ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7204453
全員に公開
ハイキング
丹沢

9月に入っても真夏の暑さ! 丹沢大山で軽めのハイキング

2024年09月07日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:43
距離
7.1km
登り
604m
下り
1,053m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:20
休憩
0:22
合計
3:42
8:05
63
9:08
12
9:20
9:29
11
9:40
56
10:36
10:48
16
11:04
32
11:36
11:37
5
11:42
5
11:47
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
秦野駅7:20発ヤビツ峠行きバス(増車して2台運行)
コース状況/
危険箇所等
登山ポストは秦野駅バス停かヤビツ峠
秦野駅からヤビツ峠へのバス
始発の7:20発は増便されて2台運行でした
2024年09月07日 07:59撮影 by  KODAK PIXPRO WPZ2 , JK Imaging, Ltd.
3
9/7 7:59
秦野駅からヤビツ峠へのバス
始発の7:20発は増便されて2台運行でした
レストハウスは開店前です
2024年09月07日 08:07撮影 by  KODAK PIXPRO WPZ2 , JK Imaging, Ltd.
3
9/7 8:07
レストハウスは開店前です
湿度が高いから?
もやっとして町がかすんで見える
2024年09月07日 08:20撮影 by  KODAK PIXPRO WPZ2 , JK Imaging, Ltd.
3
9/7 8:20
湿度が高いから?
もやっとして町がかすんで見える
歩き易い道を大山に向かって登っていく
2024年09月07日 08:24撮影 by  KODAK PIXPRO WPZ2 , JK Imaging, Ltd.
3
9/7 8:24
歩き易い道を大山に向かって登っていく
木道の直線が出てくると25丁目の合流はもうすぐ
2024年09月07日 09:06撮影 by  KODAK PIXPRO WPZ2 , JK Imaging, Ltd.
3
9/7 9:06
木道の直線が出てくると25丁目の合流はもうすぐ
合流手前での眺望
左が三ノ塔、真ん中に塔ノ岳で右に丹沢山なんだけど
雲が湧いてきちゃった
2024年09月07日 09:08撮影 by  KODAK PIXPRO WPZ2 , JK Imaging, Ltd.
3
9/7 9:08
合流手前での眺望
左が三ノ塔、真ん中に塔ノ岳で右に丹沢山なんだけど
雲が湧いてきちゃった
表参道に合流、しばらく進むとグレーチング階段
2024年09月07日 09:14撮影 by  KODAK PIXPRO WPZ2 , JK Imaging, Ltd.
3
9/7 9:14
表参道に合流、しばらく進むとグレーチング階段
山頂が見えてきた
2024年09月07日 09:18撮影 by  KODAK PIXPRO WPZ2 , JK Imaging, Ltd.
3
9/7 9:18
山頂が見えてきた
山頂の茶屋さん、まだ時間が早いから準備中かな
2024年09月07日 09:19撮影 by  KODAK PIXPRO WPZ2 , JK Imaging, Ltd.
3
9/7 9:19
山頂の茶屋さん、まだ時間が早いから準備中かな
山頂標識
この辺りは日陰が無くて暑い
2024年09月07日 09:20撮影 by  KODAK PIXPRO WPZ2 , JK Imaging, Ltd.
3
9/7 9:20
山頂標識
この辺りは日陰が無くて暑い
山頂からの眺望は真っ白で残念
2024年09月07日 09:21撮影 by  KODAK PIXPRO WPZ2 , JK Imaging, Ltd.
3
9/7 9:21
山頂からの眺望は真っ白で残念
一段下がったところに三角点
2024年09月07日 09:24撮影 by  KODAK PIXPRO WPZ2 , JK Imaging, Ltd.
3
9/7 9:24
一段下がったところに三角点
下山開始です
雲が上がってきて真っ白に
2024年09月07日 09:28撮影 by  KODAK PIXPRO WPZ2 , JK Imaging, Ltd.
3
9/7 9:28
下山開始です
雲が上がってきて真っ白に
上がってきた雲の下に出たみたいです
2024年09月07日 09:39撮影 by  KODAK PIXPRO WPZ2 , JK Imaging, Ltd.
3
9/7 9:39
上がってきた雲の下に出たみたいです
まだ雲が上がってきます
湿度高くて日差しが強いからどんどん雲が湧く
2024年09月07日 09:39撮影 by  KODAK PIXPRO WPZ2 , JK Imaging, Ltd.
3
9/7 9:39
まだ雲が上がってきます
湿度高くて日差しが強いからどんどん雲が湧く
見晴台です
暑いから人も少ないです
2024年09月07日 10:23撮影 by  KODAK PIXPRO WPZ2 , JK Imaging, Ltd.
3
9/7 10:23
見晴台です
暑いから人も少ないです
暑いんだけど
お昼は熱いラーメン食べます
2024年09月07日 10:26撮影 by  KODAK PIXPRO WPZ2 , JK Imaging, Ltd.
3
9/7 10:26
暑いんだけど
お昼は熱いラーメン食べます
二重滝
滝の前は涼しい
2024年09月07日 11:05撮影 by  KODAK PIXPRO WPZ2 , JK Imaging, Ltd.
3
9/7 11:05
二重滝
滝の前は涼しい
下社はスルーしてどんどん下ります
2024年09月07日 11:12撮影 by  KODAK PIXPRO WPZ2 , JK Imaging, Ltd.
3
9/7 11:12
下社はスルーしてどんどん下ります
今日は男坂で行きます
2024年09月07日 11:13撮影 by  KODAK PIXPRO WPZ2 , JK Imaging, Ltd.
3
9/7 11:13
今日は男坂で行きます
急な階段を降りていくとケーブルカーの駅が見えた
2024年09月07日 11:34撮影 by  KODAK PIXPRO WPZ2 , JK Imaging, Ltd.
3
9/7 11:34
急な階段を降りていくとケーブルカーの駅が見えた
男坂・女坂の合流
2024年09月07日 11:35撮影 by  KODAK PIXPRO WPZ2 , JK Imaging, Ltd.
2
9/7 11:35
男坂・女坂の合流
ケーブル駅を横目に降りて
2024年09月07日 11:37撮影 by  KODAK PIXPRO WPZ2 , JK Imaging, Ltd.
3
9/7 11:37
ケーブル駅を横目に降りて
橋の上が涼しい
2024年09月07日 11:37撮影 by  KODAK PIXPRO WPZ2 , JK Imaging, Ltd.
3
9/7 11:37
橋の上が涼しい
バス停に着きました
2024年09月07日 11:53撮影 by  KODAK PIXPRO WPZ2 , JK Imaging, Ltd.
3
9/7 11:53
バス停に着きました
撮影機器:

感想

ムスメとの富士登山を終えて、
満足感からなのかなー、次にどこに行きたいとかあまり浮かばない日々。
あんまり山から遠ざかると足が鈍るのでそろそろ何処か登っておかないと。

暦の上では残暑とはいえまだまだ暑い日々が続いている、
暑いのは苦手なので涼しい山に行きたいんだけど何処に行こう?

こんな時に真っ先に思いつくのは富士山なんだけど、
今年は3回登ったからもういいや。
懐に余裕が有れば八ヶ岳辺りの少し標高の高いところが良かったんだけど、
ちょっと懐寂しいから近場で何とかならないかな。

考えた挙句、交通費が安い丹沢へ(笑)
標高が低くて暑いから登りは少なく軽めの行程で行こう。
ヤビツ峠から大山、見晴台から下社〜男坂で下山。
これならお昼には降りてこられるから暑い盛りに歩かなくて済むかな。

天気の良い週末はヤビツ峠行きのバスは始発からバス停に大行列なんだけど、
流石にこの暑さなので控えめでした。
それでも増車されて始発はバス2台満員で運行、みんな暑いのに頑張るなぁ。

始発のバスをヤビツ峠で降りたハイカーさんは8割くらい表尾根に向かうんじゃないかな、
大山に向かう人はマイノリティーな感じ。
まあ、大山に登るならもう少し遅い時間のバスでちょうどいいのかも。

標高が750mあるとはいえ登り始めればやっぱり暑い、
空調服のファンを「強」に設定してゆっくりペースで登っていく。
ペース上げると熱中症になりそうな気がする暑さです。
空調服の効果で滝汗をかくことはない、まだ耐えられるかな。

表参道に合流するちょっと手前で塔ノ岳方面の眺望が有るんだけど、
塔ノ岳〜丹沢山の稜線は雲が多くてイマイチだった。

表参道に合流すると行き交うハイカーさんが増え、
ひと登りで大山の山頂に到着、まだ時間が早いからかそんなに人は多くない。
山頂付近まで雲が上がってきたみたいで東側の眺望は真っ白、
お腹も空いていないので先に進むことにします。

見晴台へと下るルートは階段が多い、
この暑さなので登ってくる人も少な目。
下りに入ってだいぶ汗の量も減ったけど、
気温は上がってきたし標高も下がってくるから暑さはさらに増してくる。

見晴台に着いたけど人が少ない、休んでいるのは6〜7人くらい。
みんな日陰になる東屋に集まっているからテーブルはガラガラ。
ちょっと早いけどここでお昼にします。

お昼を食べて下社方面へ歩く、
ここはほとんど水平移動なので楽ちん、二重滝の前だけ涼しかった。
下社へは寄らずに男坂を降りる、急な階段が続くので下りでもキツイ。

ようやくケーブルの駅が見えてきた、
女坂ルートと合流してケーブルカーの駅を過ぎると「こま参道」、
観光の人も少ない気がする、紅葉の時期は混むんだろうな。

バス停に着いたらバスが停まっていた。
ちょうどお昼くらいだから空いていた。
最寄り駅から自宅までが一番暑かった。

ここから備忘録

クロージング
長袖ハーフジップシャツに薄手トレッキングパンツ
空調服はファン全開(3時間40分でバッテリー残表示1)

飲み物は保冷ボトルに麦茶500mlで足りた
予備に緑茶350mlペットボトル持参したが手つかず
お昼のラーメンのスープも飲んでいる

アメダスのデータで9月7日の海老名の最高気温が33.1℃だった
9月に入って7日間で最高気温が30℃を超えた真夏日が5日ある

ちょっと気になって昔のデータ見てみた
観測地点にもよるのかな、海老名だと1978年が一番古い
それより前の年は気温のデータが無いので降水量のみ観測していたのかな
それはそうとして1978年9月は最高気温が30℃を超えた真夏日は1日だけ

温暖化じゃなくて熱帯化しているんじゃないか

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:93人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 丹沢 [日帰り]
阿夫利神社から大山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
雪山ハイキング 丹沢 [日帰り]
大山登山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
キャンプ場から大山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 丹沢 [日帰り]
大山(阿夫利神社下社〜大山逆回)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら