ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7213863
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科

【赤岳】県界尾根ピストンでリハビリハイク

2024年09月08日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:59
距離
12.6km
登り
1,316m
下り
1,316m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:11
休憩
0:48
合計
7:59
5:09
1
スタート地点
5:31
44
6:15
6:29
1
7:28
7:29
78
8:47
8:49
50
9:39
9:53
6
9:59
10:02
17
10:19
60
11:19
11:33
35
12:20
33
12:53
15
13:08
ゴール地点
天候 晴れ→曇り→小雨→晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
県界尾根登山口駐車場利用、下山後も我々以外の車はいなかったようで、貸し切りでした。2台の仮設トイレは掃除が行き届き綺麗です。
コース状況/
危険箇所等
・県界尾根:笹が密集している通路を通るので、下半身はビショビショになります。大天狗を過ぎると鎖場と梯子が多数現れますが、岩に慣れていればほとんど気になりません。初心者は慎重に!

・赤岳周辺:あまりに有名なので割愛。
b)毎度同じ時刻からスタートします。
100)八ヶ岳随一の不人気登山口。今日も私たちだけでした。
2024年09月08日 05:10撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/8 5:10
b)毎度同じ時刻からスタートします。
100)八ヶ岳随一の不人気登山口。今日も私たちだけでした。
100)歩き始め、久しぶりですが頑張りましょう。朝露対策でレインウェアを履いてます。
2024年09月08日 05:10撮影 by  Pixel 8, Google
6
9/8 5:10
100)歩き始め、久しぶりですが頑張りましょう。朝露対策でレインウェアを履いてます。
b)朝は快晴です。
100)朝焼けの木々が美しかった。
2024年09月08日 05:54撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
9/8 5:54
b)朝は快晴です。
100)朝焼けの木々が美しかった。
b)下界は雲の中?
2024年09月08日 05:56撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
9/8 5:56
b)下界は雲の中?
b)崩壊地を安全に通過。
100)小天狗手前にあり踏み抜きそうな所もあるので、気をつけましょう。
2024年09月08日 06:03撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
9/8 6:03
b)崩壊地を安全に通過。
100)小天狗手前にあり踏み抜きそうな所もあるので、気をつけましょう。
b)小天狗到着、笹で濡れた合羽を脱ぎましょう。
2024年09月08日 06:15撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
9/8 6:15
b)小天狗到着、笹で濡れた合羽を脱ぎましょう。
b)この辺は穏やかで歩きやすい!
100)小天狗まで頑張れば、大天狗まではなだらかです。
2024年09月08日 06:32撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/8 6:32
b)この辺は穏やかで歩きやすい!
100)小天狗まで頑張れば、大天狗まではなだらかです。
b)山頂天気予報では8時まで晴れとのことで、それに間に合うか気にしながら登ります。
2024年09月08日 06:34撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9
9/8 6:34
b)山頂天気予報では8時まで晴れとのことで、それに間に合うか気にしながら登ります。
100)久しぶりの山行に闘志を燃やすぶこうざんさん。
2024年09月08日 06:34撮影 by  Pixel 8, Google
11
9/8 6:34
100)久しぶりの山行に闘志を燃やすぶこうざんさん。
b)大天狗到着、ここで2回目の休憩。例年ならあとは山頂まで一気に登っていたのですが・・・(/ω\)
100)お喋りしまくりの楽しい休憩が繰り返されます。
2024年09月08日 07:11撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
9/8 7:11
b)大天狗到着、ここで2回目の休憩。例年ならあとは山頂まで一気に登っていたのですが・・・(/ω\)
100)お喋りしまくりの楽しい休憩が繰り返されます。
b)たっぷり休憩してして登山再開!
2024年09月08日 07:27撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
9/8 7:27
b)たっぷり休憩してして登山再開!
b)鎖場登場!バテバテになってしまい、ここで初めて休憩しました、耐力無さ過ぎ・・・( ;∀;)
100)今回はリハビリハイクだから休憩多めで良いのです。
2024年09月08日 07:54撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
9/8 7:54
b)鎖場登場!バテバテになってしまい、ここで初めて休憩しました、耐力無さ過ぎ・・・( ;∀;)
100)今回はリハビリハイクだから休憩多めで良いのです。
b)第1鎖場に咲いてました。
100)お花修行中の二人です。
2024年09月08日 08:06撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
9/8 8:06
b)第1鎖場に咲いてました。
100)お花修行中の二人です。
b)第1梯子付近に咲いてました。
2024年09月08日 08:08撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
9/8 8:08
b)第1梯子付近に咲いてました。
b)トリカブト?
2024年09月08日 08:08撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
9/8 8:08
b)トリカブト?
b)えぇ〜っと(^^;)
2024年09月08日 08:08撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/8 8:08
b)えぇ〜っと(^^;)
b)少しづつガスが上がってきました。
2024年09月08日 08:09撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
9/8 8:09
b)少しづつガスが上がってきました。
2024年09月08日 08:16撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
9/8 8:16
b)ガスと競争しながら登ります。
2024年09月08日 08:17撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
9/8 8:17
b)ガスと競争しながら登ります。
2024年09月08日 08:19撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
9/8 8:19
b)ガスが迫ってきた!
2024年09月08日 08:25撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
9/8 8:25
b)ガスが迫ってきた!
2024年09月08日 08:27撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
9/8 8:27
100)ラストスパートです。ガンバ!
2024年09月08日 08:42撮影 by  Pixel 8, Google
6
9/8 8:42
100)ラストスパートです。ガンバ!
b)小屋下のラストの急登。
100)小屋に近づくほど、斜度が立ってきます。
2024年09月08日 08:45撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
9/8 8:45
b)小屋下のラストの急登。
100)小屋に近づくほど、斜度が立ってきます。
b)やっと小屋に着いた、予定より30分遅れて申し訳ない。
2024年09月08日 08:46撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
9/8 8:46
b)やっと小屋に着いた、予定より30分遅れて申し訳ない。
b)赤岳北峰
2024年09月08日 08:47撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
9/8 8:47
b)赤岳北峰
b)赤岳到着、北峰から来る間にガスってしまった(^^;)
100)タッチの差でしたね。
2024年09月08日 08:52撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
9/8 8:52
b)赤岳到着、北峰から来る間にガスってしまった(^^;)
100)タッチの差でしたね。
100)久しぶりの2ショット。ご家族ずれの方に撮って頂きました。
2024年09月08日 08:54撮影 by  Pixel 8, Google
12
9/8 8:54
100)久しぶりの2ショット。ご家族ずれの方に撮って頂きました。
b)時間早いけどランチ休憩\(^o^)/
2024年09月08日 09:14撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
9/8 9:14
b)時間早いけどランチ休憩\(^o^)/
b)以前二人で登った阿弥陀岳南稜を眺めます。
100)今度は北陵へ行ってみたいな。
2024年09月08日 09:55撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
9/8 9:55
b)以前二人で登った阿弥陀岳南稜を眺めます。
100)今度は北陵へ行ってみたいな。
b)下山開始。
2024年09月08日 10:11撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
9/8 10:11
b)下山開始。
b)ここって大変ですよね!
100)以前よりクサリが増えているような気がする。
2024年09月08日 10:13撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
9/8 10:13
b)ここって大変ですよね!
100)以前よりクサリが増えているような気がする。
b)赤岳展望荘を眺めにきました。
2024年09月08日 10:19撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/8 10:19
b)赤岳展望荘を眺めにきました。
b)で、トラバース道へ向かいます。
100)赤岳展望荘からトラバース道を見ると歩きやすそうですが、実は・・・。
2024年09月08日 10:21撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/8 10:21
b)で、トラバース道へ向かいます。
100)赤岳展望荘からトラバース道を見ると歩きやすそうですが、実は・・・。
b)ナナカマドの実が赤くて綺麗!
2024年09月08日 10:24撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
9/8 10:24
b)ナナカマドの実が赤くて綺麗!
b)なかなかデンジャラス。
100)去年の降雪時は危険すぎて戻りました。
2024年09月08日 10:26撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
9/8 10:26
b)なかなかデンジャラス。
100)去年の降雪時は危険すぎて戻りました。
b)アップダウンが続きます。
100)結構気を遣う場所がありますよ。
2024年09月08日 10:32撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
9/8 10:32
b)アップダウンが続きます。
100)結構気を遣う場所がありますよ。
b)やっと県界尾根に合流、時間短いけど密度が濃いトラバースでした。
100)初通、過おめでとうございます。
2024年09月08日 10:34撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
9/8 10:34
b)やっと県界尾根に合流、時間短いけど密度が濃いトラバースでした。
100)初通、過おめでとうございます。
100)鎖場を降ります。
2024年09月08日 10:38撮影 by  Pixel 8, Google
7
9/8 10:38
100)鎖場を降ります。
b)ここでちょっと寄り道。
100)大天狗から下り、標高2290付近の開けて場所の南側に廃道となった県界尾根旧道の合流地点があります。
2024年09月08日 11:47撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/8 11:47
b)ここでちょっと寄り道。
100)大天狗から下り、標高2290付近の開けて場所の南側に廃道となった県界尾根旧道の合流地点があります。
b)古道の散策に下りて偵察。
100)少し降りると年代物の空き缶が散乱していました。降りると大門沢の藪漕ぎになります。藪が落ち着いた時期に見に行きたい。
2024年09月08日 11:48撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
9/8 11:48
b)古道の散策に下りて偵察。
100)少し降りると年代物の空き缶が散乱していました。降りると大門沢の藪漕ぎになります。藪が落ち着いた時期に見に行きたい。
b)小天狗から雨に降られてびしょ濡れになったのに、下山したら青空だったのは登山あるあるですね(^_-)-☆
100)昨年、防火線の頭から駐車場の間でクマを見ているので、恐かったですが無事に下山できました。
2024年09月08日 13:08撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
9/8 13:08
b)小天狗から雨に降られてびしょ濡れになったのに、下山したら青空だったのは登山あるあるですね(^_-)-☆
100)昨年、防火線の頭から駐車場の間でクマを見ているので、恐かったですが無事に下山できました。

感想

ご多忙な、ぶこうざんさんが久しぶりに山へ入られるというのでご一緒させて頂きました。
2ヶ月もブランクがあるとなかなか歩けなくなるお年頃のオジさん二人で県界尾根へ。ヒィヒィ言いながら、県界尾根ってこんなに大変だったっけ😉
最初は暖機運転のぶこうざんさんも次第に調子を上げながら山頂へ。山頂に着いた頃には雲がかかり、ご褒美の展望は得られませんでしたがツアー客で大賑わい。下山は赤岳展望荘まで降り、ぶこうざんさんが未踏のトラバース路で県界尾根へ戻りました。
お喋りしながらの楽しい山行でした。また、よろしくお願いします。

仕事の関係で2か月以上山に登る時間が無く、やっとリハビリハイクへ!
一人では自信なかったので、八ヶ岳を知り尽くした達人にサポートをお願いして、無事にリハビリをすることができました。
結果ほぼ1年前にも登ったルートを同じ状況で登ったにも関わらず、体力筋力の低下が激しくペースも遅く休憩回数も増え、ヘロヘロの状態でなんとか登頂(;^ω^)
また次回に向けてトレーニングしなくては・・・。
ヘナチョコハイクにお付き合いいただいた上に、折れかかった心をうまく立て直してくれた100式さんには頭が上がりません、ありがとうございました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:220人

コメント

ぶこうざん君、お疲れ山でした。
かなり久しぶりの赤岳だったようですね!
県界尾根なのに随分時間かかってるなと思いましたよ。(笑)
私も今は人のことを言えたもんじゃないけどさ。体力が落ちてるのは間違いない。😭
これからは無理せずに山と向き合って行きましょう‼️😁
2024/9/9 19:57
katakuri0327さん、おはよう😄
丁度1年ぶりに同じルートで登ってみたけど、体力低下を実感できました!
お互いすっかり爺さんになったし、年相応に無理しないで山を楽しみたいね🎵
例の同級生3人で登りに行く同窓会登山の連絡を楽しみにしてますね(^_^)ゞ
2024/9/10 7:18
ぶこうざん、ずっと山レコに出てなくて、どうしたのかなとプチ心配しておりましたが、仕事で行けなかったんですね。山は、しばらく行かないと体力あっさり落ちますよね。私も最近、ハードな山に登っていないので、体力低下を感じています。。。汗 焦らずに行こうと思います。
2024/9/10 16:20
MURO777さん、ご無沙汰してます。
仕事柄ずっと山に行く暇が無くなる場合があるので、その都度体力をリセットしなくてはならないのは少し残念ですが少しづつ復活できるように頑張ります。
MUROさんは体力低下しても、普通の人の体力以上のパワーとメンタルだから心配ないですよ(^_-)-☆
またご一緒しましょう、コメントありがとうございます。
2024/9/10 18:48
いいねいいね
1
赤岳お疲れ様でした(-人-)

いやいやレコが上がっていないので心配でした💦
お元気そうで良かったです(*^^*)

リハビリとは言え赤岳とは…さすがです!!!
結果的に楽しんで登られたようで何よりでした🙏
2024/9/10 19:55
噂のハセさん(╯⊙ω⊙╰)さん、おはようございます。
ご心配いただいきまして、大変恐縮しております。
超ブラックな業界におりますので、ここには書けない過酷な勤務状態で過ごしています(;^ω^)
やっぱり山は良いですねぇ!日頃のストレスもきれいさっぱりになり、清々しい気持ちで下山できました。しかも筋肉痛のお土産付き(^_-)-☆
ハセさんを見習って、カミさんとも登れるようにトレーニング再開します。
コメントありがとうございました。
2024/9/11 6:54
いいねいいね
1
ぶこうざんさんお久しぶりですぅ。県界尾根 6月に軽ハイキングのつもりでひとりで行きましたが、予想外の積雪の多さで苦戦
早い段階で追い越した外人パーティーに追いつかれ、先行してもらいました。.⁠·⁠´⁠¯⁠`⁠(⁠>⁠▂⁠<⁠)⁠´⁠¯⁠`⁠·⁠.
私はブラック企業でもブラック家庭でもないのに、2ヶ月間山には行けずというか、行かずです。もうずっと散策レベルですけどね。(⁠╥⁠﹏⁠╥⁠)
2024/9/13 13:19
ob-la-diさんご無沙汰してます、ここ数か月ご一緒できなくて申し訳ありません。
この尾根を積雪期に軽ハイキング気分で登ってしまうとは、さすがはベテランならではですね(;^ω^)
落葉して歩きやすくなったら、またどこか計画しましょう!(^^)!
2024/9/13 16:42
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら