ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6940359
全員に公開
キャンプ等、その他
東北

(備忘録)田代山・帝釈山のはずが痛恨のバーストにより登山断念

2024年06月17日(月) [日帰り]
 - 拍手
天候 晴れ、、、
過去天気図(気象庁) 2024年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
▼猿倉駐車場(田代山登山口)
・麓の集落から12km。うち10kmほどがダートです
・それほどの悪路ではないですが、今回みたいにパンクが頻発しているようです
前日は尾白山と高清水自然公園でヒメサユリを堪能
で、いつもの檜枝岐で車中泊
2024年06月16日 15:15撮影 by  iPhone 14, Apple
5
6/16 15:15
前日は尾白山と高清水自然公園でヒメサユリを堪能
で、いつもの檜枝岐で車中泊
本日は初期のBABYMETALを
2024年06月16日 16:53撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
6/16 16:53
本日は初期のBABYMETALを
途中でいつものロ万に切り替え
2024年06月16日 17:32撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
6/16 17:32
途中でいつものロ万に切り替え
これを読みながら
2024年06月16日 17:35撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
6/16 17:35
これを読みながら
久しぶりに初期ベビメタを観ましたが、やっぱり良い
2024年06月16日 18:29撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
6/16 18:29
久しぶりに初期ベビメタを観ましたが、やっぱり良い
さて本編
4時半に起きるとほぼ快晴!
最高の山上湿原が楽しめる!とこの時は思っていました、、、
2024年06月17日 04:47撮影 by  iPhone 14, Apple
3
6/17 4:47
さて本編
4時半に起きるとほぼ快晴!
最高の山上湿原が楽しめる!とこの時は思っていました、、、
猿倉駐車場に着くと、まさかのパンク
顔面蒼白です
残り1kmくらいから音がいつもと違うと感じていた
よく見るとサイドウォールが裂けています
いくらなんでも、あの程度の悪路でこんなバーストする?
2024年06月17日 05:57撮影 by  iPhone 14, Apple
7
6/17 5:57
猿倉駐車場に着くと、まさかのパンク
顔面蒼白です
残り1kmくらいから音がいつもと違うと感じていた
よく見るとサイドウォールが裂けています
いくらなんでも、あの程度の悪路でこんなバーストする?
電波を求めて先ずは登山口まで
当然入るはずもなく、、、
絶望的な状況です
2024年06月17日 06:01撮影 by  iPhone 14, Apple
2
6/17 6:01
電波を求めて先ずは登山口まで
当然入るはずもなく、、、
絶望的な状況です
慌てていたのか、スマホとデジカメだけ持って林道を下り始める
4キロほど下ったところで、なんと状況を察した親切な栃木の方が車で引き返してきてくださった
電波が入るところまで乗っていかないかと(涙)
2024年06月17日 06:38撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
6/17 6:38
慌てていたのか、スマホとデジカメだけ持って林道を下り始める
4キロほど下ったところで、なんと状況を察した親切な栃木の方が車で引き返してきてくださった
電波が入るところまで乗っていかないかと(涙)
結局麓の集落まで電波は入らず
せっかくの好天なのに1時間以上もロスさせてしまい、本当に申し訳なかった
そしていくら感謝してもしきれません
2024年06月17日 07:17撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
6/17 7:17
結局麓の集落まで電波は入らず
せっかくの好天なのに1時間以上もロスさせてしまい、本当に申し訳なかった
そしていくら感謝してもしきれません
ピックアップしてもらえなかったら、、、ゾッとします
3
ピックアップしてもらえなかったら、、、ゾッとします
水引公民館前でJAFやら保険会社やらに連絡を取りながら待つことに
1.5hでJAF到着見込みとのこと
ただぼーっと立っていた
農作業中のおばあちゃんにかなり不審な目で見られていた
2024年06月17日 08:00撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
6/17 8:00
水引公民館前でJAFやら保険会社やらに連絡を取りながら待つことに
1.5hでJAF到着見込みとのこと
ただぼーっと立っていた
農作業中のおばあちゃんにかなり不審な目で見られていた
結局2時間待ちました
僻地(失礼、、、)であるから仕方ない
2024年06月17日 09:27撮影 by  iPhone 14, Apple
4
6/17 9:27
結局2時間待ちました
僻地(失礼、、、)であるから仕方ない
駐車場まだ上り、当然ながら修理は無理だと
2024年06月17日 10:13撮影 by  iPhone 14, Apple
4
6/17 10:13
駐車場まだ上り、当然ながら修理は無理だと
しかしまあ、酷いですね
2024年06月17日 10:05撮影 by  iPhone 14, Apple
3
6/17 10:05
しかしまあ、酷いですね
この裂け方はいったい、、、
2024年06月17日 10:05撮影 by  iPhone 14, Apple
4
6/17 10:05
この裂け方はいったい、、、
初JAFがまさかこんな所でとは
2024年06月17日 10:18撮影 by  iPhone 14, Apple
4
6/17 10:18
初JAFがまさかこんな所でとは
オサバグサではなくムラサキサギゴケになってしまった
駐車場にて
2024年06月17日 10:22撮影 by  iPhone 14, Apple
3
6/17 10:22
オサバグサではなくムラサキサギゴケになってしまった
駐車場にて
17インチの在庫がある店は会津若松か白河になると
白河のタイヤショップまで計3時間のドライブ
その間、いろいろなお話を聞かせてもらいました
2024年06月17日 13:54撮影 by  iPhone 14, Apple
3
6/17 13:54
17インチの在庫がある店は会津若松か白河になると
白河のタイヤショップまで計3時間のドライブ
その間、いろいろなお話を聞かせてもらいました
パンクが判明してから9時間
その間何も口にしていない事に気付いた
2024年06月17日 14:44撮影 by  iPhone 14, Apple
3
6/17 14:44
パンクが判明してから9時間
その間何も口にしていない事に気付いた
無事帰宅することができました
親切な方々に感謝
2024年06月17日 18:51撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
6/17 18:51
無事帰宅することができました
親切な方々に感謝
今回のお土産
2024年06月17日 18:50撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
6/17 18:50
今回のお土産
実は前日に購入しておいた2024開山祭バッジ
幻のオサバグサとなりました
2024年06月16日 15:19撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10
6/16 15:19
実は前日に購入しておいた2024開山祭バッジ
幻のオサバグサとなりました
ご参考
過去バッジ
来年はどうしようかな、、、トラウマレベルだったから
10
ご参考
過去バッジ
来年はどうしようかな、、、トラウマレベルだったから

感想

※山には登っていません。自分用の備忘録です

いつもの檜枝岐村で前泊し、毎年楽しみにしている帝釈山・田代山のオサバグサを愛でに。
今年は開山祭には行けなかったので、1週間ずらして。
予報以上の好天で見事な湿原のお花畑でした、とか言ってるはずだったのに、まさかこんな事になろうとは、、、

登山口駐車場まで残り1kmほどになった時、なんだか今まで聞いたことのないような音と違和感が。
駐車場に到着し左フロントを見てみると、タイヤのサイドウォールが裂け、完全にぺったんこ状態、、、
頭の血の気が一気に引くのを感じました。
というのも、ここでは電波が入らないことは承知しており、一体どこまで降りたらよいのか、見当もつかなかったからです。
慌てていたため、あるいは、すぐ電波を拾えるとでも思ったのか、スマホとカメラだけ持って林道を下り始める。

最初に登ってきた車を失礼ながら止めさせてもらい、事情を話し、電波が通じるか確認するも当然ながら入りません(私はdocomoなので、docomo以上に入るキャリアは無いはず)。
パンク修理キットを持参されており、親切にもこれで試してみないかと提案してくださったが、あの状態のパンクには到底無理かと思い、電波が入ったという5km下まで下ることに。
平日にも関わらずその後5台ほどの車が上ってきて、人気の程が伺えます。

4kmほど下った時だったでしょうか(依然電波は全く入らない)、1台の車が下ってくる。
この時間に下ってくることは通常考えられないため不思議に思い道を譲ろうとすると、「林道を歩いているのを不思議に思った。駐車場に到着して車を見て事情を察した。電波が入るところまで乗っていかないか」と。
ご自身の山があるにも関わらず、上りの車とのすれ違いが困難であるにも関わらず、、、ご好意に甘え乗せていただくことに。
結局電波は麓の集落に着くまで入ることはありませんでした。
そこでJAFに連絡すると、場所が場所だけに1時間半かかるとのこと。
保険会社への連絡も終え、何もする事もなく、ただぼーっと立っている事しかできず、農作業されているおばあちゃん達に不審者のような目で見られながら、結局は2時間待った。
麓でピックアップしていただき(本来は車のあるところで落ち合うのが原則とのこと)、12km上の駐車場へ。
実は昨日も同様の事案があったらしく、21時に上まで登ったとのこと。
本当に頭が下がる思いでした。

タイヤサイズ的に、会津若松か白河まだ行かないとダメということになり、この地域の山の話などを聞きながら、計3時間のドライブで白河のタイヤショップまで。
タイヤの裂け方に違和感を覚えた店員が調べたところ、小さな鍵が刺さっており、空気圧が低下した状態で悪路を走ったのでバーストしたのでは、とのことでした。

タイヤ交換終了したのが14時半。
猿倉駐車場でパンクが発覚してから実に9時間経過していました。
この間、気づいたら水一滴さえ口にしていませんでした。

パンク修理を提案してくださった3名、麓まで乗せてくださった栃木の女性、ほぼ1日がかりで対応してくださったJAFの方、この場を借りて御礼申し上げます。

あー、来年はどうしようかな。
トラウマレベルの出来事だったから送迎バスにしようかな。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:106人

コメント

kazu405さん
おはようございます😃

いや〜、大変でしたね。
あの道でバーストしてしまうなんて、携帯の電波届かないから血の気が引きますよね。

でも、本当、戻って来て下さり乗せてくださった方に感謝ですね。
素晴らしい方ですね。

それからも中々大変でした。
本当にお疲れ様でした。

しかし、過去バッジの数凄いですね!

そして、ヒメサユリも堪能できて良かったですね☺️
2024/6/20 6:50
いいねいいね
1
moontopazさん
本当にありがたかったです。
果たして私に同じことが出来たかどうか、、、
某SNSの影響で変わった登山者が増えている昨今、優しさは連鎖すると思いますので、私も今回の方を見習って優しい心持ちで山を歩きたいと思いました。
なんだかんだで来年も来てしまいそうです。(バッジが目当てでもあります)
2024/6/20 17:28
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら