ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6931377
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船

【榛名 トキソウ咲きだした!】小浅間山プチ探検の後に・・・

2024年06月15日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
3.0km
登り
261m
下り
262m

コースタイム

日帰り
山行
2:30
休憩
0:40
合計
3:10
11:00
120
13:00
13:40
30
14:10
14:10
0
14:10
ゴール地点
ルートと時間は小浅間山のみです。鹿トレースを使いました。小浅間山登るのに2時間半もかかった(汗)
天候 晴れ時々曇り 蒸し暑い梅雨前の昼下がり
過去天気図(気象庁) 2024年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
■小浅間山 峰の茶屋の前らへん
■榛名 「エースを狙え」
コース状況/
危険箇所等
■小浅間山 中腹を適当に反時計回りトラバースしながら登った。道は鹿トレースのみ
■榛名 「エースを狙え」
その他周辺情報 ■北軽井沢 国道沿いジェラート「アンジェリーナ」
https://www.gunlabo.net/shop/shop.shtml?s=807
朝、健康診断にて遅めの散歩で小浅間山
2024年06月15日 11:08撮影 by  DSC-WX500, SONY
19
6/15 11:08
朝、健康診断にて遅めの散歩で小浅間山
道沿いのケルンから道それて入り込む
2024年06月15日 11:15撮影 by  SO-41B, Sony
12
6/15 11:15
道沿いのケルンから道それて入り込む
鹿のウンチ。鹿トレース道がある証拠だね なら行ってみよ!
2024年06月15日 11:19撮影 by  SO-41B, Sony
13
6/15 11:19
鹿のウンチ。鹿トレース道がある証拠だね なら行ってみよ!
ほらね
2024年06月15日 11:23撮影 by  SO-41B, Sony
15
6/15 11:23
ほらね
時より景色が見えれば居場所がわかるというものだ
2024年06月15日 11:37撮影 by  SO-41B, Sony
13
6/15 11:37
時より景色が見えれば居場所がわかるというものだ
地形図に出てこないイガイガ よじ登ってみたけど意外としっかり岩がついてた
2024年06月15日 11:49撮影 by  SO-41B, Sony
13
6/15 11:49
地形図に出てこないイガイガ よじ登ってみたけど意外としっかり岩がついてた
綺きれいなカタチのザ・山!のトラバース登り、特徴がないと自分の居場所がたまにわからなくなる あるある
2024年06月15日 11:55撮影 by  SO-41B, Sony
23
6/15 11:55
綺きれいなカタチのザ・山!のトラバース登り、特徴がないと自分の居場所がたまにわからなくなる あるある
崩落地
こんな 自然な美観 素敵すぎるでしょ とオレは感じて♡しまうのデス
(浅間バカ な所以かな)
2024年06月15日 12:08撮影 by  SO-41B, Sony
14
6/15 12:08
崩落地
こんな 自然な美観 素敵すぎるでしょ とオレは感じて♡しまうのデス
(浅間バカ な所以かな)
こんな植生になったら山頂近いなぁ
2024年06月15日 12:26撮影 by  SO-41B, Sony
16
6/15 12:26
こんな植生になったら山頂近いなぁ
これは測量用の杭かな?
2024年06月15日 12:27撮影 by  SO-41B, Sony
12
6/15 12:27
これは測量用の杭かな?
景色が開けてLOVE浅間
2024年06月15日 12:31撮影 by  SO-41B, Sony
42
6/15 12:31
景色が開けてLOVE浅間
足元には本物の山頂三角点
2024年06月15日 12:31撮影 by  SO-41B, Sony
17
6/15 12:31
足元には本物の山頂三角点
毎度毎度ウサちゃんが好きね・・・
2024年06月15日 13:13撮影 by  SO-41B, Sony
48
6/15 13:13
毎度毎度ウサちゃんが好きね・・・
梅雨入りが近い顔してるなぁ
2024年06月15日 13:20撮影 by  DSC-WX500, SONY
51
6/15 13:20
梅雨入りが近い顔してるなぁ
今日は靴忘れたので長靴で登りました、あ!長靴あるんだから帰りにアソコに寄ってみるんべー
2024年06月15日 13:39撮影 by  DSC-WX500, SONY
25
6/15 13:39
今日は靴忘れたので長靴で登りました、あ!長靴あるんだから帰りにアソコに寄ってみるんべー
ジロジロと眺めて風情を学ぶ
2024年06月15日 13:50撮影 by  DSC-WX500, SONY
18
6/15 13:50
ジロジロと眺めて風情を学ぶ
ジロジロと眺めては下もたまにうつむく。なぜかわからんけど20キロくらい荷物が重たくなった気がするからとっとと帰ろ
2024年06月15日 13:53撮影 by  DSC-WX500, SONY
18
6/15 13:53
ジロジロと眺めては下もたまにうつむく。なぜかわからんけど20キロくらい荷物が重たくなった気がするからとっとと帰ろ
国道沿いのジェラート屋でおいちい栗のアイス(健康診断だったから今日一回目の食事)
2024年06月15日 14:23撮影 by  SO-41B, Sony
30
6/15 14:23
国道沿いのジェラート屋でおいちい栗のアイス(健康診断だったから今日一回目の食事)
さて!ここからが本題

【榛名 トキソウ 編】

榛名に今年もトキが飛来してきました!
2024年06月15日 15:30撮影 by  SO-41B, Sony
56
6/15 15:30
さて!ここからが本題

【榛名 トキソウ 編】

榛名に今年もトキが飛来してきました!
1週間くらい早いかな?
2024年06月15日 15:35撮影 by  SO-41B, Sony
35
6/15 15:35
1週間くらい早いかな?
いやーカワイイなー 誰も居ない野原で羽ばたくその姿、貸切りデートが素敵ネ♡
2024年06月15日 15:42撮影 by  DSC-WX500, SONY
63
6/15 15:42
いやーカワイイなー 誰も居ない野原で羽ばたくその姿、貸切りデートが素敵ネ♡
今年はまだ水が少ないので遅いかな?と思ったけれど
2024年06月15日 15:42撮影 by  DSC-WX500, SONY
31
6/15 15:42
今年はまだ水が少ないので遅いかな?と思ったけれど
トキさんは期待裏切らず、
2024年06月15日 15:43撮影 by  DSC-WX500, SONY
29
6/15 15:43
トキさんは期待裏切らず、
ことしも飛んできてくれたよ
2024年06月15日 15:44撮影 by  DSC-WX500, SONY
41
6/15 15:44
ことしも飛んできてくれたよ
群れで楽しむ姿にウットリ
2024年06月15日 15:46撮影 by  DSC-WX500, SONY
23
6/15 15:46
群れで楽しむ姿にウットリ
千鳥はまだつぼみ
2024年06月15日 15:47撮影 by  DSC-WX500, SONY
18
6/15 15:47
千鳥はまだつぼみ
夕刻、静かな時間 贅沢だなぁ
2024年06月15日 15:48撮影 by  SO-41B, Sony
17
6/15 15:48
夕刻、静かな時間 贅沢だなぁ
後ろ斜め45度からの眺め、セクシーでもあるうなじ美人
2024年06月15日 15:49撮影 by  DSC-WX500, SONY
28
6/15 15:49
後ろ斜め45度からの眺め、セクシーでもあるうなじ美人
今年もまた 小さな花 榛名物語の開幕です!
2024年06月15日 15:54撮影 by  DSC-WX500, SONY
35
6/15 15:54
今年もまた 小さな花 榛名物語の開幕です!
帰宅して今宵はひとり七輪焼肉
2024年06月15日 18:33撮影 by  SO-41B, Sony
53
6/15 18:33
帰宅して今宵はひとり七輪焼肉
採血の痛いの我慢したご褒美に上ハラミ奮発したったわ 
2024年06月15日 18:43撮影 by  SO-41B, Sony
50
6/15 18:43
採血の痛いの我慢したご褒美に上ハラミ奮発したったわ 
何とも言えない夕暮れ時の色合いにほろ酔いで。
なんかよくわからん土曜日だったけどこれはこれで楽しめたんでヨシとしよう
おしまい
2024年06月15日 19:07撮影 by  SO-41B, Sony
35
6/15 19:07
何とも言えない夕暮れ時の色合いにほろ酔いで。
なんかよくわからん土曜日だったけどこれはこれで楽しめたんでヨシとしよう
おしまい
■オマケ■
翌日は、最近 庭のリニューアルしています。今回はその一環で浅間テイストのミニロックガーデンをこさえてみました
2024年06月16日 16:24撮影 by  DSC-WX500, SONY
33
6/16 16:24
■オマケ■
翌日は、最近 庭のリニューアルしています。今回はその一環で浅間テイストのミニロックガーデンをこさえてみました
■オマケ■
今まで見てきた浅間の色んな風情を少しでも庭に再現してみたくてね
2024年06月16日 16:24撮影 by  DSC-WX500, SONY
33
6/16 16:24
■オマケ■
今まで見てきた浅間の色んな風情を少しでも庭に再現してみたくてね
■オマケ■
黒斑期ゾーン 前掛期ゾーン 寄生火山ゾーン。今度は仏岩期ゾーンも作る予定です
2024年06月16日 16:25撮影 by  DSC-WX500, SONY
34
6/16 16:25
■オマケ■
黒斑期ゾーン 前掛期ゾーン 寄生火山ゾーン。今度は仏岩期ゾーンも作る予定です
■オマケ■
カラマツの落ち葉とか挟まってたらもっと 「らしく」 なるなぁ・・・最近 庭いじりが楽しくなってきたお年頃です。
2024年06月16日 16:26撮影 by  DSC-WX500, SONY
30
6/16 16:26
■オマケ■
カラマツの落ち葉とか挟まってたらもっと 「らしく」 なるなぁ・・・最近 庭いじりが楽しくなってきたお年頃です。

感想

健康診断終わってから、小浅間の裏側の様子が知りたかったのでトラバースしながらシダ漕ぎしながら登ってみた。意外と地面は乾燥気味で梅雨が明けてから8月くらいにならないと面白味が出ないかな? 最近気にして観察してる目に見えない地下の水脈がありそうなところ、中腹には無くもっと麓にくだらないと無さげだった。地下水脈があるところには宝物があるんだな。。。

本題! 榛名に今年もトキがやってきました。それも一気に100羽くらい。これからもっと仲間が飛んできそうな様相でした。
じっと見つめあってプライベートなデートタイムをトキさんと(塩沢ではない)過ごしてきました。とても贅沢な夕刻のひとときでした。
近年、誰かが強引に放ったかとも思われるサギも飛んできますが、ずっと前からここに来るトキさん、ボクはどちらかというとトキさんのほうが好きだなぁ。
これからの時季の 小さな花の榛名物語の開幕でございました。

こんな週末もたまには良いかな?
ありがとうございました!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:474人

コメント

Eさん、こんばんは!
LOVE浅間の子分も良い感じのコース取りですので流石です。
nanacoも5回程訪問していますが、
いつも楽しいノーマルコースでした🐶
その先のお釜が何故かうずくワタシでした!

榛名のトキソウ!賑やかに羽ばたきましたね!
以前一緒に訪問した何倍も咲いているので驚きのひと言です(^^)
そんな事を知らず昨日はnanacoと榛名散歩でした。
明日はぐんま中央病院で頚椎症のMRIの再検査となります💦
2024/6/16 20:37
いいねいいね
1
ゆうやけさん
お疲れ様です! 
小浅間山は幾度となく散歩に行かせていただいていますがまだまだ魅力を掘り出せる余地がありそうでした。その先の東前掛山とお釜周りをその昔、教えてくださったのはゆうやけバイブルでした。オレも同じく うずいています ニコニコ

榛名のトキさんは一週間前にはまだ元気なかったのに、行ってみたらあら!びっくり! こんなにも一気に飛来してきましたか! と開いた口が塞がりませんでした。 
今頃 夜の帳が降りて、静かな夜風に吹かれてトキさんたち 賑やかに宴会してるかもしれませんね! と思ったらロマンチックですね〜♪

ゆうやけさんは昨日は確か眼科で、明日は頸椎のMRIですか。。。 とても心配しています。自分も昨今、あちこち異変が起きていますが、ひとつひとつ解決していけるのも ゆうやけスピリッツに倣ってのことです。
これからも山だけではなく人生の先輩としてアドバイスお願いいたします ペコ
来週もトキさんに会いに行ければと思います!

ありがとうございました!
2024/6/16 21:42
E-gunmaさん、こんばんは!榛名山、行ってきましたよ。いつもは茶色くなった頃にしか訪れたことがないのですが、あちこちに密な塊があって圧倒されました。なんぼでも人の手が入って開発されたはずの榛名山ですが、一方で花の楽園で株数も多いのは凄いことですね。そして我が家のロックガーデン、エリア分けもする予定ですか。鬼押出し園も作らなきゃですね(^^)完成を楽しみにしていますね!
2024/6/17 23:06
いいねいいね
1
yamaonseさん
おはようございます! まだツボミも多くフレッシュ咲きたてのトキさんがたくさん見れたと思います。風に揺られてゆあゆらと楽しげにしていたでしょ〜!? オレも色んな表情の子たちを観察してとてもたのしいひとときでした。
今日の雨でまた一段と潤いを得て一斉にほかの色んな仲間たちが寄ってくるかもしれませんね!楽しみです♪
ロックガーデン、ささやかですが楽しいものです。地面に顔を近づけて見上げるようにして見てみると湯の平から外輪を見上げているような気分になりますヨ ニコニコ
行きすぎないように程よく手を入れながら楽しんでいきたいと思います。これもエリザベスさんの血統なのかな?と想ったりして・・・
ありがとうございました!
2024/6/18 7:15
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら