扇沢第三駐車場で車中泊します。入庫から24時間ごとに¥1000なので、翌日に置いても前日に置いても値段が変わらないので。無料駐車場はトイレが遠いし。宿泊費だと思えばいいのさってことで
8
8/5 22:35
扇沢第三駐車場で車中泊します。入庫から24時間ごとに¥1000なので、翌日に置いても前日に置いても値段が変わらないので。無料駐車場はトイレが遠いし。宿泊費だと思えばいいのさってことで
扇沢ターミナルトイレ前にある破砕帯の水を持参した大自然容器に入れる。まずは、定番のセコい土産をゲット。トイレは24時間利用可能。電灯、点きっぱなし
9
8/5 22:41
扇沢ターミナルトイレ前にある破砕帯の水を持参した大自然容器に入れる。まずは、定番のセコい土産をゲット。トイレは24時間利用可能。電灯、点きっぱなし
翌朝。不吉な雲が立ち込めていた。そして、ガラガラな有料駐車場。第一と第二は、12時間ごとに¥1000加算されていく。第三は24時間ごとに¥1000。すぐ隣なのにね
9
8/6 7:47
翌朝。不吉な雲が立ち込めていた。そして、ガラガラな有料駐車場。第一と第二は、12時間ごとに¥1000加算されていく。第三は24時間ごとに¥1000。すぐ隣なのにね
扇沢と黒部ダム間を往復で買います。黒部ダムから歩くから。5日間は有効
6
8/6 7:54
扇沢と黒部ダム間を往復で買います。黒部ダムから歩くから。5日間は有効
きゃあああ。なにかこう、猛烈に悪い予感がしてきたのう
13
8/6 7:55
きゃあああ。なにかこう、猛烈に悪い予感がしてきたのう
トロリーバスのトロちゃん、、、じゃなくて、電気バス。2018年に置き換わったようだ
7
8/6 8:16
トロリーバスのトロちゃん、、、じゃなくて、電気バス。2018年に置き換わったようだ
なに。展望台があるのか。せっかくだから行ってみるか。だぶん、3回目か4回目だと思うけど
5
8/6 8:17
なに。展望台があるのか。せっかくだから行ってみるか。だぶん、3回目か4回目だと思うけど
おおお。クロベ・ダァァァム
13
8/6 8:25
おおお。クロベ・ダァァァム
やたらに、かわいいじゃん
10
8/6 8:26
やたらに、かわいいじゃん
観光放水。観光ってつくと、なんだか、がっかり
11
8/6 8:31
観光放水。観光ってつくと、なんだか、がっかり
クロベダァァム湖
8
8/6 8:44
クロベダァァム湖
ダムの中間点から、観光放水を見下ろす
9
8/6 8:47
ダムの中間点から、観光放水を見下ろす
ケーブルカー駅手前に、起点あり。この辺りのトンネルに入ったことで、GPSが誤作動を起こした
9
8/6 8:52
ケーブルカー駅手前に、起点あり。この辺りのトンネルに入ったことで、GPSが誤作動を起こした
クロベ・ダァァム。よく見ると、湖水はあまりきれいな色ではないな
7
8/6 9:01
クロベ・ダァァム。よく見ると、湖水はあまりきれいな色ではないな
ロッジくろよんの前にあるトイレ。利用可能
5
8/6 9:20
ロッジくろよんの前にあるトイレ。利用可能
ロッジくろよん。詳細不明。ここから、GPSがスタートしてます
5
8/6 9:28
ロッジくろよん。詳細不明。ここから、GPSがスタートしてます
ロッジくろよんを過ぎると、登山道開始
6
8/6 9:33
ロッジくろよんを過ぎると、登山道開始
この手の橋が何度か出てきた。イワナもびっくり、黒部の沢
11
8/6 9:54
この手の橋が何度か出てきた。イワナもびっくり、黒部の沢
この水を「きれいだー」と言って、飲んでいた若者がいた。もろ沢水だけど大丈夫かね。大丈夫ではないだろうな
8
8/6 10:38
この水を「きれいだー」と言って、飲んでいた若者がいた。もろ沢水だけど大丈夫かね。大丈夫ではないだろうな
平乃小屋が近くなると、多少の崩落個所。下は崖
8
8/6 11:14
平乃小屋が近くなると、多少の崩落個所。下は崖
平の渡し。無料てのが凄い。なんなら、ここまで黒部湖遊覧船ガルベで来れるとありがたいのだけど。ここまで無意味なアップダウンの連続だったし。黒部ダムと標高変わらないし
12
8/6 11:42
平の渡し。無料てのが凄い。なんなら、ここまで黒部湖遊覧船ガルベで来れるとありがたいのだけど。ここまで無意味なアップダウンの連続だったし。黒部ダムと標高変わらないし
平の渡し時刻表
5
8/6 11:42
平の渡し時刻表
平乃小屋到着
6
8/6 11:46
平乃小屋到着
水は無料で飲み放題だからといって、ホースに直接、口をつけて飲んではいかんぞ。間接キスになってしまうからね
9
8/6 11:49
水は無料で飲み放題だからといって、ホースに直接、口をつけて飲んではいかんぞ。間接キスになってしまうからね
メダルのような。よく分からないけど、買ってみた。¥300
11
8/6 11:56
メダルのような。よく分からないけど、買ってみた。¥300
特段、撮る写真もなく、刈安峠。ここまで、すげえ、急登
4
8/6 12:59
特段、撮る写真もなく、刈安峠。ここまで、すげえ、急登
なにか見えた
7
8/6 13:19
なにか見えた
ガスが出てきた。予報通りではあったけど
6
8/6 13:47
ガスが出てきた。予報通りではあったけど
どうやら、五色ヶ原に着いたようだ
7
8/6 14:43
どうやら、五色ヶ原に着いたようだ
ほれ
6
8/6 14:53
ほれ
テント場が見えた
8
8/6 14:54
テント場が見えた
水場の水源。こりゃあ、いろいろと混入してそうだぞ。水を汲んでる人は多かったけど、煮沸してる様子が感じられなかったのが不思議
9
8/6 14:58
水場の水源。こりゃあ、いろいろと混入してそうだぞ。水を汲んでる人は多かったけど、煮沸してる様子が感じられなかったのが不思議
要煮沸のテント場の水場。私は携帯浄水器を持ち歩いてます。動物の屎尿や、蟲の卵が混入してたらと思うとナマでは怖いのう。おえー
9
8/6 15:27
要煮沸のテント場の水場。私は携帯浄水器を持ち歩いてます。動物の屎尿や、蟲の卵が混入してたらと思うとナマでは怖いのう。おえー
マイテント設営完了。いつもの、ヘリテイジ・ハイレヴォ。毎度のことながら、他に使ってる人を見たことが無い。日本のメーカーなのに
10
8/6 15:51
マイテント設営完了。いつもの、ヘリテイジ・ハイレヴォ。毎度のことながら、他に使ってる人を見たことが無い。日本のメーカーなのに
点火スイッチの具合が悪くて、持っててよかったマッチ。まさかの間宮堂マッチ。これは、珍しいものだ。北海道、行きたいなあ
10
8/6 16:14
点火スイッチの具合が悪くて、持っててよかったマッチ。まさかの間宮堂マッチ。これは、珍しいものだ。北海道、行きたいなあ
五色ヶ原キャンプ場は、まさかの4G。なので、ここから、300名山完登レコに、ケンさんからいただいたコメントに返信させていただいた
8
8/6 16:20
五色ヶ原キャンプ場は、まさかの4G。なので、ここから、300名山完登レコに、ケンさんからいただいたコメントに返信させていただいた
テント場のトイレ。まさか、夜には電灯が点くとは思わなかった。ハイテクじゃん
8
8/6 17:06
テント場のトイレ。まさか、夜には電灯が点くとは思わなかった。ハイテクじゃん
見事に真っ白になったので、もう寝るかな
5
8/6 17:11
見事に真っ白になったので、もう寝るかな
翌朝。猛烈な天気。もうほとんどテントが無い。みんな、早いね
12
8/7 5:33
翌朝。猛烈な天気。もうほとんどテントが無い。みんな、早いね
日の出
10
8/7 5:33
日の出
朝日を浴びるマイテントのハイレグ、、、じゃなくて、ハイレヴォ。ハイレグは、まあ、好きな方だ
12
8/7 5:33
朝日を浴びるマイテントのハイレグ、、、じゃなくて、ハイレヴォ。ハイレグは、まあ、好きな方だ
五色ヶ原
6
8/7 5:53
五色ヶ原
なは
9
8/7 6:05
なは
なは
8
8/7 6:05
なは
五色ヶ原キャンプ場さらば
9
8/7 6:06
五色ヶ原キャンプ場さらば
針ノ木岳かな。まだ、見えていた頃
9
8/7 6:06
針ノ木岳かな。まだ、見えていた頃
南の方
6
8/7 6:07
南の方
なは
7
8/7 6:08
なは
五色ヶ原山荘に着いた
5
8/7 6:17
五色ヶ原山荘に着いた
売ってるバッジ。シナノキンバイと
8
8/7 6:20
売ってるバッジ。シナノキンバイと
ハクサンコザクラ。なにかこう、どっちも、デザインがアレだなあ
9
8/7 6:20
ハクサンコザクラ。なにかこう、どっちも、デザインがアレだなあ
鷲岳に立ち寄り。この怪しげな木道の先から、さらに妖しい踏み跡
12
8/7 6:30
鷲岳に立ち寄り。この怪しげな木道の先から、さらに妖しい踏み跡
鳶山が見えた
8
8/7 6:40
鳶山が見えた
ギクッ、ウサギ
6
8/7 6:42
ギクッ、ウサギ
フウロ
8
8/7 6:42
フウロ
立山町のほう
6
8/7 6:44
立山町のほう
鷲岳の山頂部らしき場所。なんも見えなくなりました
6
8/7 6:49
鷲岳の山頂部らしき場所。なんも見えなくなりました
戻って木道歩いて、お次は鳶山。何等か不明の三角点あり
5
8/7 7:22
戻って木道歩いて、お次は鳶山。何等か不明の三角点あり
雷鳥がいました。分かり辛いけど
11
8/7 7:30
雷鳥がいました。分かり辛いけど
近くの山
6
8/7 7:36
近くの山
越中沢岳が見えた
9
8/7 7:37
越中沢岳が見えた
遠くに見えた。げー、あそこまで歩くんか。じゃあ、行かなきゃいいじゃんてね。でも、行っちゃうもんね
11
8/7 7:42
遠くに見えた。げー、あそこまで歩くんか。じゃあ、行かなきゃいいじゃんてね。でも、行っちゃうもんね
ぎゃああ。こ、これは!? 不吉な。さすがにこの辺りまで来る方は、鳴り物なしで歩いてる方は、ほとんど見かけなかった
7
8/7 7:48
ぎゃああ。こ、これは!? 不吉な。さすがにこの辺りまで来る方は、鳴り物なしで歩いてる方は、ほとんど見かけなかった
越中沢岳、いい山じゃないか。私が将来、百名山を選定するとしたら、間違いなく候補だね
12
8/7 7:48
越中沢岳、いい山じゃないか。私が将来、百名山を選定するとしたら、間違いなく候補だね
また、雷鳥がいた
9
8/7 7:50
また、雷鳥がいた
ポージング
15
8/7 7:53
ポージング
雷鳥と越中沢岳
13
8/7 7:54
雷鳥と越中沢岳
振り返ると、鳶山が。げーあんなに戻るのか。そりゃまあ、ここまで来てしまったからなあ。戻らないと帰れないし
7
8/7 8:16
振り返ると、鳶山が。げーあんなに戻るのか。そりゃまあ、ここまで来てしまったからなあ。戻らないと帰れないし
一瞬だけ剱岳が見えた
8
8/7 8:36
一瞬だけ剱岳が見えた
越中沢岳山頂部。山は見事だけど、標柱はすすけてる。二等三角点設置
9
8/7 8:38
越中沢岳山頂部。山は見事だけど、標柱はすすけてる。二等三角点設置
かなり室堂から遠くなった
7
8/7 8:36
かなり室堂から遠くなった
薬師岳のほう
6
8/7 8:37
薬師岳のほう
どこが雲の平だろうか
8
8/7 8:50
どこが雲の平だろうか
なは
8
8/7 9:48
なは
なは
6
8/7 9:48
なは
ヤマサキハハコ
7
8/7 9:48
ヤマサキハハコ
あれが五色ヶ原か
7
8/7 9:54
あれが五色ヶ原か
きれいなものだにゃー
9
8/7 9:55
きれいなものだにゃー
クルマユリ
7
8/7 9:59
クルマユリ
リンドウ
7
8/7 10:07
リンドウ
オトギリソウ
7
8/7 10:09
オトギリソウ
イワツメクサ
7
8/7 10:09
イワツメクサ
五色ヶ原山荘まで戻ってコーラ補充。バッジも買う。ハクサンコザクラもシナノキンバイも見てないけど、シナノキンバイのほうが咲いてそうだから、そっち
9
8/7 10:22
五色ヶ原山荘まで戻ってコーラ補充。バッジも買う。ハクサンコザクラもシナノキンバイも見てないけど、シナノキンバイのほうが咲いてそうだから、そっち
ガスの中を歩いていると、
5
8/7 10:39
ガスの中を歩いていると、
すとととと。また雷鳥。雷鳥まつりだ
14
8/7 10:41
すとととと。また雷鳥。雷鳥まつりだ
げ。バッジで買わなかったハクサンコザクラが咲いていた。シナノキンバイもどこかに咲いてるのだろうか
8
8/7 10:46
げ。バッジで買わなかったハクサンコザクラが咲いていた。シナノキンバイもどこかに咲いてるのだろうか
テント泊の受付は、翌日でも可。なんなら、払わないでもばれそうにないけど、思い出は汚したくないものだ
11
8/7 10:47
テント泊の受付は、翌日でも可。なんなら、払わないでもばれそうにないけど、思い出は汚したくないものだ
トリカブト
7
8/7 10:48
トリカブト
ほーホキキョ、ききょ、ききょ
7
8/7 10:52
ほーホキキョ、ききょ、ききょ
ザラ峠まで降りてきて、正面に大障壁のような獅子岳
7
8/7 11:04
ザラ峠まで降りてきて、正面に大障壁のような獅子岳
シナノキンバイ、、、ではなくて、ミヤマキンバイか。シナノキンバイは、見つからなかった。シナキンのバッジ買ってしまったのに
7
8/7 11:16
シナノキンバイ、、、ではなくて、ミヤマキンバイか。シナノキンバイは、見つからなかった。シナキンのバッジ買ってしまったのに
わずかに梯子
6
8/7 11:29
わずかに梯子
わずかに鎖
7
8/7 11:30
わずかに鎖
黒部湖が見えた
8
8/7 11:50
黒部湖が見えた
獅子岳
7
8/7 12:02
獅子岳
もうこのころには、驚きの白さ
5
8/7 12:18
もうこのころには、驚きの白さ
鬼岳近くの雪渓とはこれのことか。雪渓歩きは、なし
6
8/7 12:33
鬼岳近くの雪渓とはこれのことか。雪渓歩きは、なし
歩いてきたところ
6
8/7 12:48
歩いてきたところ
鬼岳東面。山頂部は巻きます
6
8/7 12:48
鬼岳東面。山頂部は巻きます
ウスユキトウヒレン
7
8/7 13:03
ウスユキトウヒレン
この崩壊した岩室の辺りに龍王岳の分岐があります
8
8/7 13:28
この崩壊した岩室の辺りに龍王岳の分岐があります
龍王岳の山頂部は分岐からすぐ。山頂が見えてます
9
8/7 13:28
龍王岳の山頂部は分岐からすぐ。山頂が見えてます
龍王岳登頂。これにて、日本百霊山完登
11
8/7 13:38
龍王岳登頂。これにて、日本百霊山完登
私が龍王岳の山頂に立つと、立山を覆っていたガスが一瞬だけとれた。奇跡か。百霊山完登を祝福してくれたのか。もっとも、奇跡という言葉は、嫌いだがね
13
8/7 13:36
私が龍王岳の山頂に立つと、立山を覆っていたガスが一瞬だけとれた。奇跡か。百霊山完登を祝福してくれたのか。もっとも、奇跡という言葉は、嫌いだがね
雄山の頂上小屋が見えた。小屋じゃなかったっけか
7
8/7 13:37
雄山の頂上小屋が見えた。小屋じゃなかったっけか
なんか、埃っぽいなと思ったら、雷鳥が砂浴びしていた。げふげふ、ほ、埃が、けっこうとんでくる。登山道をほじくり返してはいかんぞう
10
8/7 13:48
なんか、埃っぽいなと思ったら、雷鳥が砂浴びしていた。げふげふ、ほ、埃が、けっこうとんでくる。登山道をほじくり返してはいかんぞう
別の雷鳥。雷鳥多すぎ
12
8/7 13:52
別の雷鳥。雷鳥多すぎ
龍王岳を振り返る
8
8/7 13:59
龍王岳を振り返る
立山
8
8/7 13:59
立山
よくわからない浄土山の山頂部
7
8/7 14:14
よくわからない浄土山の山頂部
室堂山展望台から。直ぐ近くの国見岳が見えているような見えていないような
5
8/7 14:38
室堂山展望台から。直ぐ近くの国見岳が見えているような見えていないような
また、雷鳥。雷鳥は、もうお腹いっぱいなんですけども
13
8/7 14:51
また、雷鳥。雷鳥は、もうお腹いっぱいなんですけども
今度は、ヒナ。いったい、何羽みたのだろうか。もう間に合ってます
9
8/7 14:51
今度は、ヒナ。いったい、何羽みたのだろうか。もう間に合ってます
室堂が近づいきた
6
8/7 14:57
室堂が近づいきた
ミドリガ池
7
8/7 15:13
ミドリガ池
見えている建物が、当初、入浴する予定だった雷鳥荘。そこまで行ってると、最終便に間に合いそうにないので、
6
8/7 15:14
見えている建物が、当初、入浴する予定だった雷鳥荘。そこまで行ってると、最終便に間に合いそうにないので、
みくりが池温泉にした。2回目。雷鳥荘だけ入ったことが無かったので、そちらにしたかったけど。雷鳥荘はまた次回。果たして次回はいつだろうか。硫黄泉の気持ちの良い湯
8
8/7 15:19
みくりが池温泉にした。2回目。雷鳥荘だけ入ったことが無かったので、そちらにしたかったけど。雷鳥荘はまた次回。果たして次回はいつだろうか。硫黄泉の気持ちの良い湯
地獄谷は相変わらず通行止め
7
8/7 15:20
地獄谷は相変わらず通行止め
なにか出てきそうなミクリガ池
9
8/7 15:58
なにか出てきそうなミクリガ池
まずは、空になった容器に立山玉殿の湧水を詰め込んで、定番のセコい土産をゲット
10
8/7 16:08
まずは、空になった容器に立山玉殿の湧水を詰め込んで、定番のセコい土産をゲット
せっかくだから、真っ白な背景をバックに撮る
9
8/7 16:13
せっかくだから、真っ白な背景をバックに撮る
外観からは分かり辛い室堂ターミナル。ここでいいのだろうか。なんとも、久しぶりだから
4
8/7 16:13
外観からは分かり辛い室堂ターミナル。ここでいいのだろうか。なんとも、久しぶりだから
なに? 隠してるのか? 別に隠さなくてもいいじゃないか。ニンゲン、隠し事があってはならないが、隠すトコロは隠さないとダメだ。捕まってしまうからね
10
8/7 16:15
なに? 隠してるのか? 別に隠さなくてもいいじゃないか。ニンゲン、隠し事があってはならないが、隠すトコロは隠さないとダメだ。捕まってしまうからね
最終便になると、ガラガラガーラ、ガラガーラ
7
8/7 16:15
最終便になると、ガラガラガーラ、ガラガーラ
何か土産を買おうかと思ったけど、結局、買ったのはコーラだけ。ここまで来て、土産の1つも買わんのか。ケチよのお。ま、4、5回目だからいいのさ
10
8/7 16:21
何か土産を買おうかと思ったけど、結局、買ったのはコーラだけ。ここまで来て、土産の1つも買わんのか。ケチよのお。ま、4、5回目だからいいのさ
今回のルートでは、この買い方が僅かに安くなる。かなりのケチであることがバレるわい
7
8/7 16:23
今回のルートでは、この買い方が僅かに安くなる。かなりのケチであることがバレるわい
トロリーバスのトロちゃんに乗り、
7
8/7 16:24
トロリーバスのトロちゃんに乗り、
ロープウェイのプウちゃんに乗り、
6
8/7 16:42
ロープウェイのプウちゃんに乗り、
ケーブルカーのブルちゃんに乗り、
8
8/7 16:54
ケーブルカーのブルちゃんに乗り、
黒部ダァムを歩き。観光放水してない光景は、逆に珍しいのでは
9
8/7 17:09
黒部ダァムを歩き。観光放水してない光景は、逆に珍しいのでは
電気バスのデンジロウに乗り
7
8/7 17:14
電気バスのデンジロウに乗り
扇沢ターミナルに戻ってきた。閑散とする有料駐車場。半月前は、梅雨明け直後だから混んでいたのだろうか。考えることはみんな一緒か
6
8/7 17:49
扇沢ターミナルに戻ってきた。閑散とする有料駐車場。半月前は、梅雨明け直後だから混んでいたのだろうか。考えることはみんな一緒か
大町温泉郷観光駐車場に車を止めて、お楽しみの夕食である
6
8/7 18:59
大町温泉郷観光駐車場に車を止めて、お楽しみの夕食である
近くにあった、誰だか分からないオッサンの銅像と、後ろの重機がミスマッチ
9
8/7 19:00
近くにあった、誰だか分からないオッサンの銅像と、後ろの重機がミスマッチ
天暇楽(テンカラ)で夕食を楽しむ。この店、断固、おすすめです。多分、またいく。マスター1人なので、混んでると少し時間かかるけど
11
8/7 19:01
天暇楽(テンカラ)で夕食を楽しむ。この店、断固、おすすめです。多分、またいく。マスター1人なので、混んでると少し時間かかるけど
しげしげと地下に入っていく。フリーWi-Fiが使えました。遅いけど。そんなに広い店内ではないが、居心地は良い
10
8/7 19:37
しげしげと地下に入っていく。フリーWi-Fiが使えました。遅いけど。そんなに広い店内ではないが、居心地は良い
馬たたき定食¥1200。ご飯大盛り+¥100。すんごいボリュームで、馬だけにウマいのなんの。さあ。掟破りの三流ギャグが出たところで、そろそろ、この長ったらしいレコも終わりです
15
8/7 19:18
馬たたき定食¥1200。ご飯大盛り+¥100。すんごいボリュームで、馬だけにウマいのなんの。さあ。掟破りの三流ギャグが出たところで、そろそろ、この長ったらしいレコも終わりです
翌日に登る山に向けて移動してきました。ここまでの走行距離356.6km。長野県は涼しいなあ
9
8/7 21:59
翌日に登る山に向けて移動してきました。ここまでの走行距離356.6km。長野県は涼しいなあ
日本百霊山完登、おめでとうございます✨
五色ヶ原の水場ですが、まさに煮沸せずにゴクゴク飲んでました😅要煮沸の文字は見えていたんですけどね。折立→室堂までの縦走で、最終日だったのでお腹壊してもいいやと思った&単に疲れていた、という理由からです。翌日お腹が緩くなったような気がしましたが大惨事には至らなかったのでヨシとしています🫡
携帯浄水器を通すとそのまま飲めるのでしょうか。
雷鳥があちこちにいたので、雷鳥や野生動物の落とし物のエキスが、多少なりとも混ざってるかもしれませんが、多少なら、胃腸が丈夫であれば、それほど影響ないのかもしれません。
実を言うと、浄水器を通したうえで、煮沸したかったのですが、持って行ったガス缶の残量が微妙だったので、そのまま、飲んでました。お腹を壊すことはなかったのですが、山小屋で買う水よりはマシという感じで、おいしくはありませんでした。
私の浄水器は、ソーヤーミニですが、言われてみると、そのまま飲んでも大丈夫だったのだろうかと不安になってきました、、、調べてみたら、エキノコックスや、バクテリアや微生物など有害な病原菌を除去する能力は、薬品を入れる方法以外のポータブル浄水器としては世界最高レベルの製品だそうです。除去率は、99.99999%だそうです。
バクテリア(コレラ菌、ボツリヌス菌、チフス菌、アメーバ赤痢菌、大腸菌、大腸菌群、レンサ球菌、サルモネラ菌)
微生物(ジアルジア、クリプトス、ポリジウム、サイクロスポラ)
これらより、微細なウイルスの除去は困難だそうです。
つまり、ナマで飲めると思います。
それが、たったのお値段¥2700(当時)!!!
現在は、値段が跳ね上がってますけど。
こんばんは
自分も数日後同じようなコースを歩きました。
moglessさんのレコを早く気づいたら予習できたのに、と思いました。
ところで、雷鳥さんにお腹いっぱいなるくらい会えたなんて、うらやましいです。
またレコを楽しみにしています。
私が西穂高岳に登った次の日に、行かれてましたね。
私と入れ違いで長野入りですね。
良い天気だなと思って、羨ましくレコを拝見させていただいておりました。
雷鳥は、もういいよってくらい、いましたね。
歩みが遅くなるから、ほどほどで良いのですけど、出てくると、つい足が止まってしまいます。
関東平野部は、暑くてどうしようもないので、今すぐにでも長野県に逃げ込みたいです。
またこんばんは
このルート、反対向きで歩きました!
室堂スタート、五色ヶ原泊、ロッジくろよん泊、黒部ダム
平の小屋は良かった、その時は、ももちゃんっていうかわいい猛犬がいたんですけどどうしたかなぁ…
ダム沿いの水平の道、長かったですね😑
ハシゴは丸太で作られてましたよね、掴みにくかった
ロッジくろよんは…雨でテントサイトほぼ水没、他にもちょっとあり、もうないかな。
そして!切符の買い方が一緒でした!
親近感、感じました😊
普通は、室堂から平乃小屋ですよね。私もそう思います。
今回の目的は、龍王岳だったので、室堂から歩いてしまうと安楽になってしまうし、くだりが主体となってしまうので、まあ、せっかくなら登りたいと申しましょうか。さらに言うと、アルペンルートの往復料金が¥13700であることに驚愕し、少しでも交通費を浮かせようと思ったと申しましょうか。つまり、ケチ。
平乃小屋に着いた時に、ダム湖面を見た時に愕然としましたね。
散々、歩いてきたのに、黒部ダムと標高が変わってないじゃんと。
もうこのルートはないかなといったところです。
かわいい猛犬は、見かけませんでした。でも、いたような気も。
切符は、少しでも安くしようと思いまして。ほんと、けち。
時期は違えども同じところへ行っていれば、共通の思い出ができるというのも、登山の醍醐味ですね。
いいねした人