう小楢山。
富士山。
2024年05月24日 10:42撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/24 10:42
富士山。
タナナネイリの頭。
「棚根入ノ頭」と書くんですね。
2024年05月24日 11:06撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/24 11:06
タナナネイリの頭。
「棚根入ノ頭」と書くんですね。
鞍部の小楢峠に降り立つ。
直進して小楢山の西側の山腹をゆるやかにたどる。
2024年05月24日 11:12撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/24 11:12
鞍部の小楢峠に降り立つ。
直進して小楢山の西側の山腹をゆるやかにたどる。
分岐を右に折れると。。。
2024年05月24日 11:19撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/24 11:19
分岐を右に折れると。。。
すぐに一杯水がある。。。が、とても飲めそうにない。
2024年05月24日 11:20撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/24 11:20
すぐに一杯水がある。。。が、とても飲めそうにない。
小楢山山頂。
2024年05月24日 11:27撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/24 11:27
小楢山山頂。
山頂標識と由来の説明板。後には富士山。
2024年05月24日 11:31撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/24 11:31
山頂標識と由来の説明板。後には富士山。
三角点。
2024年05月24日 11:31撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/24 11:31
三角点。
真っ正面に富士山。
2024年05月24日 11:33撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
5/24 11:33
真っ正面に富士山。
富士山の左に大菩薩嶺、小金沢山、牛奥ノ雁ヶ腹摺山、御正体山、三ッ峠山など。
2024年05月24日 11:36撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/24 11:36
富士山の左に大菩薩嶺、小金沢山、牛奥ノ雁ヶ腹摺山、御正体山、三ッ峠山など。
右には南アルプス。
布引山、笊ヶ岳、偃松尾山、生木割山、聖岳、赤石岳、農鳥岳、間ノ岳、北岳など。
2024年05月24日 11:37撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/24 11:37
右には南アルプス。
布引山、笊ヶ岳、偃松尾山、生木割山、聖岳、赤石岳、農鳥岳、間ノ岳、北岳など。
小楢峠から左の母恋し路に入る。
2024年05月24日 12:34撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/24 12:34
小楢峠から左の母恋し路に入る。
露岩やゴロ石、浮き石が交じるが、ジグザグに道が付けられ、父恋し路に比べるとゆるやかで歩きやすい。
2024年05月24日 12:50撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/24 12:50
露岩やゴロ石、浮き石が交じるが、ジグザグに道が付けられ、父恋し路に比べるとゆるやかで歩きやすい。
ハルセミ発見。
2024年05月24日 12:52撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/24 12:52
ハルセミ発見。
母恋し路入口に降り立つ。
2024年05月24日 13:13撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/24 13:13
母恋し路入口に降り立つ。
父恋し路入口に戻って来た。
2024年05月24日 13:23撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/24 13:23
父恋し路入口に戻って来た。
途中で林道をショートカット。
2024年05月24日 13:42撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/24 13:42
途中で林道をショートカット。
ゲートに無事戻って来た。
2024年05月24日 13:57撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/24 13:57
ゲートに無事戻って来た。

感想

2007年7月に焼山峠から往復して以来の小楢山になる。そのときはガスり気味であまり景色を楽しめなかったので、今回はそのリベンジを兼ねた。同じルートでは面白くないので、フフ小楢山登山者駐車場からの往復とした。

父恋し路からは大沢山、タナネイリノ頭、一杯水、小楢山、母恋し路とルートを設定したが、これが大正解。広々とした草地の小楢山で、富士山を見ながらノンビリとした昼食タイムを過ごせた。

小楢山も南側が大きく開け富士山を中心に文句のない展望が広がるが、一番は幕岩からだろう。
広々とした岩の一番高い場所に上がれば、遮るもののない360度の大パノラマが広がる。富士山はもちろん、南アルプス、八ヶ岳、奥秩父山塊、大菩薩連嶺、道志山塊など見飽きることがない。また、若干傾斜しているものの、昼食を取るのには差し支えない。

父恋し路、母恋し路ともに露岩やゴロ石・浮き石が目立つが、前者は加えて岩場と急な道で足元がやや不安定。一方、後者は斜面は急ながらジグザグに折り返すため、道自体はゆるやかで歩きやすい。前者を登り、後者を下りにしてこれまた正解だった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:115人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら