ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6908485
全員に公開
キャンプ等、その他
東北

第18回いわて銀河ウルトラマラソン100キロチャレンジ

2024年06月09日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
8
2~3泊以上が適当
GPS
12:55
距離
99.5km
登り
1,154m
下り
1,026m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
12:53
休憩
0:02
合計
12:55
4:00
220
スタート地点
7:40
7:40
84
9:04
9:05
82
10:27
10:27
90
11:57
11:58
297
16:55
ゴール地点
天候 曇り、無風、気温も程よいラン日和!
過去天気図(気象庁) 2024年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
その他周辺情報 平泉中尊寺
https://www.chusonji.or.jp/

毛越寺
https://www.motsuji.or.jp/
前日は山友と一ノ関駅に降り
平泉の中尊寺を見学
2024年06月08日 10:11撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
7
6/8 10:11
前日は山友と一ノ関駅に降り
平泉の中尊寺を見学
中尊寺の後は徒歩で毛越寺へ
2024年06月08日 12:15撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
5
6/8 12:15
中尊寺の後は徒歩で毛越寺へ
レースの受付後、ほか2名と合流して
宿泊ホテルで一緒に夕食を取ります。
岩手といえば、南部鉄器が有名ですね
注文用の鈴がいい音でした🛎️
2024年06月08日 17:09撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
7
6/8 17:09
レースの受付後、ほか2名と合流して
宿泊ホテルで一緒に夕食を取ります。
岩手といえば、南部鉄器が有名ですね
注文用の鈴がいい音でした🛎️
私はホッケ定食に蕎麦つけて
明日に備えてしっかり栄養を取ります
美味しかったです♪
2024年06月08日 17:43撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
7
6/8 17:43
私はホッケ定食に蕎麦つけて
明日に備えてしっかり栄養を取ります
美味しかったです♪
4時スタートなので、ホテルから2時半発のバスに乗ります🚌
バス待ちの選手たち
2024年06月09日 02:18撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
7
6/9 2:18
4時スタートなので、ホテルから2時半発のバスに乗ります🚌
バス待ちの選手たち
長〜い旅の始まり始まり〜😅
2024年06月09日 04:00撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
8
6/9 4:00
長〜い旅の始まり始まり〜😅
最初のエイド
右足は微妙にきつくて、気になるので、テーピングをはずして、靴紐も緩めます
2024年06月09日 04:40撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
6
6/9 4:40
最初のエイド
右足は微妙にきつくて、気になるので、テーピングをはずして、靴紐も緩めます
花巻市に入りました
2024年06月09日 07:08撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
5
6/9 7:08
花巻市に入りました
銀河なめとこラインに入ります
ここからなかなかのアップダウン
2024年06月09日 08:01撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
5
6/9 8:01
銀河なめとこラインに入ります
ここからなかなかのアップダウン
涼しい林道に入ります
2024年06月09日 09:14撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
6
6/9 9:14
涼しい林道に入ります
豊沢湖
2024年06月09日 09:25撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
6
6/9 9:25
豊沢湖
放水中、なかなかの迫力
2024年06月09日 09:25撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
7
6/9 9:25
放水中、なかなかの迫力
トンネルは数ヶ所ありました
真っ暗なトンネルもありました
2024年06月09日 09:26撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
5
6/9 9:26
トンネルは数ヶ所ありました
真っ暗なトンネルもありました
走り出して約5時間経過、最初の関門を通過
やっと半分
2024年06月09日 09:47撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
6
6/9 9:47
走り出して約5時間経過、最初の関門を通過
やっと半分
下りなのに足が痛重く、走れない😂
2024年06月09日 10:18撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
6
6/9 10:18
下りなのに足が痛重く、走れない😂
トンネル潜ったら、うれしいエイドあり☺️
2024年06月09日 10:50撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
6
6/9 10:50
トンネル潜ったら、うれしいエイドあり☺️
涼しい林道下りだけど、もう走るのはつらい🥲
2024年06月09日 11:09撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
6
6/9 11:09
涼しい林道下りだけど、もう走るのはつらい🥲
50キロコースの選手たちとの合流地点
2024年06月09日 11:45撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
6
6/9 11:45
50キロコースの選手たちとの合流地点
66.5キロ2番目の関門であるおよねの里は、
レストステーションになっています
2024年06月09日 12:09撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
6
6/9 12:09
66.5キロ2番目の関門であるおよねの里は、
レストステーションになっています
ドロップバックを預けたランナーがここで着替えしたりしますが、私は預けてないので水分とトイレ休憩して再び出発します🏃‍♀️
2024年06月09日 12:10撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
6
6/9 12:10
ドロップバックを預けたランナーがここで着替えしたりしますが、私は預けてないので水分とトイレ休憩して再び出発します🏃‍♀️
巨大化した水芭蕉
そういえば、今年は見るタイミングはなかったなー
2024年06月09日 13:42撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
7
6/9 13:42
巨大化した水芭蕉
そういえば、今年は見るタイミングはなかったなー
出発時下駄の選手が裸足で疾走しています😳
すごっ😳
わらじの選手も見かけました
2024年06月09日 14:23撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
7
6/9 14:23
出発時下駄の選手が裸足で疾走しています😳
すごっ😳
わらじの選手も見かけました
カウントダウンの始まり~
残り15キロ、気合いだぁー!
ウルトラマラソンはもう卒業しますと思いながら走ります( ノД`)
2024年06月09日 14:53撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
7
6/9 14:53
カウントダウンの始まり~
残り15キロ、気合いだぁー!
ウルトラマラソンはもう卒業しますと思いながら走ります( ノД`)
後10キロ!!
日ごろの練習距離じゃないですか!!
2024年06月09日 15:39撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
7
6/9 15:39
後10キロ!!
日ごろの練習距離じゃないですか!!
老人ホームの方々が作った応援板😌
車椅子のおばあちゃんが一生懸命声をかけてくれました☺️
2024年06月09日 15:44撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
7
6/9 15:44
老人ホームの方々が作った応援板😌
車椅子のおばあちゃんが一生懸命声をかけてくれました☺️
ゴールの雫石総合運動場が見えてきた‼️
バンザイ〜🙌🙌
2024年06月09日 16:52撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
6
6/9 16:52
ゴールの雫石総合運動場が見えてきた‼️
バンザイ〜🙌🙌
最後の力を振り絞ってゴールへ~~
先にフィニッシュしたRUN友が撮ってくれた一枚。笑顔で良かった✌️😃
9
最後の力を振り絞ってゴールへ~~
先にフィニッシュしたRUN友が撮ってくれた一枚。笑顔で良かった✌️😃
100キロを自分の足で何とか走り切った🦶
ゴールまで運んでくれた足にも感謝!!
10
100キロを自分の足で何とか走り切った🦶
ゴールまで運んでくれた足にも感謝!!
ゼッケンでビール一杯と交換😃
友人も無事ゴールして芝生に倒れこんでました(笑)
みんなお疲れさま〜〜〜
2024年06月09日 18:06撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
8
6/9 18:06
ゼッケンでビール一杯と交換😃
友人も無事ゴールして芝生に倒れこんでました(笑)
みんなお疲れさま〜〜〜

感想

去年山友に誘われて横須賀・三浦63キロを走れたので、今年は100キロをチャレンジしてみようと、いわて銀河ウルトラマラソンを走ってきました。

60キロまでは経験あるからか、そこまでキツイとは思いませんでしたが、70キロ過ぎから足と股関節が痛くて重い、頭の中に「ウルトラマラソンはもう卒業します」しかなかった。悔いのないように卒業したいので、ラスト10キロは体も少し復活したようで、何とか13時間を切ってゴール。

100キロはやはり別物ですわ。。。
こんなにつらいのに、年に何度もどこかで出場する山友。私はもういいわーと思う今頃です💦

誘ってくれた山友、先にゴールして待ってくれたラン友、沿道の応援やボランティアなど大会関係者の皆さま、大変お世話になりました。

反省点(個人の感想)
エイドがたくさんあるので、水分を持たず走りました。
エイドごとに水分を取りすぎて、トイレに行く回数が多かった。長距離を走ると体が機械みたいになり、止まるとエンジンがかかるまで時間かかります。ラスト二つのエイドは素通りして正解。

お気に入りのランニングソックスはどれも薄くなっていたので、今回は登山用靴下を使用。厚みはシューズと微妙に合ってなく、幸いテーピングをはずしたり靴紐を調節したりして対処できました。足にマメができなかったことは完走につながりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:147人

コメント

ともえさん、おはようございます。

いわて銀河ウルトラマラソンを走られたのですね。おめでとうございます。本当に凄いです。100キロには驚きました。日頃からの登山、トレラン、マラソンで鍛えてきた成果ではないでしょうか。お疲れさまでした。
2024/6/11 8:31
いいねいいね
1
T さんさん
こんばんは〜
コメントありがとうございます!
100キロ完走できて自分でもやった〜と思います(笑)
でもやはりきついのでレースの参加はこれからほどほどにします
2024/6/11 22:45
いいねいいね
1
ともえさん、こんにちは。

ウルトラ完走 お疲れRUNでした!
このコース、なかなかのD+ですね。
100kmでも尊敬ですが、このコースの完走はえぐい!

ウルトラ未経験のkpには憧れの世界です。
2024/6/11 9:04
いいねいいね
1
kimipapaさん
こんばんは!
何とか完走しました
ロードのアップダウンは山より緩やな感じでしたが、トータルしたらなかなかの累積標高差でした。
曇りで涼しかったのは完走できた大事な理由と思います。

kpさんが70キロトレイルを走っているので、ロードに興味があれば全然いけると思います!
2024/6/11 22:56
いいねいいね
1
ともえさん、こんにちは☀️

ウルトラ100kmの完走おめでとうございます🎊㊗️
私もウルトラ71〜75kmを何回か走りましたが、いつも100kmは無理😱って思ってたので、昨年に63km走ってからの100km完走は本当に素晴らしいです!👏

写真コメントを見てうんうん!分かる〜‼️と思いながらレコを楽しみました😊
ともえさんに元気貰えたので、私も100km頑張ってみたいと思いました😆(制限時間ギリギリで狙います😅)
2024/6/11 12:25
いいねいいね
1
ポピー🦉popieさん
こんばんは〜
コメントありがとうございます!
ポピーさんも75キロを走る経験があるのですか!👏
コースは違うけど、60キロまでは去年よりタイムが良かったのですが、70キロ過ぎから自分の足はウルトラマラソンに対応していないと泣きたいくらいな気持ちでした
終ってみればいい経験したなと思います
ポピーさんも近いうちにぜひチャレンジしてみてください〜
2024/6/11 23:15
ともえさま

おつかれさまでしたー
ウルトラにしては累積標高ある?と思って調べたら サロマ湖195mから白川郷2530mまでスペックいろいろなんですね
トレール50Kですら制限間際の僕には 舗装路100Kはありえません…
それにしても神出鬼没というかジャンル問わずチャレンジされ しっかり完走! 相変わらず敬服します
ゆっくりお休みください
2024/6/11 12:59
いいねいいね
1
Shindai1987さん
こんばんは〜
コメントありがとうございます
さすがshindaiさん!すぐいろいろ調べますね。
ロードにしては標高差あるレースみたいですね。
なのでレコはどのジャンルに入れたらよいのか悩みますsweat01
サロマは平坦と聞いたのですが、白川郷は2530mもですか!
ウルトラマラソンの場合は制限時間14時間は普通らしいですね。
今回約13時間かかり、余裕があると言えないレベルです💦
ともかく完走できてほっとしました!
2024/6/11 23:26
いいねいいね
1
完走おめでとうございます🎉

いや…もう超人としか言いようがないです😱
もしかしてターミネーター的なサイボーグですか?笑

その後の足の痛みは大丈夫でしょうか…
ご無理なさらずに😭

本当にお疲れ様でした🙏
2024/6/12 8:20
いいねいいね
1
噂のハセさん(╯⊙ω⊙╰)さん
こんにちは、コメントありがとうございます
レースの時だけサイボーグになりたいですね(笑)

足は翌日から歩ける程度に復活して大丈夫ですが、
しばらく気怠さの余韻に浸しておとなしくのんびりします
2024/6/12 10:58
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら