ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7277110
全員に公開
ハイキング
甲信越

秋風散歩 姫子沢の棚田と祢津城跡

2024年09月24日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
02:06
距離
4.3km
登り
188m
下り
188m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:27
休憩
0:39
合計
2:06
距離 4.3km 登り 188m 下り 188m
11:38
10
スタート地点
11:48
11:56
31
12:27
12:29
33
13:02
13:31
13
13:45
ゴール地点
天候 今日の東御市正午の気温は22度。
カラリと乾いた爽やかな秋風が気持ちの良い一日でした。
過去天気図(気象庁) 2024年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
祢津城下ノ城駐車場

【電車】 しなの鉄道・田中駅から千曲バス「湯の丸高原」行で「祢津東町」バス停下車、登城口まで徒歩15分 。
【車】 上信越自動車道・東部湯の丸IC から10分弱。

【駐車場】頑張れば5台位は停められそう。
コース状況/
危険箇所等
根津城山
(下の城)トレッキングコースが整備されていて気軽に歩けます。
(上の城)下の城から案内板に従い林道を上ったいくと登山口へいけます。上の城はピンテがたくさん付いたトレースがある小さな里山です。
細い農道を上り「姫子沢の棚田」にやってきました。
2024年09月24日 11:11撮影 by  Galaxy S24, samsung
4
9/24 11:11
細い農道を上り「姫子沢の棚田」にやってきました。
はぜかけの風景を期待していたのですが…まさかのコンバイン(^_^;)
2024年09月24日 11:16撮影 by  Galaxy S24, samsung
4
9/24 11:16
はぜかけの風景を期待していたのですが…まさかのコンバイン(^_^;)
山間の棚田での稲作は大変なんだろうなぁ。
2024年09月24日 11:17撮影 by  Galaxy S24, samsung
5
9/24 11:17
山間の棚田での稲作は大変なんだろうなぁ。
気になっていた根津城山にやってきました。
里山歩きの時は自作の杖なんだよね。
2024年09月24日 11:35撮影 by  Galaxy S24, samsung
4
9/24 11:35
気になっていた根津城山にやってきました。
里山歩きの時は自作の杖なんだよね。
根津城山登山口(下の城)ちゃんと整備がされている。
2024年09月24日 11:39撮影 by  Galaxy S24, samsung
1
9/24 11:39
根津城山登山口(下の城)ちゃんと整備がされている。
へぇー(-ω- )
2024年09月24日 11:40撮影 by  Galaxy S24, samsung
2
9/24 11:40
へぇー(-ω- )
駐車場からの斜面には桜が植樹されています。
2024年09月24日 11:41撮影 by  Galaxy S24, samsung
2
9/24 11:41
駐車場からの斜面には桜が植樹されています。
九十九折の快適な歩道。
2024年09月24日 11:44撮影 by  Galaxy S24, samsung
3
9/24 11:44
九十九折の快適な歩道。
横堀。
2024年09月24日 11:45撮影 by  Galaxy S24, samsung
1
9/24 11:45
横堀。
コシオガマ。
2024年09月24日 11:46撮影 by  Galaxy S24, samsung
2
9/24 11:46
コシオガマ。
ヤクシソウ。
2024年09月24日 11:46撮影 by  Galaxy S24, samsung
4
9/24 11:46
ヤクシソウ。
あのコンモリ茂った所が山頂かな?
2024年09月24日 11:49撮影 by  Galaxy S24, samsung
3
9/24 11:49
あのコンモリ茂った所が山頂かな?
小口を通過して。
2024年09月24日 11:50撮影 by  Galaxy S24, samsung
1
9/24 11:50
小口を通過して。
郭。
2024年09月24日 11:50撮影 by  Galaxy S24, samsung
1
9/24 11:50
郭。
もう一登りすれば。
2024年09月24日 11:51撮影 by  Galaxy S24, samsung
2
9/24 11:51
もう一登りすれば。
根津城山山頂到着。
2024年09月24日 11:51撮影 by  Galaxy S24, samsung
5
9/24 11:51
根津城山山頂到着。
根津下之城。
2024年09月24日 11:51撮影 by  Galaxy S24, samsung
2
9/24 11:51
根津下之城。
立派な山座同定盤がある!
2024年09月24日 11:52撮影 by  Galaxy S24, samsung
4
9/24 11:52
立派な山座同定盤がある!
大きな桜の木の下にはベンチが二つ。
2024年09月24日 11:52撮影 by  Galaxy S24, samsung
5
9/24 11:52
大きな桜の木の下にはベンチが二つ。
南側の展望は最高だなぁ(*´∀`)♪
今日は八ヶ岳が見えないけれど晴れた日には良い眺めだろうなぁ。
2024年09月24日 11:52撮影 by  Galaxy S24, samsung
7
9/24 11:52
南側の展望は最高だなぁ(*´∀`)♪
今日は八ヶ岳が見えないけれど晴れた日には良い眺めだろうなぁ。
姨捨山方面、虚空蔵山は見えるね。
2024年09月24日 11:54撮影 by  Galaxy S24, samsung
4
9/24 11:54
姨捨山方面、虚空蔵山は見えるね。
あなたは独鈷山!
2024年09月24日 11:54撮影 by  Galaxy S24, samsung
6
9/24 11:54
あなたは独鈷山!
すぐ下を高速が走っているね。
2024年09月24日 11:54撮影 by  Galaxy S24, samsung
5
9/24 11:54
すぐ下を高速が走っているね。
山頂の北へ続く登山道。
2024年09月24日 11:56撮影 by  Galaxy S24, samsung
1
9/24 11:56
山頂の北へ続く登山道。
堀切もちゃんと残ってるね。
2024年09月24日 11:57撮影 by  Galaxy S24, samsung
2
9/24 11:57
堀切もちゃんと残ってるね。
ハバヤマボクチ。
2024年09月24日 11:57撮影 by  Galaxy S24, samsung
3
9/24 11:57
ハバヤマボクチ。
さらに下って行くと。
2024年09月24日 11:58撮影 by  Galaxy S24, samsung
2
9/24 11:58
さらに下って行くと。
林道に出た。
駐車場からこの林道は繋がっているんだろうな。
ぐるりと周回できるみたいだ。
2024年09月24日 12:01撮影 by  Galaxy S24, samsung
1
9/24 12:01
林道に出た。
駐車場からこの林道は繋がっているんだろうな。
ぐるりと周回できるみたいだ。
「上の城」へは林道を上っていくみたいだ。
にしても草ぼーぼー(^_^;)
2024年09月24日 12:03撮影 by  Galaxy S24, samsung
2
9/24 12:03
「上の城」へは林道を上っていくみたいだ。
にしても草ぼーぼー(^_^;)
でこうなる(;TДT)
秋は草の種がビッチリくっ付!
2024年09月24日 12:06撮影 by  Galaxy S24, samsung
3
9/24 12:06
でこうなる(;TДT)
秋は草の種がビッチリくっ付!
森が開け畑に出ると小さなポッコリした丘みたいなのが見えてきた。アレが「上の城」ぽいな。
2024年09月24日 12:09撮影 by  Galaxy S24, samsung
4
9/24 12:09
森が開け畑に出ると小さなポッコリした丘みたいなのが見えてきた。アレが「上の城」ぽいな。
畑には満開のハナトラノオ!
2024年09月24日 12:11撮影 by  Galaxy S24, samsung
5
9/24 12:11
畑には満開のハナトラノオ!
こんな所にお花畑があるなんて!我が家のハナトラノオはそろそろ終わりだが標高800mを越えるとまだまだフレッシュなんだね。
2024年09月24日 12:11撮影 by  Galaxy S24, samsung
3
9/24 12:11
こんな所にお花畑があるなんて!我が家のハナトラノオはそろそろ終わりだが標高800mを越えるとまだまだフレッシュなんだね。
林道を森から畑と進むと。
2024年09月24日 12:11撮影 by  Galaxy S24, samsung
1
9/24 12:11
林道を森から畑と進むと。
アスファルトの舗装路にでた。
2024年09月24日 12:12撮影 by  Galaxy S24, samsung
2
9/24 12:12
アスファルトの舗装路にでた。
ちょっと進むと案内板があり→は右の林道へ。
2024年09月24日 12:14撮影 by  Galaxy S24, samsung
1
9/24 12:14
ちょっと進むと案内板があり→は右の林道へ。
舗装路の先には半分ハゲた大室山が見える。
伐採された斜面もだいぶ青々してきたなぁ。
2024年09月24日 12:14撮影 by  Galaxy S24, samsung
2
9/24 12:14
舗装路の先には半分ハゲた大室山が見える。
伐採された斜面もだいぶ青々してきたなぁ。
ユウガギクが咲く林道をてくてく。
2024年09月24日 12:15撮影 by  Galaxy S24, samsung
1
9/24 12:15
ユウガギクが咲く林道をてくてく。
林道少し進むと。
2024年09月24日 12:16撮影 by  Galaxy S24, samsung
1
9/24 12:16
林道少し進むと。
すぐに「上の城」への登山口が右手の杉林に見えてくる。
2024年09月24日 12:20撮影 by  Galaxy S24, samsung
1
9/24 12:20
すぐに「上の城」への登山口が右手の杉林に見えてくる。
登山道は「下の城」とは違い普通の里山の道。ピンテがたくさんトレースもしっかりしているから藪漕ぎの心配はない。
2024年09月24日 12:21撮影 by  Galaxy S24, samsung
2
9/24 12:21
登山道は「下の城」とは違い普通の里山の道。ピンテがたくさんトレースもしっかりしているから藪漕ぎの心配はない。
山頂間近になるとお城案内の看板が出てくる。
2024年09月24日 12:26撮影 by  Galaxy S24, samsung
2
9/24 12:26
山頂間近になるとお城案内の看板が出てくる。
土塁を越えて。
2024年09月24日 12:26撮影 by  Galaxy S24, samsung
1
9/24 12:26
土塁を越えて。
「祢津上之城」到着。
2024年09月24日 12:27撮影 by  Galaxy S24, samsung
3
9/24 12:27
「祢津上之城」到着。
「上の城」は森の中。
展望は無いので「下の城」へ戻って昼飯にします。
2024年09月24日 12:27撮影 by  Galaxy S24, samsung
2
9/24 12:27
「上の城」は森の中。
展望は無いので「下の城」へ戻って昼飯にします。
上ってきた方角と反対に続くピンテを辿り下ってみた。
林道にでた奥にピンテが見えたのでさらに辿る。
2024年09月24日 12:29撮影 by  Galaxy S24, samsung
1
9/24 12:29
上ってきた方角と反対に続くピンテを辿り下ってみた。
林道にでた奥にピンテが見えたのでさらに辿る。
この斜面を下るらしい。薄いけどトレースはわかる。
2024年09月24日 12:30撮影 by  Galaxy S24, samsung
1
9/24 12:30
この斜面を下るらしい。薄いけどトレースはわかる。
森の共同浴場ヌタ場。濁りが新しい、今日もお客さんがいたみたいだ。
2024年09月24日 12:32撮影 by  Galaxy S24, samsung
3
9/24 12:32
森の共同浴場ヌタ場。濁りが新しい、今日もお客さんがいたみたいだ。
森を下ると林道に出る。
登山口から続いている林道だね。
おそらく城跡の整備の草刈りにここまで車で上り最短で上る為の道だろう。
2024年09月24日 12:34撮影 by  Galaxy S24, samsung
1
9/24 12:34
森を下ると林道に出る。
登山口から続いている林道だね。
おそらく城跡の整備の草刈りにここまで車で上り最短で上る為の道だろう。
ツリガネニンジン。
林道でも湯ノ丸や池の平湿原に咲く花々に時々出会える♪
2024年09月24日 12:35撮影 by  Galaxy S24, samsung
5
9/24 12:35
ツリガネニンジン。
林道でも湯ノ丸や池の平湿原に咲く花々に時々出会える♪
マルバフジバカマ。
2024年09月24日 12:36撮影 by  Galaxy S24, samsung
3
9/24 12:36
マルバフジバカマ。
バイバイ「上の城」(^_^)/~~
2024年09月24日 12:46撮影 by  Galaxy S24, samsung
3
9/24 12:46
バイバイ「上の城」(^_^)/~~
行く時には気が付かなかった畑にある水槽を覗きこむと、何故だか金魚がたくさん游いでいた。
2024年09月24日 12:49撮影 by  Galaxy S24, samsung
3
9/24 12:49
行く時には気が付かなかった畑にある水槽を覗きこむと、何故だか金魚がたくさん游いでいた。
( ´Д`)💨再び草ぼーぼーの林道を歩くかと思うと気が滅入る。
2024年09月24日 12:52撮影 by  Galaxy S24, samsung
1
9/24 12:52
( ´Д`)💨再び草ぼーぼーの林道を歩くかと思うと気が滅入る。
林道脇には箱罠。サイズ的に猪用だね。
根津の1000m付近には🐻もたくさんいるからね。秋になりドングリがたくさんあるこの辺にも降りてきているはずだ。
2024年09月24日 12:53撮影 by  Galaxy S24, samsung
3
9/24 12:53
林道脇には箱罠。サイズ的に猪用だね。
根津の1000m付近には🐻もたくさんいるからね。秋になりドングリがたくさんあるこの辺にも降りてきているはずだ。
帰ってきたよ「下の城」。
2024年09月24日 13:02撮影 by  Galaxy S24, samsung
9/24 13:02
帰ってきたよ「下の城」。
さぁ!お待ちかねの弁当だ♪
「あぶり焼き銀鮭とお好みおかずのご飯」&「ひきわり納豆汁」。
2024年09月24日 13:08撮影 by  Galaxy S24, samsung
6
9/24 13:08
さぁ!お待ちかねの弁当だ♪
「あぶり焼き銀鮭とお好みおかずのご飯」&「ひきわり納豆汁」。
爽やかな秋風に吹かれながらの弁当は最高だなぁ(≧▽≦)
2024年09月24日 13:10撮影 by  Galaxy S24, samsung
4
9/24 13:10
爽やかな秋風に吹かれながらの弁当は最高だなぁ(≧▽≦)
で、プシュ=3ハイネケン🍺(ノンアル)
2024年09月24日 13:11撮影 by  Galaxy S24, samsung
4
9/24 13:11
で、プシュ=3ハイネケン🍺(ノンアル)
まったり食後の☕タイム。
2024年09月24日 13:22撮影 by  Galaxy S24, samsung
4
9/24 13:22
まったり食後の☕タイム。
基準点ピトッ(^ω^)ノ
2024年09月24日 13:28撮影 by  Galaxy S24, samsung
3
9/24 13:28
基準点ピトッ(^ω^)ノ
根津御堂の尾根。てっぺんは子烏帽子か?
2024年09月24日 13:30撮影 by  Galaxy S24, samsung
2
9/24 13:30
根津御堂の尾根。てっぺんは子烏帽子か?
オケラ。
2024年09月24日 13:34撮影 by  Galaxy S24, samsung
2
9/24 13:34
オケラ。
風か強いから必死にしがみついているウラギンシジミ。
2024年09月24日 13:35撮影 by  Galaxy S24, samsung
2
9/24 13:35
風か強いから必死にしがみついているウラギンシジミ。
見つめ合う二人。
2024年09月24日 13:37撮影 by  Galaxy S24, samsung
3
9/24 13:37
見つめ合う二人。
ススキがワサワサ。
2024年09月24日 13:39撮影 by  Galaxy S24, samsung
1
9/24 13:39
ススキがワサワサ。
秋風にそよぐ。
2024年09月24日 13:40撮影 by  Galaxy S24, samsung
2
9/24 13:40
秋風にそよぐ。
鮮やかコンビ、クサフジ&アキノキリンソウ。
2024年09月24日 13:42撮影 by  Galaxy S24, samsung
4
9/24 13:42
鮮やかコンビ、クサフジ&アキノキリンソウ。
ただいま(*>∀<*)ノ
2024年09月24日 13:44撮影 by  Galaxy S24, samsung
3
9/24 13:44
ただいま(*>∀<*)ノ
撮影機器:

感想

今日が連休最終日の私。一般の社員は今日からお仕事、それに合わせて、打合せやら立ち会いやらの予定がある為朝だけ職場に行かなくてはならぬ( ´Д`)💨

今朝の「めざましテ◯ビ」の占いでおうし座は「サクサク仕事が片付き空いた時間は散歩をしてリフレッシュ✨」なんて言っていた。

厄介な立ち会いもすんなり終わり本当に10時の休憩迄に仕事が片付いた(@ ̄□ ̄@;)!!「んじゃ帰るわ(-_-)/~~~」と上司に手を振り弁当を買って散歩に出かけてみた。

散歩に向かった先は棚田百選にも選定されている東御市の「姫子沢の棚田」この季節に行って見たかった「姫子沢の棚田」色付いた棚田の景色が見て見たかったのだ。我が家でも田圃を作っているが急峻な棚田では大変だろうなぁと思い棚田に並ぶはぜかけの風景を想像しながら細い農道を上ったいくと…、まさかのコンバイン稼働中!しかしこんなにも狭い場所へよくコンバイン入ったもんだなぁと違う意味で驚きました。思ってたんと違う(-ω-;)

気を取り直して次なる目的地へ🚙💨
山友のイモ子がガチの裏山として散歩していた祢津城山。
展望が良いらしい!以前に近くを通りかかった際に思いつきで行こうとしたのだが、麓の狭く激坂の集落で迷子になり登山口まで辿り着けなかったのだ(^_^;)

今回はどうにか辿り着けた!祢津城は「下の城」と「上の城」があるんだね。「下の城」は南側が開け八ヶ岳の眺望が素晴らしい場所だ(たぶん)残念ながら今日は高いお山はAll雲(T-T)
山頂までの遊歩道には桜が植樹されていました。春の桜の季節はサクラフレームの八ヶ岳を撮る事ができそうな場所ですね。
上の城は展望無し!よくある山城って感じの城跡でした。
爽やかな秋の風に吹かれながら林道や里山をてくてく歩き弁当を食べリフレッシュ(≧▽≦)

怖いくらいに今日の占いが当たっていた連休最終日のおっさんでしたとさ。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:104人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら