ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7163124
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

ひみつのライトアップ!ナイトハイクの高尾山!!【エクストリーム晩飯前】

2024年08月21日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
02:21
距離
10.5km
登り
594m
下り
615m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:44
休憩
0:37
合計
2:21
17:05
3
17:20
17:21
11
17:32
5
17:37
19
17:56
18:15
10
18:25
18:41
10
18:51
3
18:54
5
18:59
19:00
14
天候 晴れていましたが雲が多く見通しはありませんでした。この日は東京都心部や箱根方面で積乱雲が大発達し、ゲリラ豪雨が発生しました。風はなかったものの、気温は比較的低く、日中こそ市街では34℃ほどまで上がりましたが、山中では30℃ほどでした。なお、当日の日没(東京)は1823でした。
過去天気図(気象庁) 2024年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
往路:京王線  高尾山口駅 1704着
復路:JR中央線 高尾駅   1931発
   快速東京行
コース状況/
危険箇所等
◎2019年10月の台風19号による高尾山周辺の被害は概ね回復しましたが、裏高尾などでまだ一部に通行規制区間があります(城山巻き道など)。工事などによる通行規制もあるので、最新情報を東京都の高尾ビジターセンターのHP等で確認してください。
https://www.ces-net.jp/takaovc/

◆高尾山口駅〜高尾山〜高尾駅
往路は6号路を経由しました。危険なところはありませんが、琵琶滝手前の崩落しかけていた部分は、8月上旬に補修が完了し木橋が架けられていました。飛び石区間の水量はやや多めでした。
復路は1号路裏道(富士道)から1号路を経由して金比羅台から金比羅台コースで高尾駅へ下山しました。山道を下りたあとは落合交差点(高尾山ちか道入口)で国道20号線に合流し、そこからは国道沿いに高尾駅に向かい、両界橋から中央線線路沿いに住宅地の中の小径をショートカットして進むと高尾駅に到着します。

※薬王院は夜間のライトアップ期間中(〜8/31)なので、日没後にはご本堂や手水場などがきれいにライトアップされます。
【薬王院HP】
https://www.takaosan.or.jp/sp/sanpai/light_up.php
【八王子市HP】
https://www.city.hachioji.tokyo.jp/kankobunka/001/p031033.html

※ケーブルカーの終発(8月)は平日1800、休日1830になります(ただし『高尾山ビアマウント』の営業日は2115)
その他周辺情報 ◆高尾山周辺
清滝駅〜高尾山口駅周辺には、売店、飲食店(蕎麦屋)、温泉等があります。参道途中、山頂等には売店等が多数あり、自販機もあります。なお、公衆トイレは、高尾駅、高尾山口駅(構内、コンコース内、駐車場脇)、TAKAO599内、高尾駒木野庭園、リフト山上駅、ケーブルカー清滝駅、ケーブルカー高尾山駅、山門を進んだ授与所の裏手、1号路高尾山頂直下、高尾山頂にあります(一部施設内のトイレは当該施設の開場時間中のみ利用可)。また、日影沢キャンプ場内、小仏バス停にもあります。また、日影バス停から高尾へ行く途中の、高尾梅の郷まち広場には立派な公衆トイレがあります。
なお、コンビニは、高尾山口駅から国道20号を400mほど高尾側に戻ったところに、大型の駐車場を備えたセブンイレブンとファミリーマートがあります。
水分補給は高尾山については各所に自販機・売店がありますが、飲用可能な水道が霞台園地、高尾山頂および山頂直下のトイレにあります。
また、高尾山口駅から高尾側へ300mほど行ったところに、Mt.TAKAO BASE CAMPがあります。https://takaobc.com/

◆高尾山〜城山〜景信山〜陣馬山〜藤野駅
もみじ台、城山、景信山、明王峠、陣馬山頂に売店・茶屋があります。また、陣馬登山口バス停前(藤野側に50mほど)には商店(酒屋/鈴木商店)があります。
なお、公衆トイレは、もみじ台、一丁平、城山頂上下、千木良登山口、景信山頂上下、明王峠(売店から相模湖駅方面へ少しくだったところ)、陣馬山頂、陣馬山登山口(和田峠方向に150mほど行ったところ)、藤野駅などにあります。小下沢林道および小下沢ルート上にはトイレはありません。なお、一丁平のトイレには簡易水道(飲用できるかは不明)があります。
小仏峠から小仏バス停方面へ下りる小仏林道途中に水場があります(底沢方面へ下りる途中の車道脇にも水場がありますが、こちらはルートの取り方によってはミスする可能性があります)。また、日影林道の途中にも水場があります。なお、陣馬高原下バス停前にはトイレがあります。

◆峰尾豆腐店
http://www.mineo-tofu.com/index1.html
摺差バス停前。寄せ豆腐(@240円)、おからドーナツ(@350円)がうまいです。早朝でもやっています。逆に夕方は早いです。なお定休日が2023年4月より従来の木曜から日曜に変更になっています。

◆日帰り温泉
○言わずと知れた、高尾山口駅前の「京王高尾山温泉 極楽湯」
http://www.takaosan-onsen.jp/

○少し離れていますが、京王片倉駅近くの「竜泉寺の湯 八王子みなみ野店」
⇒主要駅に送迎バスが出ています
https://hachioji.ryusenjinoyu.com/

◆高尾登山電鉄
https://www.takaotozan.co.jp/
ここしばらくトレーニングもできていないこともあり、体力維持を兼ねて、薬王院のライトアップに往ってきます
日没まではあと1時間少々、暗くなるまでだと1時間半くらいかな
2024年08月21日 17:08撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9
8/21 17:08
ここしばらくトレーニングもできていないこともあり、体力維持を兼ねて、薬王院のライトアップに往ってきます
日没まではあと1時間少々、暗くなるまでだと1時間半くらいかな
琵琶滝手前で崩壊しかけていた箇所
8月上旬に補修が完了しましたが、この場所以前も崩壊したんですよね・・・
今回は長めに木橋を架けてくれたのでしばらく大丈夫と思います
GJ
2024年08月21日 17:19撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
12
8/21 17:19
琵琶滝手前で崩壊しかけていた箇所
8月上旬に補修が完了しましたが、この場所以前も崩壊したんですよね・・・
今回は長めに木橋を架けてくれたのでしばらく大丈夫と思います
GJ
6号路の飛び石区間
水量は普段よりすこし多めでしたが、歩行には支障ありません
2024年08月21日 17:46撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8
8/21 17:46
6号路の飛び石区間
水量は普段よりすこし多めでしたが、歩行には支障ありません
山頂に到着
夏休み期間中ということもあって人影はパラパラありましたが、天気は微妙で見通しはあまりなく、山頂の標柱もいささか寂しげ
2024年08月21日 17:59撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
14
8/21 17:59
山頂に到着
夏休み期間中ということもあって人影はパラパラありましたが、天気は微妙で見通しはあまりなく、山頂の標柱もいささか寂しげ
都心方向を見ると巨大な積乱雲
高さも凄いけど、横幅も凄い
直径20劼らい?
2024年08月21日 17:59撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
12
8/21 17:59
都心方向を見ると巨大な積乱雲
高さも凄いけど、横幅も凄い
直径20劼らい?
同時間のアメダス画面
都心には南北20勸幣紊竜霏腓扮雲
あと箱根上空にも同規模の雨雲
9
同時間のアメダス画面
都心には南北20勸幣紊竜霏腓扮雲
あと箱根上空にも同規模の雨雲
富士山方向を望む
富士山は雲が分厚くて全く見えません
・・・!?左上にやたら高い積乱雲
あの方角は丹沢の向こう側なので・・・箱根か!
2024年08月21日 18:00撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9
8/21 18:00
富士山方向を望む
富士山は雲が分厚くて全く見えません
・・・!?左上にやたら高い積乱雲
あの方角は丹沢の向こう側なので・・・箱根か!
箱根上空の積乱雲を拡大投影
雲の発達の変遷を見てみます
雲頂高度がおそらく1万メートルを優に超える大型積乱雲
雲頂部が膨張中で上部にはベール雲も出ているので、日没前でもまだ発達中の模様
2024年08月21日 18:01撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
14
8/21 18:01
箱根上空の積乱雲を拡大投影
雲の発達の変遷を見てみます
雲頂高度がおそらく1万メートルを優に超える大型積乱雲
雲頂部が膨張中で上部にはベール雲も出ているので、日没前でもまだ発達中の模様
見ている内にもドンドン形を変えてきます
なんか北アの稜線で夕暮れを見ているような感じで凄くダイナミック
2024年08月21日 18:02撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
17
8/21 18:02
見ている内にもドンドン形を変えてきます
なんか北アの稜線で夕暮れを見ているような感じで凄くダイナミック
ベール雲が分厚くなっています
ただ日没前でエネルギー供給が減ってきたため、圏界面(対流圏と成層圏の境目)を突破できないのでしょう
それが証拠に積乱雲の下層が横に広がってきました
2024年08月21日 18:05撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
13
8/21 18:05
ベール雲が分厚くなっています
ただ日没前でエネルギー供給が減ってきたため、圏界面(対流圏と成層圏の境目)を突破できないのでしょう
それが証拠に積乱雲の下層が横に広がってきました
手前の下層部が横に盛り上がってきました
ベール雲も分厚くなってきて、日没前の最後の闘いのようです
2024年08月21日 18:06撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
12
8/21 18:06
手前の下層部が横に盛り上がってきました
ベール雲も分厚くなってきて、日没前の最後の闘いのようです
手前部分が急速に発達して奥にあった雲頂部を隠してしまいました
まだこんなに余力があったか・・・
このすぐ後に下層部が手前に張りだし、あっという間に雲が隠れてしまいました
あの下も地獄だ・・・

ではライトアップ会場に向かいます
2024年08月21日 18:08撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
12
8/21 18:08
手前部分が急速に発達して奥にあった雲頂部を隠してしまいました
まだこんなに余力があったか・・・
このすぐ後に下層部が手前に張りだし、あっという間に雲が隠れてしまいました
あの下も地獄だ・・・

ではライトアップ会場に向かいます
ご本堂に到着
ライトアップされてきれいです
2024年08月21日 18:38撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
15
8/21 18:38
ご本堂に到着
ライトアップされてきれいです
緑のたぬき、じゃなかった天狗様
2024年08月21日 18:30撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
20
8/21 18:30
緑のたぬき、じゃなかった天狗様
こちらサイドからもパチリ
2024年08月21日 18:39撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
12
8/21 18:39
こちらサイドからもパチリ
こちらは赤い天狗様
2024年08月21日 18:39撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
18
8/21 18:39
こちらは赤い天狗様
階段もライトアップ!
人出も結構ありますが、限定御朱印はもう終わってしまったようです
2024年08月21日 18:40撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
11
8/21 18:40
階段もライトアップ!
人出も結構ありますが、限定御朱印はもう終わってしまったようです
手水場にはお花が浮かべてありました
2024年08月21日 18:41撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
16
8/21 18:41
手水場にはお花が浮かべてありました
見た目かなり映えるせいか、この後すぐ人だかりが(苦笑)
では下山します
2024年08月21日 18:35撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
17
8/21 18:35
見た目かなり映えるせいか、この後すぐ人だかりが(苦笑)
では下山します
切り株オールスターズ
お盆と盆踊り仕様
ナスとキュウリもいます
2024年08月21日 18:49撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
13
8/21 18:49
切り株オールスターズ
お盆と盆踊り仕様
ナスとキュウリもいます
金比羅台から都心方向を望む
もう真っ暗ですが、高尾駅に向かいます
2024年08月21日 19:00撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
12
8/21 19:00
金比羅台から都心方向を望む
もう真っ暗ですが、高尾駅に向かいます
下りて来ました
お疲れ、さて帰ろう
晩飯を食べに
2024年08月21日 19:26撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8
8/21 19:26
下りて来ました
お疲れ、さて帰ろう
晩飯を食べに
ウバユリ(姥百合)
花が満開の頃に葉が枯れる事が多く、歯(葉)がないとかけてウバ(姥)ユリと云われているらしいけど、ちょっと可哀想(苦笑)
18
ウバユリ(姥百合)
花が満開の頃に葉が枯れる事が多く、歯(葉)がないとかけてウバ(姥)ユリと云われているらしいけど、ちょっと可哀想(苦笑)
ヤブラン(藪蘭)
もう少ししたら開花、でしょうか
11
ヤブラン(藪蘭)
もう少ししたら開花、でしょうか
レンゲショウマ(蓮華升麻)
だいぶ暗くなっていたのでヘッドランプをあてて撮影
なかなか適正露出にならず、結構苦労しました
22
レンゲショウマ(蓮華升麻)
だいぶ暗くなっていたのでヘッドランプをあてて撮影
なかなか適正露出にならず、結構苦労しました
ルリタテハ(瑠璃立羽)
たまたま目の前に留まったのでパチリ
広げた羽の上(内側)はきれいな瑠璃色ですが、下(外側)は木の樹皮に似せた迷彩色になっています
15
ルリタテハ(瑠璃立羽)
たまたま目の前に留まったのでパチリ
広げた羽の上(内側)はきれいな瑠璃色ですが、下(外側)は木の樹皮に似せた迷彩色になっています
撮影機器:

装備

個人装備
Tシャツ(半袖)(1) ハーフパンツ(1) シューズ(1) ザック(1) キャップ(1) 靴下 グローブ 雨具 非常食 飲料 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 保険証 携帯 時計 サングラス カメラ

感想

先週は暑かった上に仕事が忙しく、週末は出かけるどころか、家で敗戦処理(苦笑)
このままだとさすがに体力が落ちてしまうので、8月後半限定の薬王院ライトアップを見にナイトハイクへ往ってくることにしました。
高尾山頂には少し早めに着いたので、ライトアップ開始まで少し時間つぶし。雲が多くて遠方の見通しはあまりなかったものの、上空は晴れていたので見ていたら、都心方向と箱根上空にものすごい積乱雲があるのを発見。あの下はきっとエライことになっているだろうと思いながら高みの見物をしていましたが、帰ってニュースをみたら都心では100mm/時以上の雨が降って渋谷や六本木、麻布十番あたりで冠水騒ぎになったようで笑っていられない状況だったようです。温暖化の影響なのか年々気候が激しくなってきたようでちょっとオソロシイ。
台風も今月は記録的な発生数になっており、来週もまた来るらしい・・・1つ遠出の計画を立てていたのですが、もしかすると往く前から敗退決定かも(汗)こればっかりはどうしようもないですが、逸れてくれるのを祈るばかりです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:265人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山(6号路から3号路)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山(1号路から4号路)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山(稲荷山コースから1号路)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山往復
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
稲荷山コースー高尾山ー蛇滝コースー高尾駅
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山口→もみじ台→裏高尾→高尾山口
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 関東 [日帰り]
高尾山 第一号路から稲荷山コースへ
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山1号路4号路
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山1号路4号路
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山599m 高尾山口駅
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山6号路→4号路→1号路
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら