ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7175946
全員に公開
ハイキング
関東

滝山城跡

2024年08月25日(日) [日帰り]
 - 拍手
syncra その他1人
体力度
1
日帰りが可能
GPS
01:35
距離
5.9km
登り
59m
下り
41m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:12
休憩
1:17
合計
2:29
13:26
23
スタート地点
13:50
15:04
21
15:26
15:28
28
15:56
ゴール地点
天候 快晴、入道雲が広がる夏の空。
やや強めの風。
降雨の気配なし。
過去天気図(気象庁) 2024年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
滝山城跡南西の無料駐車場を利用
コース状況/
危険箇所等
都立公園のエリア内のため、きれいに整備された安全な道のみ。本丸・二の丸付近はコンクリ舗装や石畳、大池や土橋のあたりは土の道でした。
土橋付近は道幅が細く、覆い茂った夏草で道が見えにくくなっているが危険ではない。

八王子市が作成、公開しているイラストマップがとても解りやすくて計画作成にとても役立ちました。
下記サイトからPDFをダウンロードできます。
滝山城跡のマップは「番外編コース 山城ファン必見!?滝山城を巡るコース」です。
https://www.city.hachioji.tokyo.jp/kankobunka/panfu/p003210.html
その他周辺情報 駐車場の隣にファミリーマート、少し離れたところにローソンとワークマン。
2kmほどの距離に道の駅、八王子滝山。
https://www.michinoeki-hachioji.net/
滝山公園の門柱?を抜けてすぐに天野坂というやや急な坂道を登ります。途中の小さなお社で入山のご挨拶。
三の丸の手前で早速大きな堀がでてきました。
2024年08月25日 13:38撮影 by  SH-RM12, SHARP
8/25 13:38
滝山公園の門柱?を抜けてすぐに天野坂というやや急な坂道を登ります。途中の小さなお社で入山のご挨拶。
三の丸の手前で早速大きな堀がでてきました。
千畳敷に着きました。
2024年08月25日 13:41撮影 by  SH-RM12, SHARP
3
8/25 13:41
千畳敷に着きました。
随所にこのような説明板があって、どういう場所だったのかが解って楽しいです。滝山城跡は狭い範囲に堀や曲輪が入り組んで複雑な地形なので、この看板で現在地が確認できて助かります。
2024年08月25日 13:42撮影 by  SH-RM12, SHARP
2
8/25 13:42
随所にこのような説明板があって、どういう場所だったのかが解って楽しいです。滝山城跡は狭い範囲に堀や曲輪が入り組んで複雑な地形なので、この看板で現在地が確認できて助かります。
2024年08月25日 13:47撮影 by  SH-RM12, SHARP
8/25 13:47
風情のある立派な橋が見えました。
引橋と言うそうです。
後ほど渡りましょう。
2024年08月25日 13:49撮影 by  SH-RM12, SHARP
2
8/25 13:49
風情のある立派な橋が見えました。
引橋と言うそうです。
後ほど渡りましょう。
2024年08月25日 13:50撮影 by  SH-RM12, SHARP
8/25 13:50
2024年08月25日 13:51撮影 by  SH-RM12, SHARP
8/25 13:51
本丸に着きました。
立派な石碑があります。
2024年08月25日 13:52撮影 by  SH-RM12, SHARP
5
8/25 13:52
本丸に着きました。
立派な石碑があります。
霞神社へ拝礼。
2024年08月25日 13:57撮影 by  SH-RM12, SHARP
8/25 13:57
霞神社へ拝礼。
神社の奥に多摩川を見晴らせる眺めの良いベンチがあったので、しばし休憩。おやつタイムです。
2024年08月25日 13:58撮影 by  SH-RM12, SHARP
2
8/25 13:58
神社の奥に多摩川を見晴らせる眺めの良いベンチがあったので、しばし休憩。おやつタイムです。
ナラ枯れのため通行禁止の道が何か所かありました。
最後に時間があったら寄ろうと思っていた山の神曲輪への道も分岐点から通行止めだったので、今回は見送りです。
2024年08月25日 14:25撮影 by  SH-RM12, SHARP
8/25 14:25
ナラ枯れのため通行禁止の道が何か所かありました。
最後に時間があったら寄ろうと思っていた山の神曲輪への道も分岐点から通行止めだったので、今回は見送りです。
霞神社への階段。なかなかの急階段です。
その上、落ち葉や草で足の置き場が狭くなっています。
こちらが表参道だと思うのですが、登りはキツそうなので本丸側から来てよかったです。
2024年08月25日 14:26撮影 by  SH-RM12, SHARP
8/25 14:26
霞神社への階段。なかなかの急階段です。
その上、落ち葉や草で足の置き場が狭くなっています。
こちらが表参道だと思うのですが、登りはキツそうなので本丸側から来てよかったです。
中の丸に着きました。
手前にきれいなトイレ、右奥にベンチが並び、正面奥にガイドさん達がいる建物があります。
今日は陣羽織や鎧兜のレプリカも展示されていました。
2024年08月25日 14:29撮影 by  SH-RM12, SHARP
2
8/25 14:29
中の丸に着きました。
手前にきれいなトイレ、右奥にベンチが並び、正面奥にガイドさん達がいる建物があります。
今日は陣羽織や鎧兜のレプリカも展示されていました。
東馬出から南馬出にかけての土橋と堀はぜひ見て来てとガイドさんにお勧めされました。
2024年08月25日 14:47撮影 by  SH-RM12, SHARP
2
8/25 14:47
東馬出から南馬出にかけての土橋と堀はぜひ見て来てとガイドさんにお勧めされました。
中の丸から引橋へ。
お城が現役のときはこの橋を引っ張れば簡単に橋が崩せて敵の侵入を防げる仕組みだったそうです。
2024年08月25日 14:59撮影 by  SH-RM12, SHARP
3
8/25 14:59
中の丸から引橋へ。
お城が現役のときはこの橋を引っ張れば簡単に橋が崩せて敵の侵入を防げる仕組みだったそうです。
再び本丸。
次は昭島市最高地点を目指して大池の方へ進みます。
2024年08月25日 15:01撮影 by  SH-RM12, SHARP
8/25 15:01
再び本丸。
次は昭島市最高地点を目指して大池の方へ進みます。
ここでも深い堀が。
でも写真だと深さがなかなか伝わりませんね。
2024年08月25日 15:08撮影 by  SH-RM12, SHARP
8/25 15:08
ここでも深い堀が。
でも写真だと深さがなかなか伝わりませんね。
大池の手前に差し掛かりました。
本丸や中の丸があったエリアと違い、なだらかな一本道が続きます。
2024年08月25日 15:09撮影 by  SH-RM12, SHARP
8/25 15:09
大池の手前に差し掛かりました。
本丸や中の丸があったエリアと違い、なだらかな一本道が続きます。
まだまだ暑い夏日が続いてますが、草花は秋の準備を進めていますね。この先は程よく日陰になるせいか、萩の花も咲き始めていました。
2024年08月25日 15:19撮影 by  SH-RM12, SHARP
8/25 15:19
まだまだ暑い夏日が続いてますが、草花は秋の準備を進めていますね。この先は程よく日陰になるせいか、萩の花も咲き始めていました。
昭島市最高地点から中の丸の手前まで戻り、お勧めされた土橋へきました。迫力のある深い堀がダイナミックに拝めます。
こちらの道へ入る人は少ないようで、ここだけ道が茂った夏草で隠れて少し解りにくくなっていました。
2024年08月25日 15:45撮影 by  SH-RM12, SHARP
2
8/25 15:45
昭島市最高地点から中の丸の手前まで戻り、お勧めされた土橋へきました。迫力のある深い堀がダイナミックに拝めます。
こちらの道へ入る人は少ないようで、ここだけ道が茂った夏草で隠れて少し解りにくくなっていました。

装備

MYアイテム
syncra
重量:-kg

感想

今日は親友に誘われて珍しく友連れハイキング。
私はお城には詳しくないので、一人だったら何となく眺めて通りずぎてしまう場所も、堀や曲輪の構造を楽しむ友達のおかげで興味深く見て回ることができました。

暑い夏日だけど風が涼しくカラッと晴れたので過ごしやすく、思っていたより快適に歩けました。滝山城跡の散策路は木陰が多くて歩きやすいです。
都立公園だけあって、テーブル&ベンチやトイレも各所にあり、休憩場所には困らないし、もう少し過ごしやすい季節なら外ランチも楽しそう。

二の丸にはボランティアガイドさんたちの詰所があり、気さくなガイドさんが声をかけてくれて、滝山城跡&八王子城跡の説明やおすすめの見所などを教えていただきました。
今回は行けなかった山の神曲輪への再訪も兼ねて、次は季節を変えてまた来てみたいです。
ガイドさんの説明で、滝山城から移転のため構築したという八王子城跡も行ってみたくなりました。滝山よりワイルドな気配がするので山ハイキングとしても期待大です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:52人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら