ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6938916
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

武甲山【埼玉県秩父市】横瀬駅〜山頂〜浦山口駅

2024年06月15日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
16.1km
登り
1,084m
下り
1,089m
天候 晴れ 気温高め
過去天気図(気象庁) 2024年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
【起点】
横瀬駅(西武鉄道)
キレイなトイレあり(改札外)
自販機あり
タクシー待機ありません!(要予約のようです。ご注意を〜)
コンビニ等ありません!


【終点】
浦山口駅(秩父鉄道)
キレイなトイレあり(改札内)
自販機あり
その他、何もありません!




【駐車場情報】
^譴猟撒鐡仍蓋に20台くらい?
△修亮蠢300mくらいに50台(◆砲らい?

今回は、午前9時時点で・・・

)車
しかしながら、その時間帯に下山してくる人もいるので、
多少の入れ替わりは期待できるか??

20台くらい停まってまして、余裕ありました



浦山口駅付近には駐車場無さそうでした? (各自で調べて〜)
秩父札所28番 橋立堂に 駐車場ありますが、参拝専用で、登山者の利用は厳禁です!


コース状況/
危険箇所等
※※ 注意箇所 ※※

1)横瀬駅〜一の鳥居(登山口)
ひたすらアスファルト歩きです。
何カ所か、歩道の無いところがありますので、車両の通行に注意してください。


2)山頂から浦山口駅方面に下って、「林道終点 付近」
林道の一部が崩落しているようで通行止めです。
しかしながら、迂回路がしっかり、重厚に作られていました。

重厚ですが!

林道から、沢を渡って迂回し、再度、沢を渡って林道に戻ります。
晴天続きだった今日でも、なかなかの水量でしたので、
雨中、雨後は各自で判断ください。

その他周辺情報 【秩父名物】
豚味噌漬け丼、わらじカツ丼、秩父そば、かき氷、しゃくしな漬け、イチローズモルト(ウイスキー)、珍達そば

その他、鋭意調査中
わびしい食糧
秩父市街から仰ぐ
秩父市街から仰ぐ
西武秩父駅前の観光案内所

コインロッカーありました
西武秩父駅前の観光案内所

コインロッカーありました
西武秩父駅

弱い心が、タクシーの相乗りの可能性も考えましたが、登山者のような人は皆無でした〜
西武秩父駅

弱い心が、タクシーの相乗りの可能性も考えましたが、登山者のような人は皆無でした〜
西武秩父駅からも仰ぐ
西武秩父駅からも仰ぐ
西武鉄道
武甲山と横瀬駅

カッコイイ!



タクシー待機はありませんので、乗りたい場合は要予約です!
武甲山と横瀬駅

カッコイイ!



タクシー待機はありませんので、乗りたい場合は要予約です!
所々、歩道ありません

通行車両にご注意を
所々、歩道ありません

通行車両にご注意を
ひたすら歩いて
三菱マテリアルを通過
三菱マテリアルを通過
近づいてきました
近づいてきました
石灰、セメント関連
石灰、セメント関連
トラック重量計でしょうか
トラック重量計でしょうか
HEABY INDUSTRY !

男児がアツくなる風景の連続です

これが見たくて歩きました
HEABY INDUSTRY !

男児がアツくなる風景の連続です

これが見たくて歩きました
つらつら
道路も白っぽく
アスファルト歩きの終盤に
アスファルト歩きの終盤に
ありがとう 菱光さん!
ありがとう 菱光さん!
石灰街道はここまで
石灰街道はここまで
細めだったり
広めだったり

車両通行も問題ありません
広めだったり

車両通行も問題ありません
手前駐車場
遥かなる一の鳥居
遥かなる一の鳥居
巨大りすくん
壱丁目

ゴールは53丁目だそうで
壱丁目

ゴールは53丁目だそうで
めちゃキレイなトイレあり
めちゃキレイなトイレあり
「浦山口へは下山できません」の掲示

→ りっぱな迂回路ありました。
ただし、2回渡渉します。
雨中雨後の増水時は各自で判断。
「浦山口へは下山できません」の掲示

→ りっぱな迂回路ありました。
ただし、2回渡渉します。
雨中雨後の増水時は各自で判断。
一の鳥居 駐車場
一の鳥居 駐車場
靴を履き替える
林道からスタート
林道からスタート
気持ち良い
自然のちからで巨石を保持

落石注意ですね
自然のちからで巨石を保持

落石注意ですね
不動滝

山頂の水洗トイレのために、水の運び上げの協力を求めていました

腰痛ぎみなので辞退・・・
不動滝

山頂の水洗トイレのために、水の運び上げの協力を求めていました

腰痛ぎみなので辞退・・・
大杉の広場
建物が見えて
御嶽神社
社殿の裏をひと登りして
社殿の裏をひと登りして
武甲山 1304m
秩父市街の大展望
秩父市街の大展望
芝桜の丘、西武秩父駅などのランドマークも手に取るように
芝桜の丘、西武秩父駅などのランドマークも手に取るように
浦山口に下ります
浦山口に下ります
一の鳥居からのコースと比べると、茂茂してます。
一の鳥居からのコースと比べると、茂茂してます。
一部、開けました。どっち方面?
一部、開けました。どっち方面?
長者屋敷ノ頭 分岐
長者屋敷ノ頭 分岐
広いところをぐんぐん下って
広いところをぐんぐん下って
ここからは等高線の詰まったところをジグザグに
ここからは等高線の詰まったところをジグザグに
ジグザグに下ります
ジグザグに下ります
林道終点
通行止め

しかし、右に迂回せよとの矢印あり
通行止め

しかし、右に迂回せよとの矢印あり
晴天日ですが、そこそこの流量
晴天日ですが、そこそこの流量
かなり手厚く整備された迂回路
年季も入ってますし・・・
かなり手厚く整備された迂回路
年季も入ってますし・・・
秩父札所28番 橋立堂に出ました!
秩父札所28番 橋立堂に出ました!
秩父鉄道
不動名水にて汗を拭う
不動名水にて汗を拭う
秩父鉄道 浦山口駅
秩父鉄道 浦山口駅
浦山口駅にて終了〜
浦山口駅にて終了〜
御花畑駅
公共交通機関登山の恩恵を享受
公共交通機関登山の恩恵を享受
秩父線→池袋線→新宿線→拝島線→多摩湖線

凄まじいネットワーク・・・
そして凄まじい執念・・・
秩父線→池袋線→新宿線→拝島線→多摩湖線

凄まじいネットワーク・・・
そして凄まじい執念・・・
一橋学園
ラーメン二郎 一橋学園店
ラーメン二郎 一橋学園店
今日の運動を台無しにしました!
今日の運動を台無しにしました!

感想

週間天気予報では、やや微妙でしたが、
近づくにつれて回復傾向に〜
なんとか梅雨入り前に駆け込みセーフで。

ーーー

秩父には何度も来ていますが、まだ登ってませんでした。

横瀬駅からのアプローチは、+2時間と、なかなかではありますが、
重工業の風景の連続で見応え歩き応え十二分です。

一の鳥居から始めると、武甲山の姿を見ずに終わってしまいますしね。。。

時間に余裕ある方は横瀬駅からやってみるのも良いのではないでしょうか。

ーーー

1日に2つのミッションをこなせて満願でした!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:48人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら