ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7294810
全員に公開
ハイキング
京都・北摂

今日も近場 一応老ノ坂は出てみたが、北嵯峨から御室、衣笠の極超低山を歩いてみた

2024年09月29日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:36
距離
12.7km
登り
666m
下り
630m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:01
休憩
0:23
合計
5:24
距離 12.7km 登り 666m 下り 630m
7:46
11
スタート地点
7:57
7:59
38
8:37
8:39
11
8:51
9:01
12
9:13
9:13
25
9:38
9:39
93
11:12
11:18
97
12:55
12:57
14
13:12
ゴール地点
天候 早朝に少し降ったがその後ずっと曇り

am7時45分 曇り 21℃ 湿度88% 北 2m
am10時15分 曇り 24℃ 湿度76%北北東5m
am11時30分 曇り 25℃ 湿度68% 北東3m
pm12時40分 曇り 26℃ 湿度69% 東北東2m
過去天気図(気象庁) 2024年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
jr馬堀駅→jr嵯峨嵐山駅 jr嵯峨野線 200円
 jr円町駅→jr馬堀駅   jr嵯峨野線 240円

 大覚寺BS↔︎京都駅前BS 京都市バス28系統
 大覚寺BS↔︎四条烏丸BS 京都市バス91系統
                  230円
 大覚寺BS↔︎阪急嵐山BS 京都バス 94系統
                  230円

 福王子BS↔︎四条河原町、三条京阪 京都市バス
                 10.59系統
 福王子BS↔︎京都駅前BS 京都市バス 26系統
                   230円
 御室仁和寺BS↔︎四条河原町、三条京阪 京都市バス                10.59系統
 御室仁和寺BS↔︎京都駅前BS 26系統
                   230円
 山越中町BS↔︎福王子、御室仁和寺BS 京都市バス 10.26.59系統
 山越中町BS↔︎京都駅前 京都市バス 75系統
                   230円
京都市バスの立命館大学前からも各方面に沢山便が出ています。             230円
コース状況/
危険箇所等
嵯峨嵐山駅→嵯峨帝陵
陵迄は、一般舗装路で危険箇所等は有りませんが道標等陵や山に関する情報は一切有りません。 一度大覚寺さんを目指し到着すればあと一回右折するだけですし、目標の低い尾根筋が見えてきます。
 嵯峨帝陵には石段の表参詣道とそれに絡む様に付けてある地道の山道あります。

 嵯峨帝陵→長尾山
陵墓の右側の縁から長尾山に続く尾根が始まります。低山と言えども尾根ですのでup downはあります。またup downする箇所は全て露岩帯になっています。ただ岩がまだ砕けていないのでガレてはいませんしお助けのトラロープが張られています。
標識は、直指庵と菖蒲谷池に降る京見峠以外には有りませんが本ルートと枝道に差がかなり有るので迷う事は無いと思います。 
 長尾山山頂直下で巻道と直登道に分かれますが何方からも山頂には行けます。

 長尾山→山越街道
基本整備された歩き良い尾根筋の道ですが道標は長尾山に向かう物しか有りません。テープとリボンは頻繁に出て来ますが、北嵯峨側に降る枝道が頻繁に出て来ますので方向に注意した下さい。其れは後宇多帝陵や広沢池に降る大きな分岐でも同じでやまこや遍照寺山への案内は有りません。危険箇所等は有りません。

 山越街道→村上帝陵墓入口
一般舗装路に(きぬかけの道)なり危険箇所等は有りませんが山に関する情報は有りませんが陵墓に関する物は直近には有ります。まず市バスが走っていますので其れに乗車するか、其れに着いていけば目的地には行けます。私は一部此方も舗装路ですが旧道を歩いています。

 村上帝陵墓→御室88ヶ所巡礼道
稜線の裏手に巡礼道に向かう道が始まります。
道標は全く有りませんがテープリボンは疎に有ります。一応巡礼道側に村上帝陵墓への道との石碑が有るのでかつては正規な道だと思われますが、現状は薄い踏み跡は見て取れますが下草(特に羊歯)が覆い被さる廃道寸前の道です、また地形図では今回歩いた道と分岐して尾根芯を行く道が設定されていますが此方の方が藪がかなり深いです。何れにしろこの様な箇所がお好きな方以外は正規ルートを行かれる事をお勧めします。
 巡礼道は全く問題の無い良いお散歩ハイキング道です。

 巡礼道→御陵参詣道、衣笠山
52番札所の後だったと思いますがt字路を左手にいけば原谷に向かう府道に出合い、府道の反対側に階段が見えますのでそれが参詣道の入口です。最初からスタートしたい向きは府道を南に(御室側)に降れば立派な案内が有る入口が有ります。
 陵墓間の正規ルートはよく整備された良い道ですが石段のup downは中々です。また各小ピークに行く枝道等は本ルートとは異なり荒れていますと言うか放置されていますのでそう言う箇所のお好きな方以外は近寄らない方が無難ですが
 一條帝の陵墓の右手から続く道が衣笠山への道になります。直ぐに山頂直下の直登する中々の急坂の道とかなり迂回しますが巻道との分岐が有ります。
急坂ですがひと登りですのですし特に危険箇所等も無いので此処は直登をお勧めします。
 下山は山頂から東に一本道を10分弱歩くとテープがたくさん有るt字路に出ますのでそこを右折すれば市バスの立命館大学バス停に下山出来ます。
 山の形状から何処でも降れそうな箇所が出て来ますがルートを外さない様に行かないと思わぬ箇所に降りてしまいやすです。
その他周辺情報 トイレ
嵯峨嵐山駅構内外、大覚寺BS、御室88ヶ所巡り1番札所前、仁和寺

 自販機
嵯峨嵐山駅構内外、嵯峨帝陵迄の市街地、大覚寺BS、宇多野、御室、衣笠の市街地

 コンビニ
嵯峨嵐山駅周辺、宇多野、御室の市街地、立命館大学BS付近
 おはよう御座います
 本日は、一応老ノ坂を出て来ましたけど…ひと駅分だけのjr嵯峨嵐山駅北口より北嵯峨と御室の300mに満たない山を集めて歩きます。
2024年09月29日 07:48撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
9/29 7:48
 おはよう御座います
 本日は、一応老ノ坂を出て来ましたけど…ひと駅分だけのjr嵯峨嵐山駅北口より北嵯峨と御室の300mに満たない山を集めて歩きます。
 まず嵯峨帝陵を目指していますが、意外と駅からだと面倒くさい位置に有りますが、最初に大覚寺さんをポイントにすれば比較的にeasyです。
2024年09月29日 07:57撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
9/29 7:57
 まず嵯峨帝陵を目指していますが、意外と駅からだと面倒くさい位置に有りますが、最初に大覚寺さんをポイントにすれば比較的にeasyです。
 大覚寺前のバスターミナルを過ぎ路傍の花を見て…
2024年09月29日 08:02撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
9/29 8:02
 大覚寺前のバスターミナルを過ぎ路傍の花を見て…
 パッと前が開けると、陵墓が乗る長尾山迄続く丘の様な稜線が見えます。
2024年09月29日 08:04撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
9/29 8:04
 パッと前が開けると、陵墓が乗る長尾山迄続く丘の様な稜線が見えます。
 御陵の入口に到着しましたよ駅から30分ぐらいです。表参詣道の石段とそれに絡む様な山道が有りますが今日は参詣道で行きますよう
2024年09月29日 08:08撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
9/29 8:08
 御陵の入口に到着しましたよ駅から30分ぐらいです。表参詣道の石段とそれに絡む様な山道が有りますが今日は参詣道で行きますよう
 5分程登ると南東側が開ける箇所が幾度か出て来ますよう
2024年09月29日 08:12撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
9/29 8:12
 5分程登ると南東側が開ける箇所が幾度か出て来ますよう
 第52代嵯峨天皇山上御陵です。ここ迄上がると木々で眺望は遮られます。
2024年09月29日 08:19撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
9/29 8:19
 第52代嵯峨天皇山上御陵です。ここ迄上がると木々で眺望は遮られます。
 御陵の右隅から…
2024年09月29日 08:20撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
9/29 8:20
 御陵の右隅から…
 トラロープの架かる此処から長尾山への尾根道スタートです
2024年09月29日 08:21撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
9/29 8:21
 トラロープの架かる此処から長尾山への尾根道スタートです
 超低山ですが一応尾根なのでup downはあります
2024年09月29日 08:22撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
9/29 8:22
 超低山ですが一応尾根なのでup downはあります
 愛宕山遥拝所もそんな小ピークの一つです
2024年09月29日 08:29撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
9/29 8:29
 愛宕山遥拝所もそんな小ピークの一つです
 小ピークには休憩用のベンチが設置されています
2024年09月29日 08:29撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
9/29 8:29
 小ピークには休憩用のベンチが設置されています
東側が開けて洛北の街並みの向こうに比叡山から京都東山の稜線。
2024年09月29日 08:30撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
9/29 8:30
東側が開けて洛北の街並みの向こうに比叡山から京都東山の稜線。
 羊歯もこの程度なら許そう⁈
2024年09月29日 08:35撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
9/29 8:35
 羊歯もこの程度なら許そう⁈
 重要な峠京見峠が見えて来ました。
2024年09月29日 08:36撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
9/29 8:36
 重要な峠京見峠が見えて来ました。
 京見峠のお地蔵さん。以前は峠のプレートがあったのですが⁈
2024年09月29日 08:37撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5
9/29 8:37
 京見峠のお地蔵さん。以前は峠のプレートがあったのですが⁈
 京見峠からの京の都
2024年09月29日 08:38撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
9/29 8:38
 京見峠からの京の都
 菖蒲谷池や砥石山方面からの道との合流点です。正面から歩いて来ました。
2024年09月29日 08:44撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
9/29 8:44
 菖蒲谷池や砥石山方面からの道との合流点です。正面から歩いて来ました。
 陵墓下から45分程で長尾山山頂に到着しました。
2024年09月29日 08:51撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
7
9/29 8:51
 陵墓下から45分程で長尾山山頂に到着しました。
 三角点も忘れずに
2024年09月29日 08:52撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
7
9/29 8:52
 三角点も忘れずに
 長尾山からの眺望。嵯峨野から洛西側がよく見えます。因みに山頂手前の巻道を使うとベンチの所に上がって来れます。
2024年09月29日 08:58撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
9/29 8:58
 長尾山からの眺望。嵯峨野から洛西側がよく見えます。因みに山頂手前の巻道を使うとベンチの所に上がって来れます。
 山頂の小広場。右手から歩いて来ました。左手がもう一つの巻道から来る道です。
2024年09月29日 08:59撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
9/29 8:59
 山頂の小広場。右手から歩いて来ました。左手がもう一つの巻道から来る道です。
 此処は標識欲しい所⁈如何しても右に引っ張られる…V字に左手が正解で曲がればテープリボン有り
2024年09月29日 09:05撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
9/29 9:05
 此処は標識欲しい所⁈如何しても右に引っ張られる…V字に左手が正解で曲がればテープリボン有り
 長尾山山頂から15分減程の此処、本当は右手から左手へ突っ切って横断したい所ですが、施設の先端を回り込む様に行きます。
2024年09月29日 09:22撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
9/29 9:22
 長尾山山頂から15分減程の此処、本当は右手から左手へ突っ切って横断したい所ですが、施設の先端を回り込む様に行きます。
 回り込んでこのお地蔵さん方が現れれば長尾山の尾根道もお終い。
2024年09月29日 09:25撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
9/29 9:25
 回り込んでこのお地蔵さん方が現れれば長尾山の尾根道もお終い。
 周山街道の猪ノ尻町と後宇多天皇陵、広沢池を結ぶ道が通る峠状の箇所に降り立ちました。その向かいの
2024年09月29日 09:28撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
9/29 9:28
 周山街道の猪ノ尻町と後宇多天皇陵、広沢池を結ぶ道が通る峠状の箇所に降り立ちました。その向かいの
 ここから遍照寺山と山越街道を目指します(左手)
2024年09月29日 09:28撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
9/29 9:28
 ここから遍照寺山と山越街道を目指します(左手)
 峠から10分で木の幹に茶碗が挟まった木に出合いまず。 そこを右折(正面から歩いて来ました)へ
2024年09月29日 09:35撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
9/29 9:35
 峠から10分で木の幹に茶碗が挟まった木に出合いまず。 そこを右折(正面から歩いて来ました)へ
 5分程で遍照寺山(嵯峨富士) 有るのはこれだけで眺望等は全く有りません。やっぱり広沢の南側から仰ぎ見るお山だと思われます。
2024年09月29日 09:38撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
6
9/29 9:38
 5分程で遍照寺山(嵯峨富士) 有るのはこれだけで眺望等は全く有りません。やっぱり広沢の南側から仰ぎ見るお山だと思われます。
 p222からの道と合流して山越街道に向かいます。 左手から歩いて来ました。
2024年09月29日 09:44撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
9/29 9:44
 p222からの道と合流して山越街道に向かいます。 左手から歩いて来ました。
 山越街道に降りる直前に有る人為的に作られた展望所からの広沢池越しの北嵯峨と嵐山(市街地)後方は、左手から嵐山、烏ヶ岳、形の良い山上ヶ峰(登るより遠方より見る山)
2024年09月29日 09:58撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
9/29 9:58
 山越街道に降りる直前に有る人為的に作られた展望所からの広沢池越しの北嵯峨と嵐山(市街地)後方は、左手から嵐山、烏ヶ岳、形の良い山上ヶ峰(登るより遠方より見る山)
 京都市バス山越中町BS手前の山越街道のここに降り立ちました因みに右手前方が周山街道方面で写真を撮っている南の宇多野方面へ
2024年09月29日 10:16撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
9/29 10:16
 京都市バス山越中町BS手前の山越街道のここに降り立ちました因みに右手前方が周山街道方面で写真を撮っている南の宇多野方面へ
 山越街道から府道29号(きぬかけの道)を20分程歩いて第64代円融天皇後村上御陵の前を通過します。
2024年09月29日 10:37撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
9/29 10:37
 山越街道から府道29号(きぬかけの道)を20分程歩いて第64代円融天皇後村上御陵の前を通過します。
 きぬがけの道の福王子交差点を左折(北側の周山街道の隣の道)小学校を過ぎた箇所に有る村上帝の御陵の参詣道の入口。 何だか御陵巡りになってきた⁉️
2024年09月29日 10:40撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
9/29 10:40
 きぬがけの道の福王子交差点を左折(北側の周山街道の隣の道)小学校を過ぎた箇所に有る村上帝の御陵の参詣道の入口。 何だか御陵巡りになってきた⁉️
 整った石段を登り第62代村上天皇村上陵に到着しました。 此処で本日のプチ冒険御室88ヶ所巡り巡礼道に直接行きます。
2024年09月29日 10:43撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
9/29 10:43
 整った石段を登り第62代村上天皇村上陵に到着しました。 此処で本日のプチ冒険御室88ヶ所巡り巡礼道に直接行きます。
 御陵の裏の此処から繋ぎの道が始まります。標識等案内は有りませんがテープが有ります
2024年09月29日 10:46撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
9/29 10:46
 御陵の裏の此処から繋ぎの道が始まります。標識等案内は有りませんがテープが有ります
 道に入って直ぐに地形図上には波線のルートが有る尾根道(前方)とみんなの足跡が有る右手の巻道との分岐点に出ます。 直進も行けそうですが羊歯が深そうなので巻道側に行きます。
2024年09月29日 10:48撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
9/29 10:48
 道に入って直ぐに地形図上には波線のルートが有る尾根道(前方)とみんなの足跡が有る右手の巻道との分岐点に出ます。 直進も行けそうですが羊歯が深そうなので巻道側に行きます。
 終始こんな感じ
2024年09月29日 10:51撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
9/29 10:51
 終始こんな感じ
 10分程で巡礼道のこんな箇所に出ます。石碑が有るので正規な道❓
2024年09月29日 10:56撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
9/29 10:56
 10分程で巡礼道のこんな箇所に出ます。石碑が有るので正規な道❓
 側に23番薬王寺さんが有りますよう
2024年09月29日 10:57撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
9/29 10:57
 側に23番薬王寺さんが有りますよう
 この様な眺望も望める場所です。
2024年09月29日 10:57撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
9/29 10:57
 この様な眺望も望める場所です。
 そこから直ぐの所に尾根道で来る入口が有ります。
2024年09月29日 10:59撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
9/29 10:59
 そこから直ぐの所に尾根道で来る入口が有ります。
 四国88ヶ所巡りですから弘法大師さんが居られる33番雪蹊寺さんを通過して
2024年09月29日 11:03撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
9/29 11:03
 四国88ヶ所巡りですから弘法大師さんが居られる33番雪蹊寺さんを通過して
 珍しい六角堂の41番龍光寺さんも通過して
2024年09月29日 11:07撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
9/29 11:07
 珍しい六角堂の41番龍光寺さんも通過して
 愛宕山遥拝所を経て原谷の集落に向かう道との分岐が有る43番明石寺さんを過ぎ
2024年09月29日 11:09撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
9/29 11:09
 愛宕山遥拝所を経て原谷の集落に向かう道との分岐が有る43番明石寺さんを過ぎ
 成就山の頂土になる48番西林寺さんに到着しました。 所で今迄"せいしゅうさん"と思っていましたが"じゅうじゅやま"だそうです。
2024年09月29日 11:12撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
9/29 11:12
 成就山の頂土になる48番西林寺さんに到着しました。 所で今迄"せいしゅうさん"と思っていましたが"じゅうじゅやま"だそうです。
 一段下がった箇所に有る展望所からの南東側。左手の音羽山の右肩から初日の出が出て来ます。
2024年09月29日 11:16撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
9/29 11:16
 一段下がった箇所に有る展望所からの南東側。左手の音羽山の右肩から初日の出が出て来ます。
南西側。京都西山の主峰ポンポン山や小塩山が見れます。
2024年09月29日 11:17撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
9/29 11:17
南西側。京都西山の主峰ポンポン山や小塩山が見れます。
 真南側。目の前に正に超低山で有る双ヶ岡が、この角度だと双耳峰に見えませんね
2024年09月29日 11:18撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
9/29 11:18
 真南側。目の前に正に超低山で有る双ヶ岡が、この角度だと双耳峰に見えませんね
 岩に乗っているお堂も有ります。
2024年09月29日 11:21撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
9/29 11:21
 岩に乗っているお堂も有ります。
 何番札所であったか控えませんでしたが、道が東西になり左手に府道が見えた箇所を進めば此処に出て…
2024年09月29日 11:22撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
9/29 11:22
 何番札所であったか控えませんでしたが、道が東西になり左手に府道が見えた箇所を進めば此処に出て…
 向かいに見えるこの階段が御陵参詣道の入口になります。
2024年09月29日 11:23撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
9/29 11:23
 向かいに見えるこの階段が御陵参詣道の入口になります。
 少しの寄り道のつもりが大変なタイムロスになってしまいました。 みんなの足跡に沿ったつもりでしたが最後の舗装路に降りる箇所が分からず相当ウロウロしたp241です。
2024年09月29日 11:36撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
9/29 11:36
 少しの寄り道のつもりが大変なタイムロスになってしまいました。 みんなの足跡に沿ったつもりでしたが最後の舗装路に降りる箇所が分からず相当ウロウロしたp241です。
 大分と予定遅れで第59代宇多天皇大内山陵に到着しました。
2024年09月29日 11:54撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
9/29 11:54
 大分と予定遅れで第59代宇多天皇大内山陵に到着しました。
 参詣道は基本的に良いお散歩道です。但し御陵周辺の石段のup downは中々ですが
2024年09月29日 12:02撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
9/29 12:02
 参詣道は基本的に良いお散歩道です。但し御陵周辺の石段のup downは中々ですが
 宇多陵から一條帝陵に向かう間の原谷集落の南端を巡る尾根道の起点で有る左手に行きたかったですが時間が相当押しているので参詣道を続けます。
2024年09月29日 12:07撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
9/29 12:07
 宇多陵から一條帝陵に向かう間の原谷集落の南端を巡る尾根道の起点で有る左手に行きたかったですが時間が相当押しているので参詣道を続けます。
 きぬかけの道に陵墓が有った円融帝の火葬塚だそうです。
2024年09月29日 12:14撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
9/29 12:14
 きぬかけの道に陵墓が有った円融帝の火葬塚だそうです。
 その近くの最近見上愛さんとの間に若子をもうけた塩野瑛久さん…あっもとい彰子中宮との間に子をもうけた一條帝の円融寺北陵に到着しました。暫し休憩します。
2024年09月29日 12:26撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
9/29 12:26
 その近くの最近見上愛さんとの間に若子をもうけた塩野瑛久さん…あっもとい彰子中宮との間に子をもうけた一條帝の円融寺北陵に到着しました。暫し休憩します。
 本日最後の登りで有る衣笠山の西側の山頂直下に来ました。右手に行きますが、左手の巻道でも行けますがかなりの迂回になります。
2024年09月29日 12:51撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
9/29 12:51
 本日最後の登りで有る衣笠山の西側の山頂直下に来ました。右手に行きますが、左手の巻道でも行けますがかなりの迂回になります。
 短いですが中々の急坂💦
2024年09月29日 12:53撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
9/29 12:53
 短いですが中々の急坂💦
 最後のピークはPHさんのプレート付き
2024年09月29日 12:55撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
6
9/29 12:55
 最後のピークはPHさんのプレート付き
 眺望は東側のこのショットのみ洛北の街並みと比叡山から如意ヶ岳、大文字山の稜線
2024年09月29日 12:57撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
9/29 12:57
 眺望は東側のこのショットのみ洛北の街並みと比叡山から如意ヶ岳、大文字山の稜線
 此方も極超低山船岡山のup
2024年09月29日 12:57撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
7
9/29 12:57
 此方も極超低山船岡山のup
 快適な道を10分程歩いて…
2024年09月29日 13:00撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
9/29 13:00
 快適な道を10分程歩いて…
 ここで右折して立命館大学の衣笠学舎方面に下山しますよう
2024年09月29日 13:02撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
9/29 13:02
 ここで右折して立命館大学の衣笠学舎方面に下山しますよう
 真ん中の道の奥に登山口が有ります。
2024年09月29日 13:10撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
9/29 13:10
 真ん中の道の奥に登山口が有ります。
 京都市バス立命館大学バス停の車庫前です。まだ寄り道してjr円町駅まで歩きますが本日の山歩きはここ迄です。有難う御座います。
2024年09月29日 13:12撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
9/29 13:12
 京都市バス立命館大学バス停の車庫前です。まだ寄り道してjr円町駅まで歩きますが本日の山歩きはここ迄です。有難う御座います。
 寄り道①平野神社さんの御本殿
2024年09月29日 13:34撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
9/29 13:34
 寄り道①平野神社さんの御本殿
 非常に大きな楠
2024年09月29日 13:35撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
9/29 13:35
 非常に大きな楠
なんと‼️桜が咲いています。
2024年09月29日 13:36撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
9/29 13:36
なんと‼️桜が咲いています。
 本当は、こんな名称
2024年09月29日 13:39撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
9/29 13:39
 本当は、こんな名称
 寄り道⓶上七軒にも寄って見ました。
2024年09月29日 13:52撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
9/29 13:52
 寄り道⓶上七軒にも寄って見ました。
 上七軒の通りガラガラですが、混み合う祇園等より此方の方が格上なんだけど…関係無いわね観光の外人さんには…
2024年09月29日 13:52撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5
9/29 13:52
 上七軒の通りガラガラですが、混み合う祇園等より此方の方が格上なんだけど…関係無いわね観光の外人さんには…
 予定より30分以上時間がかかっているし…今日はピッチが上がらなかった
4
 予定より30分以上時間がかかっているし…今日はピッチが上がらなかった

感想

 なんだかんだ言っても結局9月は4回歩けました。揃いも揃って近場の極超低山ばかりだけど…
今年の夏は気候もそうですがプライベートの事でも大きな出来事も有ったり、今頃コロナになったりダニorダストアレルギーになったりと凹む⬇️😿事が多かった夏でしたが近場の超低山とは言えまだこうして山を歩けてレコをup出来る事を柄にも無く感謝しながら歩いてみました。
 幾度となく歩いた道で、ピッチも上がらずコースロストしたりしましたが楽しい都市部の山間歩きでした。 でもやっぱり此処は晩秋から早春ですね!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:127人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら