ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6975276
全員に公開
ハイキング
京都・北摂

大岩ケ岳・八丈岩(あ〜欲張ったらメチャキツかったぁ〜!)

2024年06月29日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
08:19
距離
18.9km
登り
703m
下り
701m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:29
休憩
2:28
合計
7:57
8:52
9:02
5
9:07
9:11
5
9:16
9:39
12
9:51
10:04
10
10:40
10:43
9
10:52
11:08
6
11:14
11:15
3
11:18
11:18
6
11:24
11:24
6
11:30
11:31
10
11:41
11:46
57
12:43
12:46
15
13:01
13:49
39
14:28
14:32
10
14:42
14:42
6
14:48
14:49
29
15:34
15:43
13
15:56
15:59
8
16:07
16:07
3
16:10
16:10
6
16:16
16:16
6
天候 曇りのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
丸山湿原の駐車場を利用
梅雨の雨の合間・・北部の方がマシと言うことで大岩ケ岳に登りに丸山湿原の駐車場に到着!道中も雨に降られ雲も重い・・ちょっと読みがハズレたかな・・
2024年06月29日 08:21撮影
6/29 8:21
梅雨の雨の合間・・北部の方がマシと言うことで大岩ケ岳に登りに丸山湿原の駐車場に到着!道中も雨に降られ雲も重い・・ちょっと読みがハズレたかな・・
ここから東大岩ケ岳に直登します
いきなりの急登は脹脛に堪えます・・?
2024年06月29日 08:24撮影
1
6/29 8:24
ここから東大岩ケ岳に直登します
いきなりの急登は脹脛に堪えます・・?
こんなところは雨露でウェアは濡れるし、蜘蛛の巣地獄でちょっとテンション落ちてます
2024年06月29日 08:28撮影
6/29 8:28
こんなところは雨露でウェアは濡れるし、蜘蛛の巣地獄でちょっとテンション落ちてます
開けた稜線に出ました。
大岩ケ岳の緑と赤土のコントラストがエエですね〜!
2024年06月29日 08:35撮影
2
6/29 8:35
開けた稜線に出ました。
大岩ケ岳の緑と赤土のコントラストがエエですね〜!
目の前には大岩ケ岳(左)と東大岩ケ岳(右奥))
2024年06月29日 08:41撮影
1
6/29 8:41
目の前には大岩ケ岳(左)と東大岩ケ岳(右奥))
そして・・ここが・・
2024年06月29日 08:56撮影
6/29 8:56
そして・・ここが・・
東大岩ケ岳山頂〜〜!
2024年06月29日 08:56撮影
2
6/29 8:56
東大岩ケ岳山頂〜〜!
左は大岩ケ岳
眼下に見える千刈ダム貯水池はカモメが羽を広げたように見えます
2024年06月29日 08:57撮影
5
6/29 8:57
左は大岩ケ岳
眼下に見える千刈ダム貯水池はカモメが羽を広げたように見えます
嬉しいことに見る見るうちに晴れ間が広がりました
2024年06月29日 09:01撮影
1
6/29 9:01
嬉しいことに見る見るうちに晴れ間が広がりました
馬の背へ向かいます
2024年06月29日 09:02撮影
1
6/29 9:02
馬の背へ向かいます
あれ〜こんなに激急に下ったっけ?
2024年06月29日 09:04撮影
6/29 9:04
あれ〜こんなに激急に下ったっけ?
馬の背に到着!
背中を向こうのピークまで渡ります
2024年06月29日 09:06撮影
1
6/29 9:06
馬の背に到着!
背中を向こうのピークまで渡ります
渡り終えたら・・東大岩ヶ岳に戻ります
東大岩ケ岳から大岩ケ岳に向かう途中にヤマレコマップが誤動作していて暫し彷徨う・・
2024年06月29日 09:09撮影
1
6/29 9:09
渡り終えたら・・東大岩ヶ岳に戻ります
東大岩ケ岳から大岩ケ岳に向かう途中にヤマレコマップが誤動作していて暫し彷徨う・・
少々ロスしましたが・・ここが・・
2024年06月29日 09:50撮影
2
6/29 9:50
少々ロスしましたが・・ここが・・
大岩ケ岳山頂〜!
2024年06月29日 09:51撮影
7
6/29 9:51
大岩ケ岳山頂〜!
秀麗な羽束山
2024年06月29日 09:52撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
4
6/29 9:52
秀麗な羽束山
こちらは小ぶりな有馬富士
2024年06月29日 09:52撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
3
6/29 9:52
こちらは小ぶりな有馬富士
大蛇のような千刈貯水池
2024年06月29日 09:53撮影
4
6/29 9:53
大蛇のような千刈貯水池
木々の隙間から先ほどすれ違った方が馬の背を渡っているのが見えます
2024年06月29日 09:53撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
6/29 9:53
木々の隙間から先ほどすれ違った方が馬の背を渡っているのが見えます
遅ればせながら二等三角点〜〜!
2024年06月29日 10:00撮影
2
6/29 10:00
遅ればせながら二等三角点〜〜!
三田の街並み
2024年06月29日 10:00撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
2
6/29 10:00
三田の街並み
千刈ダムへは未踏のルートを選びました
2024年06月29日 10:17撮影
6/29 10:17
千刈ダムへは未踏のルートを選びました
開けたところから振り返ると・・
2024年06月29日 10:25撮影
6/29 10:25
開けたところから振り返ると・・
大岩ケ岳と東大岩ケ岳が望めます
2024年06月29日 10:26撮影
2
6/29 10:26
大岩ケ岳と東大岩ケ岳が望めます
千刈ダムが見えました
2024年06月29日 10:49撮影
1
6/29 10:49
千刈ダムが見えました
千刈ダムは梅雨時なので放水量が多く、大きな音が聞こえます
2024年06月29日 10:52撮影
4
6/29 10:52
千刈ダムは梅雨時なので放水量が多く、大きな音が聞こえます
近代化産業遺産です
2024年06月29日 10:53撮影
1
6/29 10:53
近代化産業遺産です
この辺りは一番水しぶきがかかるところです!
2024年06月29日 10:54撮影
1
6/29 10:54
この辺りは一番水しぶきがかかるところです!
ダムの上まで来ました
千刈貯水池の向こうに大岩ヶ岳がありますが・・ここからは見えません
2024年06月29日 11:02撮影
6/29 11:02
ダムの上まで来ました
千刈貯水池の向こうに大岩ヶ岳がありますが・・ここからは見えません
圧巻の景色です
2024年06月29日 11:03撮影
1
6/29 11:03
圧巻の景色です
青空をバックに白い布が流れ落ちてます・・
2024年06月29日 11:08撮影
2
6/29 11:08
青空をバックに白い布が流れ落ちてます・・
千刈ダムを後に今日は欲張って先日登り残した八丈岩へ向かいます。
2024年06月29日 11:09撮影
2
6/29 11:09
千刈ダムを後に今日は欲張って先日登り残した八丈岩へ向かいます。
ダム事務所前の駐車場もいっぱいですねぇ〜!
2024年06月29日 11:17撮影
1
6/29 11:17
ダム事務所前の駐車場もいっぱいですねぇ〜!
長〜い、暑〜いの舗装路歩きの途中にあった松風の滝!
2024年06月29日 11:22撮影
1
6/29 11:22
長〜い、暑〜いの舗装路歩きの途中にあった松風の滝!
最近舗装路を長く歩くとよく出る股関節の痺れと左足脹脛の痛みが出てきて・・このまま続行可能か?迷います😰
2024年06月29日 11:26撮影
1
6/29 11:26
最近舗装路を長く歩くとよく出る股関節の痺れと左足脹脛の痛みが出てきて・・このまま続行可能か?迷います😰
半月前にユリシナ氏と来た道場駅
駅前のベンチで暫し股関節と脹脛のストレッチしたら・・
2024年06月29日 11:40撮影
2
6/29 11:40
半月前にユリシナ氏と来た道場駅
駅前のベンチで暫し股関節と脹脛のストレッチしたら・・
少しマシになったので予定通り百丈岩へ向かいます😅
2024年06月29日 11:56撮影
1
6/29 11:56
少しマシになったので予定通り百丈岩へ向かいます😅
ヤマレコマップのみんなの足跡では・・ここに最短コースの取り付きがあるようなので突入しましたが・・
2024年06月29日 11:58撮影
1
6/29 11:58
ヤマレコマップのみんなの足跡では・・ここに最短コースの取り付きがあるようなので突入しましたが・・
尾根芯に踏み跡があり安心しましたが・・すぐに踏み跡は不明瞭になり、倒れた竹、そして酷い蜘蛛の巣が行く手を遮るので諦めました
2024年06月29日 12:02撮影
6/29 12:02
尾根芯に踏み跡があり安心しましたが・・すぐに踏み跡は不明瞭になり、倒れた竹、そして酷い蜘蛛の巣が行く手を遮るので諦めました
もうひとつのルートにチャレンジします
2024年06月29日 12:09撮影
6/29 12:09
もうひとつのルートにチャレンジします
少し進むと分岐となり、もう「みんなの足跡」を追うのが不安なので「山友会」さんが案内する静ケ池ルートにしました。新名神を潜るトンネルの中はヒンヤリとして生き返ります
2024年06月29日 12:16撮影
6/29 12:16
少し進むと分岐となり、もう「みんなの足跡」を追うのが不安なので「山友会」さんが案内する静ケ池ルートにしました。新名神を潜るトンネルの中はヒンヤリとして生き返ります
しかしトンネル抜けると・・あら〜階段地獄が〜〜暑いし足に堪えるし・・
2024年06月29日 12:19撮影
6/29 12:19
しかしトンネル抜けると・・あら〜階段地獄が〜〜暑いし足に堪えるし・・
新名神が出来て昔からの登山道が分断されてる感じですねぇ〜
2024年06月29日 12:21撮影
6/29 12:21
新名神が出来て昔からの登山道が分断されてる感じですねぇ〜
やっと階段が終わり山道になりました・・ちょっと藪っぽいけど階段道よりメチャ楽です
2024年06月29日 12:26撮影
1
6/29 12:26
やっと階段が終わり山道になりました・・ちょっと藪っぽいけど階段道よりメチャ楽です
この弦がこんなに綺麗に巻き付くとは・・
2024年06月29日 12:29撮影
1
6/29 12:29
この弦がこんなに綺麗に巻き付くとは・・
静ケ池に着きました!
名前のとおり静かな水面に青空がクッキリ?
エエ雰囲気ですが休憩適地は無いので・・
2024年06月29日 12:43撮影
4
6/29 12:43
静ケ池に着きました!
名前のとおり静かな水面に青空がクッキリ?
エエ雰囲気ですが休憩適地は無いので・・
そのまま百丈岩へ向かいます
2024年06月29日 12:45撮影
6/29 12:45
そのまま百丈岩へ向かいます
おぉ〜〜やっと!やっと!
着いた・・ここが・・
2024年06月29日 13:00撮影
1
6/29 13:00
おぉ〜〜やっと!やっと!
着いた・・ここが・・
百丈岩〜〜!
前回のリベンジで初登頂です。
2024年06月29日 13:01撮影
3
6/29 13:01
百丈岩〜〜!
前回のリベンジで初登頂です。
四等三角点〜〜!
2024年06月29日 13:02撮影
2
6/29 13:02
四等三角点〜〜!
目の前の岩の方が良さそうなので行ってみたら・・
2024年06月29日 13:03撮影 by  0164, .DSC_
3
6/29 13:03
目の前の岩の方が良さそうなので行ってみたら・・
奥に見える山頂より、やっぱりこっちの方が眺めも良く、風も通っていいですね!
2024年06月29日 13:05撮影 by  0166, .DSC_
2
6/29 13:05
奥に見える山頂より、やっぱりこっちの方が眺めも良く、風も通っていいですね!
ただ高所恐怖症にはお股がゾワゾワする景色・・
2024年06月29日 13:06撮影
1
6/29 13:06
ただ高所恐怖症にはお股がゾワゾワする景色・・
もう一つ先の岩は更に険しそう・・
2024年06月29日 13:07撮影 by  0171, .DSC_
2
6/29 13:07
もう一つ先の岩は更に険しそう・・
残置ロープがありますが、怖くてこれより先に行けません?
2024年06月29日 13:07撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
2
6/29 13:07
残置ロープがありますが、怖くてこれより先に行けません?
大岩ケ岳を出てから良い休憩場所が無かったので我慢続きになりましたが。ここでやっと食事にありつけます!?
2024年06月29日 13:12撮影
1
6/29 13:12
大岩ケ岳を出てから良い休憩場所が無かったので我慢続きになりましたが。ここでやっと食事にありつけます!?
そして氷結フルーツ
これも何度もオーバーヒートのタイミングで食べたかったですが休憩適地がなかったので結局ここまで我慢することに・・
2024年06月29日 13:26撮影
3
6/29 13:26
そして氷結フルーツ
これも何度もオーバーヒートのタイミングで食べたかったですが休憩適地がなかったので結局ここまで我慢することに・・
さてさて・・更にスリリングそうなあちらの岩にも寄って帰りますが・・
2024年06月29日 13:36撮影
2
6/29 13:36
さてさて・・更にスリリングそうなあちらの岩にも寄って帰りますが・・
登り終えたクライマーがいました
2024年06月29日 13:37撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
2
6/29 13:37
登り終えたクライマーがいました
この看板もレコでよく見る
2024年06月29日 13:38撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
2
6/29 13:38
この看板もレコでよく見る
残置ロープがありますが・・
2024年06月29日 13:40撮影
6/29 13:40
残置ロープがありますが・・
高所恐怖症の私にはやっぱり先の岩には行けません・・
2024年06月29日 13:40撮影
2
6/29 13:40
高所恐怖症の私にはやっぱり先の岩には行けません・・
ズームするとネットで良く見るオロCの空きビン
2024年06月29日 13:41撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
6/29 13:41
ズームするとネットで良く見るオロCの空きビン
先ほどいた山頂の岩
2024年06月29日 13:42撮影
1
6/29 13:42
先ほどいた山頂の岩
遠目で見てもゴイゴイスーですねぇ〜!
2024年06月29日 13:47撮影
4
6/29 13:47
遠目で見てもゴイゴイスーですねぇ〜!
岩の下部にはこれから登る人たちがいました・
2024年06月29日 13:48撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
6/29 13:48
岩の下部にはこれから登る人たちがいました・
下山途中で何度も振り返る
2024年06月29日 13:51撮影
1
6/29 13:51
下山途中で何度も振り返る
ゆるやかコースで下山します
2024年06月29日 13:56撮影
6/29 13:56
ゆるやかコースで下山します
車道まで下りてきました。
ここには百丈岩の入り口案内が無いですね〜!
2024年06月29日 14:08撮影
6/29 14:08
車道まで下りてきました。
ここには百丈岩の入り口案内が無いですね〜!
道場駅まで戻りトイレで頭と顔をジャブジャブ洗いリフレッシュ、今日も水分消費が多くペットボトルを追加購入しました。
駐車場までの長い道のり・・気合を入れていきます。
2024年06月29日 14:30撮影
1
6/29 14:30
道場駅まで戻りトイレで頭と顔をジャブジャブ洗いリフレッシュ、今日も水分消費が多くペットボトルを追加購入しました。
駐車場までの長い道のり・・気合を入れていきます。
股関節と脹脛が痛いので丸山湿原までの帰り道は一番緩やかでアップダウンの少ないルートを選びました。
2024年06月29日 14:53撮影
1
6/29 14:53
股関節と脹脛が痛いので丸山湿原までの帰り道は一番緩やかでアップダウンの少ないルートを選びました。
登山道は水が流れ沢と同一化して場所によってはグチョグチョに・・?
2024年06月29日 14:58撮影
6/29 14:58
登山道は水が流れ沢と同一化して場所によってはグチョグチョに・・?
またまたクールダウンの氷結フルーツを食べる適地が無く、道の真ん中の倒木に腰かけていただきました。この瞬間だけが生き返る〜?
2024年06月29日 15:02撮影
2
6/29 15:02
またまたクールダウンの氷結フルーツを食べる適地が無く、道の真ん中の倒木に腰かけていただきました。この瞬間だけが生き返る〜?
このルートは徒渉が続きます。
この渡渉箇所も記憶にありますねぇ〜?
2024年06月29日 15:15撮影
6/29 15:15
このルートは徒渉が続きます。
この渡渉箇所も記憶にありますねぇ〜?
沢から離れちょっと苦しい登りを暫し耐えると・・
2024年06月29日 15:34撮影
6/29 15:34
沢から離れちょっと苦しい登りを暫し耐えると・・
風吹岩に着きました
2024年06月29日 15:35撮影
3
6/29 15:35
風吹岩に着きました
ここで氷結フルーツゼリーで歳以後の休憩!
やっぱりクールダウンの特効薬ですね!!
2024年06月29日 15:38撮影
1
6/29 15:38
ここで氷結フルーツゼリーで歳以後の休憩!
やっぱりクールダウンの特効薬ですね!!
ザレの尾根を登って・・
2024年06月29日 15:44撮影
2
6/29 15:44
ザレの尾根を登って・・
2024年06月29日 15:45撮影
1
6/29 15:45
2024年06月29日 15:58撮影
6/29 15:58
四等三角点丸山に到着!
この後は淡々と歩き・・
2024年06月29日 15:59撮影
2
6/29 15:59
四等三角点丸山に到着!
この後は淡々と歩き・・
丸山湿原を抜けて・・
2024年06月29日 16:11撮影
1
6/29 16:11
丸山湿原を抜けて・・
駐車場に無事帰着!
今日は蒸し暑い上に途中から股関節と脹脛に痛みが出てメチャメチャハードでした。汗でぐっしょりですが今日は時間の都合で残念ながらお風呂はパスして帰りました
2024年06月29日 16:21撮影
3
6/29 16:21
駐車場に無事帰着!
今日は蒸し暑い上に途中から股関節と脹脛に痛みが出てメチャメチャハードでした。汗でぐっしょりですが今日は時間の都合で残念ながらお風呂はパスして帰りました

感想

梅雨の合間の晴れは無駄にしたくないので大岩ケ岳に・・先日に登り残した八丈岩もついでに登ってしまおうと・・

結果は蒸し暑さと股関節と脹脛の痛みが相まって後半は少々辛い山行になりましたが、天気はどんどん回復し青空の下に登り残した八丈岩にも登れて満足でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:118人

コメント

こんにちは よしまいさん!

梅雨なのに晴れの狭間を見つけて最近は2-3日に一回山行ペースですねぇ。流石です。

今回も朝から晩までアップダウンあり湿度ありの状況で滝汗だったと考えられます。
秋とか涼しい時に行くのもいいかもですね。

お天気も良くなって、この前の百丈岩を早速リベンジですね。先っぽまで行くにはちと危険ですね。

やはりこれからは氷結フルーツが最強ですね。食欲ない時でもエネルギー補給なりますもんね。

次の計画をまたされているでしょうから土日関係なくタイミング狙われていますね。
またレコ楽しみにしてますよ。

股関節・脹脛よりもお天気・登り残しリベンジが勝る山行、大変お疲れ様でした!
2024/7/1 11:52
kojicoonさん こんにちは!

やっぱり雨じゃない日は家にいるとストレス溜まるので行っちゃいますね!
ただ気候は厳しくなってきたので要注意ですね!
もう氷結フルーツや氷結ゼリーのセットは必須ですね!
そして氷結ペットボトルも大活躍でしたが水分消費が激しく、駅前で冷たいのを補充もして結局家に帰るまでに3リッター消費しましたね〜!

股関節の痺れ脹脛の痛みは先日のゴロゴロ岳に行った時に舗装路歩きの時にでてしまい、今回も同様に舗装路歩きででてしまいました。
湿布を貼って2日ほどたつと症状は消えますが再発するのがメチャ気になるところです。

ご想像のとおり毎日天気予報とにらめっこで次にどこ行くか?と画策中ですが・・手頃なところの登りたい候補の山のストックが少なくなって困りものです・・
2024/7/1 15:01
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら