ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6871837
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科

西岳(信濃境駅からピストン)

2024年06月01日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
08:23
距離
22.6km
登り
1,501m
下り
1,515m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:15
休憩
1:08
合計
8:23
6:54
110
8:56
8:56
18
9:14
9:14
10
9:24
9:36
53
10:29
10:29
28
10:57
11:02
30
11:32
12:12
18
12:30
12:30
17
12:47
12:49
31
13:20
13:21
5
13:26
13:27
12
13:39
13:39
5
15:17
天候 曇り☁のち晴れ(登ったら雲に入って降りてきたら晴れてるやつです)
過去天気図(気象庁) 2024年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
行きは始発の松本行に地元の駅から乗り、6:49信濃境駅で下車。
帰りは信濃境駅15:34発の塩山行に乗車。
コース状況/
危険箇所等
■信濃境駅〜富士見高原ゴルフコース
およそ中間地点の八ヶ岳観光開発道路から左に曲がるポイントまではほぼアスファルト舗装路です。
そのあと富士見高原リゾート入口まで長〜い直線の砂利道。
そのあとゴルフ場までまたアスファルト舗装路です。
この間のコースタイムは、山と高原地図は1:30、ヤマレコアプリのらくルートは2:22、スマホの経路案内だと1:50でしたが、私の足では1:50でした。
車でスマホの経路案内を使用するときの所要時間もだいたいその通りになりますが、足も正確でしたね。(多少個人差があると思います)
スマホの経路案内ってスゴイ!

■富士見高原ゴルフコース〜西岳山頂
ちょっとだけアスファルト舗装路を歩き、ゲートを過ぎたところに実際の登山口があります。ここに登山ポストがあります。
そこからやっと登山道になりますが、不動清水まではこれまで同じくらいの緩やかな傾斜の歩きやすい道です。
不動清水から急に傾斜がきつくなり、ここから山頂までは同じような急登がずっと続きます。
最後に林道跡を横切るまでの前半部分は、良く歩かれている感じで石なども少なくとても歩きやすい道でした。
後半部分は石が多く更に傾斜もきつく感じて、なかなか大変でした。
このコース、山頂に近づくまでほとんど眺望はありません。

■トイレ
信濃境駅
ゲート手前(スワテック建設さんの仮設トイレが使用可とのこと)
不動清水
※富士見高原ゴルフコースのトイレは登山者は使用不可とのこと。
その他周辺情報 ■コンビニ
今回は電車のみの移動でしたので使用していませんが、最寄は以下かと思います。
ローソン小淵沢インター店
セブンイレブン小淵沢インター店

■温泉
八峯苑 鹿の湯
https://happoen.jp/

■他
富士見高原リゾート
スキー場、ゴルフコース、鹿の湯など
https://fujimikogen-resort.jp/
残念、今回は予報通りの快晴にはなりませんでした。そのうえ山頂に近くなると雲の中に入ってしまい、眺望もゼロ。まぁ、こういう日もありますね。
8
残念、今回は予報通りの快晴にはなりませんでした。そのうえ山頂に近くなると雲の中に入ってしまい、眺望もゼロ。まぁ、こういう日もありますね。
今回は電車に乗って信濃境駅へ。ここから歩き始めます。写真には写っていませんが、駅舎の左の方に綺麗なトイレがあります。
2024年06月01日 06:54撮影 by  J3273, Sony
9
6/1 6:54
今回は電車に乗って信濃境駅へ。ここから歩き始めます。写真には写っていませんが、駅舎の左の方に綺麗なトイレがあります。
駅の正面に甲斐駒ヶ岳が望めました。左の道路を進みます。
2024年06月01日 06:55撮影 by  J3273, Sony
8
6/1 6:55
駅の正面に甲斐駒ヶ岳が望めました。左の道路を進みます。
ココを左に入り、線路の下をくぐります。
2024年06月01日 07:04撮影 by  J3273, Sony
7
6/1 7:04
ココを左に入り、線路の下をくぐります。
線路をくぐると砂利道になり、林の中を進みます。日が当たり始めましたが雲があるので明るくならず、まだ街灯が点いたままでした。
2024年06月01日 07:11撮影 by  J3273, Sony
8
6/1 7:11
線路をくぐると砂利道になり、林の中を進みます。日が当たり始めましたが雲があるので明るくならず、まだ街灯が点いたままでした。
ここからまたアスファルト舗装路になります。砂利道は10分足らずですね。
2024年06月01日 07:13撮影 by  J3273, Sony
7
6/1 7:13
ここからまたアスファルト舗装路になります。砂利道は10分足らずですね。
ここで県道17号線を横断します。信号も横断歩道もありません。横断は要注意です。
2024年06月01日 07:16撮影 by  J3273, Sony
7
6/1 7:16
ここで県道17号線を横断します。信号も横断歩道もありません。横断は要注意です。
雲の上に編笠山の山頂が見えました。この時はこれからどんどん晴れてくると思ってて疑わず、、もし西岳登頂後に時間と体力的な余裕があれば編笠山をまわって小淵沢駅に降りようかなぁ〜なんて考えていました。
2024年06月01日 07:19撮影 by  J3273, Sony
13
6/1 7:19
雲の上に編笠山の山頂が見えました。この時はこれからどんどん晴れてくると思ってて疑わず、、もし西岳登頂後に時間と体力的な余裕があれば編笠山をまわって小淵沢駅に降りようかなぁ〜なんて考えていました。
中央自動車道の上を歩きます。
2024年06月01日 07:24撮影 by  J3273, Sony
6
6/1 7:24
中央自動車道の上を歩きます。
この道路は八ヶ岳観光開発道路という名前のようです。ここを左に曲がり森の中に入ります。
2024年06月01日 07:37撮影 by  J3273, Sony
8
6/1 7:37
この道路は八ヶ岳観光開発道路という名前のようです。ここを左に曲がり森の中に入ります。
森に入ると長〜い真っすぐな砂利道になります。富士見高原リゾートの近くまで40〜50分くらいでしょうか、この景色がず〜っと続きますので、さすがに少し飽きが来ます。
2024年06月01日 07:43撮影 by  J3273, Sony
9
6/1 7:43
森に入ると長〜い真っすぐな砂利道になります。富士見高原リゾートの近くまで40〜50分くらいでしょうか、この景色がず〜っと続きますので、さすがに少し飽きが来ます。
やっと景色が変わりました。ここからまたアスファルト舗装路歩きになります。
2024年06月01日 08:24撮影 by  J3273, Sony
7
6/1 8:24
やっと景色が変わりました。ここからまたアスファルト舗装路歩きになります。
富士見高原リゾートです。スキー場やゴルフ場、鹿の湯などには何度もお世話になりました。
2024年06月01日 08:27撮影 by  J3273, Sony
7
6/1 8:27
富士見高原リゾートです。スキー場やゴルフ場、鹿の湯などには何度もお世話になりました。
ここはスキー場の駐車場とゲレンデです。家族で一番多く来たスキー場なので思い出深いです。
今日は何かイベントが行われていたようでした。
2024年06月01日 08:42撮影 by  J3273, Sony
6
6/1 8:42
ここはスキー場の駐車場とゲレンデです。家族で一番多く来たスキー場なので思い出深いです。
今日は何かイベントが行われていたようでした。
この看板の左側が登山者用の駐車場になります。50台くらい停められそうです。このとき半分くらい埋まっていました。
2024年06月01日 08:44撮影 by  J3273, Sony
9
6/1 8:44
この看板の左側が登山者用の駐車場になります。50台くらい停められそうです。このとき半分くらい埋まっていました。
あれ〜、トイレ借りられないんですね、、あてにしていましたが、不動清水にあるというトイレを使うことにします。
2024年06月01日 08:45撮影 by  J3273, Sony
10
6/1 8:45
あれ〜、トイレ借りられないんですね、、あてにしていましたが、不動清水にあるというトイレを使うことにします。
ゲートを横から通ります。ここまで舗装路歩きでした。
2024年06月01日 08:55撮影 by  J3273, Sony
7
6/1 8:55
ゲートを横から通ります。ここまで舗装路歩きでした。
ゲートを過ぎてすぐ、ここを左に入ります。
2024年06月01日 08:56撮影 by  J3273, Sony
7
6/1 8:56
ゲートを過ぎてすぐ、ここを左に入ります。
ここが実質的な登山口かと思います。登山ポストもあります。
2024年06月01日 08:57撮影 by  J3273, Sony
11
6/1 8:57
ここが実質的な登山口かと思います。登山ポストもあります。
やっと登山道になりましたが、引き続き歩きやすい道が続きます。
2024年06月01日 09:13撮影 by  J3273, Sony
8
6/1 9:13
やっと登山道になりましたが、引き続き歩きやすい道が続きます。
ここは五叉路分岐です。西岳へは左に進みます。
2024年06月01日 09:14撮影 by  J3273, Sony
6
6/1 9:14
ここは五叉路分岐です。西岳へは左に進みます。
五叉路分岐から5〜10分で不動清水に着きます。この左に少し降りたところに公衆トイレがあります。少し怖い感じでしたが予定通り使用しました。(個室は更に勇気が必要かも)
2024年06月01日 09:21撮影 by  J3273, Sony
9
6/1 9:21
五叉路分岐から5〜10分で不動清水に着きます。この左に少し降りたところに公衆トイレがあります。少し怖い感じでしたが予定通り使用しました。(個室は更に勇気が必要かも)
富士見高原ハイキング概念図とのこと。ふむふむ、不動清水の解説も記載されています。
2024年06月01日 09:23撮影 by  J3273, Sony
6
6/1 9:23
富士見高原ハイキング概念図とのこと。ふむふむ、不動清水の解説も記載されています。
不動清水には岩やベンチあり、休憩にちょうど良いポイントです。
2024年06月01日 09:23撮影 by  J3273, Sony
10
6/1 9:23
不動清水には岩やベンチあり、休憩にちょうど良いポイントです。
不動清水から急に傾斜が増して、このあとずっと急登になります。でも道は良く歩かれていて、歩きやすい道のままです。
2024年06月01日 09:49撮影 by  J3273, Sony
8
6/1 9:49
不動清水から急に傾斜が増して、このあとずっと急登になります。でも道は良く歩かれていて、歩きやすい道のままです。
ほとんどずっと曇りでしたが時折り日差しがありました。有難い。
2024年06月01日 10:16撮影 by  J3273, Sony
7
6/1 10:16
ほとんどずっと曇りでしたが時折り日差しがありました。有難い。
何度か林道跡のようなところを横切ります。ここが最後で、このあと道には石が増えてきます。
2024年06月01日 10:26撮影 by  J3273, Sony
5
6/1 10:26
何度か林道跡のようなところを横切ります。ここが最後で、このあと道には石が増えてきます。
石は増えてきますが、それでも概ね歩きやすい道です。
2024年06月01日 10:33撮影 by  J3273, Sony
6
6/1 10:33
石は増えてきますが、それでも概ね歩きやすい道です。
小広場2138mです。森の中の小さな広場って感じです。
2024年06月01日 10:58撮影 by  J3273, Sony
7
6/1 10:58
小広場2138mです。森の中の小さな広場って感じです。
山頂が近くなるとまた少し傾斜がきつくなり道には岩も多くなります。
2024年06月01日 11:11撮影 by  J3273, Sony
9
6/1 11:11
山頂が近くなるとまた少し傾斜がきつくなり道には岩も多くなります。
山頂の手前で眺望の良さそうな場所に出ました。
2024年06月01日 11:21撮影 by  J3273, Sony
8
6/1 11:21
山頂の手前で眺望の良さそうな場所に出ました。
こちらは編笠山です。雲がかかっていて残念。。
2024年06月01日 11:22撮影 by  J3273, Sony
11
6/1 11:22
こちらは編笠山です。雲がかかっていて残念。。
西岳2398mです。ホントなら眺望の良い山頂なんですけど。。。
2024年06月01日 11:32撮影 by  J3273, Sony
13
6/1 11:32
西岳2398mです。ホントなら眺望の良い山頂なんですけど。。。
反対側から。残念ながら山頂は雲の中で眺望は全くありませんでした。なんも見えん。。。
2024年06月01日 11:34撮影 by  J3273, Sony
8
6/1 11:34
反対側から。残念ながら山頂は雲の中で眺望は全くありませんでした。なんも見えん。。。
カップヌードルにお湯を入れてから気付きました。箸を忘れた!😱
インスタントコーヒーを混ぜるやつが2本あったので、なんとか食べられました。🤣
2024年06月01日 11:46撮影 by  J3273, Sony
12
6/1 11:46
カップヌードルにお湯を入れてから気付きました。箸を忘れた!😱
インスタントコーヒーを混ぜるやつが2本あったので、なんとか食べられました。🤣
粘りましたが眺望が良くなる気配なし。これ何の写真か判りませんよね?青年小屋のあたり(のはず)です。
2024年06月01日 12:11撮影 by  J3273, Sony
9
6/1 12:11
粘りましたが眺望が良くなる気配なし。これ何の写真か判りませんよね?青年小屋のあたり(のはず)です。
西側の上空だけは青空が見えていました。このあと編笠山をまわって小淵沢駅に降りるか、かなり迷いましたが、結構疲れましたし、眺望も期待できなそうなのでピストンで下山することにしました。
2024年06月01日 12:11撮影 by  J3273, Sony
11
6/1 12:11
西側の上空だけは青空が見えていました。このあと編笠山をまわって小淵沢駅に降りるか、かなり迷いましたが、結構疲れましたし、眺望も期待できなそうなのでピストンで下山することにしました。
下りはじめは石が多く浮石で転びそうになりました。
2024年06月01日 12:20撮影 by  J3273, Sony
7
6/1 12:20
下りはじめは石が多く浮石で転びそうになりました。
植物を大切に。そうですよね。
2024年06月01日 12:25撮影 by  J3273, Sony
9
6/1 12:25
植物を大切に。そうですよね。
降りてくる途中で日が当たるようになってきました。雲から抜け出たようです。
2024年06月01日 12:44撮影 by  J3273, Sony
8
6/1 12:44
降りてくる途中で日が当たるようになってきました。雲から抜け出たようです。
不動清水まで戻ってきました。またここで休憩して清水を頂きます。
2024年06月01日 13:14撮影 by  J3273, Sony
9
6/1 13:14
不動清水まで戻ってきました。またここで休憩して清水を頂きます。
上を見上げると山頂の方には雲が湧きたっていますね。山頂はまだ雲の中だろなぁ〜
2024年06月01日 13:16撮影 by  J3273, Sony
6
6/1 13:16
上を見上げると山頂の方には雲が湧きたっていますね。山頂はまだ雲の中だろなぁ〜
不動清水は長命水とも呼ばれていたそうです。美味しく頂きました。
2024年06月01日 13:18撮影 by  J3273, Sony
8
6/1 13:18
不動清水は長命水とも呼ばれていたそうです。美味しく頂きました。
五叉路分岐まで戻ってくると、地面に何か書いてありました。どうも翌日がクロスカントリー大会だったようです。
2024年06月01日 13:25撮影 by  J3273, Sony
7
6/1 13:25
五叉路分岐まで戻ってくると、地面に何か書いてありました。どうも翌日がクロスカントリー大会だったようです。
もうすぐ登山口。このあたりも気持ちよく歩けました。
2024年06月01日 13:30撮影 by  J3273, Sony
6
6/1 13:30
もうすぐ登山口。このあたりも気持ちよく歩けました。
登山口まで戻ってきました。ゲートも見えています。あそこからはまたアスファルト舗装路歩きになります。
2024年06月01日 13:38撮影 by  J3273, Sony
7
6/1 13:38
登山口まで戻ってきました。ゲートも見えています。あそこからはまたアスファルト舗装路歩きになります。
なんと!ゲートを過ぎた直後に仮設トイレがあり、ご自由にお使いくださいとのこと。スワテック建設さん神対応ですね。登りの時は気付きませんでしたが、不動清水のトイレよりこっちが良いかも。
2024年06月01日 13:40撮影 by  J3273, Sony
12
6/1 13:40
なんと!ゲートを過ぎた直後に仮設トイレがあり、ご自由にお使いくださいとのこと。スワテック建設さん神対応ですね。登りの時は気付きませんでしたが、不動清水のトイレよりこっちが良いかも。
登山者用の駐車場まで戻ってきました。正面あたりに甲斐駒ヶ岳があるはずですが雲の中のようですね。写真中央の日向山や右の鋸岳は見えていました。
2024年06月01日 13:43撮影 by  J3273, Sony
8
6/1 13:43
登山者用の駐車場まで戻ってきました。正面あたりに甲斐駒ヶ岳があるはずですが雲の中のようですね。写真中央の日向山や右の鋸岳は見えていました。
富士見高原リゾートのシンボルタワー。
2024年06月01日 13:58撮影 by  J3273, Sony
7
6/1 13:58
富士見高原リゾートのシンボルタワー。
富士見高原から先はまた長〜い森の中の直線の道です。
2024年06月01日 14:07撮影 by  J3273, Sony
9
6/1 14:07
富士見高原から先はまた長〜い森の中の直線の道です。
森の中の長い直線の道で、このあたりは鉄塔の電線が横切っているので木々が刈り払われています。ここだけ景色が違う。
2024年06月01日 14:33撮影 by  J3273, Sony
6
6/1 14:33
森の中の長い直線の道で、このあたりは鉄塔の電線が横切っているので木々が刈り払われています。ここだけ景色が違う。
信濃境駅の近くで南アルプスが少し望めました。写真中央のちょい左に日向山、その左には鳳凰三山です。写真右のピークは先月歩いた雨乞岳です(山頂ではなく稜線のピーク)
2024年06月01日 15:08撮影 by  J3273, Sony
10
6/1 15:08
信濃境駅の近くで南アルプスが少し望めました。写真中央のちょい左に日向山、その左には鳳凰三山です。写真右のピークは先月歩いた雨乞岳です(山頂ではなく稜線のピーク)
信濃境駅まで戻ってきました。今日は長い距離を歩いたなぁ〜
2024年06月01日 15:15撮影 by  J3273, Sony
9
6/1 15:15
信濃境駅まで戻ってきました。今日は長い距離を歩いたなぁ〜

感想

マイカーが壊れかかってきて、しばらく山行には使わないようにしています。
家族の車が借りられる時や同行者がいる場合は車で登山口へ行けますが、今回はソロで家族の車も借りられず、電車でのアプローチになりました。
電車で行けそうなところで、天気予報の良いところを探してみて、今回は八ヶ岳の西岳にやってきました。
ちなみに八ヶ岳では西岳が最西端かと思っていましたが、良く地図を見ると北横岳や縞枯山の方が西に位置してるんですね。(スミマセン、どーでも良い話。)

西岳は何年前か忘れましたが、相棒と富士見高原ゴルフコースから西岳と編笠山を周回で歩いたことがあり、今回が2回目です。たぶん。
今回は信濃境駅から歩き始めて、もし時間と体力に余裕があれば西岳と編笠山を周回しようかと思っていましたが、駅から富士見高原ゴルフコースまで2時間近くかかってしまい、思ってたより疲れちゃいました。
予報では快晴の時間もありましたが、実際はほとんどずっと曇りで、山頂では雲に入ってしまって眺望は全然無し。
編笠山でも期待できないだろうなぁ。。
ということで、時間的には余裕がありましたが、体力に余裕がなく、モチベーションも下がってしまいましたので、元々の計画通り西岳ピストンの山行になりました。

ま、こういう日もありますよね。
またいつかリベンジしようと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:164人

コメント

レイニーさん、こんにちは!
公共交通機関利用での西岳お疲れ様でした😊
八ケ岳の登山口はどこも駅からは離れているので、そこの往復だけでも大変ですよね😅
2024/6/7 12:26
snufkin03さん、こんばんは😃
コメントありがとうございます!

そうなんですよね、確かにどこも離れていて、西岳の1択しか思いつきませんでした😅
もっと色々考えてバスやタクシーを使えば選択肢も増えますね。
もうちょっと勉強しようと思います😊

ちなみに明日も電車でのアプローチですが、バスを使おうと思っています😁
2024/6/7 20:25
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
西岳・編笠山周回/富士見高原起点
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら