ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7209508
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

もう夏も終わりかな(ウソです)の伊豆ヶ岳(正丸駅→胸突八丁→伊豆ヶ岳→長岩→正丸駅)

2024年09月07日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
6.9km
登り
581m
下り
581m

コースタイム

日帰り
山行
3:01
休憩
0:14
合計
3:15
8:32
0
スタート地点
8:32
13
8:45
13
8:58
62
10:00
10:03
14
10:17
10:28
23
10:51
36
11:27
9
11:36
11
11:47
0
11:47
ゴール地点
今年の夏期は6月末に病に倒れ夏コミ後にチラと御嶽山のレンゲショウマを見に行ったら七代の滝で疲労してその後は台風がポンプとなった太平洋の湿潤な空気による雨ですっかり本格的な山行が出来ずじまいでした。

9月に入ったし、伊豆ヶ岳でソロリと山行再開と思ったのですが、まあ前日の予報では言ってましたけど暑いですね。

そのつもりもあって伊豆ヶ岳の短い往復です。
天候 晴れ

朝方は都内は雲が多かったですが、ひまわりの画像を見たら飯能方面は雲が無さそうだしと出てみたら晴れです。

まあ晴れると暑い。
飯能にはアメダスが無いので所沢のデータですが、9時で28.4℃、12時で32.7℃です。
過去天気図(気象庁) 2024年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
行き
最初に書いた様に暫く飯能方面に行ってなかったので6月以来の秩父方面の電車。
飯能発7:54の西武秩父行き
真夏は混んでないですね。

帰り
正丸発11:58の飯能行き
こちらも空いてます。
コース状況/
危険箇所等
・正丸駅→胸突八丁コース→伊豆ヶ岳
胸突八丁コースで行きました。
馬頭観音迄の舗装道路が暑い。夏の間に完全に身体がなまっているのでゆるゆると登って行きます。

馬頭観音から樹林帯に入り、日差しから逃れられるのは良いのですが、風が吹かないからその分が暑い。一応沢沿いなので若干の涼感はあります。

実谷のふたまたで長岩コースを右に分けて進むと胸突八丁に至ります。
ここから斜度が上がる。最後に尾根に登る木の根だらけの急斜面をこなすと尾根に出ます。

その先も斜度はそんなに緩まないですが、岩場が見えた頃から爽やかな風が左(南)からソヨソヨと吹くのでこの区間は今回は体感的にかなり楽になりました。そこを越えると五輪山に到着します。

五輪山からは女坂方面の中間坂へ進み一踏ん張りしたら伊豆ヶ岳です。

・伊豆ヶ岳→大蔵山→長岩コース→正丸駅
中間坂で五輪山の手前まで下り、五輪山の北側はエグい下り坂なので五輪山は巻いて正丸峠方面へ向かいますが、こちらはかなり楽な道。

大蔵山から長岩コースを下って行きますが、あちらこちらに木段があってその辺を気をつけて下ればかめ岩とふたご岩の横を通って実谷のふたまたに出ます。この区間、全く風が吹かなくて暑かった。
その他周辺情報 トイレも自販機も正丸駅にあるのみです。
正丸駅では9時以降にお店が開きます。
8:32 今日はココから。正丸駅をスタートします。
暑いよ。正丸駅迄来たらちょっと涼しい感覚になれるのでは?朝だし、と思ったのにもう暑い。
1
8:32 今日はココから。正丸駅をスタートします。
暑いよ。正丸駅迄来たらちょっと涼しい感覚になれるのでは?朝だし、と思ったのにもう暑い。
朝顔だ。
最近あまりちゃんと朝顔を見てない。
1
朝顔だ。
最近あまりちゃんと朝顔を見てない。
8:58 馬頭観音前の登山口です。
やっと日陰に。
8:58 馬頭観音前の登山口です。
やっと日陰に。
2年前の3月にルートミスした地点。
右正面から登って来て右折してこの坂道を登っちゃったんですよね。
この後、その辺に落ちている枯枝で通せんぼみたいにしたけど分かって貰えるかな。
2年前の3月にルートミスした地点。
右正面から登って来て右折してこの坂道を登っちゃったんですよね。
この後、その辺に落ちている枯枝で通せんぼみたいにしたけど分かって貰えるかな。
尾根の岩場に出ました。
ここが風が吹いて涼しかった。
当然一休みしました。
1
尾根の岩場に出ました。
ここが風が吹いて涼しかった。
当然一休みしました。
10:00 五輪山に到着。
ここまで何度か立ち止まって飲み物休憩していますが、ここで飲み物休憩。
熱中症が怖い。
10:00 五輪山に到着。
ここまで何度か立ち止まって飲み物休憩していますが、ここで飲み物休憩。
熱中症が怖い。
10:17 伊豆ヶ岳に到着です。
2年前の9月10日とほぼ同じペースでした。
1
10:17 伊豆ヶ岳に到着です。
2年前の9月10日とほぼ同じペースでした。
広い方にちょっと下りて涼みながら休憩します。
ここは本当に微風だったかな。
右に見えてる方がどうやら温湿度計を持ってたらしく「27℃80%」と呟いておられました。湿度高いな。
10:28に下山を開始します。
広い方にちょっと下りて涼みながら休憩します。
ここは本当に微風だったかな。
右に見えてる方がどうやら温湿度計を持ってたらしく「27℃80%」と呟いておられました。湿度高いな。
10:28に下山を開始します。
10:51 大蔵山です。
ここから長岩コースを下ります。
1
10:51 大蔵山です。
ここから長岩コースを下ります。
11:11 ふたご岩の前。
こまめに水分補給。
11:11 ふたご岩の前。
こまめに水分補給。
11:47 正丸駅にゴールイン。
11:47 正丸駅にゴールイン。

感想

やはり9月第一週は暑かった。
体調次第で正丸峠迄とか旧正丸峠迄とか可能性を考えましたが、暑くて体力的には余裕があっても身体的には危険かもしれないので長岩ルートで早々と下山しました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:66人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
正丸駅から伊豆ヶ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら