ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6893058
全員に公開
ハイキング
東北

週末ふらっと会津の旅_馗田日岳

2024年06月08日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
04:48
距離
10.9km
登り
1,345m
下り
1,345m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:31
休憩
0:16
合計
4:47
6:18
6:19
40
6:59
6:59
16
7:15
7:16
22
7:38
7:38
3
7:41
7:42
13
7:55
7:55
25
8:20
8:31
16
8:47
8:47
10
8:57
8:57
24
9:21
9:22
9
9:31
9:32
21
9:53
9:53
34
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
6月7日(金)何故か昼で仕事を終えたオレは、妻とマルくん連れ、何時もの中央道をひた走る。
2024年06月07日 12:45撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
22
6/7 12:45
6月7日(金)何故か昼で仕事を終えたオレは、妻とマルくん連れ、何時もの中央道をひた走る。
ひた走る割りには駒ケ根SA速攻ピットイン、マル君散歩&おしっこタイム。
2024年06月07日 13:12撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
25
6/7 13:12
ひた走る割りには駒ケ根SA速攻ピットイン、マル君散歩&おしっこタイム。
うん!もしてマルくんスッキリ!今日も元気、満タンです。
2024年06月07日 13:17撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
32
6/7 13:17
うん!もしてマルくんスッキリ!今日も元気、満タンです。
わらび餅、買ってきました。マル君きなこ大好きなのでペロペロ止まらなかった。
2024年06月07日 13:21撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
25
6/7 13:21
わらび餅、買ってきました。マル君きなこ大好きなのでペロペロ止まらなかった。
駒ケ岳から2時間走り、道の駅 花の駅千曲川!道か花か、ややこしいけど要は今夜の食料調達できた。
2024年06月07日 15:16撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
10
6/7 15:16
駒ケ岳から2時間走り、道の駅 花の駅千曲川!道か花か、ややこしいけど要は今夜の食料調達できた。
千曲川から15分、道の駅 野沢温泉にやって来た訳は野沢菜ピザ!売ってなくて直ぐに出発。
2024年06月07日 15:31撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
17
6/7 15:31
千曲川から15分、道の駅 野沢温泉にやって来た訳は野沢菜ピザ!売ってなくて直ぐに出発。
更に走る事1時間20分、新潟県魚沼市にやって来た。魚沼といえば魚沼産コシヒカリ!おにぎり6ヶ買ったら1つサービスあり。
2024年06月07日 16:55撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
18
6/7 16:55
更に走る事1時間20分、新潟県魚沼市にやって来た。魚沼といえば魚沼産コシヒカリ!おにぎり6ヶ買ったら1つサービスあり。
八海山は見えるけど越駒に中ノ岳は雲隠れしてました。
2024年06月07日 16:59撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
14
6/7 16:59
八海山は見えるけど越駒に中ノ岳は雲隠れしてました。
更に走ると3年前、地獄をみた守門みえてきた。あの時は暑いわ雨降るわアブの猛攻あるわ!メッチャ大変だった。
2024年06月07日 17:21撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
10
6/7 17:21
更に走ると3年前、地獄をみた守門みえてきた。あの時は暑いわ雨降るわアブの猛攻あるわ!メッチャ大変だった。
18時ついに浅草岳みえた、3年前はガスと雨で何もみえなくて、アブから逃げ回ったヨイ思い出の地です。
2024年06月07日 18:02撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
16
6/7 18:02
18時ついに浅草岳みえた、3年前はガスと雨で何もみえなくて、アブから逃げ回ったヨイ思い出の地です。
更に走る事30分、普通の週末なのに福島県只見町までやってきた。
2024年06月07日 18:33撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
19
6/7 18:33
更に走る事30分、普通の週末なのに福島県只見町までやってきた。
マル君入れませんが、今宵の温泉は只見保養センタひとっぷろ街湯。
2024年06月07日 18:34撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
16
6/7 18:34
マル君入れませんが、今宵の温泉は只見保養センタひとっぷろ街湯。
温泉ではなくただの風呂です、でも熱くて気持ちよかった。
2024年06月07日 18:37撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
14
6/7 18:37
温泉ではなくただの風呂です、でも熱くて気持ちよかった。
そして今宵の泊地は只見町にある、こちらもただの駐車場、トイレはとても綺麗なのでOK。
2024年06月07日 19:16撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
12
6/7 19:16
そして今宵の泊地は只見町にある、こちらもただの駐車場、トイレはとても綺麗なのでOK。
道の駅千曲川で買ったクラフトビールで会津の夜を楽しみました。
2024年06月07日 19:43撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
29
6/7 19:43
道の駅千曲川で買ったクラフトビールで会津の夜を楽しみました。
こちらも道の駅で買った小川の西山餃子を入れてレタス鍋にしました。会津の夜は冷え込んで鍋が丁度良かった。
2024年06月07日 20:31撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
25
6/7 20:31
こちらも道の駅で買った小川の西山餃子を入れてレタス鍋にしました。会津の夜は冷え込んで鍋が丁度良かった。
ただの駐車場から移動する事25分、会津朝日岳駐車場にやってきました。
2024年06月08日 05:37撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
10
6/8 5:37
ただの駐車場から移動する事25分、会津朝日岳駐車場にやってきました。
妻には10時半と約束してオレは一人、山奥に歩き出す。
2024年06月08日 05:41撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
10
6/8 5:41
妻には10時半と約束してオレは一人、山奥に歩き出す。
始めは沢沿いを緩やかに登って行きますが。。
2024年06月08日 05:44撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
7
6/8 5:44
始めは沢沿いを緩やかに登って行きますが。。
草は朝露に濡れていてシューズが速攻浸水した。
2024年06月08日 05:55撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
12
6/8 5:55
草は朝露に濡れていてシューズが速攻浸水した。
若干いわいわな場所もたまにはあるけど。
2024年06月08日 06:05撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
12
6/8 6:05
若干いわいわな場所もたまにはあるけど。
基本は、歩きやすい登山道が続いてます。
2024年06月08日 06:14撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
12
6/8 6:14
基本は、歩きやすい登山道が続いてます。
斜度が増してくると九十九折りになってきて。
2024年06月08日 06:29撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
13
6/8 6:29
斜度が増してくると九十九折りになってきて。
木々の種類も変わり始めると標高上がった感して嬉しい。
2024年06月08日 06:56撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
10
6/8 6:56
木々の種類も変わり始めると標高上がった感して嬉しい。
3年前なにも見えなかった浅草岳が見える。何時かリベンジしなくてはいけない山です。
2024年06月08日 06:58撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
23
6/8 6:58
3年前なにも見えなかった浅草岳が見える。何時かリベンジしなくてはいけない山です。
しかし福島も新潟も同じですが、稜線は暑くて仕方ない。
2024年06月08日 06:58撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
11
6/8 6:58
しかし福島も新潟も同じですが、稜線は暑くて仕方ない。
モロ炎天下!汗がしたたり落ちてます。
2024年06月08日 07:05撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
14
6/8 7:05
モロ炎天下!汗がしたたり落ちてます。
けど風があるから今日は若干マシだと思う。
2024年06月08日 07:08撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
14
6/8 7:08
けど風があるから今日は若干マシだと思う。
ついに本丸みえてきました。
2024年06月08日 07:12撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
17
6/8 7:12
ついに本丸みえてきました。
朝日大クロベ。
2024年06月08日 07:16撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
20
6/8 7:16
朝日大クロベ。
要塞のような会津朝日岳、ホントあそこまで行けるのか?
2024年06月08日 07:18撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
28
6/8 7:18
要塞のような会津朝日岳、ホントあそこまで行けるのか?
この辺りから勿体ないくらい標高落とす。
2024年06月08日 07:22撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
9
6/8 7:22
この辺りから勿体ないくらい標高落とす。
鞍部には僅かに雪残ってました。
2024年06月08日 07:25撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
9
6/8 7:25
鞍部には僅かに雪残ってました。
朝日本丸に取りつくとツバメオモトロードが待ってました。
2024年06月08日 07:41撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
16
6/8 7:41
朝日本丸に取りつくとツバメオモトロードが待ってました。
本丸絶壁ちかし。
2024年06月08日 07:54撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
12
6/8 7:54
本丸絶壁ちかし。
その前に今日いちべっぴんさんに和んでから壁に取りつきましょう。
2024年06月08日 07:56撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
27
6/8 7:56
その前に今日いちべっぴんさんに和んでから壁に取りつきましょう。
雪渓を少しだけ登り、右側から登っていきます。
2024年06月08日 07:59撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
10
6/8 7:59
雪渓を少しだけ登り、右側から登っていきます。
登山道なのかよく分らないけど上を目指すのみ。
2024年06月08日 08:02撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
15
6/8 8:02
登山道なのかよく分らないけど上を目指すのみ。
山頂部は、まだショウジョウバカマの時代でした。
2024年06月08日 08:04撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
15
6/8 8:04
山頂部は、まだショウジョウバカマの時代でした。
登って来た斜面を振り返る。
2024年06月08日 08:08撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
14
6/8 8:08
登って来た斜面を振り返る。
みずみずしく成長してますね。
2024年06月08日 08:08撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
11
6/8 8:08
みずみずしく成長してますね。
今日もビクトリーロードもどきに騙された(笑)
2024年06月08日 08:10撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
10
6/8 8:10
今日もビクトリーロードもどきに騙された(笑)
今度は間違いないハズなんだけど。。
2024年06月08日 08:12撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
12
6/8 8:12
今度は間違いないハズなんだけど。。
明らかに一番高いピークですが山頂標もなにもない。
2024年06月08日 08:14撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
20
6/8 8:14
明らかに一番高いピークですが山頂標もなにもない。
GPSで確認すると少し先の低い所が山頂でした!なので微妙な感じでゴール。
2024年06月08日 08:15撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
17
6/8 8:15
GPSで確認すると少し先の低い所が山頂でした!なので微妙な感じでゴール。
とった二百名山!会津朝日岳イエ〜い。
2024年06月08日 08:17撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
48
6/8 8:17
とった二百名山!会津朝日岳イエ〜い。
先ずは浅草岳が見えた事で3年前の嫌な思い出は帳消しにしよう。
2024年06月08日 08:18撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
19
6/8 8:18
先ずは浅草岳が見えた事で3年前の嫌な思い出は帳消しにしよう。
越後三山と思われるが雲があってよく分らんかった。
2024年06月08日 08:18撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
14
6/8 8:18
越後三山と思われるが雲があってよく分らんかった。
登って来た尾根側には高い山はなかった。
2024年06月08日 08:19撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
12
6/8 8:19
登って来た尾根側には高い山はなかった。
会津駒ケ岳なのかは自信なし。
2024年06月08日 08:19撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
15
6/8 8:19
会津駒ケ岳なのかは自信なし。
会津朝日岳から先は前人未到の山なんでしょうね。
2024年06月08日 08:20撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
15
6/8 8:20
会津朝日岳から先は前人未到の山なんでしょうね。
ちょこっと雲あるけど朝日ブルーの世界へようこそ!
2024年06月08日 08:20撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
40
6/8 8:20
ちょこっと雲あるけど朝日ブルーの世界へようこそ!
中は全てポテトサラダ!このパン重くて(笑)食べたら帰りましょ。
2024年06月08日 08:24撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
30
6/8 8:24
中は全てポテトサラダ!このパン重くて(笑)食べたら帰りましょ。
一番高いピークから。やっぱり会津駒ケ岳なのかは分からなかった(笑)
2024年06月08日 08:33撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
22
6/8 8:33
一番高いピークから。やっぱり会津駒ケ岳なのかは分からなかった(笑)
帰路はもちろん灼熱ロード。
2024年06月08日 09:25撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
10
6/8 9:25
帰路はもちろん灼熱ロード。
10:27予定時刻通り下山、この後マル君元気なくて心配です。
2024年06月08日 10:27撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
23
6/8 10:27
10:27予定時刻通り下山、この後マル君元気なくて心配です。
登山口から1分、いわなの里に寄ってみた。
2024年06月08日 10:41撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
17
6/8 10:41
登山口から1分、いわなの里に寄ってみた。
焼きは時間がかかると言うので唐揚げ、うま過ぎだわ!明日もよろしくお願いします。
2024年06月08日 10:55撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
34
6/8 10:55
焼きは時間がかかると言うので唐揚げ、うま過ぎだわ!明日もよろしくお願いします。

感想

会津朝日岳、岐阜からは非常にアクセス悪く、何度も計画倒れに終わった山です。要約、今回は開山式に合わせ(明日でしたが)登る事が出来ました。
3年前、酷い目にあった守門に浅草も見えたし、それなりにエラかったけど会津は好きな場所なので、この後も山に温泉にお酒に。。会津を楽しみたいと思います。
PS:イワナの里で岐阜から態々きとことを話すと、山バッチしかも2コ頂いちゃいました!ありがとね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:411人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら