ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 70170
全員に公開
ハイキング
京都・北摂

鎌倉山〜峰床山〜八丁平

2010年05月29日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
06:56
距離
11.9km
登り
898m
下り
890m

コースタイム

8:43葛川少年自然の家手前駐車場-8:48登山口-9:00城の鼻-9:45尾根上で小休憩9:55-10:23鎌倉山山頂10:30-10:42千年杉-11:22オグロ坂峠-11:50峰床山(昼食休憩)12:35-13:10八丁平-13:36中村乗越-14:12林道出合-14:37葛川小学校前分岐-15:10駐車場
天候
過去天気図(気象庁) 2010年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
同行者を京阪枚方でピックアップ。旧国道1号を行き、京都南インターから京都東インターまで高速、西大津バイパス-湖西道路-レインボーロードを経由し、337号で坊村へ。葛川少年自然の家手前の広場に駐車。
コース状況/
危険箇所等
道は非常に整備されていて、標識もあちこちにあり、歩きよい。
葛川少年自然の家のゲート手前、派出所の前の広場に駐車させてもらいました。
葛川少年自然の家のゲート手前、派出所の前の広場に駐車させてもらいました。
北に5分ほど歩き、登山口に、しばらく行ったところにある地図。今回は尾根道を行きましたが、谷道も魅力的です。
北に5分ほど歩き、登山口に、しばらく行ったところにある地図。今回は尾根道を行きましたが、谷道も魅力的です。
結構急な、登りです。林道と出合、それを横切り、さらに登っていきます。
結構急な、登りです。林道と出合、それを横切り、さらに登っていきます。
<falstafff> 美しいブナ林
2010年05月28日 22:22撮影 by  FinePix A345, FUJIFILM
5/28 22:22
<falstafff> 美しいブナ林
登山後1時間少し経過して、尾根中の広場で小休止しました。
登山後1時間少し経過して、尾根中の広場で小休止しました。
鎌倉山山頂に到着。静かでとても落ち着ける場所です。ベンチでももってきて、日がな読書したり居眠りできたら、最高でしょうねぇ。
鎌倉山山頂に到着。静かでとても落ち着ける場所です。ベンチでももってきて、日がな読書したり居眠りできたら、最高でしょうねぇ。
千年杉です。
峰床山が見えます。
峰床山が見えます。
峰床山に到着しました。ここで食事休憩です。4〜5組のハイカーと出会いました。
峰床山に到着しました。ここで食事休憩です。4〜5組のハイカーと出会いました。
山頂からの眺望は最高です。
山頂からの眺望は最高です。
どれが、どっちに向いて撮った写真かは、忘れてしまいました(笑)
どれが、どっちに向いて撮った写真かは、忘れてしまいました(笑)
<falstafff> 峰床山山頂の様子
2010年05月28日 23:56撮影 by  FinePix A345, FUJIFILM
5/28 23:56
<falstafff> 峰床山山頂の様子
八丁平らしいではないですか。
八丁平らしいではないですか。
<falstafff> マムシグサ、色の濃いタイプをはじめて見ましたが、ムラサキマムシグサでしょうか。
<falstafff> マムシグサ、色の濃いタイプをはじめて見ましたが、ムラサキマムシグサでしょうか。
中村乗越です。こっからは下りです。
中村乗越です。こっからは下りです。
すばらしい清流です。下りを踏ん張る力を失って、駆け下りるように下ってしまいました。もったいなかったです。
すばらしい清流です。下りを踏ん張る力を失って、駆け下りるように下ってしまいました。もったいなかったです。
<falstafff> 古く美しい伊賀谷の森 小滝に遊ぶjalan2
2010年05月29日 01:56撮影 by  FinePix A345, FUJIFILM
5/29 1:56
<falstafff> 古く美しい伊賀谷の森 小滝に遊ぶjalan2
<falstafff> ヤブデマリ
<falstafff> ヤブデマリ
あっという間に林道と出会ってしまいました。
あっという間に林道と出会ってしまいました。

感想

十数年ぶりの山歩き。中学時代からの友人とのはじめての山行。事前に、週3回ペースでの1時間ウォーク、近所の山への足ならしをしたが…
尾根登りは、息たえだえ。しかしながら、忘れていた山を思い出させてくれるのに、十分な空気!眺望!マイナスイオン!
峰床山頂手前で、登りの筋肉はガス欠。下りは、重力に逆らって踏ん張るのが辛くなり、ひっぱられるがままに、落ちるように降りました。
最後は、十割の力を使い果たして、337号線と川を隔てた道を駐車場に向かいました。
筋肉のダメージはそれほどでもなかったですが、膝は4日ほど痛んでました。癒えた後、近所の山に行った際、少しでも昔に近づいてゆく体を実感しました。

 2年前、中学時代からの友達とネット上で奇跡的再会、以前山登りをしていたということで、一緒に登ることにあいなった。その記念すべき第一回目。
 ブナの原生林、コケむす古い森の雰囲気は素晴らしかった (かなり荒れてはいたが)。
 花はマムシグサがともかく多かった。あとギンリョウソウ (鎌倉谷から少し登ったところ)、樹木ではヤブデマリ (江賀谷)。大きく白い装飾花が立派!
 数年前来た時はの4月末で、江賀谷(伊賀谷?)でイカリソウ、チャルメルソウなど、そして山頂付近にはイワウチワが沿道を彩っていて感激したが (ただし小雨だった…)、さすがにそれらの花は終わっていた。逆にシャクナゲはもうすぐというところ。
 鳥はウグイス、ホトトギス、ツツドリ、ミソサザイの鳴き声が目立った。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1929人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら