カツラとトチの谷を満喫☆甲森谷は異世界空間
- GPS
- 07:25
- 距離
- 11.6km
- 登り
- 443m
- 下り
- 444m
コースタイム
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
■基本は沢登りですが最大膝下15cm程度浸水歩行、それ以上の深みは高巻き可能。登山熟練者向きなので一般登山者は危険です。 ■横谷川は長い間巡視路が放置され廃れていたが、最近巡視路が整備され始めている様子。高巻きルートが多数ある。 ■甲森谷はゴルジュに最大で2mの小滝あるが迂回できる。いずれにしても入水は必須なので濡れる覚悟とスパイク靴などの滑り止めが必要、又はスパイク長靴で可能。バランスと水深チェックにストックは必須。 |
写真
感想
若狭美浜の秘境/桃源郷の甲森谷に再訪する機会がやって来た。2週間前にまさきさんが途中時間切れで果たされなかった甲森谷に行こうというのである。甲森谷へは沢を嫌って庄部谷山の稜線から下ったことがある。甲森谷の核心部分は経験あるのだが、横谷川からの遡上は未経験のままだった。
まさきさんからは、装備が無くても濡れるの覚悟なら登山靴で何とかなると誘惑される。もう次は無いなと思っていた甲森谷に訪れる機会が早くもやって来たのだ。彼は釣り用のスパイクシューズで遡行できたという。私は濡れるのを嫌って冬期林道歩き用のスパイク長靴があるのを思い出して倉庫から引っ張り出してきた。
そうこうして二人のミニ沢登りが始まることになった。まさきさんが終始リードしてくれルート取りに惑わされることはなかった。しかし慣れない沢登りで疲労困憊、特に下りの段差がある歩きには非常に疲れた。バランスを失いよろける場面が多々。休憩を多目に挟んでもらい何とか下山できた。別山のチブリ尾根の長い下りぐらい足が疲れた。最近歩けていないのも要因だろう。
甲森谷の隠れたる秘境、冒険心をくすぐるトチとカツラのワンダーランドに分け入り貴重なひと時を過ごす。そして桃源郷の幻想的な異世界空間にたっぷりと浸り後ろ髪を引かれながら帰路に就く。まさきさんに大感謝である。
※考察
細長い甲森谷は山に囲まれ、外界から閉ざされて空気が流入しにくいと思われる。昨年の4/Eに訪れた時には深山なのに新緑はもう終わっていた。今回も沢なので涼しいかと思いきや蒸し暑かった。甲森谷の植生は風雪に晒されにくく意外に温暖である。これが外界から遮断された状態で残っている理由なのかもしれない。もちろんヒルも居ない。
ずっとずっと行きたいと思っていた甲森谷へ2週間前にチャレンジしたけれど、時間が足らずに途中撤退。
その時の印象では難度が高い沢ではないと感じたので、再チャレンジにナオジローさんをお誘いしたら、OKとのこと。
入渓すると前回に比べて水量は少し多いかなと感じたけど、問題ないレベル。
前回はルートを探しながら歩いたので時間がかかってしまったけれど、今回はある程度覚えていたのでスムーズに遡上することができました。
甲森谷メインエリアに到達するとかつらの巨樹が次々と現れ、予想以上の多さに感動して、嬉しくて嬉しくて、ずっと巨樹を見ていたい気持ちになりました。
まさに秘境でした!
今回の沢歩きは登山に置き換えると、歩行距離・累積標高共に里山レベルだと思うのですが、沢登りに慣れていない僕にとって疲労度は1000m級の登山に匹敵する感じでした。
今度は紅葉〜落葉シーズンに行ってみたいと思ったのでした。
冷たくなった水対策はしないとね。
ナオジローさん、同行してくれてありがとうございました。
今回も楽しかったです。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
甲森谷は魅力的ですね!トチ、サワグルミ、そしてカツラの大樹が圧巻ですね!ぜひ訪れてみたいけど遡上や高巻きが難しそう。
こんな秘境感満載の谷底で以前ヤマネコさんがテン泊されていたのを思い出しました。
感想にも述べましたが、横谷川は最近再整備され始めたようです。
新しい橋ができていたり高巻きルートはに補助ロープも見受けられます。足元は濡れるの覚悟で、チェーンスパなどの滑り止めがあれば大丈夫でしょう。私も慣れない沢の遡上を嫌ってたのですがまさきさんの心強いサポートがあったから何とかなりました。
うりさんが鈴鹿や比良で登られている谷歩きに毛が生えたようなものでしょうか。
当日は霊仙山に行ってたんですね。お誘いすればよかったなー。
山猫さんは秋だったと思いますが心身が強靭です。私なら冒険心より恐怖が勝ります。
ご無沙汰してます。
甲森谷はきっと気に入る巨樹の谷だと思いますよ!
うりさんが行ってる比良や鈴鹿の沢登りに比べたら、お気楽モードで歩けるでしょう\(^o^)/
テン泊出来そうな平場がいくつかありましたけど、さすがに谷底でソロ泊は恐ろしいです。
山猫さんの真似は無理ですね(-_-;)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する