ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6973838
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越

八海山 地蔵岳〜不動岳までビビりまくりマクリスティ!登山道はヒメシャガ祭り開催中♪

2024年06月29日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
06:33
距離
7.8km
登り
703m
下り
1,049m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:11
休憩
2:02
合計
6:13
8:38
8:38
25
9:03
9:05
17
9:22
9:40
12
9:52
9:59
35
10:34
10:35
14
10:49
10:50
8
10:58
11:16
6
11:22
11:23
9
11:32
11:38
5
11:43
12:36
8
12:44
12:51
27
13:18
13:18
10
13:28
13:36
17
13:53
13:53
20
14:13
14:13
17
14:30
ゴール地点八海山ロープウェイ山頂駅
万歩計は19,500歩で、サイナス!
天候 晴れ(稜線隠しの雲あり)
過去天気図(気象庁) 2024年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
ロープウェイ乗り場に大きな無料駐車場あり。
コース状況/
危険箇所等
登山道は良く整備されていて、今回のルート上には特に危険箇所はありません。但し、一部左右に切れ落ちている箇所がありますが、慎重に歩けば問題ありません。特に千本檜小屋から八ツ峰入口の地蔵岳〜不動岳までの間は要注意です。

登山ポストはロープウェイ降り口にあります。ロープウェイ乗り場で係員に渡してもOKです。
その他周辺情報 下山後は さくり温泉健康館(500円)がお薦めです。
「越後の山花シリーズ・越後の名峰シリーズ」。
2024年06月29日 08:11撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
6/29 8:11
「越後の山花シリーズ・越後の名峰シリーズ」。
八海山トレッキングガイド地図看板。
2024年06月29日 08:11撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
6/29 8:11
八海山トレッキングガイド地図看板。
山頂駅周辺マップ。※登山では無くて、観光の方用ですね。
2024年06月29日 08:11撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
6/29 8:11
山頂駅周辺マップ。※登山では無くて、観光の方用ですね。
八海山大神の赤い鳥居左の登山道を登ります。
2024年06月29日 08:13撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
6/29 8:13
八海山大神の赤い鳥居左の登山道を登ります。
ニッコウキスゲ。
2024年06月29日 08:16撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
6/29 8:16
ニッコウキスゲ。
ニッコウキスゲ。
2024年06月29日 08:17撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
6/29 8:17
ニッコウキスゲ。
ニッコウキスゲ。
2024年06月29日 08:17撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
6/29 8:17
ニッコウキスゲ。
ツルアリドオシの赤い実。
2024年06月29日 08:20撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
6/29 8:20
ツルアリドオシの赤い実。
アカモノ。
2024年06月29日 08:23撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
6/29 8:23
アカモノ。
オトシブミ発見。
2024年06月29日 08:24撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
6/29 8:24
オトシブミ発見。
ハナヒリノキ。
2024年06月29日 08:25撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
6/29 8:25
ハナヒリノキ。
ギンリョウソウ。
2024年06月29日 08:32撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
6/29 8:32
ギンリョウソウ。
ギンリョウソウ。
2024年06月29日 08:32撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
6/29 8:32
ギンリョウソウ。
ヒロハユキザサの実。
2024年06月29日 08:36撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
6/29 8:36
ヒロハユキザサの実。
サワフタギ。
2024年06月29日 08:39撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
6/29 8:39
サワフタギ。
サワフタギ。
2024年06月29日 08:40撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
6/29 8:40
サワフタギ。
ヨツバムグラ。
2024年06月29日 08:46撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
6/29 8:46
ヨツバムグラ。
マイヅルソウ。
2024年06月29日 08:52撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
6/29 8:52
マイヅルソウ。
ハナニガナ。
2024年06月29日 08:53撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
6/29 8:53
ハナニガナ。
リョウブの実。
2024年06月29日 08:53撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
6/29 8:53
リョウブの実。
シロバナイワカガミ。
2024年06月29日 08:55撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
6/29 8:55
シロバナイワカガミ。
アカモノ。
2024年06月29日 08:59撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
6/29 8:59
アカモノ。
カニコウモリの芽立。
2024年06月29日 09:01撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
6/29 9:01
カニコウモリの芽立。
ヒロハユキザサの花。
2024年06月29日 09:02撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
6/29 9:02
ヒロハユキザサの花。
マイヅルソウ。
2024年06月29日 09:03撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
6/29 9:03
マイヅルソウ。
漕ぎ池。向かいの木にモリアオガエルの卵が沢山付いています。
2024年06月29日 09:04撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
6/29 9:04
漕ぎ池。向かいの木にモリアオガエルの卵が沢山付いています。
サンショウウオの卵。
2024年06月29日 09:04撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
6/29 9:04
サンショウウオの卵。
頭上には深緑と❝八海ブルー❞・・・。
2024年06月29日 09:05撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
6/29 9:05
頭上には深緑と❝八海ブルー❞・・・。
エンレイソウの実。
2024年06月29日 09:06撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
6/29 9:06
エンレイソウの実。
サンカヨウの実。
2024年06月29日 09:07撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
6/29 9:07
サンカヨウの実。
漕ぎ池分岐標識。
2024年06月29日 09:07撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
6/29 9:07
漕ぎ池分岐標識。
サワフタギの蕾。
2024年06月29日 09:08撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
6/29 9:08
サワフタギの蕾。
イワカガミ。
2024年06月29日 09:08撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
6/29 9:08
イワカガミ。
ツクバネソウ。
2024年06月29日 09:09撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
6/29 9:09
ツクバネソウ。
ヒメシャガ。
2024年06月29日 09:10撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
6/29 9:10
ヒメシャガ。
ヒメシャガ。
2024年06月29日 09:11撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
6/29 9:11
ヒメシャガ。
タニウツギ。
2024年06月29日 09:13撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
6/29 9:13
タニウツギ。
ヒメシャガ。
2024年06月29日 09:14撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
6/29 9:14
ヒメシャガ。
ヨツバムグラ。
2024年06月29日 09:17撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
6/29 9:17
ヨツバムグラ。
クサイチゴ。
2024年06月29日 09:18撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
6/29 9:18
クサイチゴ。
ヨツバムグラ。
2024年06月29日 09:18撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
6/29 9:18
ヨツバムグラ。
アカモノ。
2024年06月29日 09:21撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
6/29 9:21
アカモノ。
女人堂に到着。
2024年06月29日 09:31撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
6/29 9:31
女人堂に到着。
ガスが・・・。北東方面。
2024年06月29日 09:35撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
6/29 9:35
ガスが・・・。北東方面。
これから登る薬師岳方面もガスが・・・。
2024年06月29日 09:35撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
6/29 9:35
これから登る薬師岳方面もガスが・・・。
ハクサンボウフウ。
2024年06月29日 09:45撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
6/29 9:45
ハクサンボウフウ。
アカモノ。
2024年06月29日 09:50撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
6/29 9:50
アカモノ。
祓川に到着。
2024年06月29日 09:53撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
6/29 9:53
祓川に到着。
艶やかなアオハムシダマシ。
2024年06月29日 09:53撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
6/29 9:53
艶やかなアオハムシダマシ。
ミネカエデの花。
2024年06月29日 09:53撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
6/29 9:53
ミネカエデの花。
イワカガミ。
2024年06月29日 09:55撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
6/29 9:55
イワカガミ。
タテヤマリンドウ。
2024年06月29日 09:56撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
6/29 9:56
タテヤマリンドウ。
タテヤマリンドウ。
2024年06月29日 09:57撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
6/29 9:57
タテヤマリンドウ。
タテヤマリンドウの蕾。
2024年06月29日 09:57撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
6/29 9:57
タテヤマリンドウの蕾。
ウラジロヨウラク。
2024年06月29日 09:57撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
6/29 9:57
ウラジロヨウラク。
ピンボケですが・・・クリンソウ。
2024年06月29日 09:58撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
6/29 9:58
ピンボケですが・・・クリンソウ。
ピンボケですが・・・クリンソウ。
2024年06月29日 09:58撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
3
6/29 9:58
ピンボケですが・・・クリンソウ。
ヒカゲノカズラ。
2024年06月29日 09:59撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
6/29 9:59
ヒカゲノカズラ。
ヒカゲノカズラの芽立。
2024年06月29日 10:01撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
6/29 10:01
ヒカゲノカズラの芽立。
モウセンゴケ発見。
2024年06月29日 10:01撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
6/29 10:01
モウセンゴケ発見。
フレッシュなアカモノ。
2024年06月29日 10:04撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
6/29 10:04
フレッシュなアカモノ。
ウラジロヨウラク。
2024年06月29日 10:04撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
6/29 10:04
ウラジロヨウラク。
クロヅルの蕾。
2024年06月29日 10:05撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
6/29 10:05
クロヅルの蕾。
まだ蕾のタニウツギ。今回同行している女性陣3人はこのタニウツギの様に蕾の様なのだそうです。※僕もそう思います・・・。
2024年06月29日 10:09撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
6/29 10:09
まだ蕾のタニウツギ。今回同行している女性陣3人はこのタニウツギの様に蕾の様なのだそうです。※僕もそう思います・・・。
急登の中間地点。
2024年06月29日 10:12撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
6/29 10:12
急登の中間地点。
ササバギンランの蕾。
2024年06月29日 10:17撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
6/29 10:17
ササバギンランの蕾。
たわわなタニウツギ。
2024年06月29日 10:18撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
6/29 10:18
たわわなタニウツギ。
たわわなタニウツギ。
2024年06月29日 10:18撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
6/29 10:18
たわわなタニウツギ。
銀ちゃん。
2024年06月29日 10:20撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
6/29 10:20
銀ちゃん。
コバイケイソウの蕾。※これを見ると中華丼の上に乗っかっているヤングコーンを思い浮かべるのは僕だけでしょうか?
2024年06月29日 10:29撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
6/29 10:29
コバイケイソウの蕾。※これを見ると中華丼の上に乗っかっているヤングコーンを思い浮かべるのは僕だけでしょうか?
ハクサンボウフウ。
2024年06月29日 10:36撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
6/29 10:36
ハクサンボウフウ。
ネバリノギラン。
2024年06月29日 10:37撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
6/29 10:37
ネバリノギラン。
薬師岳山頂に到着。
2024年06月29日 10:38撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
6/29 10:38
薬師岳山頂に到着。
千本檜小屋へ向かいます。上空にはアキアカネの大群が・・・。お陰で虫は全くいません・・・。※アキアカネが虫を全部食べてくれているんですね。ありがとう!アカネちゃん。
2024年06月29日 10:38撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
6/29 10:38
千本檜小屋へ向かいます。上空にはアキアカネの大群が・・・。お陰で虫は全くいません・・・。※アキアカネが虫を全部食べてくれているんですね。ありがとう!アカネちゃん。
カクミノスノキ。
2024年06月29日 10:40撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
6/29 10:40
カクミノスノキ。
カクミノスノキ。
2024年06月29日 10:40撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
6/29 10:40
カクミノスノキ。
ゴゼンタチバナ。
2024年06月29日 10:44撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
6/29 10:44
ゴゼンタチバナ。
オオバノトンボソウ。
2024年06月29日 10:45撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
6/29 10:45
オオバノトンボソウ。
オオバノトンボソウ。
2024年06月29日 10:45撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
6/29 10:45
オオバノトンボソウ。
シロバナハナニガナ。
2024年06月29日 10:46撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
6/29 10:46
シロバナハナニガナ。
エチゴキジムシロ。
2024年06月29日 10:47撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
6/29 10:47
エチゴキジムシロ。
エチゴキジムシロ。
2024年06月29日 10:47撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
6/29 10:47
エチゴキジムシロ。
千本檜小屋に到着。
2024年06月29日 10:50撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
6/29 10:50
千本檜小屋に到着。
地蔵岳、不動岳へ向かいます。
2024年06月29日 10:50撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
6/29 10:50
地蔵岳、不動岳へ向かいます。
先ずは、目の前の地蔵岳へ・・・右から巻いて行きます。
2024年06月29日 10:55撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
6/29 10:55
先ずは、目の前の地蔵岳へ・・・右から巻いて行きます。
コメツツジ。
2024年06月29日 10:55撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
6/29 10:55
コメツツジ。
カラマツソウ。
2024年06月29日 10:57撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
6/29 10:57
カラマツソウ。
オオバギボウシの蕾。
2024年06月29日 10:58撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
6/29 10:58
オオバギボウシの蕾。
ヒメシャガ。
2024年06月29日 11:01撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
6/29 11:01
ヒメシャガ。
ツクバネウツギ。
2024年06月29日 11:09撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
6/29 11:09
ツクバネウツギ。
地蔵岳山頂に到着。
2024年06月29日 11:09撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
6/29 11:09
地蔵岳山頂に到着。
地蔵岳山頂標柱と5人。丁度、ご一緒したカップルの男性に撮って頂きました。ありがとうございました。
2024年06月29日 11:11撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
6/29 11:11
地蔵岳山頂標柱と5人。丁度、ご一緒したカップルの男性に撮って頂きました。ありがとうございました。
直ぐ隣の不動岳もガスの中・・・。
2024年06月29日 11:13撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
6/29 11:13
直ぐ隣の不動岳もガスの中・・・。
まだ蕾状態で・・・フレッシュ〜♪フレッシュ〜♪な女性陣・・・。これから花が咲くんでしょうかね・・・?
2024年06月29日 11:14撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
6/29 11:14
まだ蕾状態で・・・フレッシュ〜♪フレッシュ〜♪な女性陣・・・。これから花が咲くんでしょうかね・・・?
地蔵岳山頂のお地蔵さん。
2024年06月29日 11:14撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
6/29 11:14
地蔵岳山頂のお地蔵さん。
コメツツジ。
2024年06月29日 11:16撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
6/29 11:16
コメツツジ。
不動岳山頂に到着。山頂標柱と4人。※Aちゃんは下山路分岐で待機。
2024年06月29日 11:21撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
6/29 11:21
不動岳山頂に到着。山頂標柱と4人。※Aちゃんは下山路分岐で待機。
不動岳先の七曜岳もガスの中・・・。
2024年06月29日 11:22撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
6/29 11:22
不動岳先の七曜岳もガスの中・・・。
中ノ岳へ向かう縦走路もガスの中・・・。
2024年06月29日 11:23撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
6/29 11:23
中ノ岳へ向かう縦走路もガスの中・・・。
振り返って・・・地蔵岳。分岐付近にAちゃんが見えます。
2024年06月29日 11:23撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
6/29 11:23
振り返って・・・地蔵岳。分岐付近にAちゃんが見えます。
ミヤマハンノキの実。
2024年06月29日 11:28撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
6/29 11:28
ミヤマハンノキの実。
ハナヒリノキ。
2024年06月29日 11:29撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
6/29 11:29
ハナヒリノキ。
迂回路へ下る岩場鎖場を慎重に下るAちゃんとMちゃん。
2024年06月29日 11:29撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
6/29 11:29
迂回路へ下る岩場鎖場を慎重に下るAちゃんとMちゃん。
咲き始めたばかりのオオバギボウシ。
2024年06月29日 11:40撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
6/29 11:40
咲き始めたばかりのオオバギボウシ。
チョット気の早いナナカマド。
2024年06月29日 11:42撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
6/29 11:42
チョット気の早いナナカマド。
ナナカマドの実とセスジツツハムシ。
2024年06月29日 11:42撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
6/29 11:42
ナナカマドの実とセスジツツハムシ。
クロヅルの実。
2024年06月29日 11:42撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
6/29 11:42
クロヅルの実。
北の眼下には高倉沢。
2024年06月29日 12:32撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
6/29 12:32
北の眼下には高倉沢。
ゴゼンタチバナの群生。
2024年06月29日 12:39撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
6/29 12:39
ゴゼンタチバナの群生。
ヤマヤナギとヒロバネヒナバッタ。
2024年06月29日 12:43撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
6/29 12:43
ヤマヤナギとヒロバネヒナバッタ。
ヤマグルマ。
2024年06月29日 12:48撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
6/29 12:48
ヤマグルマ。
ヤマグルマ。
2024年06月29日 12:48撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
6/29 12:48
ヤマグルマ。
眼下には城内地区。
2024年06月29日 12:54撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
6/29 12:54
眼下には城内地区。
北西方面。
2024年06月29日 12:54撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
6/29 12:54
北西方面。
ピンボケですが・・・ササバギンラン。
2024年06月29日 13:05撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
6/29 13:05
ピンボケですが・・・ササバギンラン。
眼下に女人堂が見えて来ました。
2024年06月29日 13:05撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
6/29 13:05
眼下に女人堂が見えて来ました。
西方面。
2024年06月29日 13:06撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
6/29 13:06
西方面。
再び、女人堂に到着。今度は薬師岳方面が何とか見えます。
2024年06月29日 13:32撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
6/29 13:32
再び、女人堂に到着。今度は薬師岳方面が何とか見えます。
これから下って行く稜線。
2024年06月29日 13:43撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
6/29 13:43
これから下って行く稜線。
ヤグルマソウの花。
2024年06月29日 13:49撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
6/29 13:49
ヤグルマソウの花。
ヤグルマソウの花。
2024年06月29日 13:50撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
6/29 13:50
ヤグルマソウの花。
銀ちゃん達。
2024年06月29日 13:58撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
6/29 13:58
銀ちゃん達。
ユウマダラエダシャク。
2024年06月29日 14:11撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
6/29 14:11
ユウマダラエダシャク。
振り返って・・・薬師岳〜八ッ峰。
2024年06月29日 14:25撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
6/29 14:25
振り返って・・・薬師岳〜八ッ峰。
南には巻機山ですが・・・山頂付近はそっくり稜線隠しの雲が出ていて見えません。
2024年06月29日 14:25撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
6/29 14:25
南には巻機山ですが・・・山頂付近はそっくり稜線隠しの雲が出ていて見えません。
ツルシキミの実。
2024年06月29日 14:30撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
6/29 14:30
ツルシキミの実。
ロープウェイで下降中の南西方面。坂戸山〜金城山、飯士山、苗場山、当間山、樽山etc。
2024年06月29日 14:38撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
6/29 14:38
ロープウェイで下降中の南西方面。坂戸山〜金城山、飯士山、苗場山、当間山、樽山etc。
南には巻機山ですが・・・山頂付近はそっくり稜線隠しの雲が出ていて見えません。
2024年06月29日 14:38撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
6/29 14:38
南には巻機山ですが・・・山頂付近はそっくり稜線隠しの雲が出ていて見えません。
振り返って・・・薬師岳〜八ッ峰。
2024年06月29日 14:42撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
6/29 14:42
振り返って・・・薬師岳〜八ッ峰。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 レジャーシート 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト カメラ

感想

【山に感謝、自分に称賛を、この景色を見る為に生まれて来た・・・】

【山に登るたびに新たな発見や新しい学びがあり、山の魅力は尽きる事がありません】(by 今上天皇、元平成皇太子殿下)

クライムジャンキー(登山中毒者)でございます。

本日は幼馴染みの山岳部のメンバー5人で久し振り(約10年振りかな?)に八海山に登って参りました。来月予定している雲ノ平ツアーのトレーニングも兼ねて参加メンバーの精鋭部隊の一部の5人です。とはいっても、みんな前期高齢者の仲間入り・・・年金も頂けるお年頃ですので、当然ロープウェイ必須です。まあ、無理せずにどれだけ楽しめるかが、これからの僕達の登山スタイルなんでしょうね。若い時みたいにガツガツ登るのは最早❝無理ゲー❞・・・。そして、僕はと言うと・・・今年の3月一杯でリタイアして❝サンデー毎日❞で❝365連休❞なので、直近は山以外の事で遊び惚けていて・・・❝絶賛体重増加中❞・・・。※6/22(土)〜23(日)は「TAKASAKI CITY ROCK FES.2024」にソロで参戦して大好きな「yama」「キタニタツヤ」「羊文学」「Alexandros」「ASIAN KUNG-FU GENERATION」etcが目の前で見られて大感動・・・。6/24(月)〜26(水)は「大人の休日俱楽部パス」(JR東日本が運営する50歳以上のシニア向けクラブ「大人の休日倶楽部」の会員向けのフリーきっぷです。JR東日本、JR北海道の全線が4〜5日間乗り降り自由になります)を使っての青森県〜岩手県〜宮城県を周る東北ツアーを幼馴染みの3人で楽しみ、6/27(木)と6/28(金)は「大人の休日俱楽部パス」の残りの2日間を長野駅(明治亭長野駅店 ざるそばと駒ヶ根名物ソースカツ丼と馬刺しのセット&生ビール)と浅草駅(浅草やきそば福ちゃん カレーソースやきそばと牛すじ煮込みと梅キュウ&生ビール&ハイボール)と遊び&食べまくり・・・怠惰な一週間を過ごしてしまいました。これからは、雲ノ平ツアーに向けて体を仕上げていきたいと考えています。

AM7:00前に南魚沼市役所駐車場に集合して、出発。R291を北上して八海山スキー場ロープウェイ駐車場に向かいます。程なく駐車場に到着。トイレ、身支度をしてAM8:00始発のロープウェイを待ちます。因みに数日前の天気予報ですと、本日は雨予報(てんくらC判定)でした・・・。しかし、昨日には天気予報が大きく好転して曇り時々晴れと変わりました。当然、てんくらの予報もA判定。頭上には❝八海ブルー❞・・・。明け方までの雨の影響もあり、周りの木々は瑞々しく緑が濃く見えます。

ロープウェイ始発に乗り、7分で山頂駅に到着。登山口には「苗場山」「平標山」「巻機山」「坂戸山」「八海山」と同じ作者の看板があります。「越後の山花シリーズ・越後の名峰シリーズ」の一つで、「精霊のつぶやき」(詩)は大塚明さん、「デザイン」(絵等)は佐藤千城さんです。登り始めると早速、ニッコウキスゲがお出迎え・・・暫く僕が遊んでいる内に季節は進んでいるんですね・・・。※早く、浅草岳のヒメサユリを見に行かなくちゃ・・・。最初は緩斜面が続きます。漕ぎ池でモリアオガエルの卵を見て少し登り上げると女人堂に到着。小休止、トイレで用を足し水分補給、こんにゃくゼリーを頂き栄養補給。この辺りから稜線隠しの雲が出て来て、眺望はほぼゼロに・・・。同行者のお知り合いの方々と暫し談笑後に先に進みます。祓川を過ぎると急登を一気に薬師岳まで登り上げます。滑りやすい岩場やアルミの梯子、鎖場がありますが、慎重に登ります。健気に咲く周りの花々に元気を貰いながら何とか薬師岳まで登り上げます。ここからは、一旦少し下って、登り返せば千本檜小屋に到着。ここで、ザックをデポして、本日の僕達の最終目的地である地蔵岳〜不動岳に向かいます。ここからはちょっとリスキーな場所になりますが、注意して慎重に進めば問題ありません。※鎖場は三点支持で・・・。

ガスで眺望はほぼゼロですが、地蔵岳では八ッ峰の入道岳方面まで行かれるカップルの男性に地蔵岳山頂のメンバー5人の写真を撮って頂きました。ありがとうございました。この後、不動岳まで行き地元中越地方から来られたソロの男性にメンバー4人(Aちゃんは分岐で待機)の写真を撮って頂きました。ありがとうございました。因みに彼は屛風道から登り、八ッ峰を制覇してから新開道コースを下山するとのことでした。高所恐怖症の僕は目がクラクラするような場所なので、直ぐに下山開始。滑りやすい岩場&鎖場を慎重に下り、南側に切れ落ちている細い迂回路登山道も慎重に進み、千本檜小屋まで戻り、ランチタイム休憩。僕は明星食品「一杯満足魚介だしの旨みシーフード味ヌードル」と前日の近所のスーパーで購入したミニお稲荷さんを2個頂きました。食後にはM会長が持って来てくれたレギュラーコーヒーを頂き、いつもの様に山談義や世間話に花を咲かせ・・・ゆったりとそしてまったりとした時間を過ごしました。やっぱりこれが、いつも楽しい・・・。

約1時間のランチタイム休憩後、トイレで用を足し靴ひもをきつく締め直し、下山開始。上り時同様に滑りやすい岩場鎖場を慎重に下って行きます。標高を下げていくと眺望が開けて行きます。八ツ峰も見えて来ました。巻機山は稜線隠しの雲が出ていて見えません。祓川〜女人堂に戻り、ここで再び小休止。水分補給をして、漕ぎ池分岐から緩斜面のアップダウンを少し繰り返してロープウェイ山頂駅に到着。

今日も無事に楽しい山歩きが出来ました。汚れた登山靴を洗ってPM2:40の下りロープウェイに乗り、駐車場に到着。売店前の自販機でコカ・コーラ500㎖ペットボトル(210円)を一気飲み。※冷たくて美味しかった。トイレで用を足し、帰宅の途に就きました。

ではまた・・・そして、世界が平和になります様に・・・。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:65人

コメント

前期高齢者の皆様 こんばんは。
こうなると段々鎖在る山岩場歩きは遠のいて行きますね?・・・俺達もですが
八海山の八峰をピストンで行ってくるあたりはまだまだ人生前衛部隊ですね、短いけど90度に近い各岩ピークを昇り降りできる体力、腕力、精神力と衰えを感じさせませんね。
新潟方面に行くと必ず目に留まる独特な山はもう行くことはできないで高速道より車で眺めるだけとなっていますよ。
お疲れさまでした。
2024/6/30 17:51
yasioさん こんばんは!

僕達は八ッ峰完全制覇ではなく、比較的安全な西から1番目と2番目の頂だけのピストンなんです。まぁ、お気楽コースです。

もしかしたら、不動岳と入道岳を勘違いされているんではないでしょうか?

だから、高所恐怖症の僕でも ここまでだったらギリギリOKなんです。

ではまた〜
2024/6/30 18:05
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら