ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6940690
全員に公開
沢登り
大山・蒜山

東谷スノーブリッジに会いたくて

2024年06月17日(月) [日帰り]
 - 拍手
yama-sanpo その他4人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
09:19
距離
9.2km
登り
1,093m
下り
1,035m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:45
休憩
0:30
合計
9:15
6:15
1
スタート地点
6:16
6:16
351
12:07
12:07
21
12:29
12:40
18
12:58
13:03
11
13:14
13:24
23
13:47
13:48
6
13:54
13:54
5
13:59
14:00
48
14:48
14:48
12
15:00
15:01
6
15:06
15:06
9
15:16
15:17
6
15:23
15:23
7
15:31
15:33
1
15:34
ゴール地点
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2024年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
ナショナルパークと川床登山口に駐車した。川床登山口は駐車場が狭いうえに荒れている。
コース状況/
危険箇所等
東谷はガレ、ザレ、浮石だらけのため大変危険です。ヘルメット必須。
今日も良い天気になりそう😊
2024年06月17日 05:27撮影 by  HW-02L, HUAWEI
6/17 5:27
今日も良い天気になりそう😊
川床登山口に車を停めて、入渓。
2024年06月17日 06:21撮影 by  HW-02L, HUAWEI
6/17 6:21
川床登山口に車を停めて、入渓。
朝早いから寒いかと思ったけど水温はそれほど低くもなく歩きやすかった
2024年06月17日 06:46撮影 by  HW-02L, HUAWEI
1
6/17 6:46
朝早いから寒いかと思ったけど水温はそれほど低くもなく歩きやすかった
水量もほどよく、今シーズン初の沢登りにはちょうど良かった
2024年06月17日 06:47撮影 by  HW-02L, HUAWEI
1
6/17 6:47
水量もほどよく、今シーズン初の沢登りにはちょうど良かった
阿弥陀川のゴルジュ。カワシンさん脚が長い🤣
2024年06月17日 06:54撮影 by  HW-02L, HUAWEI
3
6/17 6:54
阿弥陀川のゴルジュ。カワシンさん脚が長い🤣
いいなぁ〜🤗
2024年06月17日 06:57撮影 by  HW-02L, HUAWEI
1
6/17 6:57
いいなぁ〜🤗
私も登る!
水圧に負けないぞー🤣
2
水圧に負けないぞー🤣
まぁまぁ高さありました
2024年06月17日 06:58撮影 by  HW-02L, HUAWEI
2
6/17 6:58
まぁまぁ高さありました
新緑が美しく
2024年06月17日 06:59撮影 by  HW-02L, HUAWEI
1
6/17 6:59
新緑が美しく
気の合う仲間で歩けるのが楽しい😊
2024年06月17日 07:00撮影 by  HW-02L, HUAWEI
6/17 7:00
気の合う仲間で歩けるのが楽しい😊
ケンさん
2024年06月17日 07:45撮影 by  HW-02L, HUAWEI
6/17 7:45
ケンさん
カワシンさん
2024年06月17日 08:11撮影 by  HW-02L, HUAWEI
1
6/17 8:11
カワシンさん
わたしも!
男性陣に紛れて、私も負けじと頑張る(笑)(笑)
2024年06月17日 08:50撮影 by  HW-02L, HUAWEI
1
6/17 8:50
男性陣に紛れて、私も負けじと頑張る(笑)(笑)
登山靴に履き替えて、しばし東谷を進み
2024年06月17日 09:34撮影 by  HW-02L, HUAWEI
6/17 9:34
登山靴に履き替えて、しばし東谷を進み
スノーブリッジへ到着
2024年06月17日 09:44撮影 by  HW-02L, HUAWEI
2
6/17 9:44
スノーブリッジへ到着
記念撮影
記念撮影
スノーブリッジの下はひんやり涼しい
2024年06月17日 09:54撮影 by  HW-02L, HUAWEI
4
6/17 9:54
スノーブリッジの下はひんやり涼しい
そこをくぐり抜けて
2024年06月17日 09:56撮影 by  HW-02L, HUAWEI
1
6/17 9:56
そこをくぐり抜けて
チョックストーンへ辿り着く
2024年06月17日 10:02撮影 by  HW-02L, HUAWEI
2
6/17 10:02
チョックストーンへ辿り着く
皆でチョックストーンに入る(笑)
3
皆でチョックストーンに入る(笑)
やっぱり雪が好きみたいで
2024年06月17日 10:07撮影 by  HW-02L, HUAWEI
6/17 10:07
やっぱり雪が好きみたいで
見てるだけでワクワクする🤗
2024年06月17日 10:08撮影 by  HW-02L, HUAWEI
6/17 10:08
見てるだけでワクワクする🤗
そして東谷ピナクルへ。
2024年06月17日 10:32撮影 by  HW-02L, HUAWEI
1
6/17 10:32
そして東谷ピナクルへ。
藪漕ぎが想像以上に凄くて🤣
ルートは無い!もはや勘で歩くのみってかんじなのかな🤣
2024年06月17日 10:32撮影 by  HW-02L, HUAWEI
1
6/17 10:32
藪漕ぎが想像以上に凄くて🤣
ルートは無い!もはや勘で歩くのみってかんじなのかな🤣
記念撮影
大満足😁
変なところを歩いたもんだ(笑)
2
変なところを歩いたもんだ(笑)
お昼休憩して、いざ親ピへ
2024年06月17日 11:15撮影 by  HW-02L, HUAWEI
2
6/17 11:15
お昼休憩して、いざ親ピへ
壁のような斜度🤣
2024年06月17日 11:37撮影 by  HW-02L, HUAWEI
2
6/17 11:37
壁のような斜度🤣
親ピに到着。
歩いてきた東谷が見えた
2024年06月17日 12:03撮影 by  HW-02L, HUAWEI
6/17 12:03
親ピに到着。
歩いてきた東谷が見えた
そしてピナクルに藪漕ぎしたトレースが見えた🤣
2024年06月17日 12:03撮影 by  HW-02L, HUAWEI
1
6/17 12:03
そしてピナクルに藪漕ぎしたトレースが見えた🤣
それにしてもこうして眺めるとなかなかの斜度だな、色々と😅
2024年06月17日 12:03撮影 by  HW-02L, HUAWEI
6/17 12:03
それにしてもこうして眺めるとなかなかの斜度だな、色々と😅
親ピを後にして。。。
2024年06月17日 12:09撮影 by  HW-02L, HUAWEI
6/17 12:09
親ピを後にして。。。
振子山へ
2024年06月17日 12:29撮影 by  HW-02L, HUAWEI
6/17 12:29
振子山へ
烏ヶ山
2024年06月17日 12:30撮影 by  HW-02L, HUAWEI
6/17 12:30
烏ヶ山
東壁
2024年06月17日 12:34撮影 by  HW-02L, HUAWEI
6/17 12:34
東壁
ユートピア避難小屋
2024年06月17日 13:14撮影 by  HW-02L, HUAWEI
6/17 13:14
ユートピア避難小屋
象ケ鼻にて
2024年06月17日 13:16撮影 by  HW-02L, HUAWEI
1
6/17 13:16
象ケ鼻にて
みんなで👍
ゆうちんさんいつの間にかこんなポーズ撮っていたとは🤣
1
ゆうちんさんいつの間にかこんなポーズ撮っていたとは🤣
今年はオダマキ多いなぁ〜
2024年06月17日 13:29撮影 by  HW-02L, HUAWEI
1
6/17 13:29
今年はオダマキ多いなぁ〜
小滑りして
砂滑りして
2024年06月17日 13:54撮影 by  HW-02L, HUAWEI
1
6/17 13:54
砂滑りして
楽ちん下山
2024年06月17日 14:22撮影 by  HW-02L, HUAWEI
6/17 14:22
楽ちん下山
昔の標識。
昔はここも正式な登山道だったそうです👀
2024年06月17日 14:25撮影 by  HW-02L, HUAWEI
1
6/17 14:25
昔の標識。
昔はここも正式な登山道だったそうです👀
最後に「大山」ポーズで締め👍
最後に「大山」ポーズで締め👍
うっとりとした景色
2024年06月17日 15:08撮影 by  HW-02L, HUAWEI
6/17 15:08
うっとりとした景色
ナショナルパークに戻っていつもの🍺😄
2024年06月17日 16:00撮影 by  HW-02L, HUAWEI
2
6/17 16:00
ナショナルパークに戻っていつもの🍺😄
楽しい1日をありがとう🙌
4
楽しい1日をありがとう🙌

感想

山友ケンさんから、東谷のスノーブリッジが見てみたいんだよね〜と、この満載ルートのお誘いがあった。

師匠、ゆうちんさん、カワシンさんも一緒に、5人メンバーで👍

せっかくなので沢登りもセットで、阿弥陀川へ入渓。

阿弥陀川は水量それほど多くもなく快適に沢歩き出来た。朝早いから寒いかと思ったが、水温も低くなく寒くなかった。東谷の水が無くなる辺りで登山靴に履き替える。

スノーブリッジ付近は浮石だらけで落石多く危険。この季節にこの景色を楽しめたのはとても貴重でワクワクした。

ピナクルまでは藪漕ぎ、落石が凄かった。
下りで使ったルートは比較的落石少なかったかな?(石が転げて落ちていっても木が生い茂っていると木に当たって石も止まるので、茂みが安全)

親ピまでの直登は久しぶりで「こんなに斜度があったかな?」と思いました。
木に掴まり脚に踏ん張りをきかせながら、腕力でよじ登る!まるで自衛隊の訓練のような野性的なかんじがワクワクする(あくまでイメージだけどw)

沢登りからはじまり、谷歩きでスノーブリッジの東谷の景色を堪能し、親ピを直登して、稜線歩きも楽しむ。締めは砂滑り🙌
なんて大満喫なルートなんだろ😁

師匠との山歩きらしくて、とても楽しい1日でした☺

それと体重が増えたせいか、ここのところ登りがキツイ😰1日に10分でもいいから毎日走ろうと思った…反省しながらもビールがやめれない日々😰

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:104人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら