ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 728231
全員に公開
ハイキング
東海

静岡県 島田市 八高山(福用駅から)

2015年09月27日(日) [日帰り]
 - 拍手
superfrog その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:28
距離
9.5km
登り
788m
下り
785m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:11
休憩
0:18
合計
4:29
10:31
86
スタート地点
11:57
11:58
36
12:34
12:44
33
13:17
13:24
96
15:00
ゴール地点
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2015年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
福用駅に駐車(10台も停めれば一杯になります)
コンビニは新東名島田IC出口のローソンを利用
コース状況/
危険箇所等
特別危険な場所などはありません。
看板も多く設置されているので、迷う要素は少ないと思います。
ただ、頂上直下に看板の無い分岐がありますので、そこだけ注意を。
(下る場合、福用駅へ行くには直進です)
その他周辺情報 トーマスを見たい場合、福用駅内に通過予定時間が書いてありますので、覚えておくと便利かと。
福用駅。
今にも泣きそうな空ですが・・・
2015年09月27日 10:38撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/27 10:38
福用駅。
今にも泣きそうな空ですが・・・
今日は福用川コースから登って、周回してくる予定。
2015年09月27日 10:38撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/27 10:38
今日は福用川コースから登って、周回してくる予定。
福用の集落から川の上流へ向けて歩いていきます。
2015年09月27日 10:42撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/27 10:42
福用の集落から川の上流へ向けて歩いていきます。
概念図。
2015年09月27日 10:42撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/27 10:42
概念図。
集落の中はお花だらけ。
こいつはちょっと地味な一輪。
2015年09月27日 10:48撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/27 10:48
集落の中はお花だらけ。
こいつはちょっと地味な一輪。
ススキもすっかり秋の装い。
2015年09月27日 10:53撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/27 10:53
ススキもすっかり秋の装い。
島田市の看板が要所にあるので、おそらく迷わないと思います。
2015年09月27日 10:54撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/27 10:54
島田市の看板が要所にあるので、おそらく迷わないと思います。
ここまでは農道を歩いてきました。
2015年09月27日 11:06撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/27 11:06
ここまでは農道を歩いてきました。
ここから登山路。
しばらくこんな感じ。
2015年09月27日 11:07撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/27 11:07
ここから登山路。
しばらくこんな感じ。
林に入るとようやく踏み跡がしっかり出てきます。
2015年09月27日 11:08撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/27 11:08
林に入るとようやく踏み跡がしっかり出てきます。
渡渉1
2015年09月27日 11:12撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/27 11:12
渡渉1
渡渉2
2015年09月27日 11:14撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/27 11:14
渡渉2
これは「四ツ目石」
足利時代の矢の跡だとか・・・。
2015年09月27日 11:16撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/27 11:16
これは「四ツ目石」
足利時代の矢の跡だとか・・・。
ウスタケ(毒)?
2015年09月27日 11:23撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/27 11:23
ウスタケ(毒)?
植林帯です。
足元はしっかりしてます。
2015年09月27日 11:41撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/27 11:41
植林帯です。
足元はしっかりしてます。
そろそろ稜線との合流。
なぜかヤカン。
2015年09月27日 11:45撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/27 11:45
そろそろ稜線との合流。
なぜかヤカン。
メインルートと合流します。
ここまで1時間掛かった。
2015年09月27日 11:46撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/27 11:46
メインルートと合流します。
ここまで1時間掛かった。
合流すると小屋が目前。
2015年09月27日 11:46撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/27 11:46
合流すると小屋が目前。
ここでも発見、ヤマホトトギス。
可愛い花だ。
2015年09月27日 11:48撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
9/27 11:48
ここでも発見、ヤマホトトギス。
可愛い花だ。
馬王平到着。
ちょいとだけ休憩。
2015年09月27日 11:58撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/27 11:58
馬王平到着。
ちょいとだけ休憩。
おお、富士山が見える。
いえいえ新設の案内版です(笑
2015年09月27日 11:59撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
9/27 11:59
おお、富士山が見える。
いえいえ新設の案内版です(笑
さあ、ここから少し急になります。
上の方はガスってるけど頑張っていきましょう。
2015年09月27日 12:00撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/27 12:00
さあ、ここから少し急になります。
上の方はガスってるけど頑張っていきましょう。
ススキを掻き分けながら登って行きます。
2015年09月27日 12:01撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/27 12:01
ススキを掻き分けながら登って行きます。
藪漕ぎ終了。
あともう少しだ。
キリンさんも元気ですね。
2015年09月27日 12:13撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/27 12:13
藪漕ぎ終了。
あともう少しだ。
キリンさんも元気ですね。
カゴノキが生えてるあたりは大木がたくさんあります。
ガスで見えないけど・・・。
2015年09月27日 12:13撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/27 12:13
カゴノキが生えてるあたりは大木がたくさんあります。
ガスで見えないけど・・・。
そんなに細いところを通れるんだ!!
2015年09月27日 12:15撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/27 12:15
そんなに細いところを通れるんだ!!
反射板。
ガスガス。
2015年09月27日 12:15撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/27 12:15
反射板。
ガスガス。
神社が見えてきた。
2015年09月27日 12:28撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/27 12:28
神社が見えてきた。
ん〜鳥居がなんか違う。
下の棒が取れちゃったね。
2015年09月27日 12:29撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/27 12:29
ん〜鳥居がなんか違う。
下の棒が取れちゃったね。
おそらくヤバいんでしょうね。
2015年09月27日 12:35撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/27 12:35
おそらくヤバいんでしょうね。
山頂到着。
駅からちょうど2時間でした。
2015年09月27日 12:35撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/27 12:35
山頂到着。
駅からちょうど2時間でした。
南アどころか手前の山も見えない。
小休止だけして下山します。
2015年09月27日 12:36撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/27 12:36
南アどころか手前の山も見えない。
小休止だけして下山します。
何故か切手あり。
2015年09月27日 12:51撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/27 12:51
何故か切手あり。
木の実も色づいてきました。
2015年09月27日 13:00撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/27 13:00
木の実も色づいてきました。
スギヒラタケ(毒)???
2015年09月27日 13:02撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/27 13:02
スギヒラタケ(毒)???
いつもはここから富士山やら遠州灘が見えるんですが・・・
2015年09月27日 13:10撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/27 13:10
いつもはここから富士山やら遠州灘が見えるんですが・・・
馬王平の開放的なトイレ(失礼
2015年09月27日 13:21撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/27 13:21
馬王平の開放的なトイレ(失礼
遅めの昼食。
昨晩製作したアルコールストーブ。
ちょっと火力が弱くなっちゃった。
いろいろ工夫できるのが面白い。
2015年09月27日 13:28撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/27 13:28
遅めの昼食。
昨晩製作したアルコールストーブ。
ちょっと火力が弱くなっちゃった。
いろいろ工夫できるのが面白い。
急坂ルートから下山するため稜線を歩いていると、伐採地が出現しました。
天気が良ければ富士山見えるかな?
2015年09月27日 14:13撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/27 14:13
急坂ルートから下山するため稜線を歩いていると、伐採地が出現しました。
天気が良ければ富士山見えるかな?
周りには桧の香りが漂ってます。
年輪を数えたら60年ほどでした。
2015年09月27日 14:14撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/27 14:14
周りには桧の香りが漂ってます。
年輪を数えたら60年ほどでした。
今日は急坂ルートでちゃっと降りました。
2015年09月27日 14:21撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/27 14:21
今日は急坂ルートでちゃっと降りました。
電信柱かと思ったらヒメシャラだった。
2015年09月27日 14:23撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/27 14:23
電信柱かと思ったらヒメシャラだった。
なんだろコレ、山ブドウ?
舐めたら苦かった・・・。
2015年09月27日 14:43撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/27 14:43
なんだろコレ、山ブドウ?
舐めたら苦かった・・・。
ここも看板が無いところ。
福用駅方面へ降りるには右へ行きます。
※下山してきた場合、白い手すりのある階段が出てきたら、ちょっと先にこの分岐があります。
2015年09月27日 14:50撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/27 14:50
ここも看板が無いところ。
福用駅方面へ降りるには右へ行きます。
※下山してきた場合、白い手すりのある階段が出てきたら、ちょっと先にこの分岐があります。
見た目は桃のお菓子みたいだけどね。
2015年09月27日 14:52撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/27 14:52
見た目は桃のお菓子みたいだけどね。
クイズです。
栗が1つ混ざってます。
2015年09月27日 14:54撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/27 14:54
クイズです。
栗が1つ混ざってます。
この大木が見えたら、もう少し。
2015年09月27日 14:56撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/27 14:56
この大木が見えたら、もう少し。
神社に到着。
2015年09月27日 14:58撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/27 14:58
神社に到着。
いつ見ても面白い形だね。
2015年09月27日 14:59撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/27 14:59
いつ見ても面白い形だね。
ちょうど3時。
4時間半の山遊び。
2015年09月27日 15:00撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/27 15:00
ちょうど3時。
4時間半の山遊び。
今回もトーマスと遭遇!!
ラッキー
2015年09月27日 15:12撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
15
9/27 15:12
今回もトーマスと遭遇!!
ラッキー

感想

渓流の最終なので川にしようかと思ってましたが、いろいろあって日曜の近場ハイキングになりました。
お天気には恵まれなかったけど、まあ、それなりに楽しめたし、今日もトーマスに会えたから良しとしましょう。
【福用川コース】
集落の中はお花が多くて楽しいです。
登山道は下の方はボサですが、登るにつれて足元が良くなります。
【馬王平〜山頂】
下の方はススキを掻き分けて歩くことになります。
雨の後はびしょびしょになりそう。
それを過ぎれば問題になる場所はありません。
【急坂ルート】
今回初めて下りで使いました。
全体的に滑りやすいです。(雨の後だったので)
また、ボサが1個所あります。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:730人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら