ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7072648
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

松生山〜浅間嶺

2024年07月28日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
03:40
距離
11.4km
登り
882m
下り
868m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:42
休憩
0:11
合計
3:53
6:26
65
笹平登山口(庚申塔)
7:31
15
7:46
7:47
13
8:00
8:01
8
8:09
5
8:14
8:15
4
8:19
10
8:29
8:30
10
8:40
8:41
4
9:01
5
9:06
9:07
6
9:13
9:18
5
9:23
12
9:35
8
9:43
36
10:19
笹平登山口(庚申塔)
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
耕作放棄地の脇からスタート。周囲の山々には霧が立ち込めています
2024年07月28日 06:28撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
7/28 6:28
耕作放棄地の脇からスタート。周囲の山々には霧が立ち込めています
ツチグリ
2024年07月28日 06:32撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
7/28 6:32
ツチグリ
ベニタケの仲間。見た目的にはケショウハツ?
2024年07月28日 06:48撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
7/28 6:48
ベニタケの仲間。見た目的にはケショウハツ?
朝霧で水滴のついた蜘蛛の巣が至る所に
2024年07月28日 06:50撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
7/28 6:50
朝霧で水滴のついた蜘蛛の巣が至る所に
イグチの仲間。見た目的にはアカジコウ?
2024年07月28日 06:55撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
7/28 6:55
イグチの仲間。見た目的にはアカジコウ?
手のひらほどある立派なアカヤマドリ。こんな大きなものは初めて
2024年07月28日 07:02撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
7/28 7:02
手のひらほどある立派なアカヤマドリ。こんな大きなものは初めて
たぶんコシロオニタケ
2024年07月28日 07:35撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
7/28 7:35
たぶんコシロオニタケ
近付くと地面でバタバタやって飛び出してくる。やっと一匹捕まえてヒグラシと判明
2024年07月28日 07:37撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
7/28 7:37
近付くと地面でバタバタやって飛び出してくる。やっと一匹捕まえてヒグラシと判明
死につつある巨大な老木の根元に猛毒のカエンタケ
2024年07月28日 07:50撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
7/28 7:50
死につつある巨大な老木の根元に猛毒のカエンタケ
松生山の山頂
ソーラーパネルの脇から富士山が見えた
2024年07月28日 08:09撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
7/28 8:09
松生山の山頂
ソーラーパネルの脇から富士山が見えた
まさしくタマゴから割って出たようなタマゴタケの幼菌
2024年07月28日 08:15撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
7/28 8:15
まさしくタマゴから割って出たようなタマゴタケの幼菌
素晴らしくキレイなタマゴタケ
2024年07月28日 08:21撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
7/28 8:21
素晴らしくキレイなタマゴタケ
親切な方が、山頂はもう少し先だと教えてくれた
2024年07月28日 08:29撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
7/28 8:29
親切な方が、山頂はもう少し先だと教えてくれた
休憩所と神社を通り過ぎた先の山頂には眺望なし
2024年07月28日 08:36撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
7/28 8:36
休憩所と神社を通り過ぎた先の山頂には眺望なし
展望台に戻って右の方を見ると富士山が見えました
2024年07月28日 08:47撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
7/28 8:47
展望台に戻って右の方を見ると富士山が見えました
iPhoneのズームはこれが限度
2024年07月28日 08:49撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
7/28 8:49
iPhoneのズームはこれが限度
撮影機器:

感想

周囲の山には朝霧(雲?)が立ち込めていて、あの中に入っていくなら涼しいかもと思いつつ、笹平バス停近くの登山口からスタート。

耕作放棄地の脇に生い茂った背丈ほどの雑草をかき分けて行くと、登山道が現れる。
登り始めて直ぐにツチグリを発見。
その後もいろいろなキノコが観察できた。
コテングタケやドクツルタケなど、恐らくテングタケの仲間が多いが、キイロイグチやアカヤマドリなどイグチの仲間もあった。

本日このルートは一番乗りだったようで、10mごとに蜘蛛の巣にかかるような有様。最初はうっとうしかったが気にもならなくなった。小さなハエも多くうるさい。だがそれだけこの山が豊かであるということが、キノコ、ハエ、蜘蛛の巣から推測できた。

そして地面からケケッとカエルのような鳴き声がしたかと思うと、バタバタと羽音を立てて飛び立つ虫が、いく先々から現れた。
すごい羽音で顔にニアミスしてきたり、実際に胸にぶつかってきたのも一匹いた。
速くて写真に収めることが難しかったが、草むらでモタモタしている一匹を運よく捕まえて写真を撮ることが出来た。
帰宅して調べたら、ヒグラシとのこと。

朝一番は地面で寝ているのか、それとも羽化したばかりのヒグラシが飛び出したのか定かではないが、下山時にそうした動きをした虫は一匹もなかったので、これまた本日一番乗りだから遭遇できたことなのかも知れない。

ところで、これまで往復2時間くらいのコースが多かったが、いつも登りがキツい。

もう少し高い山も登れるようにしたくて、練習として今回のコースを選択したものの、自己流だとバテてしまうかも知れないと思い、今年5月にブルーバックスで出版された『登山と身体の科学』を読んだところ、教えられるところが多々あった。

主観的なキツさ、心拍数、客観的なペースをもとに、自分の体力に合ったペースが分かるという。

もっと登りのペースを落とすとか、水分だけでなく塩分や炭水化物を補給するとか、早速、今日のトレッキングに適用したところ、前回の御岳山よりラクになった。

往復2時間であれば無理してでも何とかなるが、もっと長い距離を登るのであれば、基本を知らなければならないと思いました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:48人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら