ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6939641
全員に公開
沢登り
東海

奥美濃・ヒン谷

2024年06月15日(土) [日帰り]
 - 拍手
ryowall その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
11:09
距離
11.9km
登り
1,112m
下り
1,111m
歩くペース
ゆっくり
1.41.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
10:54
休憩
0:16
合計
11:10
5:15
504
スタート地点
13:39
13:55
150
16:25
ゴール地点
天候 晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2024年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
駐車/塚宮ヶ原 東駐車場(冠山峠道路) トイレ有り
コース状況/
危険箇所等
稜線はほぼ踏み跡のない背丈以上の笹などの藪漕ぎ
塚宮ヶ原 東駐車場(冠山峠道路)で前夜泊。
思ったより車の通りが多かったが涼しくて快適に寝れた。
2024年06月15日 04:38撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
6/15 4:38
塚宮ヶ原 東駐車場(冠山峠道路)で前夜泊。
思ったより車の通りが多かったが涼しくて快適に寝れた。
この駐車場はトイレもあって便利。
2024年06月15日 05:14撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
6/15 5:14
この駐車場はトイレもあって便利。
3年振り、今回で2回目の沢登りなので靴はおNEWのようだ。
2024年06月15日 05:05撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
6/15 5:05
3年振り、今回で2回目の沢登りなので靴はおNEWのようだ。
昨年11月に開通した冠山峠道路の開通記念碑を横目にスタート。
2024年06月15日 05:16撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
6/15 5:16
昨年11月に開通した冠山峠道路の開通記念碑を横目にスタート。
今回は登山歴30年のYさんのお誘いを受けて久しぶりの沢登り。

アプローチからさっそく気持ち悪いカエルがおった!発狂!
2024年06月15日 05:32撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
6/15 5:32
今回は登山歴30年のYさんのお誘いを受けて久しぶりの沢登り。

アプローチからさっそく気持ち悪いカエルがおった!発狂!
気を取り直し沢沿いの林道を歩く。
2024年06月15日 05:51撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
6/15 5:51
気を取り直し沢沿いの林道を歩く。
途中の分岐でヒン谷(右)へ。
2024年06月15日 05:58撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
6/15 5:58
途中の分岐でヒン谷(右)へ。
先週の時点ではこの日は雨予報だったのに今日は天気は良さそう。
2024年06月15日 06:09撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
6/15 6:09
先週の時点ではこの日は雨予報だったのに今日は天気は良さそう。
いよいよ入渓。最初は靴の中が濡れて気持ち悪く感じる。
2024年06月15日 06:16撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
6/15 6:16
いよいよ入渓。最初は靴の中が濡れて気持ち悪く感じる。
緩い流れを歩く。散歩のようで快適だ。
2024年06月15日 06:26撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
6/15 6:26
緩い流れを歩く。散歩のようで快適だ。
谷っぽくなり、やっと沢登りらしくなってきた。
2024年06月15日 06:42撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
6/15 6:42
谷っぽくなり、やっと沢登りらしくなってきた。
へつりもあって股下まで浸かったけどちょうど気持ちいい水温だった。
2024年06月15日 06:44撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
6/15 6:44
へつりもあって股下まで浸かったけどちょうど気持ちいい水温だった。
苔もいい感じで楽しい。
2024年06月15日 06:48撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
6/15 6:48
苔もいい感じで楽しい。
岩。指の掛かりを確かめてしまうクライミングあるある。
2024年06月15日 06:55撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
6/15 6:55
岩。指の掛かりを確かめてしまうクライミングあるある。
ここまでに何度かカエルが現れ、その都度絶叫。いよいよYさんが呆れてきた。
2024年06月15日 06:57撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
6/15 6:57
ここまでに何度かカエルが現れ、その都度絶叫。いよいよYさんが呆れてきた。
良い感じの滝は巻き巻き。
2024年06月15日 06:58撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
6/15 6:58
良い感じの滝は巻き巻き。
一輪だけ綺麗に咲いていた。ユリっぽいけど何という花だろうか。
2024年06月15日 07:19撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
6/15 7:19
一輪だけ綺麗に咲いていた。ユリっぽいけど何という花だろうか。
短いけど見応えのある綺麗なゴルジュ。
2024年06月15日 07:27撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
6/15 7:27
短いけど見応えのある綺麗なゴルジュ。
スラブ岩。スラブを登るか、右手の滝を登るか、高巻くか。。。せっかくなので滝を登ることにした。
2024年06月15日 07:43撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
6/15 7:43
スラブ岩。スラブを登るか、右手の滝を登るか、高巻くか。。。せっかくなので滝を登ることにした。
Yさんにリードで登ってもらい私はフォロー。頭から水を浴びてとても気持ちいい。グレードも難しくなく楽しかった。
2024年06月15日 07:48撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
6/15 7:48
Yさんにリードで登ってもらい私はフォロー。頭から水を浴びてとても気持ちいい。グレードも難しくなく楽しかった。
人があまり入ってないらしいが、魚影はほぼ無い。
2024年06月15日 08:24撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
6/15 8:24
人があまり入ってないらしいが、魚影はほぼ無い。
淡々と歩く。
2024年06月15日 08:39撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
6/15 8:39
淡々と歩く。
光が差し込むと美しい。
2024年06月15日 08:43撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
6/15 8:43
光が差し込むと美しい。
Yさんは良い感じの所で竿を振るが魚は追っても来ず。この日は釣果ゼロ。
2024年06月15日 09:27撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
6/15 9:27
Yさんは良い感じの所で竿を振るが魚は追っても来ず。この日は釣果ゼロ。
サスケ的な。
2024年06月15日 10:10撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
6/15 10:10
サスケ的な。
支流の綺麗な滝。
2024年06月15日 10:36撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
6/15 10:36
支流の綺麗な滝。
いよいよ水量も少なくなってきて源頭は近い。
2024年06月15日 11:08撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
6/15 11:08
いよいよ水量も少なくなってきて源頭は近い。
滝が出てきたけどヌメヌメなので巻き巻き。
2024年06月15日 11:22撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
6/15 11:22
滝が出てきたけどヌメヌメなので巻き巻き。
最後に岩壁が目の前に。ここを越えれば稜線も近いはず。
2024年06月15日 11:51撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
6/15 11:51
最後に岩壁が目の前に。ここを越えれば稜線も近いはず。
ここもヌメヌメなので巻き巻き。
ここから激薮漕ぎが始まる。枝や笹を踏むとフェルトシューズが滑って怖かった。
2024年06月15日 11:51撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
6/15 11:51
ここもヌメヌメなので巻き巻き。
ここから激薮漕ぎが始まる。枝や笹を踏むとフェルトシューズが滑って怖かった。
薮漕ぎの束の間の休憩で振り返る。
2024年06月15日 12:21撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
6/15 12:21
薮漕ぎの束の間の休憩で振り返る。
薮漕ぎ第2ラウンド。覚悟を決めて突っ込みまーす。
2024年06月15日 12:21撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
6/15 12:21
薮漕ぎ第2ラウンド。覚悟を決めて突っ込みまーす。
GWでの薮漕ぎが若干トラウマになっていたのに。色々なものが身体中に刺さる。
無我夢中で泳いでまずは1204ピークに登りあげ稜線に到着。
2024年06月15日 12:25撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
6/15 12:25
GWでの薮漕ぎが若干トラウマになっていたのに。色々なものが身体中に刺さる。
無我夢中で泳いでまずは1204ピークに登りあげ稜線に到着。
更に道なき道の稜線を進む。前を行くYさんを見失わないように必死についていく。無数の虫が口や鼻に入ってくる。
GPSを見ながらルートを外さないように慎重に進む。
2024年06月15日 12:33撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
6/15 12:33
更に道なき道の稜線を進む。前を行くYさんを見失わないように必死についていく。無数の虫が口や鼻に入ってくる。
GPSを見ながらルートを外さないように慎重に進む。
ズタボロになりやっとこさ1262ピークに到着。特に山頂の標識も三角点も景色も無いので達成感も無し。
2024年06月15日 13:43撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
6/15 13:43
ズタボロになりやっとこさ1262ピークに到着。特に山頂の標識も三角点も景色も無いので達成感も無し。
ここでやっとまともに休憩。
薮がわちゃわちゃした落ち着かない空間で食料と飲料を摂取。
2024年06月15日 13:43撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
6/15 13:43
ここでやっとまともに休憩。
薮がわちゃわちゃした落ち着かない空間で食料と飲料を摂取。
休憩後をして下山します。また藪漕ぎなのか!?
2024年06月15日 13:59撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
6/15 13:59
休憩後をして下山します。また藪漕ぎなのか!?
しかし冠山への登山道と合流するとやっと道が明瞭になった。はぁ、天国天国。途中でアプローチシューズに履き替えスピードアップ!
2024年06月15日 15:31撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
6/15 15:31
しかし冠山への登山道と合流するとやっと道が明瞭になった。はぁ、天国天国。途中でアプローチシューズに履き替えスピードアップ!
ひたすら尾根を下り下山完了。
久しぶりの沢登りは楽しかったが藪漕ぎはどうも苦手だ。次はまた3年後かな(笑)
2024年06月15日 16:24撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
6/15 16:24
ひたすら尾根を下り下山完了。
久しぶりの沢登りは楽しかったが藪漕ぎはどうも苦手だ。次はまた3年後かな(笑)

感想

通っているジムの方から「釣りをしながらのんびり沢登りでも」と、お誘いを受けて3年振りの沢登りに行ってきた。久しぶりなので準備に手間取るし、どうも何となく気も向かない。というか、気が向かないのは久しぶりというのが理由ではなく、単にカエルが気持ち悪くて怖いだけなのだけど。。。

前夜発。
家の近くでピックアップしていただき、去年の11月に開通した冠山峠トンネル手前の駐車場で仮眠。気温も丁度良く、ぐっすり眠れた。
翌朝、さっと準備をして出発。久しぶりの沢に緊張しながら歩いていく。
特に難しい箇所もなく歩き(登り?)やすい。コンパクトだが所々に滝やゴルジュもあり飽きることはなかったし、途中で現れたスラブ脇の滝を水を浴びながら登ったのはとても気持ち良かった。
心配していたカエルは6回ほど遭遇し、その都度絶叫発狂したが、彼らからこちらに向かってくることはほぼ無いのでこれは慣れるしかない。とは言えとてーも気持ち悪いのには変わらない。
終盤まで鼻歌混じりで歩いてきたけど、源頭に近づいた所で岩壁に阻まれついに藪漕ぎが始まった。これまではフリクションがバッチリだった沢靴だが、笹でフェルトのソールが滑りまくる。何とか腕力とバランスだけで稜線に登り上げた。
稜線に出てからは更に酷い藪漕ぎで5m前をいくYさんを見失うほどだった。
たくさんの笹をなぎ倒し、たくさんの枝に刺され、たくさんの虫が鼻や口に入ってくるのを我慢しながら今回の最高点の1262ピークに到着。
下山はこれまでと打って変わって道は明瞭で気持ちいい登山道だった。

久しぶりの沢登り。
涼しく水の中を進むのはとても気持ち良かった。
藪漕ぎは疲れたが、道なき道を進むのは冒険的であったしこれも沢登りの醍醐味と思う(ようにした)。

とても楽しかったけど、今シーズンにまた沢登りに行くか?と聞かれたらまだかなり迷う(笑)
沢泊まりはまだまだハードルが高いなと感じた。

Yさん、ありがとうございました!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:106人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら