ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7148136
全員に公開
ハイキング
大峰山脈

稲村ヶ岳、山上ヶ岳周回コース

2024年08月17日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
09:09
距離
19.2km
登り
1,777m
下り
1,779m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:26
休憩
2:25
合計
8:51
5:45
8
6:49
6:49
29
7:17
7:17
39
7:57
7:57
8
8:05
8:05
13
8:18
8:40
21
9:01
9:18
7
9:25
9:27
11
9:38
10:18
0
10:18
10:18
39
10:57
10:58
36
11:34
12:16
10
12:26
12:26
6
12:32
12:39
10
12:49
12:56
11
13:08
13:09
3
13:12
13:12
9
13:21
13:21
17
13:38
13:39
20
14:00
14:00
20
14:20
14:22
9
14:31
14:31
9
14:39
14:39
11
14:51
14:51
3
14:54
ゴール地点
天候 小雨のち止み
過去天気図(気象庁) 2024年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
母公堂の駐車場
1000円ですが下山時にコーヒーとお菓子を頂けます
綺麗なトイレも設置されています
コース状況/
危険箇所等
コースは明瞭ですが大日山とレンゲ辻〜山上ヶ岳までは険しいルートが続きます
その他周辺情報 登山口下には洞川温泉がありますがお盆ですごい人でしたのでスルーしました
本日の山行は母公堂からスタートします
2024年08月17日 05:49撮影 by  SCG06, samsung
8/17 5:49
本日の山行は母公堂からスタートします
時間が早かったので封筒に駐車場代を入れて車のナンバーを書いて賽銭箱に入れておきます
2024年08月17日 05:44撮影 by  SCG06, samsung
1
8/17 5:44
時間が早かったので封筒に駐車場代を入れて車のナンバーを書いて賽銭箱に入れておきます
ではここからしゆっぱーつ
2024年08月17日 06:00撮影 by  SCG06, samsung
8/17 6:00
ではここからしゆっぱーつ
稲村ヶ岳は延々トラバース道をゆるゆる登る感じで橋があっちこっちに掛かってます
ここが1つ目
2024年08月17日 06:10撮影 by  SCG06, samsung
8/17 6:10
稲村ヶ岳は延々トラバース道をゆるゆる登る感じで橋があっちこっちに掛かってます
ここが1つ目
2つ目
2024年08月17日 06:13撮影 by  SCG06, samsung
8/17 6:13
2つ目
3つ目
2024年08月17日 06:27撮影 by  SCG06, samsung
8/17 6:27
3つ目
植生が天然木エリアと植樹林エリアとが交互にありますね
2024年08月17日 06:32撮影 by  SCG06, samsung
8/17 6:32
植生が天然木エリアと植樹林エリアとが交互にありますね
4つ目
2024年08月17日 06:44撮影 by  SCG06, samsung
1
8/17 6:44
4つ目
5つ目
2024年08月17日 06:47撮影 by  SCG06, samsung
8/17 6:47
5つ目
6つ目
2024年08月17日 06:48撮影 by  SCG06, samsung
8/17 6:48
6つ目
1時間弱で法力峠到着
ここで小休止
2024年08月17日 06:48撮影 by  SCG06, samsung
8/17 6:48
1時間弱で法力峠到着
ここで小休止
7つ目
2024年08月17日 06:59撮影 by  SCG06, samsung
8/17 6:59
7つ目
お手洗いのようですがかなり傾いており使用不可ですね
2024年08月17日 07:02撮影 by  SCG06, samsung
8/17 7:02
お手洗いのようですがかなり傾いており使用不可ですね
8つ目
2024年08月17日 07:06撮影 by  SCG06, samsung
8/17 7:06
8つ目
おや
あれは有名なやつかな?
2024年08月17日 07:18撮影 by  SCG06, samsung
1
8/17 7:18
おや
あれは有名なやつかな?
そうでした
通称パオーン杉です
2024年08月17日 07:19撮影 by  SCG06, samsung
2
8/17 7:19
そうでした
通称パオーン杉です
かなりしっかりとパオーンですね 笑
2024年08月17日 07:19撮影 by  SCG06, samsung
8/17 7:19
かなりしっかりとパオーンですね 笑
シダと木に挟まれて全面緑です
2024年08月17日 07:31撮影 by  SCG06, samsung
8/17 7:31
シダと木に挟まれて全面緑です
9つ目
2024年08月17日 07:35撮影 by  SCG06, samsung
8/17 7:35
9つ目
10箇所目
2024年08月17日 07:40撮影 by  SCG06, samsung
8/17 7:40
10箇所目
11箇所目
2024年08月17日 07:43撮影 by  SCG06, samsung
8/17 7:43
11箇所目
12箇所目
2024年08月17日 07:44撮影 by  SCG06, samsung
8/17 7:44
12箇所目
13箇所目
2024年08月17日 07:45撮影 by  SCG06, samsung
8/17 7:45
13箇所目
所々崩落箇所もありますがチェーンなどでフォローしてくれてます
2024年08月17日 07:46撮影 by  SCG06, samsung
8/17 7:46
所々崩落箇所もありますがチェーンなどでフォローしてくれてます
14箇所目
2024年08月17日 07:48撮影 by  SCG06, samsung
8/17 7:48
14箇所目
15箇所目
2024年08月17日 07:49撮影 by  SCG06, samsung
8/17 7:49
15箇所目
16箇所目として良いのか?
橋が崩落しておりその横が歩けるようになっています
2024年08月17日 07:50撮影 by  SCG06, samsung
8/17 7:50
16箇所目として良いのか?
橋が崩落しておりその横が歩けるようになっています
17箇所目
2024年08月17日 07:53撮影 by  SCG06, samsung
8/17 7:53
17箇所目
山小屋に到着
2024年08月17日 07:56撮影 by  SCG06, samsung
8/17 7:56
山小屋に到着
立派な小屋です
綺麗なトイレもありますよ
2024年08月17日 07:59撮影 by  SCG06, samsung
8/17 7:59
立派な小屋です
綺麗なトイレもありますよ
ここで糖質補充して大日山と稲村ヶ岳に向かいます
2024年08月17日 08:03撮影 by  SCG06, samsung
1
8/17 8:03
ここで糖質補充して大日山と稲村ヶ岳に向かいます
大杉谷のようなトラバース道
2024年08月17日 08:16撮影 by  SCG06, samsung
8/17 8:16
大杉谷のようなトラバース道
18箇所目
2024年08月17日 08:17撮影 by  SCG06, samsung
8/17 8:17
18箇所目
大日山へはかなり険しい登りになりますので苦手な方は無理なさらずにね
2024年08月17日 08:25撮影 by  SCG06, samsung
1
8/17 8:25
大日山へはかなり険しい登りになりますので苦手な方は無理なさらずにね
ハシゴや
2024年08月17日 08:25撮影 by  SCG06, samsung
8/17 8:25
ハシゴや
ロープでアシストはしてくれてます
2024年08月17日 08:26撮影 by  SCG06, samsung
8/17 8:26
ロープでアシストはしてくれてます
ゆっくりゆっくり確実に
2024年08月17日 08:27撮影 by  SCG06, samsung
8/17 8:27
ゆっくりゆっくり確実に
今日の核心部かな 笑
崖を繋ぐ19箇所目の橋と階段
2024年08月17日 08:28撮影 by  SCG06, samsung
8/17 8:28
今日の核心部かな 笑
崖を繋ぐ19箇所目の橋と階段
またハシゴ
2024年08月17日 08:29撮影 by  SCG06, samsung
8/17 8:29
またハシゴ
20箇所目
2024年08月17日 08:30撮影 by  SCG06, samsung
8/17 8:30
20箇所目
朽ちかけた木製階段を抜けると
2024年08月17日 08:31撮影 by  SCG06, samsung
8/17 8:31
朽ちかけた木製階段を抜けると
大日山の山頂登頂
2024年08月17日 08:33撮影 by  SCG06, samsung
8/17 8:33
大日山の山頂登頂
大日如来様がおられます
2024年08月17日 08:34撮影 by  SCG06, samsung
8/17 8:34
大日如来様がおられます
いつもの記念自撮り
2024年08月17日 08:36撮影 by  SCG06, samsung
3
8/17 8:36
いつもの記念自撮り
稲村ヶ岳に向けて再出発
その前にこの階段を登って右側に寄り道すると
2024年08月17日 08:48撮影 by  SCG06, samsung
8/17 8:48
稲村ヶ岳に向けて再出発
その前にこの階段を登って右側に寄り道すると
宝剣があります
2024年08月17日 08:51撮影 by  SCG06, samsung
1
8/17 8:51
宝剣があります
記念自撮り2
2024年08月17日 08:53撮影 by  SCG06, samsung
8/17 8:53
記念自撮り2
コースに戻って少し歩くと山頂登頂
三角点タッチ
2024年08月17日 09:06撮影 by  SCG06, samsung
8/17 9:06
コースに戻って少し歩くと山頂登頂
三角点タッチ
展望台で記念自撮り3
ただし眺望は360度真っ白です
2024年08月17日 09:08撮影 by  SCG06, samsung
3
8/17 9:08
展望台で記念自撮り3
ただし眺望は360度真っ白です
稲村ヶ岳1726mでした
2024年08月17日 09:11撮影 by  SCG06, samsung
8/17 9:11
稲村ヶ岳1726mでした
山小屋に戻って食事タイム
2024年08月17日 09:41撮影 by  SCG06, samsung
8/17 9:41
山小屋に戻って食事タイム
スマホのバッテリーが減ってきたので充電しながら歩いたのでここから写真少なめ
橋のカウントも中断します 泣
2024年08月17日 10:21撮影 by  SCG06, samsung
8/17 10:21
スマホのバッテリーが減ってきたので充電しながら歩いたのでここから写真少なめ
橋のカウントも中断します 泣
ってことでレンゲ辻の女人結界門に到着
2024年08月17日 10:54撮影 by  SCG06, samsung
8/17 10:54
ってことでレンゲ辻の女人結界門に到着
もちろん今の時代に賛否両論有るのでしょうが伝統と宗教の絡みは難しいですね
2024年08月17日 10:57撮影 by  SCG06, samsung
8/17 10:57
もちろん今の時代に賛否両論有るのでしょうが伝統と宗教の絡みは難しいですね
レンゲ辻を越えると一気に道が険しくなりました
2024年08月17日 10:59撮影 by  SCG06, samsung
8/17 10:59
レンゲ辻を越えると一気に道が険しくなりました
ただしクライミング的な険しさはないのでゆっくり確実に歩けば問題はありません
2024年08月17日 11:00撮影 by  SCG06, samsung
8/17 11:00
ただしクライミング的な険しさはないのでゆっくり確実に歩けば問題はありません
でも登り応えはありますよ
2024年08月17日 11:02撮影 by  SCG06, samsung
8/17 11:02
でも登り応えはありますよ
稲村ヶ岳は橋でしたが山上ヶ岳は階段ですね
2024年08月17日 11:04撮影 by  SCG06, samsung
8/17 11:04
稲村ヶ岳は橋でしたが山上ヶ岳は階段ですね
ここにも
2024年08月17日 11:05撮影 by  SCG06, samsung
8/17 11:05
ここにも
ここにも
2024年08月17日 11:14撮影 by  SCG06, samsung
8/17 11:14
ここにも
急登すぎて階段かけるしかないのでしょうね
2024年08月17日 11:23撮影 by  SCG06, samsung
8/17 11:23
急登すぎて階段かけるしかないのでしょうね
これが最後だったかな
2024年08月17日 11:25撮影 by  SCG06, samsung
8/17 11:25
これが最後だったかな
お花畑到着
2024年08月17日 11:28撮影 by  SCG06, samsung
8/17 11:28
お花畑到着
大峯山とするとここも日本百名山とも言えるかな

公式には八経ヶ岳=大峯山が百名山とされていますが宗教的には山上ヶ岳=大峯山ですが女性が登れないとかもあるのでしょうね
2024年08月17日 11:31撮影 by  SCG06, samsung
2
8/17 11:31
大峯山とするとここも日本百名山とも言えるかな

公式には八経ヶ岳=大峯山が百名山とされていますが宗教的には山上ヶ岳=大峯山ですが女性が登れないとかもあるのでしょうね
本日2回目の三角点タッチ
2024年08月17日 11:32撮影 by  SCG06, samsung
8/17 11:32
本日2回目の三角点タッチ
山頂にある湧出岩
2024年08月17日 11:32撮影 by  SCG06, samsung
8/17 11:32
山頂にある湧出岩
なぜか囲いからはみ出ています
2024年08月17日 11:34撮影 by  SCG06, samsung
8/17 11:34
なぜか囲いからはみ出ています
お花畑でデザートタイム
今日はコーヒーとみたらしでした
2024年08月17日 11:42撮影 by  SCG06, samsung
1
8/17 11:42
お花畑でデザートタイム
今日はコーヒーとみたらしでした
記念自撮り4
2024年08月17日 11:55撮影 by  SCG06, samsung
1
8/17 11:55
記念自撮り4
一面笹ですがお花畑です
2024年08月17日 12:02撮影 by  SCG06, samsung
8/17 12:02
一面笹ですがお花畑です
大峯山寺到着
あまり感じたことがないのですが着いた瞬間空気が違った気がしました
2024年08月17日 12:03撮影 by  SCG06, samsung
8/17 12:03
大峯山寺到着
あまり感じたことがないのですが着いた瞬間空気が違った気がしました
立派な本堂です
2024年08月17日 12:03撮影 by  SCG06, samsung
8/17 12:03
立派な本堂です
中での撮影は禁止されているので門の外から撮らせて貰いました

ここからなら大丈夫と確認させて貰っています
2024年08月17日 12:06撮影 by  SCG06, samsung
8/17 12:06
中での撮影は禁止されているので門の外から撮らせて貰いました

ここからなら大丈夫と確認させて貰っています
記念自撮り5
2024年08月17日 12:08撮影 by  SCG06, samsung
3
8/17 12:08
記念自撮り5
護摩業の準備ですかね
2024年08月17日 12:12撮影 by  SCG06, samsung
8/17 12:12
護摩業の準備ですかね
さて下山しましょうか
2024年08月17日 12:14撮影 by  SCG06, samsung
8/17 12:14
さて下山しましょうか
ガスも相まってスッゴク雰囲気があります
2024年08月17日 12:15撮影 by  SCG06, samsung
8/17 12:15
ガスも相まってスッゴク雰囲気があります
ありがとうございました
2024年08月17日 12:15撮影 by  SCG06, samsung
8/17 12:15
ありがとうございました
お礼して下山開始
2024年08月17日 12:20撮影 by  SCG06, samsung
8/17 12:20
お礼して下山開始
参道のあちこちに供養棟があります
2024年08月17日 12:23撮影 by  SCG06, samsung
8/17 12:23
参道のあちこちに供養棟があります
宿坊も何棟かあり修験者さんや体験の方が泊まっているのでしょう
2024年08月17日 12:25撮影 by  SCG06, samsung
8/17 12:25
宿坊も何棟かあり修験者さんや体験の方が泊まっているのでしょう
こんな季節にアジサイ?
2024年08月17日 12:26撮影 by  SCG06, samsung
8/17 12:26
こんな季節にアジサイ?
有名な西の覗到着
2024年08月17日 12:33撮影 by  SCG06, samsung
8/17 12:33
有名な西の覗到着
体験されている方がいました
わたしはビビリなのでパスで 笑
2024年08月17日 12:33撮影 by  SCG06, samsung
1
8/17 12:33
体験されている方がいました
わたしはビビリなのでパスで 笑
それでも先まで見させて貰いました
真っ白なので景色はありませんが怖さは十分です
2024年08月17日 12:37撮影 by  SCG06, samsung
8/17 12:37
それでも先まで見させて貰いました
真っ白なので景色はありませんが怖さは十分です
木道が清らかです
2024年08月17日 12:42撮影 by  SCG06, samsung
8/17 12:42
木道が清らかです
体験の団体さんが登っておられますた
2024年08月17日 12:46撮影 by  SCG06, samsung
8/17 12:46
体験の団体さんが登っておられますた
亀岩
2024年08月17日 12:47撮影 by  SCG06, samsung
8/17 12:47
亀岩
鐘掛岩を上から
2024年08月17日 12:52撮影 by  SCG06, samsung
8/17 12:52
鐘掛岩を上から
巻き道で下って
2024年08月17日 12:54撮影 by  SCG06, samsung
8/17 12:54
巻き道で下って
鐘掛岩を下から
2024年08月17日 12:56撮影 by  SCG06, samsung
1
8/17 12:56
鐘掛岩を下から
更に下から
雨で濡れてなければチャレンジしてみても良かったかな 笑
2024年08月17日 12:58撮影 by  SCG06, samsung
8/17 12:58
更に下から
雨で濡れてなければチャレンジしてみても良かったかな 笑
油溢1
2024年08月17日 12:59撮影 by  SCG06, samsung
8/17 12:59
油溢1
油溢2
2024年08月17日 13:01撮影 by  SCG06, samsung
8/17 13:01
油溢2
その後も階段だらけ
2024年08月17日 13:03撮影 by  SCG06, samsung
8/17 13:03
その後も階段だらけ
休憩所がいくつか出てきますがこの日開いてたのは2軒だけでした
2024年08月17日 13:08撮影 by  SCG06, samsung
8/17 13:08
休憩所がいくつか出てきますがこの日開いてたのは2軒だけでした
休憩所前にトリカブト
2024年08月17日 13:11撮影 by  SCG06, samsung
8/17 13:11
休憩所前にトリカブト
巨木と緑
2024年08月17日 13:14撮影 by  SCG06, samsung
8/17 13:14
巨木と緑
きれいな道です
2024年08月17日 13:16撮影 by  SCG06, samsung
8/17 13:16
きれいな道です
休憩所と不動さん
2024年08月17日 13:19撮影 by  SCG06, samsung
8/17 13:19
休憩所と不動さん
出迎不動尊さんらしいです
2024年08月17日 13:20撮影 by  SCG06, samsung
1
8/17 13:20
出迎不動尊さんらしいです
あ助け水
約半分らしいですが長い 泣
2024年08月17日 13:37撮影 by  SCG06, samsung
8/17 13:37
あ助け水
約半分らしいですが長い 泣
光の向こうに門が見える
2024年08月17日 14:27撮影 by  SCG06, samsung
8/17 14:27
光の向こうに門が見える
本日2ヶ所目の女人結界門
あと2ヶ所あるらしいですね
2024年08月17日 14:28撮影 by  SCG06, samsung
8/17 14:28
本日2ヶ所目の女人結界門
あと2ヶ所あるらしいですね
いろんな石像が
2024年08月17日 14:28撮影 by  SCG06, samsung
8/17 14:28
いろんな石像が
赤門を渡って本日の山行終了
2024年08月17日 14:30撮影 by  SCG06, samsung
8/17 14:30
赤門を渡って本日の山行終了
大橋茶屋
うっすらお山が見えてきている
2024年08月17日 14:34撮影 by  SCG06, samsung
8/17 14:34
大橋茶屋
うっすらお山が見えてきている
母公堂につくとコーヒーとお茶菓子を頂きました
ご馳走さまです
2024年08月17日 14:55撮影 by  SCG06, samsung
1
8/17 14:55
母公堂につくとコーヒーとお茶菓子を頂きました
ご馳走さまです

感想

今までいくつか大峯山系のお山に登らせて貰っていましたが遂に山上ヶ岳と稲村ヶ岳に来させて貰いました

言わずと知れた修験道の本山である大峯山(山上ヶ岳)と女人大峯(稲村ヶ岳)になります
公式の百名山カウントとしては八経ヶ岳になっていますが宗教的には山上ヶ岳が大峯山なのでしょう
ただ女性が登れないのもあっての判断ではないかと思ってます
確かに今の時代に女人禁制はもちろん賛否があるのでしょうが調べた限り修験道は女性は汚れなので神聖なエリアに入らせないとの考えで禁制にしているわけではないようなのでもう解放してよいのではないかと思います
まあ一度歩いただけの個人の勝手な意見ですがこの素晴らしいお山に入れない人がいると言うのが何よりもったいないと感じました

難しい話は置いておいて今日は天気悪くないはずだったのですが登りはじめは霧雨パラパラ
すぐに止むだろうと思っていたけど歩けども歩けども雨止まず
かと言ってレイン着るほどでもなかったのですがレンゲ辻手前で降りが激しくなったのでやむ無く着用
お決まりですがすぐ止みました 笑
霧雨程度でしたので森の幻想的な景色が楽しめたので必ずしも悪くはなかったのですが眺望は全滅でした
あと当然ですが道が悪いところはかなり気を付けながら歩きました

稲村ヶ岳の登山道は延々トラバース道をゆるゆる登る感じでいろんな橋を楽しんでました
大日山はうって変わってチャレンジングな登りでした
宝剣もゲットしつつ稲村ヶ岳山頂をゲット
レンゲ辻から山上ヶ岳は再びチャレンジングな登山道でそんなに距離はないけど急階段だらけでした
山上ヶ岳はさすがに信仰のお山で観光させて貰ったような気分でしたが下りが長い 泣
母公堂でコーヒーを頂き本日の山行終了

予想外の雨登山となりましたが適度に体を冷やしてくれる程度でしたのでこれも又良し
今回も楽しい山行でした

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:138人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 大峰山脈 [日帰り]
母公堂〜山上ヶ岳〜大日山〜稲村ヶ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 大峰山脈 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 大峰山脈 [日帰り]
天井ヶ岳〜山上ヶ岳〜レンゲ辻〜稲村ヶ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら