ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6854868
全員に公開
ハイキング
甲信越

ヒメサユリを求めて光明山へ

2024年05月26日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:34
距離
14.7km
登り
1,153m
下り
1,168m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:07
休憩
0:25
合計
5:32
10:18
35
10:53
10:54
22
11:16
11:16
58
12:14
12:16
29
12:45
12:46
29
13:15
13:26
23
13:49
13:51
30
14:21
14:23
32
14:55
14:55
19
15:14
15:14
30
15:44
15:50
0
15:50
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
笠堀ダムの駐車場利用。
10台ほど停められます。
綺麗なトイレ有り。
コース状況/
危険箇所等
低山だからといって侮るなかれ。
ヘツリが多くて気が抜けません。
補助ロープがある所は握って歩いたほうがいいと思います。
また、黒い石が多いのですが、踏むとめっちゃ滑ります。
岩場はありますがステップが削られていてそれほど危険ではありません。
まずはダムを見てスタート。
2024年05月26日 10:17撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/26 10:17
まずはダムを見てスタート。
ダムから少し下ると左手に登山口があります。
更に少し登ると分岐があるので左手に進みます。
2024年05月26日 10:21撮影
5/26 10:21
ダムから少し下ると左手に登山口があります。
更に少し登ると分岐があるので左手に進みます。
フタリシズカ。
2024年05月26日 10:30撮影 by  TG-6, OLYMPUS CORPORATION
5/26 10:30
フタリシズカ。
ブナの林。
2024年05月26日 10:31撮影 by  TG-6, OLYMPUS CORPORATION
5/26 10:31
ブナの林。
ツクバネソウ。
2024年05月26日 10:38撮影 by  TG-6, OLYMPUS CORPORATION
5/26 10:38
ツクバネソウ。
こちらは花穂が三つ。
サンニンニギヤカとでも名付けましょうか(^^)
花穂は1~5個とのことです。
2024年05月26日 10:50撮影 by  TG-6, OLYMPUS CORPORATION
1
5/26 10:50
こちらは花穂が三つ。
サンニンニギヤカとでも名付けましょうか(^^)
花穂は1~5個とのことです。
タニウツギ。
2024年05月26日 10:51撮影
5/26 10:51
タニウツギ。
七曲峠。
ブナとスギの混交林。
この先はへつりの連続となります。
2024年05月26日 10:54撮影 by  TG-6, OLYMPUS CORPORATION
5/26 10:54
七曲峠。
ブナとスギの混交林。
この先はへつりの連続となります。
シロバナハナニガナ。
2024年05月26日 11:00撮影 by  TG-6, OLYMPUS CORPORATION
2
5/26 11:00
シロバナハナニガナ。
ツクバネウツギ。
2024年05月26日 11:06撮影
1
5/26 11:06
ツクバネウツギ。
良かった。
ヒメサユリが咲いてました😊
2024年05月26日 11:08撮影 by  TG-6, OLYMPUS CORPORATION
3
5/26 11:08
良かった。
ヒメサユリが咲いてました😊
こんな岩場も少々。
2024年05月26日 11:10撮影
5/26 11:10
こんな岩場も少々。
登ると仏像。
所々にこのような石仏が安置されています。
2024年05月26日 11:11撮影
2
5/26 11:11
登ると仏像。
所々にこのような石仏が安置されています。
振り返ると奥には粟ヶ岳。
その手前が白根山。
左端が烏帽子岳。
2024年05月26日 11:11撮影 by  TG-6, OLYMPUS CORPORATION
5/26 11:11
振り返ると奥には粟ヶ岳。
その手前が白根山。
左端が烏帽子岳。
2024年05月26日 11:11撮影 by  TG-6, OLYMPUS CORPORATION
5/26 11:11
進行方向。
見えているのは山頂ではありません。
2024年05月26日 11:11撮影 by  TG-6, OLYMPUS CORPORATION
5/26 11:11
進行方向。
見えているのは山頂ではありません。
ここからはしばらく斜面のトラバースが続きます。
この写真の場所はまだ歩きやすかったですが、慎重にならざるを得ない場所も結構ありました。
2024年05月26日 11:12撮影
5/26 11:12
ここからはしばらく斜面のトラバースが続きます。
この写真の場所はまだ歩きやすかったですが、慎重にならざるを得ない場所も結構ありました。
マユミ。
2024年05月26日 11:25撮影
1
5/26 11:25
マユミ。
粟ヶ岳〜灰ヶ岳〜青里岳。
2024年05月26日 11:34撮影 by  Pixel 8, Google
5/26 11:34
粟ヶ岳〜灰ヶ岳〜青里岳。
粟ヶ岳方面。
2024年05月26日 11:35撮影 by  TG-6, OLYMPUS CORPORATION
5/26 11:35
粟ヶ岳方面。
右に振って青里岳、矢筈岳方面。
2024年05月26日 11:35撮影 by  TG-6, OLYMPUS CORPORATION
5/26 11:35
右に振って青里岳、矢筈岳方面。
日本海方面。
2024年05月26日 11:36撮影 by  TG-6, OLYMPUS CORPORATION
5/26 11:36
日本海方面。
米山方面。米山は見えません💦
2024年05月26日 11:36撮影 by  TG-6, OLYMPUS CORPORATION
5/26 11:36
米山方面。米山は見えません💦
ナナカマドと失筈岳。
2024年05月26日 11:37撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/26 11:37
ナナカマドと失筈岳。
可憐ですね〜
2024年05月26日 11:41撮影 by  TG-6, OLYMPUS CORPORATION
3
5/26 11:41
可憐ですね〜
進行方向。
2024年05月26日 11:41撮影 by  TG-6, OLYMPUS CORPORATION
5/26 11:41
進行方向。
チゴユリ。
2024年05月26日 11:43撮影
1
5/26 11:43
チゴユリ。
イワカガミ。
2024年05月26日 11:43撮影
2
5/26 11:43
イワカガミ。
祠の前に男性のシンボルを模したものがありました。
2024年05月26日 11:44撮影 by  TG-6, OLYMPUS CORPORATION
1
5/26 11:44
祠の前に男性のシンボルを模したものがありました。
寝覚めたばかりのギンリョウソウ。
2024年05月26日 11:45撮影
1
5/26 11:45
寝覚めたばかりのギンリョウソウ。
気持ちの良い林を通りますが、すぐに崩落個所に行き当たります。
少し手前に高巻きできる道があるのでご安心ください。
2024年05月26日 11:53撮影 by  TG-6, OLYMPUS CORPORATION
5/26 11:53
気持ちの良い林を通りますが、すぐに崩落個所に行き当たります。
少し手前に高巻きできる道があるのでご安心ください。
そしてようやく守門岳方面の視界が開けました。
大岳、守門岳、烏帽子岳などが見えています。
2024年05月26日 11:57撮影 by  TG-6, OLYMPUS CORPORATION
5/26 11:57
そしてようやく守門岳方面の視界が開けました。
大岳、守門岳、烏帽子岳などが見えています。
この辺りからヒメサユリも増えてきて沢山見ることができます。
2024年05月26日 11:59撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/26 11:59
この辺りからヒメサユリも増えてきて沢山見ることができます。
これから歩く稜線。
素敵ですね。
テンション上がります。
2024年05月26日 11:59撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/26 11:59
これから歩く稜線。
素敵ですね。
テンション上がります。
粟ヶ岳方面。
2024年05月26日 12:01撮影 by  TG-6, OLYMPUS CORPORATION
5/26 12:01
粟ヶ岳方面。
広角レンズで。
青里岳(中央やや右のピーク)と矢筈岳(右奥)まで1枚に。
2024年05月26日 12:03撮影 by  Pixel 8, Google
5/26 12:03
広角レンズで。
青里岳(中央やや右のピーク)と矢筈岳(右奥)まで1枚に。
再び進行方向。
2024年05月26日 12:03撮影 by  Pixel 8, Google
5/26 12:03
再び進行方向。
トキソウかな。
2024年05月26日 12:06撮影 by  TG-6, OLYMPUS CORPORATION
1
5/26 12:06
トキソウかな。
アップで。
2024年05月26日 12:07撮影 by  TG-6, OLYMPUS CORPORATION
4
5/26 12:07
アップで。
サユリ姫。
2024年05月26日 12:08撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/26 12:08
サユリ姫。
ナナカマドと粟ヶ岳。
2024年05月26日 12:08撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/26 12:08
ナナカマドと粟ヶ岳。
道の両側にヒメサユリがちらほら。
2024年05月26日 12:09撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/26 12:09
道の両側にヒメサユリがちらほら。
粟ヶ岳方面。
遠くに弥彦山と角田山も見えています。
2024年05月26日 12:12撮影 by  Pixel 8, Google
5/26 12:12
粟ヶ岳方面。
遠くに弥彦山と角田山も見えています。
ここも左側にヒメサユリがちらほら。
2024年05月26日 12:13撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/26 12:13
ここも左側にヒメサユリがちらほら。
守門岳方面。
2024年05月26日 12:14撮影 by  Pixel 8, Google
5/26 12:14
守門岳方面。
万之助山の山頂手前にヒメサユリの美人4姉妹がいました。
2024年05月26日 12:15撮影 by  TG-6, OLYMPUS CORPORATION
6
5/26 12:15
万之助山の山頂手前にヒメサユリの美人4姉妹がいました。
日差しも差し込んでいいあんばいです✨
2024年05月26日 12:15撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/26 12:15
日差しも差し込んでいいあんばいです✨
万之助山山頂をロックオン。
ヤマツツジが見事な発色。
2024年05月26日 12:16撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/26 12:16
万之助山山頂をロックオン。
ヤマツツジが見事な発色。
山頂から登ってきた尾根。
2024年05月26日 12:16撮影 by  TG-6, OLYMPUS CORPORATION
5/26 12:16
山頂から登ってきた尾根。
粟ヶ岳と笠堀ダム。
2024年05月26日 12:16撮影 by  TG-6, OLYMPUS CORPORATION
1
5/26 12:16
粟ヶ岳と笠堀ダム。
左の青里岳、中央に矢筈岳、矢筈岳の左はるか後方に御神楽岳まで見えています。
矢筈岳は新潟百名山の難関です。
2024年05月26日 12:16撮影 by  TG-6, OLYMPUS CORPORATION
5/26 12:16
左の青里岳、中央に矢筈岳、矢筈岳の左はるか後方に御神楽岳まで見えています。
矢筈岳は新潟百名山の難関です。
進行方向。
ここでようやく光明山の山頂をロックオン。
2024年05月26日 12:17撮影 by  TG-6, OLYMPUS CORPORATION
5/26 12:17
進行方向。
ここでようやく光明山の山頂をロックオン。
浅草岳〜守門岳。
左奥が浅草岳。
2024年05月26日 12:17撮影 by  TG-6, OLYMPUS CORPORATION
5/26 12:17
浅草岳〜守門岳。
左奥が浅草岳。
会津朝日岳も。
2024年05月26日 12:17撮影 by  TG-6, OLYMPUS CORPORATION
5/26 12:17
会津朝日岳も。
見事な色付き😳
2024年05月26日 12:22撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/26 12:22
見事な色付き😳
オオバキスミレ。
2024年05月26日 12:23撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/26 12:23
オオバキスミレ。
フイゴの立負。
2024年05月26日 12:28撮影 by  TG-6, OLYMPUS CORPORATION
5/26 12:28
フイゴの立負。
振り返って。
2024年05月26日 12:35撮影 by  TG-6, OLYMPUS CORPORATION
1
5/26 12:35
振り返って。
山頂が近づいてきました。
手前のピークは全て巻いて行くので、あと辛いのは山頂直下の登りだけ。
2024年05月26日 12:44撮影 by  TG-6, OLYMPUS CORPORATION
2
5/26 12:44
山頂が近づいてきました。
手前のピークは全て巻いて行くので、あと辛いのは山頂直下の登りだけ。
振り返って万之助山。
2024年05月26日 12:44撮影 by  TG-6, OLYMPUS CORPORATION
5/26 12:44
振り返って万之助山。
山頂ゲット。
2024年05月26日 13:14撮影
2
5/26 13:14
山頂ゲット。
山頂の先。
中央左が毛無山で右は中ノ又山。
2024年05月26日 13:17撮影 by  Pixel 8, Google
1
5/26 13:17
山頂の先。
中央左が毛無山で右は中ノ又山。
浅草岳〜守門岳。
2024年05月26日 13:17撮影 by  Pixel 8, Google
5/26 13:17
浅草岳〜守門岳。
粟ヶ岳方面。
2024年05月26日 13:17撮影 by  Pixel 8, Google
5/26 13:17
粟ヶ岳方面。
日本海側。
2024年05月26日 13:19撮影 by  Pixel 8, Google
5/26 13:19
日本海側。
一番危険な岩場。
と言ってもそれほどではありません。
2024年05月26日 13:38撮影 by  TG-6, OLYMPUS CORPORATION
5/26 13:38
一番危険な岩場。
と言ってもそれほどではありません。
振り返ってフイゴの立負。
イカスぜ👍
2024年05月26日 13:59撮影 by  TG-6, OLYMPUS CORPORATION
1
5/26 13:59
振り返ってフイゴの立負。
イカスぜ👍
一気に下山😅
笠堀ダムと烏帽子岳。
2024年05月26日 15:45撮影
1
5/26 15:45
一気に下山😅
笠堀ダムと烏帽子岳。
カモシカさんには会えず😢
2024年05月26日 15:45撮影 by  TG-6, OLYMPUS CORPORATION
5/26 15:45
カモシカさんには会えず😢
今日は暑かった!お疲れ様でした。
2024年05月26日 15:47撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/26 15:47
今日は暑かった!お疲れ様でした。

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 飲料(2Lでほぼ飲み切り) レジャーシート ファーストエイドキット 日焼け止め 携帯 タオル カメラ

感想

毎年この時期の定番、ヒメサユリを求めてシリーズ。
今回は新潟百名山86座目の光明山に行ってきました。
この日は朝から公園の草刈りがあったので、やや遅めのスタートに。
車は笠堀ダムの駐車場に停めて山行スタート。
序盤は比較的登りやすい山道でしたが、七曲り峠を過ぎたあたりからへつりの連続でかなり神経を使いました💦
尾根に出てからは岩場が増えますが、両脇の景色を楽しんだり、ヒメサユリを愛でながら楽しく歩くことができました。
来年はどこへ見に行こうか、楽しみです😊

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:196人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら