ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7322047
全員に公開
キャンプ等、その他
近畿

福井峠から黒沢山踏査

2024年10月06日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
06:30
距離
9.0km
登り
563m
下り
563m

コースタイム

日帰り
山行
5:51
休憩
0:40
合計
6:31
距離 9.0km 登り 563m 下り 563m
9:42
25
スタート地点
10:07
10:14
190
13:24
13:57
16
14:13
120
16:13
ゴール地点
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2024年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
道は有りますが、コース的にはバリエーションです
一部、尾根を素直に登らず、古い測量道を踏査してみた
測量跡が突然消えました
引き返さず、福井峠からの尾根にバリバリと登り返した
私の軌跡は参考程度です
再現性はお勧めできませんが、好きものならなるほどと納得できると思うコースです
生石山登山者駐車場は満車でした
1卷未飽榮阿靴篤銘呂墨駐した
2024年10月06日 09:36撮影 by  Pixel 8a, Google
4
10/6 9:36
生石山登山者駐車場は満車でした
1卷未飽榮阿靴篤銘呂墨駐した
このバス停先に路駐してここから福井峠に向かう
2024年10月06日 09:47撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4
10/6 9:47
このバス停先に路駐してここから福井峠に向かう
彼岸花に蝶々が多く止まる
密が有るとは思いもしなかった
2024年10月06日 09:49撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6
10/6 9:49
彼岸花に蝶々が多く止まる
密が有るとは思いもしなかった
下山は此処に出る
2024年10月06日 09:51撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
10/6 9:51
下山は此処に出る
初めて見たけど外来種だそうです
トレニア スミレだそうですが道横に有った
2024年10月06日 09:55撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5
10/6 9:55
初めて見たけど外来種だそうです
トレニア スミレだそうですが道横に有った
峠手前の地蔵
2024年10月06日 10:01撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
10/6 10:01
峠手前の地蔵
福井峠
2024年10月06日 10:07撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4
10/6 10:07
福井峠
取付きに有った 食毒不明だそうです
フサヒメホウキタケ 
2024年10月06日 10:09撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6
10/6 10:09
取付きに有った 食毒不明だそうです
フサヒメホウキタケ 
カーブミラー裏から直登で尾根に登る
登り切るとフラットだ
2024年10月06日 10:15撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4
10/6 10:15
カーブミラー裏から直登で尾根に登る
登り切るとフラットだ
巨木の樫の木が多い尾根で、ナラ枯れが巨木を枯らしている
2024年10月06日 10:20撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4
10/6 10:20
巨木の樫の木が多い尾根で、ナラ枯れが巨木を枯らしている
尾根は這い登る急傾斜が出てクネクネと登れば後はルンルン
2024年10月06日 10:37撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6
10/6 10:37
尾根は這い登る急傾斜が出てクネクネと登れば後はルンルン
歩き良い尾根です
2024年10月06日 10:46撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4
10/6 10:46
歩き良い尾根です
黒沢山に鹿とカモシカが住つき食害が出ている
2024年10月06日 10:49撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5
10/6 10:49
黒沢山に鹿とカモシカが住つき食害が出ている
キクラゲは食べられるが一つではとパス
2024年10月06日 10:59撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6
10/6 10:59
キクラゲは食べられるが一つではとパス
樫の木、バベの木、ナラの木、桜の木など巨木が多い尾根です
2024年10月06日 11:01撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5
10/6 11:01
樫の木、バベの木、ナラの木、桜の木など巨木が多い尾根です
下山予定の峠から測量道が有ることに気が付く
巻き道かなと思い歩いてみた
2024年10月06日 11:22撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
10/6 11:22
下山予定の峠から測量道が有ることに気が付く
巻き道かなと思い歩いてみた
測量され状態は良い
2024年10月06日 11:27撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4
10/6 11:27
測量され状態は良い
少し水が入っているが、ツキヨタケではないし何だろ
今日何カ所かに有った
みなナラ枯れた木に生えていた
2024年10月06日 11:41撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5
10/6 11:41
少し水が入っているが、ツキヨタケではないし何だろ
今日何カ所かに有った
みなナラ枯れた木に生えていた
測量杭を追ってみた
2024年10月06日 11:48撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4
10/6 11:48
測量杭を追ってみた
平地では杭を探すのに時間がかかる
2024年10月06日 11:49撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4
10/6 11:49
平地では杭を探すのに時間がかかる
谷から先で杭が消えた
右岸を下った経験から道が無くなったと谷を這い登る
2024年10月06日 11:55撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4
10/6 11:55
谷から先で杭が消えた
右岸を下った経験から道が無くなったと谷を這い登る
食害が多い
2024年10月06日 12:00撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5
10/6 12:00
食害が多い
フー登った
2024年10月06日 12:02撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4
10/6 12:02
フー登った
斜面より登りよい
斜面は急傾斜で滑った
2024年10月06日 12:10撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4
10/6 12:10
斜面より登りよい
斜面は急傾斜で滑った
まだ続く
2024年10月06日 12:19撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4
10/6 12:19
まだ続く
以前は多く有ったが、食害で消えつつある花
2024年10月06日 12:33撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7
10/6 12:33
以前は多く有ったが、食害で消えつつある花
尾根道にでた
道の踏査は無駄だった 😢
2024年10月06日 12:36撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4
10/6 12:36
尾根道にでた
道の踏査は無駄だった 😢
生石高原
雨は大丈夫かな
2024年10月06日 12:42撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4
10/6 12:42
生石高原
雨は大丈夫かな
写りが悪いな
ホウキタケかな
2024年10月06日 12:56撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4
10/6 12:56
写りが悪いな
ホウキタケかな
東黒沢山を巻く
2024年10月06日 13:02撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4
10/6 13:02
東黒沢山を巻く
ゴルフ場横に出て
2024年10月06日 13:14撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
10/6 13:14
ゴルフ場横に出て
アラ
虫に齧られている
あんずの香りがするアンズタケに間違いなければ食可
フランスではジロールと言うらしい
2024年10月06日 13:16撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6
10/6 13:16
アラ
虫に齧られている
あんずの香りがするアンズタケに間違いなければ食可
フランスではジロールと言うらしい
南広場
2024年10月06日 13:20撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
10/6 13:20
南広場
鹿が増えている
何度も鳴き声を聞くし、糞は多くなった
2024年10月06日 13:21撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4
10/6 13:21
鹿が増えている
何度も鳴き声を聞くし、糞は多くなった
黒沢山ピーク
三等三角点、点名も黒沢山
2024年10月06日 13:24撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6
10/6 13:24
黒沢山ピーク
三等三角点、点名も黒沢山
カシバードで確かめれば高野三山が見えています
2024年10月06日 13:57撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6
10/6 13:57
カシバードで確かめれば高野三山が見えています
沼池に向う
ホンツゲは鹿が食べない
葉に毒が有るのだろうか
2024年10月06日 14:04撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
10/6 14:04
沼池に向う
ホンツゲは鹿が食べない
葉に毒が有るのだろうか
花類は無い
2024年10月06日 14:07撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
10/6 14:07
花類は無い
水が無くなれば鹿が踏み込むだろうな
沼池
2024年10月06日 14:13撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6
10/6 14:13
水が無くなれば鹿が踏み込むだろうな
沼池
下山尾根に直で行く
2024年10月06日 14:19撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4
10/6 14:19
下山尾根に直で行く
この道標で下れば道は違うが、道はハッキリある
この道標の裏側の道を下る
2024年10月06日 14:25撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5
10/6 14:25
この道標で下れば道は違うが、道はハッキリある
この道標の裏側の道を下る
踏み跡は薄くテープも少ない
2024年10月06日 14:25撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
10/6 14:25
踏み跡は薄くテープも少ない
倒木
2024年10月06日 14:53撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
10/6 14:53
倒木
炭焼き跡
2024年10月06日 15:08撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4
10/6 15:08
炭焼き跡
道だが踏み跡は無い
2024年10月06日 15:10撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4
10/6 15:10
道だが踏み跡は無い
本当の道は枯れ枝で歩けない
2024年10月06日 15:16撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4
10/6 15:16
本当の道は枯れ枝で歩けない
生活道具が出る
ここから下る
2024年10月06日 15:17撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
10/6 15:17
生活道具が出る
ここから下る
廃屋が出るが、倒竹で道は通れない
2024年10月06日 15:22撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4
10/6 15:22
廃屋が出るが、倒竹で道は通れない
この下に道が有るが通れない
2024年10月06日 15:26撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
10/6 15:26
この下に道が有るが通れない
墓が有る
2024年10月06日 15:28撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
10/6 15:28
墓が有る
この道を掴むと後はルンルンだが
2024年10月06日 15:34撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4
10/6 15:34
この道を掴むと後はルンルンだが
この付近はメチャ滑る
滑るぞと用心しても滑った
巨大シリモチをついた
2024年10月06日 15:43撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7
10/6 15:43
この付近はメチャ滑る
滑るぞと用心しても滑った
巨大シリモチをついた
舗装路に出る
この山中に何軒か家が有ったようだ
現在は廃屋で二軒が山中に残る
別の家にも探索する方がいてます
2024年10月06日 15:52撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4
10/6 15:52
舗装路に出る
この山中に何軒か家が有ったようだ
現在は廃屋で二軒が山中に残る
別の家にも探索する方がいてます
車道に出て往路を下る
面白いが、あなぞるな黒沢山は谷は深いぞ (;^_^A
2024年10月06日 16:12撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6
10/6 16:12
車道に出て往路を下る
面白いが、あなぞるな黒沢山は谷は深いぞ (;^_^A

感想

福井峠から直接尾根に取付いたが、直ぐに急傾斜が出てすごかった
登り切れば後は解りよい
方向は間違わないように注意が要る
途中で測量された道を踏査してみたが、黒沢山登山道にはできない
一部はピークを巻く事に利用できる
最後まで歩いてみたが、どうやら平地が耕作地に民家が有ったのかもしれいない
谷に豊かに水が流れていた
一度谷は下った経験は有るが、道らしい物は分からなかった
今回は山頂を目指し谷中を登った
地形図とGPS、ヤマップの軌跡を利用する事をお勧めします
私的には面白かったが、一般的ではない
尾根を通すのがお勧めです <(_ _)>

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:103人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら