ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6870520
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原

日本コバ 〜苔行 蛭行 九十九行

2024年06月01日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:20
距離
13.0km
登り
979m
下り
979m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:44
休憩
0:36
合計
5:20
8:57
8:58
50
9:48
9:59
32
10:31
10:39
5
11:19
11:33
24
11:57
11:57
30
12:27
12:27
3
12:38
12:38
4
13:41
13:43
21
14:05
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
●道の駅 奥永源寺渓流の里に駐車
コース状況/
危険箇所等
●全体的によく整備されています。分岐などの要所には案内表示があり、至る所に進む方向を示すものがあります。

●「119レスキューポイント」の他に、如来堂登山口と日本コバ山頂の間と、政所川西登山口と藤川谷道の合流地点まで、200mごとに「200mPOST」が設置されています。ただし、「200mPOST」はどのぐらい進んできているかの目安にはなりますが、通行のしやすさと時間は区間によって異なるので、注意が必要です。

●日本コバ山頂からの周回ルートにも、案内表示と距離表示があります。基本的には尾根道を進むので、周回しても1時間ぐらいしか掛かりません。

●コース全体的に湿っぽいところが多く、ヤマビルに対する対策が必要です。山頂で会った方々も、ヤマビルの被害に遭ったようですし、私の靴にもヤマビルがくっついていました。

●藤川谷で3回目の徒渉を行った後、岩場の急登がありますが、ロープが設置されていました。ただし、「体重をかけすぎないよう」という注意書きがありました。政所川西登山口に下りる直前が急傾斜です。小刻みなつづら折れとなっています。
その他周辺情報 道の駅 奥永源寺渓流の里には、トイレや自動販売機や売店があります。飲食店も2軒ありますが、営業開始は11時からです
(kumakumo)小さい鳥居 白玉龍神
2024年06月01日 08:48撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
4
6/1 8:48
(kumakumo)小さい鳥居 白玉龍神
(kumakumo)新渓勢橋(しんけいせいばし)から見た愛知川下流。この川の水は琵琶湖に注がれている
2024年06月01日 08:56撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
5
6/1 8:56
(kumakumo)新渓勢橋(しんけいせいばし)から見た愛知川下流。この川の水は琵琶湖に注がれている
(kumakumo)姫空木(ヒメウツギ)
2024年06月01日 08:57撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
6/1 8:57
(kumakumo)姫空木(ヒメウツギ)
(kumakumo)雪の下(ユキノシタ)
2024年06月01日 08:59撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
4
6/1 8:59
(kumakumo)雪の下(ユキノシタ)
(kumakumo)藤川谷へ 川を横に見ながら渡渉を繰り返すルート
2024年06月01日 08:59撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
3
6/1 8:59
(kumakumo)藤川谷へ 川を横に見ながら渡渉を繰り返すルート
(kumakumo)登山口
2024年06月01日 09:00撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
6/1 9:00
(kumakumo)登山口
(kumakumo)変わった石垣
2024年06月01日 09:01撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
6/1 9:01
(kumakumo)変わった石垣
(kumakumo)苔石に沿って
2024年06月01日 09:01撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
6/1 9:01
(kumakumo)苔石に沿って
(kumakumo)右手に川
2024年06月01日 09:03撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
6/1 9:03
(kumakumo)右手に川
(kumakumo)小さな赤い鳥居は春日神社の如来堂
2024年06月01日 09:08撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
6/1 9:08
(kumakumo)小さな赤い鳥居は春日神社の如来堂
(kumakumo)小紫陽花(コアジサイ)
2024年06月01日 09:09撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
5
6/1 9:09
(kumakumo)小紫陽花(コアジサイ)
(kumakumo)濡れて滑りやすそうな橋
2024年06月01日 09:09撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
6/1 9:09
(kumakumo)濡れて滑りやすそうな橋
(kumakumo)滑りやすい橋の上から
2024年06月01日 09:10撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
6/1 9:10
(kumakumo)滑りやすい橋の上から
(kumakumo)シダ類と立浪草(タツナミソウ)
2024年06月01日 09:11撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
6/1 9:11
(kumakumo)シダ類と立浪草(タツナミソウ)
kumakumo)ちょっとした滝がたくさん
2024年06月01日 09:19撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
6/1 9:19
kumakumo)ちょっとした滝がたくさん
(kumakumo)沢菊(サワギク)
2024年06月01日 09:23撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
6/1 9:23
(kumakumo)沢菊(サワギク)
(kumakumo)橋
2024年06月01日 09:28撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
6/1 9:28
(kumakumo)橋
(kumakumo)左手に川
2024年06月01日 09:35撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
6/1 9:35
(kumakumo)左手に川
(kumakumo)カツラの大木
2024年06月01日 09:36撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
3
6/1 9:36
(kumakumo)カツラの大木
(kumakumo)大木の梢
2024年06月01日 09:36撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
6/1 9:36
(kumakumo)大木の梢
(kumakumo)大木(下)
2024年06月01日 09:37撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
3
6/1 9:37
(kumakumo)大木(下)
(kumakumo)大木(上)
2024年06月01日 09:37撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
6/1 9:37
(kumakumo)大木(上)
(kumakumo)みすぼらしい橋の上に赤リボン
2024年06月01日 09:37撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
3
6/1 9:37
(kumakumo)みすぼらしい橋の上に赤リボン
(kumakumo)水は奥からいくらでも
2024年06月01日 09:38撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
4
6/1 9:38
(kumakumo)水は奥からいくらでも
(kumakumo)見るからに滑りやすそうな橋
2024年06月01日 09:38撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
6/1 9:38
(kumakumo)見るからに滑りやすそうな橋
(kumakumo)金具の上を一歩一歩
2024年06月01日 09:38撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
3
6/1 9:38
(kumakumo)金具の上を一歩一歩
(kumakumo)ベチャベチャと上って行く
2024年06月01日 09:40撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
6/1 9:40
(kumakumo)ベチャベチャと上って行く
(kumakumo)モコモコ
2024年06月01日 09:45撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
6/1 9:45
(kumakumo)モコモコ
(kumakumo)沿道に並ぶ苔石
2024年06月01日 09:46撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
6/1 9:46
(kumakumo)沿道に並ぶ苔石
(kumakumo)自由奔放な苔石
2024年06月01日 09:46撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
6/1 9:46
(kumakumo)自由奔放な苔石
(kumakumo)石垣
2024年06月01日 09:48撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
6/1 9:48
(kumakumo)石垣
(kumakumo)六つの穴
2024年06月01日 09:50撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
6/1 9:50
(kumakumo)六つの穴
(kumakumo)豹の穴
2024年06月01日 09:53撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
4
6/1 9:53
(kumakumo)豹の穴
(kumakumo)豹はお留守
2024年06月01日 09:53撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
3
6/1 9:53
(kumakumo)豹はお留守
(kumakumo)苔石パラダイス(勝手に命名)
2024年06月01日 09:55撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
6/1 9:55
(kumakumo)苔石パラダイス(勝手に命名)
(kumakumo)お城……のような大岩
2024年06月01日 10:05撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
6/1 10:05
(kumakumo)お城……のような大岩
ここまで気に留めていなかったがよく見ると「200mPOST」200mごとに設置で、
この地点で「如来堂→日本コバ10/18」
2024年06月01日 10:09撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
2
6/1 10:09
ここまで気に留めていなかったがよく見ると「200mPOST」200mごとに設置で、
この地点で「如来堂→日本コバ10/18」
(kumakumo)向こうから続く川
2024年06月01日 10:15撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
6/1 10:15
(kumakumo)向こうから続く川
(kumakumo)上から続く川
2024年06月01日 10:15撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
6/1 10:15
(kumakumo)上から続く川
(kumakumo)コケ類と立浪草(タツナミソウ)
2024年06月01日 10:16撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
6/1 10:16
(kumakumo)コケ類と立浪草(タツナミソウ)
(kumakumo)流れの違い
2024年06月01日 10:17撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
6/1 10:17
(kumakumo)流れの違い
「如来堂→日本コバ11/18」200mは水平距離?
2024年06月01日 10:22撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
2
6/1 10:22
「如来堂→日本コバ11/18」200mは水平距離?
(kumakumo)眼下に川
2024年06月01日 10:28撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
6/1 10:28
(kumakumo)眼下に川
こちらは目立つので、最初から認識していた「119レスキューポイント」。間隔は広めで、この地点で藤川谷-3」
2024年06月01日 10:28撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
3
6/1 10:28
こちらは目立つので、最初から認識していた「119レスキューポイント」。間隔は広めで、この地点で藤川谷-3」
急登の岩場にはロープが設置されています
2024年06月01日 10:31撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
2
6/1 10:31
急登の岩場にはロープが設置されています
(kumakumo)山芍薬(ヤマシャクヤク)
2024年06月01日 10:32撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
3
6/1 10:32
(kumakumo)山芍薬(ヤマシャクヤク)
(kumakumo)岩屋
2024年06月01日 10:36撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
3
6/1 10:36
(kumakumo)岩屋
(kumakumo)岩屋の前から竜ヶ岳
2024年06月01日 10:36撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
3
6/1 10:36
(kumakumo)岩屋の前から竜ヶ岳
(kumakumo)ズームアップ竜ヶ岳
2024年06月01日 10:37撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
4
6/1 10:37
(kumakumo)ズームアップ竜ヶ岳
(kumakumo)鉄塔は鬼ちゃんグループ(勝手に命名)
2024年06月01日 10:37撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
6/1 10:37
(kumakumo)鉄塔は鬼ちゃんグループ(勝手に命名)
(kumakumo)岩屋の岩(奇人の窟)
2024年06月01日 10:37撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
6/1 10:37
(kumakumo)岩屋の岩(奇人の窟)
(kumakumo)けっこう広い岩屋の中
2024年06月01日 10:38撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
3
6/1 10:38
(kumakumo)けっこう広い岩屋の中
(kumakumo)岩パーク(勝手に命名)
2024年06月01日 10:39撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
6/1 10:39
(kumakumo)岩パーク(勝手に命名)
(kumakumo)政所との分岐 藤川谷−4
2024年06月01日 10:47撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
6/1 10:47
(kumakumo)政所との分岐 藤川谷−4
藤川谷-5
2024年06月01日 10:55撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
2
6/1 10:55
藤川谷-5
(kumakumo)花びらが落ちていたので見上げたら、葉っぱの上方に白い花
2024年06月01日 10:57撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
6/1 10:57
(kumakumo)花びらが落ちていたので見上げたら、葉っぱの上方に白い花
如来堂→日本コバ16/18
2024年06月01日 11:02撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
2
6/1 11:02
如来堂→日本コバ16/18
如来堂→日本コバ17/18
2024年06月01日 11:08撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
2
6/1 11:08
如来堂→日本コバ17/18
(kumakumo)まもなく山頂
2024年06月01日 11:09撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
6/1 11:09
(kumakumo)まもなく山頂
(kumakumo)銀竜草(ギンリョウソウ)
2024年06月01日 11:11撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
4
6/1 11:11
(kumakumo)銀竜草(ギンリョウソウ)
山頂は、如来堂→日本コバ18/18
2024年06月01日 11:12撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
2
6/1 11:12
山頂は、如来堂→日本コバ18/18
(kumakumo)三等三角点「日本コバ」934.11m
2024年06月01日 11:13撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
4
6/1 11:13
(kumakumo)三等三角点「日本コバ」934.11m
(kumakumo)日本コバ山頂 934.1m
2024年06月01日 11:14撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
6
6/1 11:14
(kumakumo)日本コバ山頂 934.1m
(kumakumo)鎌柄(カマツカ)? 
2024年06月01日 11:16撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
6/1 11:16
(kumakumo)鎌柄(カマツカ)? 
(kumakumo)谷空木(タニウツギ)
2024年06月01日 11:24撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
6/1 11:24
(kumakumo)谷空木(タニウツギ)
山頂から周回るーとを1km進んできたところに
2024年06月01日 11:53撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
2
6/1 11:53
山頂から周回るーとを1km進んできたところに
(kumakumo)周回ルートはずっと歩きやすい尾根道
2024年06月01日 11:55撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
6/1 11:55
(kumakumo)周回ルートはずっと歩きやすい尾根道
この案内表示の奥にもルートがあるようです
2024年06月01日 11:57撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
1
6/1 11:57
この案内表示の奥にもルートがあるようです
(kumakumo)よく見かけた銀竜草(ギンリョウソウ)
2024年06月01日 11:57撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
6/1 11:57
(kumakumo)よく見かけた銀竜草(ギンリョウソウ)
山頂から周回るーとを3km
2024年06月01日 12:05撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
1
6/1 12:05
山頂から周回るーとを3km
(kumakumo)P897
2024年06月01日 12:10撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
6/1 12:10
(kumakumo)P897
(kumakumo)衣掛山 最高点 880m
2024年06月01日 12:28撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
6/1 12:28
(kumakumo)衣掛山 最高点 880m
「200mPOST」ですが、こちらは「政所川西→藤川谷道13/14」。下山までカウントダウンです
2024年06月01日 12:32撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
2
6/1 12:32
「200mPOST」ですが、こちらは「政所川西→藤川谷道13/14」。下山までカウントダウンです
(kumakumo)ここを下りてきている
2024年06月01日 12:32撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
6/1 12:32
(kumakumo)ここを下りてきている
(kumakumo)濡れ落ち葉に小さな白いきのこ
2024年06月01日 12:34撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
6/1 12:34
(kumakumo)濡れ落ち葉に小さな白いきのこ
(kumakumo)衣掛山 870m
2024年06月01日 12:40撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
6/1 12:40
(kumakumo)衣掛山 870m
(kumakumo)山躑躅(ヤマツツジ)
2024年06月01日 12:40撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
6/1 12:40
(kumakumo)山躑躅(ヤマツツジ)
(kumakumo)交差点
2024年06月01日 12:42撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
6/1 12:42
(kumakumo)交差点
(kumakumo)箕川(みのがわ)の地名も
2024年06月01日 12:43撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
6/1 12:43
(kumakumo)箕川(みのがわ)の地名も
政所川西→藤川谷道7/14」。距離は半分まできたようですが、標高は半分まで下がっていません
2024年06月01日 13:00撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
1
6/1 13:00
政所川西→藤川谷道7/14」。距離は半分まできたようですが、標高は半分まで下がっていません
「119レスキューポイント」の表示も、「政所川西」に
2024年06月01日 13:05撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
2
6/1 13:05
「119レスキューポイント」の表示も、「政所川西」に
(kumakumo)細かいつづら折りを繰り返してこんな所を延々と
2024年06月01日 13:23撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
6/1 13:23
(kumakumo)細かいつづら折りを繰り返してこんな所を延々と
(kumakumo)政所へ
2024年06月01日 13:27撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
6/1 13:27
(kumakumo)政所へ
(kumakumo)ほぼ直滑降
2024年06月01日 13:27撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
6/1 13:27
(kumakumo)ほぼ直滑降
下山地点は「0/14」と思っていましたが、「1/14」でした
2024年06月01日 13:40撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
1
6/1 13:40
下山地点は「0/14」と思っていましたが、「1/14」でした
(kumakumo)ここを下りてきた
2024年06月01日 13:42撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
6/1 13:42
(kumakumo)ここを下りてきた
(kumakumo)登山口
2024年06月01日 13:44撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
6/1 13:44
(kumakumo)登山口
(kumakumo)御池川に架かる高橋は井伊家の御用橋であった
2024年06月01日 13:48撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
6/1 13:48
(kumakumo)御池川に架かる高橋は井伊家の御用橋であった
(kumakumo)三年前に廃校になった政所小学校と山
2024年06月01日 13:50撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
6/1 13:50
(kumakumo)三年前に廃校になった政所小学校と山
(kumakumo)右側が日本コバ
2024年06月01日 14:04撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
6/1 14:04
(kumakumo)右側が日本コバ
(kumakumo)川はこの先、小さな発電所(黄和田発電所)を経て道の駅「永源寺渓流の里」を囲むように蛇行し、御池川と合流。けっこうややこしい地形になっている
2024年06月01日 14:07撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
6/1 14:07
(kumakumo)川はこの先、小さな発電所(黄和田発電所)を経て道の駅「永源寺渓流の里」を囲むように蛇行し、御池川と合流。けっこうややこしい地形になっている
(kumakumo)蓼畑橋から南側を望む
2024年06月01日 14:07撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
6/1 14:07
(kumakumo)蓼畑橋から南側を望む
(kumakumo)蓼畑橋から東側を望むと鬼ちゃんグループの鉄塔(勝手に命名)
2024年06月01日 14:07撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
6/1 14:07
(kumakumo)蓼畑橋から東側を望むと鬼ちゃんグループの鉄塔(勝手に命名)
(kumakumo)「うをまつ」の鹿肉カレー
※sayup18撮影
2024年06月01日 14:23撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
3
6/1 14:23
(kumakumo)「うをまつ」の鹿肉カレー
※sayup18撮影
(kumakumo)近江牛肉うどん
2024年06月01日 14:24撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
5
6/1 14:24
(kumakumo)近江牛肉うどん

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ 靴下 グローブ 日よけ帽子 サブザック 昼ご飯 行動食 飲料 地図(地形図) GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル カメラ

感想

 普段の山行は地元京都中心で、時々比良山系や六甲山系というスタイルでしたが、ついに鈴鹿山系に手を出しました。今後は、鈴鹿10座とか、どうしようかと思案中です。

 日本コバにしたのは、京都新聞の何かの記事で取り上げられていて、興味を持ったからです。昨年の秋に行く予定でしたが、他の山々を優先して今となってしまいました。

 日本コバは、最初は新緑が目に優しく、整備された沢沿いも気持ちよく歩けました。しかし、飽きやすい私は、しばらくして同じような景色ばっかりで、行のような気分となりました。相棒には、全然違う景色だといわれましたが、あまり同意できませんでした。

 山頂までは、心配したヤマビルの襲撃はなかったものの、下山時に今年初のヤマビルが靴にくっついていました。嫌な季節になってきたなと思いました。京都の北山もヤマビルが多いですし、次はどこに行くのか迷うところです。

はじめに苔っぽい階段があった。

岩登り、渡渉、花、湿地等々、山行のおもしろ要素をいくつも盛り
込んだ行程。なかでも苔に覆われた岩が点在あるいは整列している
光景は、相当に見応えがあった。
一見無機質な岩でも苔を纏えば有機質。見る方向によって、はたま
た時間帯によって、さまざま表情を見せてくれる。語りかけてくる
こともある。

渡渉を繰り返しながら川の水もまた、急ぐものあり、岩や小さな生
き物と戯れているものあり、それぞれの成り行きに身を任せている。
湿って滑りやすい木の橋を渡るのは、思い切って水の中を行くより
も一つの「行(ぎょう)」だと言えよう。

途中、「豹の穴」に立ち寄った。辺りに「六つの穴」もある。なぜ
豹なのかわからないが、中は水っぽく豹が棲む環境とは言いがたい。
暗い穴だが黒豹がいるわけでもない。まさか「ヒルの穴」が訛った
とかではないだろうな。

しばらく行くと岩登りがあり、上った先に「岩屋」がある。駐車場
の案内図には「奇人の窟(いわや)」と書かれていた。これもまた、
中に奇人がいるわけでなし、マジシャンすらいない。訪れた人が中
に入って奇人の役をするとよいのかな。
この穴は相当広く、岩自体が大きく、近くに山芍薬が群生し、眺望
も良くて岩の周りで遊びたくなる。

日本コバ山頂からは周回ルート。渡渉や岩の往路とは打って変わっ
て尾根の広い道である。行き交う人は少なく落ち葉が溜まっており、
ときどき濡れ落ち葉の箇所も。
そういうところで、同行者sayup18はヒルに魅入られたようだ。ヒ
ルは、容貌や性別よりも血の鮮度で人を選ぶらしい。

歩いても歩いても標高があまり減らず何処まで行くのかと案じたが、
政所と箕川の交差点を過ぎた辺りからいきなり下り始めた。1時間
足らずのうちに標高は約500mを下る。道はつづら折りをこまめに
あしらってもいたが、あとから足腰に来るパターン。勢いを如何に
制して下りきるか。心身の忍耐が問われる「行」であった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:141人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
藤川谷〜日本コバ〜政所
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら