ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7279388
全員に公開
ハイキング
大雪山

ニセイカウシュッペ山−登山口アクセス詳細−

2024年09月25日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
03:55
距離
13.4km
登り
993m
下り
991m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:28
休憩
0:28
合計
3:56
朝登ると南〜東向きに登るので、午前中は登りが非常に眩しいですが、その分山頂からは日が当たった大雪山が綺麗に望めます。午後になると逆光でぼやけると思うので、晴れた日の朝から登るのがおススメです。
登山道は非常に単調なので、曇り〜雨の日に登るとまったく楽しくないと思います。
天候 快晴!
過去天気図(気象庁) 2024年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
グーグルマップでは、登山口までナビしてくれないので、細かく記載しておきます。
現在南西側(層雲峡側)は通行できないので、北側からアクセスする必要があります。
グーグルマップなら「中越雨量観測所」にセットして、T字路を曲がってオフロードに侵入します。分岐は2回とも右に曲がり、途中にあるゲートを開閉して、15kmほどひたすらダートを走れば辿り着きます。
中越雨量観測所から30分以上はかかると思います。長さの割に走りやすいとは思いますが、やはり凸凹も多く、帰りはバンパーの残骸も転がっていたりしたので、走行にはご注意を。
※詳細は写真でも説明しています
コース状況/
危険箇所等
ほとんど終始緩やかな道で、危険個所もなく、初心者でも歩きやすいと思いますが、泥で滑りやすいところが結構多かったので、足の置き場にはご注意を。
大槍の往復する場合は、少し高度感がありますが、踏跡ははっきりしています。
その他周辺情報 下界は遠いです。一番近いのは上川町で1時間弱かかります。そこから層雲峡まではさらに30分ほど。
中越雨量観測所から登山口まではこんな経路です。
中越雨量観測所から登山口まではこんな経路です。
中越雨量観測所の分岐を西から見たところ、ここを右に曲がって未舗装路に入ります。曲がり角に看板もあり。
2024年09月25日 05:12撮影 by  SO-51A, Sony
9/25 5:12
中越雨量観測所の分岐を西から見たところ、ここを右に曲がって未舗装路に入ります。曲がり角に看板もあり。
最初の分岐を右へ。
2024年09月25日 10:40撮影 by  SO-51A, Sony
9/25 10:40
最初の分岐を右へ。
次も右。ここははっきり看板があります。
2024年09月25日 05:16撮影 by  SO-51A, Sony
1
9/25 5:16
次も右。ここははっきり看板があります。
ゲートを通過。鍵はないので普通に通行できます。通過後はちゃんと閉めましょう。
2024年09月25日 05:18撮影 by  SO-51A, Sony
9/25 5:18
ゲートを通過。鍵はないので普通に通行できます。通過後はちゃんと閉めましょう。
ここを直進すると層雲峡側につながるのでしょうが、封鎖されています。
2024年09月25日 05:31撮影 by  SO-51A, Sony
9/25 5:31
ここを直進すると層雲峡側につながるのでしょうが、封鎖されています。
上の写真の位置でのスクショ。グーグルマップだと、ここから南の登山口までの道をナビしてくれません。
上の写真の位置でのスクショ。グーグルマップだと、ここから南の登山口までの道をナビしてくれません。
そして登山口に到着。平日6時、先人は3台。1台は道中すれ違いましたが、暗い中登って下りたのかな・・?
2024年09月25日 06:06撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/25 6:06
そして登山口に到着。平日6時、先人は3台。1台は道中すれ違いましたが、暗い中登って下りたのかな・・?
スタート。
2024年09月25日 06:07撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/25 6:07
スタート。
左に山頂を見上げながら、
2024年09月25日 06:14撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/25 6:14
左に山頂を見上げながら、
終盤まではひたすら樹林帯を緩やかに登っていきます。
2024年09月25日 06:13撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/25 6:13
終盤まではひたすら樹林帯を緩やかに登っていきます。
山頂付近から日が昇ってきました。ずっと眩しい。。
2024年09月25日 06:33撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/25 6:33
山頂付近から日が昇ってきました。ずっと眩しい。。
紅葉越しの山頂方面。中央がニセイカウシュッぺ、右が大槍とアンギラスかな?
2024年09月25日 06:54撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/25 6:54
紅葉越しの山頂方面。中央がニセイカウシュッぺ、右が大槍とアンギラスかな?
ヤマレコマップ上の「見晴らし台」付近からの大雪山。
2024年09月25日 06:55撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/25 6:55
ヤマレコマップ上の「見晴らし台」付近からの大雪山。
はっきり見えてきました。右が大槍、左がニセイカウシュッぺ。
2024年09月25日 07:07撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/25 7:07
はっきり見えてきました。右が大槍、左がニセイカウシュッぺ。
最高の天気!今日山に登れてる人は幸せだー
2024年09月25日 07:10撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/25 7:10
最高の天気!今日山に登れてる人は幸せだー
樹はイマイチですが、草紅葉はいい感じです。
2024年09月25日 07:10撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/25 7:10
樹はイマイチですが、草紅葉はいい感じです。
2024年09月25日 07:15撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/25 7:15
2024年09月25日 07:32撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/25 7:32
大槍。左に巻いていきます。
2024年09月25日 07:40撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/25 7:40
大槍。左に巻いていきます。
オオミズゴケ。ミクロを全く撮っていなかったので、綺麗な黄緑色をパシャリ。
2024年09月25日 07:47撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/25 7:47
オオミズゴケ。ミクロを全く撮っていなかったので、綺麗な黄緑色をパシャリ。
大槍の分岐から。あれがニセイカウシュッぺだと思っていたのですが、左の画面外でしたね。。
2024年09月25日 07:51撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/25 7:51
大槍の分岐から。あれがニセイカウシュッぺだと思っていたのですが、左の画面外でしたね。。
大槍に立ち寄ってみます。
2024年09月25日 07:51撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/25 7:51
大槍に立ち寄ってみます。
細いトラバースの踏み跡を辿ります。
2024年09月25日 07:52撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/25 7:52
細いトラバースの踏み跡を辿ります。
大槍山頂からの大雪山。本当にいい天気。
2024年09月25日 07:57撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/25 7:57
大槍山頂からの大雪山。本当にいい天気。
ニペソツや石狩岳方面。北からの同定は難しい。
2024年09月25日 07:58撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/25 7:58
ニペソツや石狩岳方面。北からの同定は難しい。
相変わらず中央がニセイカウシュッぺだと思って撮っていますが、左です笑
2024年09月25日 07:58撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/25 7:58
相変わらず中央がニセイカウシュッぺだと思って撮っていますが、左です笑
大雪のパノラマ。
2024年09月25日 07:59撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/25 7:59
大雪のパノラマ。
左がアンギラス、右が平山ですかね。
2024年09月25日 08:09撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/25 8:09
左がアンギラス、右が平山ですかね。
こっちが山頂だと気づいてパシャリ
2024年09月25日 08:13撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/25 8:13
こっちが山頂だと気づいてパシャリ
アンギラスへの分岐地点。
2024年09月25日 08:15撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/25 8:15
アンギラスへの分岐地点。
ニセイカウシュッぺ山頂に到着。眺望最高!
2024年09月25日 08:22撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/25 8:22
ニセイカウシュッぺ山頂に到着。眺望最高!
北面。ちょっと高いのが天塩岳かな?
2024年09月25日 08:23撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/25 8:23
北面。ちょっと高いのが天塩岳かな?
白雲岳や黒岳のアップ。ロープウェーがはっきり見えます。
2024年09月25日 08:29撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/25 8:29
白雲岳や黒岳のアップ。ロープウェーがはっきり見えます。
旭岳や北鎮岳のアップ。
2024年09月25日 08:29撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/25 8:29
旭岳や北鎮岳のアップ。
改めて大雪山。
2024年09月25日 08:29撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/25 8:29
改めて大雪山。
最近いつもの。居合わせたお姉さん、ありがとうございました。
2024年09月25日 08:30撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/25 8:30
最近いつもの。居合わせたお姉さん、ありがとうございました。
ちょっと北東側に移動。最高点はこっちで、南西側は大雪の眺めが良いから山頂扱いにした展望台という感じかな。
2024年09月25日 08:34撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/25 8:34
ちょっと北東側に移動。最高点はこっちで、南西側は大雪の眺めが良いから山頂扱いにした展望台という感じかな。
南東面、アンギラスやら。
2024年09月25日 08:33撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/25 8:33
南東面、アンギラスやら。
北面。
2024年09月25日 08:34撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/25 8:34
北面。
北西面。
2024年09月25日 08:34撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/25 8:34
北西面。
名残惜しいですが下ります。
2024年09月25日 08:34撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/25 8:34
名残惜しいですが下ります。
ようやく見つけた花、イワギキョウ。
2024年09月25日 08:36撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/25 8:36
ようやく見つけた花、イワギキョウ。
シラタマもありました。
2024年09月25日 08:49撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/25 8:49
シラタマもありました。
黙々と下山!バス時間があるので急いで移動。
2024年09月25日 10:04撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/25 10:04
黙々と下山!バス時間があるので急いで移動。

装備

個人装備
消費/所持水分:700mℓ/2ℓ

感想

大雪山は紅葉の季節、ということで大雪高原の沼周りコースを歩こうと思っていたところ、クマの危険個体の出没が頻発して規制がかかっており、歩けるのは一部のみとのこと。せっかくの快晴予報、マイカー規制・バス移動で時間がかかってそれはもったいないと思い、8月に久しぶりにアクセスが復旧した、近くで未踏のニセイカウシュッぺ山へ。

樹林帯が多く、あまり登りごたえはありませんが、大雪山の眺めは最高。この快晴の日に登って正解でした。
翌日の大雪山縦走に向けたバス移動等のため山頂ピストンだけにしましたが、時間があればアンギラスやその先にも足を延ばしてみたかった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:28人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら