QMC 達成感がすごい くじゅう黒岳(天狗岩・高塚山)
- GPS
- 09:46
- 距離
- 12.9km
- 登り
- 1,083m
- 下り
- 1,073m
コースタイム
- 山行
- 6:32
- 休憩
- 3:14
- 合計
- 9:46
天候 | くもりのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ソババッケを過ぎると傾斜が急になり、風穴から天狗分れまではずっと急登 天狗岩手前はてっぺんまでのアプローチが分かりづらい(左に行かずまっすぐ行くほうがよさそう) 全般的に苔が多く滑りやすい |
その他周辺情報 | まきばの温泉館 https://www.yamanami-farm.jp/guide/onsen/ みよし(玖珠) |
写真
感想
QMCでは初?のくじゅうの黒岳へ。
6時前に福岡を出発したが、男池登山口からの登山開始は計画より30分遅れの9:00。
男池の水はいつ来てもきれいで冷たい。
ソババッケまでのルートは5年前にも歩いたが、雰囲気が変わってるところも多かった。特にソババッケは沼地みたいになってて、季節の違いなのか豪雨などの影響なのか気になった。
ソババッケから風穴までは傾斜が急になる。
見るのはきれいな苔だが、足元にあると滑って気が抜けない。
風穴では小休憩。冒険好きな4人が中に下りて探検。上り下りには苦労するが中は涼しくてクールダウンには最適。
お昼も近かったが天狗分れに向けて登り進める。
ここはかなりの急登。息が切れる。途中でも10分くらい休憩し、天狗分れ手前で昼食。この時点で計画より1時間遅れ。
昼食後、計画では先に高塚山に行く予定だったが、展望がよい天狗岩に先に行くことにする。
ピーク手前のルートが分かりづらく、岩登りみたいになるが全員無事に登頂。
大船山や高塚山にはガスがかかっていて頂上は見えない。でも岩の上に立つと高度感たっぷり。
その後希望者6人で高塚山へ。下り始めるときに大船山や天狗岩のガスが晴れて頂上を拝めた。
下山は急坂を下っていく。注意は必要だが、登りに思っていたよりはすんなりと下れた。
風穴で小休憩し、16:00過ぎに出発。
急ぎ気味に歩くが男池登山口に到着したのは18:30前でかなり暗くなってた。計画よりも1時間半遅れ。ヘッドライトは持っていたが、このタイムマネジメントミスは今回の反省点。
帰りは、やまなみ牧場のまきばの温泉館で汗を流し、玖珠の居酒屋?で夕食を取り(全員ノンアルコール)、福岡に帰り着いた時には日が変わっていた。
個人的にも初の黒岳。タイムマネジメントミスは本当に反省しないといけない(時には撤退する勇気も必要)
だけど、急登ありの累積標高1000m越えや岩登り、高度感たっぷりの岩の上など、達成感の大きい山行でした。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
天狗岩からの景色はいいよねー♪
それと黒岳は回り込むから意外と距離があるよね。
以前の登山部時代にもみんなで行って下ってきた時にはすっかり暗くなってた事がありました。
大人数で行くときは時間に余裕を持っとくのと、ヘッドライトはみんなが持っとかないといかんね。
ちょっとガスってましたがいい景色でした!
登山部時代にも同じようなことがあったんですね。。あらためて計画や判断力について考えさせられる山行でした。
達成感があって良かったでしょうが
下山が遅くなって暗くなったのはちょっとまずかったかな!
風穴探検したいのもわかるけど時間を考えて今回の計画の中では抑えておくべきでしたね。
福岡に着いたのが翌日になったのも考えものですね。
ほんとにおっしゃるとおりでございます。。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する