ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7174501
全員に公開
ハイキング
八幡平・岩手山・秋田駒

東北遠征-2.八幡平(バスターミナル〜山頂〜ガマ沼〜八幡沼〜見返峠)散策

2024年08月25日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
01:39
距離
4.7km
登り
131m
下り
116m
歩くペース
速い
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:06
休憩
0:33
合計
1:39
10:37
10:38
7
10:45
10:49
9
10:58
11:25
4
11:29
9
11:38
11:39
15
11:54
5
11:59
5
12:04
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
岩手山を下山後、車で移動。
コース状況/
危険箇所等
石畳、木道の道。散策道といった感じ
八幡平アスピーテラインを車で上がってきました。バスターミナルの駐車場は有料なので、少し下の無料駐車場に停めました。
2024年08月25日 10:25撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/25 10:25
八幡平アスピーテラインを車で上がってきました。バスターミナルの駐車場は有料なので、少し下の無料駐車場に停めました。
日曜日だけどガラガラでした。天気予報が良くない予報だったからでしょうか。
2024年08月25日 10:25撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/25 10:25
日曜日だけどガラガラでした。天気予報が良くない予報だったからでしょうか。
ここが有料駐車場でバスターミナルでもあります。
2024年08月25日 10:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/25 10:28
ここが有料駐車場でバスターミナルでもあります。
もう秋田県との県境でもあるんですね。ちょっと嬉しい。
2024年08月25日 10:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/25 10:29
もう秋田県との県境でもあるんですね。ちょっと嬉しい。
バスターミナルのすぐ前から登山口があります。ここから散策スタート。
2024年08月25日 10:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/25 10:29
バスターミナルのすぐ前から登山口があります。ここから散策スタート。
しばらくずっとこんな感じの道が続きます。
2024年08月25日 10:33撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/25 10:33
しばらくずっとこんな感じの道が続きます。
これがGW頃来たらドラゴンアイなんですね。そんな時期に来て見てみたいと思いますが、なかなか・・
2024年08月25日 10:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/25 10:38
これがGW頃来たらドラゴンアイなんですね。そんな時期に来て見てみたいと思いますが、なかなか・・
分岐が現れて右に曲がると、
2024年08月25日 10:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/25 10:45
分岐が現れて右に曲がると、
すぐに山頂です。
2024年08月25日 10:47撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/25 10:47
すぐに山頂です。
展望台からの景色ですが、パッとしません。
2024年08月25日 10:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/25 10:50
展望台からの景色ですが、パッとしません。
何だかね・・
2024年08月25日 10:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/25 10:50
何だかね・・
縦にデカい標柱なのでカメラも縦にしないと入りません。誰も居なくて三脚も車に忘れて来てしまったので、カメラを縦に置いて倒れないようにするのに苦労しました。
2024年08月25日 10:52撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/25 10:52
縦にデカい標柱なのでカメラも縦にしないと入りません。誰も居なくて三脚も車に忘れて来てしまったので、カメラを縦に置いて倒れないようにするのに苦労しました。
こちらはガマ沼
2024年08月25日 11:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/25 11:20
こちらはガマ沼
割と大きな沼。
2024年08月25日 10:58撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/25 10:58
割と大きな沼。
2024年08月25日 10:58撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/25 10:58
あちらに見えるのが八幡沼。
2024年08月25日 10:58撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/25 10:58
あちらに見えるのが八幡沼。
小屋も見える。まだ天気が持ちそうなので、せっかくなので周ってみることにしました。
2024年08月25日 11:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/25 11:20
小屋も見える。まだ天気が持ちそうなので、せっかくなので周ってみることにしました。
先ほど見えていた小屋、陵雲荘。稜線の「稜」じゃないんですね。
2024年08月25日 11:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/25 11:29
先ほど見えていた小屋、陵雲荘。稜線の「稜」じゃないんですね。
ここからの八幡沼の周りの木道歩きが最高でした。
2024年08月25日 11:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/25 11:29
ここからの八幡沼の周りの木道歩きが最高でした。
滑らないように施された木道。
2024年08月25日 11:37撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/25 11:37
滑らないように施された木道。
2024年08月25日 11:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/25 11:38
八幡沼の周りを散策できます。
2024年08月25日 11:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/25 11:46
八幡沼の周りを散策できます。
木道歩きを終えて、見返峠辺りで。
とんがりが烏帽子岳ですね。
2024年08月25日 11:51撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/25 11:51
木道歩きを終えて、見返峠辺りで。
とんがりが烏帽子岳ですね。
ヤマハハコがびっしり。
2024年08月25日 11:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/25 11:56
ヤマハハコがびっしり。
下りて来て、レストハウスで見つけました。
まあ、普通のサイダーでした(笑)
2024年08月25日 12:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/25 12:15
下りて来て、レストハウスで見つけました。
まあ、普通のサイダーでした(笑)
この日は、焼走溶岩流の駐車場で車中泊。夕方から外は土砂降りで車中で自炊をしました。
2024年08月25日 19:18撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/25 19:18
この日は、焼走溶岩流の駐車場で車中泊。夕方から外は土砂降りで車中で自炊をしました。
翌朝、駐車場から岩手山が姿を見せてくれました。
もしかしたら一生に一回の山になるのかも知れないと思って目に焼き付けて・・

この日は昼頃にレンタカーを返して、盛岡駅から山形駅まで5時間掛けて鈍行列車を乗り継いで移動しました。
2024年08月26日 06:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/26 6:45
翌朝、駐車場から岩手山が姿を見せてくれました。
もしかしたら一生に一回の山になるのかも知れないと思って目に焼き付けて・・

この日は昼頃にレンタカーを返して、盛岡駅から山形駅まで5時間掛けて鈍行列車を乗り継いで移動しました。

感想

登山というより散策です。
一応は百名山ですが、深田久弥が行ったのはいつだったのでしょう?

調べてみると、道路が開通されたのが1959年(昭和34年)とのこと。
深田久弥が百名山を著したのがちょうど1959年から1963年にかけて山の雑誌に連載を寄稿していたことなので、じゃあやはり深田氏も楽に登ったのだろう、と思いきや、
帰宅してから、読まずに積読になっていた「日本百名山」を引っ張り出して「八幡平」の箇所を読んでみると、初めて登ったのは山スキーだったとのことで、厳冬の1月、秋田側の坂比平というところから蒸ノ湯温泉まで登ること5時間、翌日に八幡平を経由して、松尾鉱山へ下山したけど、途中で猛吹雪に遭い遭難一歩手前の状態だったというから凄い。やはり昔の人は違いますね。
こんな楽に登らせてもらい百名山ゲット、と浮かれている自分が恥ずかしくなってきます・・・

とは言え、天気予報との兼ね合いや、昨今のクマ問題を考えると、ここは最短コースでいいやと自分に言い聞かせて納得してたりします。現に翌々日にはまたもやクマとの遭遇が待ってたのですから・・・ここは良しとします。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:113人

コメント

kumaoさん

 自分の思い出と重ねながら、懐かしく拝見しました。
 私も楽ちんハイキングでしたが、やっぱり深田久弥は違いましたかー!
 最後の岩手山の遠景に書かれていた感想(一生に一度かも)、私もほんとに同じように思いましたよ。😸
2024/8/31 20:04
いーぐるさん、こんなレコにまてコメントいただき恐縮です😅

いーぐるさんも楽チンハイキングでしたか。やっぱり楽にアプローチできるんだから楽な方を選びますよね(笑)
何でこんな山が百名山なんだと思っていましたが、深田氏が登った時代は十分に歩き堪えのある山だったんでしょうね。
2024/8/31 21:28
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら