ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6844143
全員に公開
沢登り
奥多摩・高尾

土室川 シンケイタキ沢

2024年05月25日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:51
距離
6.9km
登り
802m
下り
802m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:50
休憩
0:00
合計
4:50
9:42
17
9:59
9:59
260
14:19
14:19
13
14:32
14:32
0
14:32
ゴール地点
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
s) まだ新緑っぽい色
y)牛の寝通りを進みます。とても気持ちの良い尾根道です。
2024年05月25日 09:52撮影 by  AC003, DJI
3
5/25 9:52
s) まだ新緑っぽい色
y)牛の寝通りを進みます。とても気持ちの良い尾根道です。
y)鶴寝山を過ぎた1340m付近から支尾根を下ります
2024年05月25日 10:17撮影 by  AC003, DJI
5/25 10:17
y)鶴寝山を過ぎた1340m付近から支尾根を下ります
s) 急斜面降りる
y)1030m鞍部から沢に向かって下ります
2024年05月25日 10:44撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5/25 10:44
s) 急斜面降りる
y)1030m鞍部から沢に向かって下ります
y)最初は急ですが、やがて傾斜が緩くなります
2024年05月25日 11:00撮影 by  AC003, DJI
1
5/25 11:00
y)最初は急ですが、やがて傾斜が緩くなります
y)程なくシンケイタキ沢に到着
2024年05月25日 11:04撮影 by  AC003, DJI
2
5/25 11:04
y)程なくシンケイタキ沢に到着
s) 序盤の直瀑5m 右岸巻き
y)ちょっと戻って枝沢の手前から巻きます
2024年05月25日 11:24撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5/25 11:24
s) 序盤の直瀑5m 右岸巻き
y)ちょっと戻って枝沢の手前から巻きます
s) まあまあ急だが
2024年05月25日 11:27撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5/25 11:27
s) まあまあ急だが
s) ガイドに懸垂とあるが、小さく巻いて戻れた
y)下りるのはいくつかルートが取れます
2024年05月25日 11:35撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5/25 11:35
s) ガイドに懸垂とあるが、小さく巻いて戻れた
y)下りるのはいくつかルートが取れます
y)こんなナメも散見されます(滝の方がずっと多い) ちょっと暗い。日の光が欲しい。
2024年05月25日 11:37撮影 by  AC003, DJI
3
5/25 11:37
y)こんなナメも散見されます(滝の方がずっと多い) ちょっと暗い。日の光が欲しい。
y)側壁は高く、結構深い谷です。よって、巻きはあまり良くありません。
2024年05月25日 11:48撮影 by  AC003, DJI
5/25 11:48
y)側壁は高く、結構深い谷です。よって、巻きはあまり良くありません。
y)小滝多し
2024年05月25日 11:49撮影 by  AC003, DJI
3
5/25 11:49
y)小滝多し
y)ヌメリはあまりない
2024年05月25日 11:51撮影 by  AC003, DJI
5/25 11:51
y)ヌメリはあまりない
2024年05月25日 11:54撮影 by  AC003, DJI
5/25 11:54
y)快適に越えていく♪
2024年05月25日 11:57撮影 by  AC003, DJI
5/25 11:57
y)快適に越えていく♪
2024年05月25日 11:59撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/25 11:59
2024年05月25日 11:59撮影 by  AC003, DJI
5/25 11:59
2024年05月25日 12:00撮影 by  AC003, DJI
1
5/25 12:00
y)以前よりも倒木が増えましたが、景観を損なうほどではありません
2024年05月25日 12:01撮影 by  AC003, DJI
5/25 12:01
y)以前よりも倒木が増えましたが、景観を損なうほどではありません
2024年05月25日 12:02撮影 by  AC003, DJI
5/25 12:02
y)滝が続く
2024年05月25日 12:03撮影 by  AC003, DJI
1
5/25 12:03
y)滝が続く
y)こんなのが無数に続く
2024年05月25日 12:06撮影 by  AC003, DJI
1
5/25 12:06
y)こんなのが無数に続く
s) 楽しく登る
2024年05月25日 12:06撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/25 12:06
s) 楽しく登る
2024年05月25日 12:07撮影 by  AC003, DJI
5/25 12:07
y)光が差すとキラキラ
2024年05月25日 12:08撮影 by  AC003, DJI
2
5/25 12:08
y)光が差すとキラキラ
2024年05月25日 12:08撮影 by  AC003, DJI
5/25 12:08
2024年05月25日 12:10撮影 by  AC003, DJI
1
5/25 12:10
s) 記念写真どうも〜
2024年05月25日 12:14撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
5/25 12:14
s) 記念写真どうも〜
s) 記念写真どうも〜
2024年05月25日 12:14撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
5/25 12:14
s) 記念写真どうも〜
s) ここが微妙
y)6〜7mクラスの滝
2024年05月25日 12:15撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/25 12:15
s) ここが微妙
y)6〜7mクラスの滝
s) ロープもらいました
y)1歩が怖かったですね
2024年05月25日 12:16撮影 by  AC003, DJI
3
5/25 12:16
s) ロープもらいました
y)1歩が怖かったですね
2024年05月25日 12:28撮影 by  AC003, DJI
5/25 12:28
y)越えても越えても滝が続く
2024年05月25日 12:29撮影 by  AC003, DJI
2
5/25 12:29
y)越えても越えても滝が続く
s) サクサク
2024年05月25日 12:29撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/25 12:29
s) サクサク
2024年05月25日 12:30撮影 by  AC003, DJI
1
5/25 12:30
s) 真剣
2024年05月25日 12:32撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/25 12:32
s) 真剣
s) 登りやすい小滝
2024年05月25日 12:37撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/25 12:37
s) 登りやすい小滝
2024年05月25日 12:40撮影 by  AC003, DJI
5/25 12:40
2024年05月25日 12:42撮影 by  AC003, DJI
5/25 12:42
2024年05月25日 12:51撮影 by  AC003, DJI
1
5/25 12:51
s) 暗くて寒くつい巻くが
y)シャワークライムを避けるならば右壁のようです
2024年05月25日 12:55撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/25 12:55
s) 暗くて寒くつい巻くが
y)シャワークライムを避けるならば右壁のようです
s) よくない
y)グズグズの斜面
2024年05月25日 13:09撮影 by  AC003, DJI
5/25 13:09
s) よくない
y)グズグズの斜面
s) 巻く方が危ないw
2024年05月25日 13:13撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/25 13:13
s) 巻く方が危ないw
y)滝の高さまで登ってトラバース
2024年05月25日 13:27撮影 by  AC003, DJI
5/25 13:27
y)滝の高さまで登ってトラバース
y)源頭が近くなると落ち葉で沢が埋まってくる
2024年05月25日 13:37撮影 by  AC003, DJI
5/25 13:37
y)源頭が近くなると落ち葉で沢が埋まってくる
y)この上で登山道に出た
2024年05月25日 13:43撮影 by  AC003, DJI
2
5/25 13:43
y)この上で登山道に出た

装備

共同装備
ロープ30mが適

感想

シンケイタキ沢は2度目だが、今回も天気には恵まれなかった。どうも相性が悪いみたい。それでも滝登りを満喫できたので楽しい1日だった。
この周辺の沢は手軽で楽しいので、もっと入渓者を迎えても良い気がする。

初めて土室川の沢に行ってきた。本日選んだのはシンケイタキ沢。ナメ連瀑が多く、また登れる小滝もかなり連続する。印象としては深入沢に似ている感じ。形宛紊梁譴続き滝登りが好きな人はひたすらトレーニング的に登れるかも。自分は山スキーのストック突き過ぎで痛めた右手首の痛みが癒えず、あまり無理せず登った。日差しがたまにしか出ず、なのにシャワークライムしたりして結構寒い遡行になりました。いくつか遡行価値ある沢が近辺にあるので、紅葉の時期にまた訪れてみたい。

人が入っている感じがしますが山深くとても雰囲気がよい沢でした。
シンケイタキ沢は滑と小滝はスタンスもよいものが多く登りやすくとても楽しかったです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:142人

コメント

小滝中滝とかなりあるね何個登ってましたか楽しそう休憩忘れて突っ込みバテバテになる沢ですね!
2024/5/27 10:52
わたさんさん
記憶は当てにならないものでナメ主体の癒し系と思ってたのですが、意外と滝登り主体の大菩薩版「葛葉川」でした。この辺りの山域はなかなか面白いのでお勧めですよ。
2024/5/27 21:07
全体的に黒い滝で、深入沢と似てました。新緑の明るさあるのはよかったです。尾根の樹林も美しくハイキングにもよさそうでしたよgood
2024/5/28 23:41
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら