ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7002429
全員に公開
ハイキング
大峰山脈

八経ヶ岳 トンネル西口からピストン

2024年07月07日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:45
距離
10.1km
登り
1,137m
下り
1,137m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:25
休憩
0:20
合計
5:45
8:28
8:29
18
8:47
22
9:09
47
9:56
9:59
4
10:03
32
10:35
10:44
19
11:03
8
11:11
11:13
4
11:17
11:18
43
12:01
24
12:25
12:27
16
12:43
12:45
43
今日は脈拍max140に設定して歩いてみた。135以下でないとあまり設定する意味ないと感じた。
下りは丁寧に足を置いて膝に負担がかからないように気を付けたけれども、やはり右膝が緩く、2回ひねってしまった。
天候 晴れ!22〜26℃、風が吹くと気持ちよい。暑くて仕方がないという感じではないが、日射しの強いところは肌が焼かれる感覚。
過去天気図(気象庁) 2024年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
今日のR309は大変だった。車が多かった。すれ違いのために何度バックしたことか。一度バックして、対向車を通して、前進したら同じ場所でまた対向車が来て、もう一度バックする、、、とか。ガードレールでちょっと擦ってしまった。。。
コース状況/
危険箇所等
特に危険箇所ありませんが、来るたびに道が増えているというか、道でなかったところが着々と道になっていっている気がする。
すれ違いの時に、こちらがちゃんと道幅の広めのところで待っているのに、わざわざ苔の上に登って「どうぞ」とか。。。
「そんなところに登ってはダメです」と言ったシーンが3回くらいあった。
その他周辺情報 道の駅・黒滝でうどんを食べ(鮎塩焼きも食べたかったが、15分くらいかかりますと言われ諦めた)、黒滝の湯でお風呂に入った。どちらも人出が多かった。
https://morimonogatari.com/hotspa/
金具が一個だけ新品。
修理とソール張替えを終えて帰ってきたので、履き心地に変わりないか試すのも今日の目的だった。
2024年07月07日 07:29撮影 by  iPhone XR, Apple
1
7/7 7:29
金具が一個だけ新品。
修理とソール張替えを終えて帰ってきたので、履き心地に変わりないか試すのも今日の目的だった。
いつもの橋。
2024年07月07日 07:46撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
7/7 7:46
いつもの橋。
新緑、心はずむ。
2024年07月07日 08:02撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
1
7/7 8:02
新緑、心はずむ。
出合までは急坂。22℃。
2024年07月07日 08:23撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
1
7/7 8:23
出合までは急坂。22℃。
このあたりで24℃。風が気持ちいい。
2024年07月07日 09:08撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
7/7 9:08
このあたりで24℃。風が気持ちいい。
大峰の道は良いなぁ。
2024年07月07日 09:08撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
1
7/7 9:08
大峰の道は良いなぁ。
理源大師様、以前はもっとふっくらしていたような、、、というのは気のせいでしょう。
2024年07月07日 09:09撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
7/7 9:09
理源大師様、以前はもっとふっくらしていたような、、、というのは気のせいでしょう。
オトギリソウ、でいいのかな?
2024年07月07日 09:18撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
7/7 9:18
オトギリソウ、でいいのかな?
いつも撮る階段。
2024年07月07日 09:32撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
7/7 9:32
いつも撮る階段。
この辺はとにかく階段。
2024年07月07日 09:35撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
7/7 9:35
この辺はとにかく階段。
大普賢三兄弟。
2024年07月07日 09:39撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
7/7 9:39
大普賢三兄弟。
大普賢岳を撮るために来たのか?というくらい撮る。
2024年07月07日 09:45撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
7/7 9:45
大普賢岳を撮るために来たのか?というくらい撮る。
稲村ヶ岳方面
2024年07月07日 09:46撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
7/7 9:46
稲村ヶ岳方面
その反対側。どこなのかよく分からないけれど、見渡す限り山、というのがいい。
2024年07月07日 09:46撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
7/7 9:46
その反対側。どこなのかよく分からないけれど、見渡す限り山、というのがいい。
これもいつも撮るハシゴ。
2024年07月07日 09:54撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
7/7 9:54
これもいつも撮るハシゴ。
そしていつも撮る弥山小屋見えたやったー!の写真。
2024年07月07日 09:59撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
7/7 9:59
そしていつも撮る弥山小屋見えたやったー!の写真。
八経ヶ岳かっこいい。
2024年07月07日 10:06撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
7/7 10:06
八経ヶ岳かっこいい。
余裕があるので狼平の方まで周回したくなってくる。
2024年07月07日 10:13撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
7/7 10:13
余裕があるので狼平の方まで周回したくなってくる。
八経ヶ岳登頂。
2024年07月07日 10:29撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
1
7/7 10:29
八経ヶ岳登頂。
明星ヶ岳まで行きたいが今日は体力テストなので、計画通りで我慢する。
2024年07月07日 10:30撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
7/7 10:30
明星ヶ岳まで行きたいが今日は体力テストなので、計画通りで我慢する。
釈迦ヶ岳もいずれまた行く。
2024年07月07日 10:30撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
7/7 10:30
釈迦ヶ岳もいずれまた行く。
弥山小屋。
2024年07月07日 10:42撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
7/7 10:42
弥山小屋。
このそばでご飯を食べてる人とかいて、下山間際にやっと撮れた。
2024年07月07日 10:43撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
7/7 10:43
このそばでご飯を食べてる人とかいて、下山間際にやっと撮れた。
弥山神社奥宮。いっぱいお願い事した。お賽銭もはずんだ。。。
2024年07月07日 11:08撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
7/7 11:08
弥山神社奥宮。いっぱいお願い事した。お賽銭もはずんだ。。。
「はっけいだけに行くには、一回下らないといけないんですか?」という質問を受けた。。。地図見ないで来る人って本当にいるんだって思った。
2024年07月07日 11:12撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
7/7 11:12
「はっけいだけに行くには、一回下らないといけないんですか?」という質問を受けた。。。地図見ないで来る人って本当にいるんだって思った。
弥山小屋。
2024年07月07日 11:14撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
7/7 11:14
弥山小屋。
やはり大普賢岳を撮ってしまう。
2024年07月07日 11:21撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
7/7 11:21
やはり大普賢岳を撮ってしまう。
下りで膝をひねってしまい、その後調子を気にしながら歩いていたら、いつの間にかルートを外れていた。戻る途中にあった倒木なんだけどなんだかよく分からない写真になってしまった。
下山時は26℃。
2024年07月07日 11:58撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
7/7 11:58
下りで膝をひねってしまい、その後調子を気にしながら歩いていたら、いつの間にかルートを外れていた。戻る途中にあった倒木なんだけどなんだかよく分からない写真になってしまった。
下山時は26℃。
夜におつかれ山ビールを飲んだ。
2024年07月07日 18:54撮影 by  iPhone XR, Apple
7/7 18:54
夜におつかれ山ビールを飲んだ。

装備

個人装備
バディ22 SNAP Light Bottle Pocket ザックカバー レインウェア上下 アームカバー トレッキンググローブ ヘッドライト 予備ヘッドライト サングラス トレッキングポール ソフトフラスク PETボトル ファーストエイド 日焼止め 虫よけ マルチツール ライター 手ぬぐい ポケットティッシュ モバイルバッテリー カメラ iPhone コンパス 地形図
備考 ●装備
・バディ22は5.7kgでスタート。ポカリ1L、水0.5L込み。飲んだのは1L ほど。
・FOCUS Lは2.4kgあった。Z6II + 24-70/F4 + 14-30/F4。

●服装
《上半身》
・ウイックロン半袖Tシャツ(Mont-bell)・・・汗乾き速いし風が吹くと気持ち良い。
《下半身》
・5-Pocket Shorts(山と道)・・・生足は基本的には好きでないが、今日はタイツではなくてテーピングで歩こうということで、短パン・生足となった。ロングパンツだと、テーピングがめくれてきたときに処置が難しい。上に何か巻けばよいのだろうけど。
・Dry Layer Socks(Finetrack)
・RLメリノ・レトロトレッキング(Caravan)
・Kinesis Pro GTX(Scarpa)・・・金具修理・ソール張替えから帰ってきた。変わらず良い歩き心地だった。
《その他》
・キャップ

感想

天候とスケジュールがなかなか合わず、6/16以来の山行。
いろいろな意味を持たせた山行。

”┐離螢魯咼蝓累積標高差を徐々に伸ばしてきた。天王山322m→ポンポン山621m→愛宕山988m→八経ヶ岳1,137m。

▲董璽團鵐阿慮果を登山で試す:走るときはテーピングしていて、効果的。でも、登山ではあまりしたくないのでサポートタイツでごまかしていたが、やっぱりちゃんとテーピングする方が良いのではないかと今頃思った。

Kinesis Pro GTXの修理・ソール張替え後の試し履き:以前、ソール張替えでフィット感が変わってしまったことがあった(同じソールがなかったからなので、今回のケースとは違うけど)。念のためテスト。

Nikon Z6IIさようなら登山。下取りに出すので。

膝は、テーピング効果で全然痛まなかった。
ただし、足を斜面に置いたときに持ちこたえられずに2回ほど捻挫状態になった。
ダメージが大したことなかったからいいけど、強化しなければ。

Kinesis Pro GTXは相変わらず最高の歩き心地だった。

Z6IIは良い写りだった。今回の写真は全て撮って出し。


久々に天気の良い日曜とあってか、大勢の人が歩いていた。
駐車場からして、7時25分ごろ到着で、まだ停められるところがあってよかった、と思えるレベルだった。前夜にテント泊した人も多かった様子。
晴れて、あたりの山が見渡せて、風が気持ちよく、とても良い山行だったが心残りが一つ。

オオヤマレンゲを一輪も見かけなかった。食害が進んでいるのだろうか?以前この時期に歩いたときはたくさん咲いていたんだけど、蕾もなかった。
明星ヶ岳の方にはあるというレコも見ていたのだけれども、今日はリハビリということで計画を守って、行かなかった。

さぁ、八経ヶ岳を歩ければアルプスは行けるだろう!
計画立てよう。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:161人

コメント

こんばんは
違うルートで登りましたが、道が増えていると思いました。
苔がきれいな場所も、踏まれてかわいそう、踏む人は気づいていないのでしょうね
2024/7/10 0:08
いいねいいね
1
kayoさん、全く同感です。苔を踏まないであげて〜って思います。
2024/7/10 9:01
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 大峰山脈 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 大峰山脈 [日帰り]
行者還トンネル西口から弥山・八経ヶ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら