ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 693450
全員に公開
ハイキング
妙高・戸隠・雨飾

戸隠山・高妻山【戸隠神社奥社入口〜戸隠山〜高妻山〜弥勒尾根〜戸隠牧場】

2015年08月07日(金) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
14.9km
登り
1,679m
下り
1,721m

コースタイム

日帰り
山行
8:48
休憩
1:55
合計
10:43
5:30
14
戸隠神社奥社入口
5:44
5:44
15
5:59
6:10
47
6:57
6:57
3
百間長屋
7:00
7:10
29
西窟にて休憩
7:39
7:39
14
7:53
8:00
9
8:09
8:09
44
8:53
9:00
44
9:44
10:00
41
10:41
10:41
2
五地蔵
10:43
10:43
3
10:46
10:46
4
六弥勒
10:50
10:55
20
休憩
11:15
11:15
55
12:10
12:10
2
十阿弥陀
12:12
12:45
3
休憩
12:48
12:50
43
13:33
13:33
12
13:45
13:50
15
休憩
14:05
14:05
50
14:55
15:05
28
休憩
15:33
15:33
11
渡渉
15:44
15:44
9
弥勒尾根コース分岐
15:53
15:53
1
15:54
16:03
10
休憩
16:13
戸隠高原ウェルカムハウスゴール
戸隠神社奥社入口 5:30   SCT12h.25mi.        
隋神門  5:44
戸隠神社奥社  5:59−6:10
百間長屋  6:57
西窟にて休憩  7:00−7:10
クサリ場
胸つき岩  7:27
蟻の戸渡り  7:39
八方睨(ニラミ)1900m  7:53−8:00
戸隠山 1904m  8:09
九頭竜山1882.6m  8:53−9:00
屏風岩
不動避難小屋  9:44−10:00
二釈迦?
三文殊  10:14
四普賢  10:26
五地蔵  10:41
五地蔵山頂  10:43
六弥勒  10:46
休憩  10:50−10:55
七薬師?
八観音  11:15
九勢至  11:25
十阿弥陀  12:10
休憩 12:12−12:45
高妻山2352.8m  12:48−12:50
九勢至  13:25
八観音  13:33
休憩  13:45−13:50
七薬師  13:59
六弥勒  14:05(〜弥勒尾根)
休憩  14:55−15:05
渡渉  15:33
分岐  15:44
戸隠牧場事務所  15:53
休憩(ソフトクリーム)  15:54−16:03
戸隠高原ウェルカムハウス16:13〜バス\210
奥社バス停駐車場  16:18
天候 晴れ 微風  稜線、山頂付近ではガス
過去天気図(気象庁) 2015年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
中央道長野ICから戸隠バードラインで戸隠神社奥社バス停横駐車場(無料)へ
下山後、『戸隠高原ウェルカムハウス』からバスで戸隠神社奥社入口まで戻りました(\210)
コース状況/
危険箇所等
○奥社登山口〜 濡れていて滑りやすいので注意しましたが特に問題はありません
○百間長屋の岩壁の下は落石を注意してトラバースしました。
○西窟の先、次から次へ連続したクサリ場が始まりました。 手掛かりの乏しい丸っこい岩肌でクサリを頼りながら慎重に登りました
○蟻の戸(塔)渡り
右下にクサリの張られた巻道ありますがどうせ先は巻けないとの事なので四つん這いで慎重に通過、続く下り気味の『剣の刃渡り』も手がかり脚がかりいっそう注意して通過しました。 
○八方睨〜 戸隠山の稜線は右側の切れ落ちた場所では数歩で転落の危険もあり転ばないよう意識して歩きました。
○一不動〜 特に問題はありませんでした
○九勢至〜 ガレた直線的な急登となりひたすら登りました。 急登では一部補助用のロープもあって下りには助かりました。十阿弥陀の先、高妻山頂までのガレ場はガスるとルートが分かりずらく注意が必要そうです
○弥勒尾根の下山 しばらくは地面が柔らかく歩きやすい感じでしたが根曲がり竹やら木の根やら土も湿っていて滑りやすく、ガスって展望もない長い下りは気が抜けませんでした。何箇所か滑りやすそうな場所にクサリ・ロープがありました
○地図で気になっていた渡渉箇所は牧場のすぐ手前、沢幅は数メートルで水流・量は全く問題なく石伝いに渡れました
その他周辺情報 ○戸隠神告げ温泉 \600 食事処有 十割手打ち蕎麦安兵衛併設
登山バッジ・オリジナルTシャツあります その他、取れたて野菜、土産物
戸隠中社を正面にみて右手奥
(奥社から下って来ると道は中社鳥居正面へ回り込んですぐ右下へ下りて行きますが、ここを鳥居側へ左折、道なりに右折し真っすぐ奥まで進んだ突き当り、ゆっくり休めました)
駐車場到着時、小生が2台目、ほかには何方もいらっしゃいません
2015年08月07日 05:29撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/7 5:29
駐車場到着時、小生が2台目、ほかには何方もいらっしゃいません
途中通って来た中社の鳥居よりは小ぶりのようですが流石に趣があります
2015年08月07日 05:32撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/7 5:32
途中通って来た中社の鳥居よりは小ぶりのようですが流石に趣があります
神域に邪悪なものが入るのを防ぐという随神門を潜ります
2015年08月07日 05:44撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/7 5:44
神域に邪悪なものが入るのを防ぐという随神門を潜ります
樹齢400年という杉の巨木が立ち並ぶ参道は荘厳なたたずまいです
晴れてますが夜露でしょうか高い枝葉から水滴が落ちる音がまるで雨音のようにも聞こえます
2015年08月07日 05:44撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/7 5:44
樹齢400年という杉の巨木が立ち並ぶ参道は荘厳なたたずまいです
晴れてますが夜露でしょうか高い枝葉から水滴が落ちる音がまるで雨音のようにも聞こえます
この手前左手に道中最後の『お手洗い』ありました 一不動避難小屋に簡易トイレBOXがあります (簡易トイレは持ってないし・・・)
2015年08月07日 05:55撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/7 5:55
この手前左手に道中最後の『お手洗い』ありました 一不動避難小屋に簡易トイレBOXがあります (簡易トイレは持ってないし・・・)
奥社すぐ手前に標識あって左に入ると登山口
用紙とボールペンがあり登山届を記入してポストに投函
2015年08月07日 05:59撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/7 5:59
奥社すぐ手前に標識あって左に入ると登山口
用紙とボールペンがあり登山届を記入してポストに投函
折角ですから奥社にお参りして来ます
2015年08月07日 06:08撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/7 6:08
折角ですから奥社にお参りして来ます
結界の注連縄でしょうか、潜って神域!へ・・・
2015年08月07日 06:11撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/7 6:11
結界の注連縄でしょうか、潜って神域!へ・・・
これから向かう戸隠の稜線
2015年08月07日 06:25撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/7 6:25
これから向かう戸隠の稜線
最初のクサリ
2015年08月07日 06:37撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/7 6:37
最初のクサリ
こいつをよじ登ると・・・
2015年08月07日 06:48撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/7 6:48
こいつをよじ登ると・・・
ひょっこり右手は五十間長屋
道は左にクサリがありました
2015年08月07日 06:49撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/7 6:49
ひょっこり右手は五十間長屋
道は左にクサリがありました
先日登った山にもあった禅定窟って感じですがそれは仏教?
こちらは神道?・・・
しかし高妻山には一不動やら釈迦・弥勒・阿弥陀???
本日は神仏習合コラボ山行!?んて無知が故の自問自答単独行
2015年08月07日 06:49撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/7 6:49
先日登った山にもあった禅定窟って感じですがそれは仏教?
こちらは神道?・・・
しかし高妻山には一不動やら釈迦・弥勒・阿弥陀???
本日は神仏習合コラボ山行!?んて無知が故の自問自答単独行
うをっ!
岩壁の下を掛布にバース?タイガーバームじゃなくてトラバース
2015年08月07日 06:50撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/7 6:50
うをっ!
岩壁の下を掛布にバース?タイガーバームじゃなくてトラバース
百間長屋
2015年08月07日 06:53撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/7 6:53
百間長屋
トラバースして来た百間長屋を振り返る
2015年08月07日 06:55撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/7 6:55
トラバースして来た百間長屋を振り返る
ひと登りで
2015年08月07日 06:58撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/7 6:58
ひと登りで
西窟、ここで休憩
2015年08月07日 07:01撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/7 7:01
西窟、ここで休憩
長いクサリ場
ここから核心部ってやつの始まりですか
2015年08月07日 07:07撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/7 7:07
長いクサリ場
ここから核心部ってやつの始まりですか
湿ってます
2015年08月07日 07:16撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/7 7:16
湿ってます
うをっ!
2015年08月07日 07:17撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/7 7:17
うをっ!
西岳方面
2015年08月07日 07:21撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/7 7:21
西岳方面
高い所に『胸つき岩』とあります
2015年08月07日 07:27撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/7 7:27
高い所に『胸つき岩』とあります
西岳方面の稜線が近くなって来ました
2015年08月07日 07:27撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/7 7:27
西岳方面の稜線が近くなって来ました
左へ回り込むと
2015年08月07日 07:37撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/7 7:37
左へ回り込むと
うをっ!
西側の不動沢側は150mの絶壁ってこと ちょいビビります
2015年08月07日 07:38撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/7 7:38
うをっ!
西側の不動沢側は150mの絶壁ってこと ちょいビビります
いよいよ蟻の戸(塔)渡り
2015年08月07日 07:38撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/7 7:38
いよいよ蟻の戸(塔)渡り
右下にクサリの張られた巻道ありますが
どうせ先は巻けないとの事なので・・・
四つん這いで慎重に戸渡を行きます
2015年08月07日 07:43撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/7 7:43
右下にクサリの張られた巻道ありますが
どうせ先は巻けないとの事なので・・・
四つん這いで慎重に戸渡を行きます
続く剣の刃渡はこちらからは下りです
慎重に・・・
2015年08月07日 07:46撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/7 7:46
続く剣の刃渡はこちらからは下りです
慎重に・・・
最後のクサリ
2015年08月07日 07:51撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/7 7:51
最後のクサリ
八方睨
アップップ
2015年08月07日 07:53撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/7 7:53
八方睨
アップップ
祠でもあったんでしょうか?
ここで休憩
2015年08月07日 07:55撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/7 7:55
祠でもあったんでしょうか?
ここで休憩
見えました
遠〜い〜
2015年08月07日 07:55撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/7 7:55
見えました
遠〜い〜
戸隠山頂
2015年08月07日 08:09撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/7 8:09
戸隠山頂
ちょっと歩くと右(東)側は切れ落ちていて前には岩壁
2015年08月07日 08:11撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/7 8:11
ちょっと歩くと右(東)側は切れ落ちていて前には岩壁
左へ回り込んでまたひょっこり右側は切れ落ちてを何度か繰り返し・・・
2015年08月07日 08:28撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/7 8:28
左へ回り込んでまたひょっこり右側は切れ落ちてを何度か繰り返し・・・
九頭竜山頂
ガスっていて展望ありません
2015年08月07日 08:53撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/7 8:53
九頭竜山頂
ガスっていて展望ありません
きれいな円錐形の高妻山
2015年08月07日 09:07撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/7 9:07
きれいな円錐形の高妻山
一不動避難小屋
牧場からの方がお一人休んでおられます、本日初めてお会いした方が先に出発されてすぐ戸隠山の方からお一人下りて来られました。この方に『ガスって来ちゃったし云々・・・』と二言三言四五言くらい愚痴ってから一不動を出発
2015年08月07日 09:44撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/7 9:44
一不動避難小屋
牧場からの方がお一人休んでおられます、本日初めてお会いした方が先に出発されてすぐ戸隠山の方からお一人下りて来られました。この方に『ガスって来ちゃったし云々・・・』と二言三言四五言くらい愚痴ってから一不動を出発
あれ〜!三文殊!?
二釈迦は!?
見過ごしました
2015年08月07日 10:14撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/7 10:14
あれ〜!三文殊!?
二釈迦は!?
見過ごしました
四普賢
2015年08月07日 10:26撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/7 10:26
四普賢
足もとには御札とお賽銭も
2015年08月07日 10:27撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/7 10:27
足もとには御札とお賽銭も
2015年08月07日 10:33撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/7 10:33
2015年08月07日 10:35撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/7 10:35
五地蔵
2015年08月07日 10:41撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/7 10:41
五地蔵
登山道から右へ入って山頂
すぐ先左でまた登山道へ戻れます

2015年08月07日 10:43撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/7 10:43
登山道から右へ入って山頂
すぐ先左でまた登山道へ戻れます

五地蔵山頂
ここもガスで展望ありません
2015年08月07日 10:43撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/7 10:43
五地蔵山頂
ここもガスで展望ありません
五地蔵山頂をちょっと下って六弥勒
下山は弥勒尾根を下ります
2015年08月07日 10:46撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/7 10:46
五地蔵山頂をちょっと下って六弥勒
下山は弥勒尾根を下ります
この手前で高妻山から下山して来られた方、数名と次々すれ違いました 山頂での展望はあったそうです
2015年08月07日 11:08撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/7 11:08
この手前で高妻山から下山して来られた方、数名と次々すれ違いました 山頂での展望はあったそうです
八観音!?
七薬師は・・・?
また見逃し!アウト!
何だかゲーム
2015年08月07日 11:15撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/7 11:15
八観音!?
七薬師は・・・?
また見逃し!アウト!
何だかゲーム
ガスって来ました
2015年08月07日 11:18撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/7 11:18
ガスって来ました
九勢至
2015年08月07日 11:25撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/7 11:25
九勢至
先行の方々がちらほら見えます
数組いらっしゃるようです
2015年08月07日 11:31撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/7 11:31
先行の方々がちらほら見えます
数組いらっしゃるようです
ガレ気味の急登にはロープもあり下りは助かりました
2015年08月07日 11:50撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/7 11:50
ガレ気味の急登にはロープもあり下りは助かりました
山頂がうっすらガスって見えてます
2015年08月07日 12:10撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/7 12:10
山頂がうっすらガスって見えてます
十阿弥陀
天気はガスってて、小生はガス欠です 
この先で先にシャリタイムにします
2015年08月07日 12:10撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/7 12:10
十阿弥陀
天気はガスってて、小生はガス欠です 
この先で先にシャリタイムにします
高妻山山頂は残念ながら展望は有りません
ここんところ山頂ではガスってばかりの気がします・・・
やはり日頃の行いのせいでしょうか・・・
2015年08月07日 12:48撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/7 12:48
高妻山山頂は残念ながら展望は有りません
ここんところ山頂ではガスってばかりの気がします・・・
やはり日頃の行いのせいでしょうか・・・
そそくさと下山することにします
2015年08月07日 12:49撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/7 12:49
そそくさと下山することにします
九勢至通過
2015年08月07日 13:25撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/7 13:25
九勢至通過
八観音通過
2015年08月07日 13:33撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/7 13:33
八観音通過
ありました!七薬師
2015年08月07日 13:59撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/7 13:59
ありました!七薬師
六弥勒
ここから弥勒尾根を下ります
2015年08月07日 14:04撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/7 14:04
六弥勒
ここから弥勒尾根を下ります
足場はふわふわしてますが木の根やらがあって滑りやすいので注意します
2015年08月07日 14:12撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/7 14:12
足場はふわふわしてますが木の根やらがあって滑りやすいので注意します
またクサリ 足元滑りそうです
2015年08月07日 14:17撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/7 14:17
またクサリ 足元滑りそうです
2015年08月07日 14:19撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/7 14:19
下りながら木々の間から白いものが見えてましたが・・・?
太い倒木でした
2015年08月07日 14:45撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/7 14:45
下りながら木々の間から白いものが見えてましたが・・・?
太い倒木でした
ちょっと登り返します
2015年08月07日 14:46撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/7 14:46
ちょっと登り返します
ぐにゅうっと曲がった木を跨いで・・・
2015年08月07日 15:09撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/7 15:09
ぐにゅうっと曲がった木を跨いで・・・
これも変わったオブ樹!
2015年08月07日 15:19撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/7 15:19
これも変わったオブ樹!
オブ樹のすぐ先に
こういうのはあまり当てにはなりません(失礼)が・・・
この表示は信じて大丈夫
2015年08月07日 15:19撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/7 15:19
オブ樹のすぐ先に
こういうのはあまり当てにはなりません(失礼)が・・・
この表示は信じて大丈夫
地図にあった渡渉箇所
どんな感じかと思ってましたが石を伝って渡れました
2015年08月07日 15:34撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/7 15:34
地図にあった渡渉箇所
どんな感じかと思ってましたが石を伝って渡れました
渡ったら広〜い牧場 一応靴をぐじゅぐじゅして右手へ
2015年08月07日 15:34撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/7 15:34
渡ったら広〜い牧場 一応靴をぐじゅぐじゅして右手へ
2015年08月07日 15:42撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/7 15:42
弥勒尾根と一不動の分岐を左折して牧場入口まで下ります
2015年08月07日 15:44撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/7 15:44
弥勒尾根と一不動の分岐を左折して牧場入口まで下ります
のんびり下ります
2015年08月07日 15:47撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/7 15:47
のんびり下ります
牧場事務所を振り返ります
2015年08月07日 15:53撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/7 15:53
牧場事務所を振り返ります
牧場最初のコーヒーハウスは(人も多く)やり過ごせましたが・・・
ここで誘惑に完敗で乾杯
ブルーベリーをトッピング
2015年08月07日 15:56撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/7 15:56
牧場最初のコーヒーハウスは(人も多く)やり過ごせましたが・・・
ここで誘惑に完敗で乾杯
ブルーベリーをトッピング
お蕎麦屋さんで教えてもらった神告げ温泉
2015年08月07日 17:52撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/7 17:52
お蕎麦屋さんで教えてもらった神告げ温泉

装備

個人装備
ベース ソフトシェル ズボン 靴下(+1) グローブ 防寒着 雨具 スパッツ 帽子 靴ひも予備 ザック 昼食 行動食 非常食 飲料(水1.5L+お湯サーモス0.5L+機能性飲料0.5L) 地図 コンパス 細引き 計画書 ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 虫除けスプレー かゆみ止め 日焼け止め 保険証 携帯 時計 財布 運転免許証 サングラス タオル バンダナ ツェルト ストック カメラ ガスコンロ クッカー(小) コーヒーカップ ブキ アーミーナイフ トレペ ティッシュ レジ袋

感想

当初天気良かったのですが、ガスって来て高妻山頂での展望は有りませんでした。しかし体力的には日差しを遮ってくれてよかった気がします。 ここんところ登る山殆んど山頂ではガスってます
早朝のせいもあり靄のかかった巨大な檜(杉?)の真っ直ぐな参道を進んでいると厳かな(?)気持ちになりました
随神門を過ぎても樹齢四百年の杉の巨木が広い道幅の両側に立ち並ぶ真っ直ぐな参道を歩き道は石畳の緩やかな階段となり奥社まで。奥社手前に『登山道』の表示あり左へ入ると登山ポストがありました。注連縄をくぐり尾根筋まで登りました。

尾根筋を行き二つ目のクサリを登ると五十間長屋、『登山道は左』の矢印でクサリを辿ります。百間長屋の岩壁の下は落石を注意してトラバースしました。ひと登りで西窟、ここで休憩です。 この先、次から次へ連続したクサリ場が始まりました。 手掛かりの乏しい丸っこい岩(安山岩質凝灰角礫岩って言うんですか?)でクサリを頼りながら慎重に登り『蟻の戸(塔)渡り』に着きました。 

蟻の戸(塔)渡りは右下にクサリの張られた巻道ありますがどうせ先は巻けないとの事なので四つん這いで慎重に通過、続く下り気味の『剣の刃渡り』も手がかり脚がかりいっそう注意して通過しました。 
その後、ひと登りで八方睨到着、晴れていて展望あり西岳方面きれいに見えました。休憩後、ちょっと歩いて戸隠山到着。ここからは少し行っては右(東)側が切れ落ち、右前方には岩肌を見る道に出て、また草生した道を登り右側が切れ落ち、正面にドカンと崖を見ては左側の道を登る、を繰り返し九頭竜山頂、そして屏風岩を過ぎ、下って一不動避難小屋に到着しました。

一不動避難小屋では牧場からの方が先に出発されて、すぐ戸隠山からもうお一人下りて来られました。この方に『天気も悪く、寝不足で、云々』1人で愚痴ってから先に出発させていただきました。

五地蔵山までは登り、次の札所(?)はどの辺りかゲーム感覚でしたが現れたのは三文殊!早速二釈迦を見落としてました(笑)。 道に『五地蔵山』の標識あり右へちょっと入ると五地蔵山頂 右側開けてますがガスっていて展望有りませんでした。 同じ道を登山道まで戻りましたが、山頂先からも登山道へ戻れます。少し下ると六弥勒、小さな石の祠が二つ並んであり弥勒尾根への分岐で広場になってました。 また少し下ると明るい稜線となり登り返して八観音!? また七薬師見落としてます(笑)。 (高妻山から戻る時分かりましたが、七薬師は六弥勒からの下りで高妻山方面から戻って来られた方とのすれ違いに気を取られていた辺りの左手下にありました) 八観音を登り切った辺りからはガスっては来ましたが目の前に高妻山への稜線が現れました。 登り返して九勢至からは稜線上のルートにちらほらと先行の方々が数組いらっしゃるのがはっきり見えました

九勢至を過ぎてからガレた直線的な急登となりひたすら登りました。 山慣れた感じの3人パーティーに追いついてしまい、道を譲って頂きました。 小生は弱体に鞭打って先行させて頂きました。 前方に明るく空が見えてからも道は続きガレ場となってやっと十阿弥陀に着きましたが高妻山頂はまだ、ガレ場を縫った先でしたが小生ガス欠で山頂を前にしてカップ麺にお湯を注ぎ『お握らず』で昼食としました。 暫し休んでからの山頂でしたがやはりガスで展望はゼロでした。

下山は弥勒尾根からで、六弥勒を左折してしばらくは道がふわふわ柔らかく歩きやすい感じでしたが、根曲がり竹やら木の根やら土も湿っていて滑りやすく、ガスって展望もない長い下りは気が抜けませんでした。何箇所か滑りやすそうな場所にクサリ・ロープがありました。

地図で気になっていた渡渉箇所は牧場のすぐ手前、沢幅は数メートルで水流・量は全く問題なく石伝いに渡れました
沢を渡ると広々とした牧場、『牧場事務所は右』の標識あり、トラクター?の轍に沿って歩くと一不動へのコースとの分岐を左折して舗装道を真っ直ぐぶらぶら下ると右手奥には色とりどりのテントが賑やかで多くの方が楽しんでらっしゃる様子でした。 コーヒーショップで皆さんソフトクリームを食べてらっしゃいましたが、汗臭い小生は立ち寄れず通過。牧場事務所を過ぎて左右にまたまたソフトのサイン!幸いお客さんがいらっしゃらなかったので店先のベンチにザックをおろしソフトで休憩しました。

予定では地図にある『さかさ川歩道』を奥社まで歩くつもりでしたが、戸隠高原ウェルカムハウスにバスが止まっていて、運転手さんに尋ねるとすぐ出発との事で一区間、奥社入口までバスで戻りました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:784人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 妙高・戸隠・雨飾 [日帰り]
戸隠山・高妻山・乙妻山縦走
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら