ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 708124
全員に公開
ハイキング
阿蘇・九重

九重連山 久住山 中岳 天狗ヶ城 星生山 沓掛山

2015年08月28日(金) [日帰り]
 - 拍手
nadesiko その他1人
GPS
--:--
距離
11.1km
登り
785m
下り
786m

コースタイム

日帰り
山行
6:20
休憩
1:10
合計
7:30
8:20
30
8:50
50
9:40
30
10:10
60
11:10
50
12:00
12:10
10
12:20
13:20
20
13:40
40
14:20
20
14:40
10
14:50
40
15:30
20
15:50
0
15:50
ゴール地点
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
牧ノ戸登山口 駐車場163台 売店 トイレあり
http://yamanaminavi.jp/spots/detail/1181
コース状況/
危険箇所等
沓掛山に梯子や鎖がありますが、難易度は低いです。
星生山の登りは一部、岩登りがあります。
その他周辺情報 七里田温泉館:木乃葉の湯&ラムネ温泉セット券あります。
くじゅうの秘湯です。びっくりするほどの炭酸泉です。
三俣山(左手前)が素敵。まっすぐな気持ちの良い道
2015年08月28日 07:36撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
1
8/28 7:36
三俣山(左手前)が素敵。まっすぐな気持ちの良い道
煙が見えて来ます。
2015年08月28日 07:40撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
1
8/28 7:40
煙が見えて来ます。
牧ノ戸峠
2015年08月28日 08:04撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
8/28 8:04
牧ノ戸峠
牧ノ戸登山口より登ります。
2015年08月28日 08:21撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
1
8/28 8:21
牧ノ戸登山口より登ります。
こちらからみる三俣山も貫禄です。
2015年08月28日 08:35撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
8/28 8:35
こちらからみる三俣山も貫禄です。
整備された道が続きます。
2015年08月28日 08:44撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
8/28 8:44
整備された道が続きます。
11℃ですって?そんな感じはしないけど?
2015年08月28日 08:44撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
8/28 8:44
11℃ですって?そんな感じはしないけど?
狭い岩の間を登ります。
2015年08月28日 08:44撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
8/28 8:44
狭い岩の間を登ります。
本日のパートナー。細い人でないと通れないね。
2015年08月28日 08:50撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
1
8/28 8:50
本日のパートナー。細い人でないと通れないね。
行き先が見えて気持がいいです。なだらかな丘を緩やかに進むらしい。
2015年08月28日 08:50撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
2
8/28 8:50
行き先が見えて気持がいいです。なだらかな丘を緩やかに進むらしい。
色々な花が咲いていましたが、すべてピンボケ写真でした。ヤマハハコ。
2015年08月28日 08:54撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
8/28 8:54
色々な花が咲いていましたが、すべてピンボケ写真でした。ヤマハハコ。
登山口から1キロあるきました。
2015年08月28日 08:54撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
8/28 8:54
登山口から1キロあるきました。
2015年08月28日 08:56撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
8/28 8:56
久住山が見えてきました。
2015年08月28日 08:57撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
1
8/28 8:57
久住山が見えてきました。
ススキがそよぎます。
2015年08月28日 09:02撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
1
8/28 9:02
ススキがそよぎます。
紫陽花に似ているけど。
2015年08月28日 09:09撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
8/28 9:09
紫陽花に似ているけど。
星生山の麓は平な道が続きます。
2015年08月28日 09:55撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
8/28 9:55
星生山の麓は平な道が続きます。
星生山の麓には奇形岩があります。
2015年08月28日 10:06撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
1
8/28 10:06
星生山の麓には奇形岩があります。
久住山が近づいてきました。
2015年08月28日 10:09撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
2
8/28 10:09
久住山が近づいてきました。
三俣山
2015年08月28日 10:38撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
1
8/28 10:38
三俣山
ガスが立ち上っています。
2015年08月28日 10:49撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
4
8/28 10:49
ガスが立ち上っています。
久住分かれ
2015年08月28日 10:50撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
8/28 10:50
久住分かれ
山頂です。
2015年08月28日 11:12撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
3
8/28 11:12
山頂です。
来た道を降りると途中から中岳に行かれます。
2015年08月28日 11:35撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
8/28 11:35
来た道を降りると途中から中岳に行かれます。
中岳の手前の山は天狗ヶ城。二子山のように見えます。
2015年08月28日 11:35撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
8/28 11:35
中岳の手前の山は天狗ヶ城。二子山のように見えます。
緩やかな道をアップダウン
2015年08月28日 11:38撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
1
8/28 11:38
緩やかな道をアップダウン
エメラルドグリーンのきれいな池が見えてきました。
2015年08月28日 11:49撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
4
8/28 11:49
エメラルドグリーンのきれいな池が見えてきました。
煙が良く見えます。
2015年08月28日 11:55撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
2
8/28 11:55
煙が良く見えます。
アップで
2015年08月28日 11:55撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
1
8/28 11:55
アップで
天狗ヶ城山頂
2015年08月28日 11:56撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
1
8/28 11:56
天狗ヶ城山頂
そのまままっすぐとなりの中岳へ向かいます。
2015年08月28日 12:01撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
8/28 12:01
そのまままっすぐとなりの中岳へ向かいます。
池が近づきます。
2015年08月28日 12:09撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
1
8/28 12:09
池が近づきます。
中岳の登り
2015年08月28日 12:10撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
8/28 12:10
中岳の登り
マイズルソウの実
2015年08月28日 12:13撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
1
8/28 12:13
マイズルソウの実
九重連山最高峰の中岳到着
2015年08月28日 12:24撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
6
8/28 12:24
九重連山最高峰の中岳到着
ミニ黒カレーうどん
2015年08月28日 12:38撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
4
8/28 12:38
ミニ黒カレーうどん
友人が朝早く作ってくれたおにぎりです。ありがとう(涙)
2015年08月28日 12:40撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
2
8/28 12:40
友人が朝早く作ってくれたおにぎりです。ありがとう(涙)
友人がザックにつけてるカエルのお守り。無事帰る。
2015年08月28日 13:12撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
2
8/28 13:12
友人がザックにつけてるカエルのお守り。無事帰る。
ノンビリとコーヒータイムをしてから中岳を降りて、池の周りをまわって戻ります。
2015年08月28日 13:33撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
1
8/28 13:33
ノンビリとコーヒータイムをしてから中岳を降りて、池の周りをまわって戻ります。
池の淵を歩きます。
2015年08月28日 13:36撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
8/28 13:36
池の淵を歩きます。
久住分です。
2015年08月28日 13:39撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
8/28 13:39
久住分です。
友人は左に、私は星生山をもう一つ登るので直進します。
2015年08月28日 13:45撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
8/28 13:45
友人は左に、私は星生山をもう一つ登るので直進します。
あれ・・・。ここにでるんだ。友人は遠回りをしてしまいました。
2015年08月28日 13:52撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
8/28 13:52
あれ・・・。ここにでるんだ。友人は遠回りをしてしまいました。
星生山の登り始め
2015年08月28日 14:04撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
8/28 14:04
星生山の登り始め
中々いい山です。
2015年08月28日 14:05撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
8/28 14:05
中々いい山です。
岩が沢山出てきます。
2015年08月28日 14:18撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
8/28 14:18
岩が沢山出てきます。
星生山山頂。元気なファミリー4人と写真を撮りっこします。
2015年08月28日 14:22撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
1
8/28 14:22
星生山山頂。元気なファミリー4人と写真を撮りっこします。
下の分岐で友人が待っているので、慌てております。お待たせしました。
2015年08月28日 14:36撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
8/28 14:36
下の分岐で友人が待っているので、慌てております。お待たせしました。
2015年08月28日 14:46撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
1
8/28 14:46
2015年08月28日 14:46撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
8/28 14:46
ワレモコウも九重では赤紫色ですね。
2015年08月28日 14:49撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
1
8/28 14:49
ワレモコウも九重では赤紫色ですね。
オオカメノキの実でしょうか?
2015年08月28日 14:50撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
1
8/28 14:50
オオカメノキの実でしょうか?
ケルン
2015年08月28日 14:55撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
8/28 14:55
ケルン
来た道を戻ります。
2015年08月28日 15:23撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
8/28 15:23
来た道を戻ります。
沓掛山の山頂へ行ってみます。
2015年08月28日 15:25撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
8/28 15:25
沓掛山の山頂へ行ってみます。
鎖付きの急なはしごを登ります。
2015年08月28日 15:25撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
2
8/28 15:25
鎖付きの急なはしごを登ります。
沓掛山山頂
2015年08月28日 15:27撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
8/28 15:27
沓掛山山頂
山頂直下はスリルある登山道になっています。
2015年08月28日 15:28撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
8/28 15:28
山頂直下はスリルある登山道になっています。
牧ノ戸峠の駐車場が見えてきました。
2015年08月28日 15:37撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
8/28 15:37
牧ノ戸峠の駐車場が見えてきました。
整備された木段を下ります。
2015年08月28日 15:37撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
8/28 15:37
整備された木段を下ります。
展望台の東屋の脇はススキ野原。その奥に三俣山。いつか登りに行きたいと思います。
2015年08月28日 15:44撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
1
8/28 15:44
展望台の東屋の脇はススキ野原。その奥に三俣山。いつか登りに行きたいと思います。
紫色が鮮やかなアザミ
2015年08月28日 15:53撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
8/28 15:53
紫色が鮮やかなアザミ
登山口には立派な売店があります。私はブルーベリーソフト。友人はブルーベリージュース。
2015年08月28日 15:56撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
3
8/28 15:56
登山口には立派な売店があります。私はブルーベリーソフト。友人はブルーベリージュース。
秘湯の『七里田温泉』こちらは木乃葉の湯
2015年08月28日 16:52撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
8/28 16:52
秘湯の『七里田温泉』こちらは木乃葉の湯
下の湯はラムネの湯 はしごして入ります。
2015年08月28日 17:35撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
8/28 17:35
下の湯はラムネの湯 はしごして入ります。
ラムネのお湯は飲泉できます。とってもいい湯でした。
2015年08月28日 17:37撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
3
8/28 17:37
ラムネのお湯は飲泉できます。とってもいい湯でした。
撮影機器:

感想

夏休みに大分の親友と久し振りに会うこととなりました。

5日間友人宅に泊めて頂き、2日間山登りにお付き合い頂きました。
友人はご主人以外の人との初めての山登りだそうでしたが、
運転兼山案内もしていただき、とても頼りになりました。

牧ノ戸登山口からは距離はあるのですが、勾配が緩やかなため、
積もり話に花を咲かせてのお喋りハイキングとなりました。

大分市街を出るときは雨でしたが、登山口につく頃には雨は止み、
山頂(中岳)で食事をしている時には眩しい位の太陽の光りに包まれました。

久住山と星生山の分岐には、休憩広場的存在で、立派なトイレがあります。
久住山は賑やかで20~30人くらいの方が山頂を目指していました。
久住山から中岳はそれぞれの山々が見渡せ景色が美しく、
優しい山容で小学生でも安全に登れそうです。
久住山からもう一つ足を延ばして、
稲星山、そして中岳、天狗ヶ城と逆回りでも良かったかもしれません。
星生山は少し険しいので、ちょっと技術を要する感じです。

天狗ヶ城と中岳の麓には、
エメラルドグリーンの池が池を眺めながら食事をしていると、
黄アゲハが私の肩に止まりました。
中岳の山頂ははじめ貸切でしたが、
やがてご年配の女性グループが6名位で登って来られ、賑やかになりました。

星生山では、中高生の男の子を連れた若いご夫婦の家族4人と写真を撮りっこしました。滋賀県から来られたそうで、7峰登ったそうです。明日は由布岳に行かれるとか。

九重連山は景色が素晴らしく、
ピッチを上げれば山小屋泊で二日間9峰(九重)は制覇出来るかもしれません。

次回は、是非、ミヤマキリシマの咲く時期に法華院温泉泊まりで訪れ、
三俣山と大船山を登ってみたいと思います。

九重連山はとても美しい高原連山で、何度訪れてもいい所だと思います。

温泉が素晴らしかったです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:690人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら