ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7422966
全員に公開
ハイキング
近畿

龍門山↑中央コース↓田代コース

2024年10月31日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:42
距離
9.9km
登り
791m
下り
791m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:33
休憩
0:08
合計
4:41
距離 9.9km 登り 791m 下り 791m
6:18
1
スタート地点
6:58
6:58
11
7:10
7:11
66
8:17
8:18
21
8:39
8:45
28
9:13
9:14
44
9:58
9:58
62
11:01
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
龍門山登山者用駐車場を利用。
駐車枠はないが、駐車スペースに決まりがあるので案内看板を確認すること。
トイレはありません。
コース状況/
危険箇所等
危険個所なし。
降雨時は登山道が水路になりそうな箇所があるため注意。
山頂付近は、草が刈られていない場合イバラもあるためハーパンは危険。
その他周辺情報 龍門山登山者用駐車場から川を渡り国道24号に出て右折すると、24時間営業のオークワがある。
その他コンビニあり。
駐車場より。
おっと、もうゴール見えてるじゃないか。
2024年10月31日 06:18撮影 by  moto g53y 5G, motorola
10/31 6:18
駐車場より。
おっと、もうゴール見えてるじゃないか。
コース案内図の真ん中に駐車位置の案内が。
2024年10月31日 06:19撮影 by  moto g53y 5G, motorola
10/31 6:19
コース案内図の真ん中に駐車位置の案内が。
駐車場位置図。
ルールを守って楽しく登山。
ちなみにトイレはありません。
2024年10月31日 11:01撮影 by  moto g53y 5G, motorola
1
10/31 11:01
駐車場位置図。
ルールを守って楽しく登山。
ちなみにトイレはありません。
周囲には果樹園がいっぱい。
果樹園の間のコンクリートロードを登っていきます。
2024年10月31日 06:26撮影 by  moto g53y 5G, motorola
10/31 6:26
周囲には果樹園がいっぱい。
果樹園の間のコンクリートロードを登っていきます。
住宅地を抜けるまでコンクリートロードかなー?
2024年10月31日 06:27撮影 by  moto g53y 5G, motorola
10/31 6:27
住宅地を抜けるまでコンクリートロードかなー?
えーと、ずっと続きます。
2024年10月31日 06:53撮影 by  moto g53y 5G, motorola
10/31 6:53
えーと、ずっと続きます。
下山に使う、田代ルートの登山口に到着。
私が登りに使う中央ルートはまだコンクリートロードが続きます。
もうやだ。
2024年10月31日 06:58撮影 by  moto g53y 5G, motorola
10/31 6:58
下山に使う、田代ルートの登山口に到着。
私が登りに使う中央ルートはまだコンクリートロードが続きます。
もうやだ。
ただし、景色だけは良い。
2024年10月31日 07:07撮影 by  moto g53y 5G, motorola
1
10/31 7:07
ただし、景色だけは良い。
中央ルート登山口に到着。
やっと登山道です。
2024年10月31日 07:09撮影 by  moto g53y 5G, motorola
10/31 7:09
中央ルート登山口に到着。
やっと登山道です。
標高50m上げるごとにベンチがあるくらいの感覚です。
ちなみに田代ルートにはベンチ無し。
2024年10月31日 07:26撮影 by  moto g53y 5G, motorola
10/31 7:26
標高50m上げるごとにベンチがあるくらいの感覚です。
ちなみに田代ルートにはベンチ無し。
このままではすぐ山頂についてしまいそうなので、おやつを入れて牛歩作戦。
2024年10月31日 07:47撮影 by  moto g53y 5G, motorola
1
10/31 7:47
このままではすぐ山頂についてしまいそうなので、おやつを入れて牛歩作戦。
等高線が緩くなる頃に出始める擬木階段。
ここからゆったりハイキングロードです。
2024年10月31日 07:59撮影 by  moto g53y 5G, motorola
10/31 7:59
等高線が緩くなる頃に出始める擬木階段。
ここからゆったりハイキングロードです。
明神岩到着。
紀ノ川沿いの街並みが良く見えます。
和泉山脈がずらり。
2024年10月31日 08:06撮影 by  moto g53y 5G, motorola
3
10/31 8:06
明神岩到着。
紀ノ川沿いの街並みが良く見えます。
和泉山脈がずらり。
ぎりぎり橋本市まで見えている感じかな?
2024年10月31日 08:07撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
10/31 8:07
ぎりぎり橋本市まで見えている感じかな?
自撮りしてみた。
撮ろうかと言われて断るのに、自撮りする内気な性格をどうにかしたい。
2024年10月31日 08:11撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
10/31 8:11
自撮りしてみた。
撮ろうかと言われて断るのに、自撮りする内気な性格をどうにかしたい。
風穴。
楠木正成が隠れたとか言っているが、根性あるなぁ・・・。
2024年10月31日 08:16撮影 by  moto g53y 5G, motorola
1
10/31 8:16
風穴。
楠木正成が隠れたとか言っているが、根性あるなぁ・・・。
蛇紋原。
巨岩がゴロゴロしていますが、行くのはちょっと危険。
2024年10月31日 08:25撮影 by  moto g53y 5G, motorola
10/31 8:25
蛇紋原。
巨岩がゴロゴロしていますが、行くのはちょっと危険。
蛇紋原からもなかなかの景色。
2024年10月31日 08:26撮影 by  moto g53y 5G, motorola
1
10/31 8:26
蛇紋原からもなかなかの景色。
そろそろ山頂が近いはずだが、なんだこの軽めのやぶ漕ぎ状態は。
2024年10月31日 08:28撮影 by  moto g53y 5G, motorola
10/31 8:28
そろそろ山頂が近いはずだが、なんだこの軽めのやぶ漕ぎ状態は。
いよいよ本格的なやぶ漕ぎに。
短時間ですがw
2024年10月31日 08:36撮影 by  moto g53y 5G, motorola
10/31 8:36
いよいよ本格的なやぶ漕ぎに。
短時間ですがw
龍門山山頂到着です。
山頂は少し広いスペースがありますが、ベンチなどはなし。
背丈のある草のおかげで眺望いまいち。
少し田代峠に向かうと三角点があります。
2024年10月31日 08:38撮影 by  moto g53y 5G, motorola
3
10/31 8:38
龍門山山頂到着です。
山頂は少し広いスペースがありますが、ベンチなどはなし。
背丈のある草のおかげで眺望いまいち。
少し田代峠に向かうと三角点があります。
お魚は、のんびり登山を気兼ねなく満喫した。
2024年10月31日 08:41撮影 by  moto g53y 5G, motorola
1
10/31 8:41
お魚は、のんびり登山を気兼ねなく満喫した。
この見事に劣化した展望図。
2024年10月31日 08:41撮影 by  moto g53y 5G, motorola
10/31 8:41
この見事に劣化した展望図。
ムダ毛の処理もしてください。
2024年10月31日 08:42撮影 by  moto g53y 5G, motorola
10/31 8:42
ムダ毛の処理もしてください。
磁石岩に興味津々。
スマホの方位も狂っていました。
磁気センサーなので、当然狂うのだね。
2024年10月31日 08:52撮影 by  moto g53y 5G, motorola
1
10/31 8:52
磁石岩に興味津々。
スマホの方位も狂っていました。
磁気センサーなので、当然狂うのだね。
紀ノ川を向いているので北のはずですが、思いっきり狂っていますね。
2024年10月31日 08:57撮影 by  moto g53y 5G, motorola
3
10/31 8:57
紀ノ川を向いているので北のはずですが、思いっきり狂っていますね。
昔、化石のような農林関係の図集で見た覚えのある木製基礎。
初めて見たな。
しかし田代ルートは勾配が緩いけど、景色がよろしくない。
お昼ご飯が食べられないじゃないか。
2024年10月31日 09:21撮影 by  moto g53y 5G, motorola
10/31 9:21
昔、化石のような農林関係の図集で見た覚えのある木製基礎。
初めて見たな。
しかし田代ルートは勾配が緩いけど、景色がよろしくない。
お昼ご飯が食べられないじゃないか。
このキノコをgoogleで画像検索したら、沢山の類似キノコが出てきた。
恐ろしいw
2024年10月31日 09:29撮影 by  moto g53y 5G, motorola
10/31 9:29
このキノコをgoogleで画像検索したら、沢山の類似キノコが出てきた。
恐ろしいw
田代ルート登山口に到着。
ここから長いながーいコンクリートロード。
2024年10月31日 09:58撮影 by  moto g53y 5G, motorola
10/31 9:58
田代ルート登山口に到着。
ここから長いながーいコンクリートロード。
ちょっと景色の良い柿の果樹園端で、昼食にする。
ローソンと明星食品がタイアップしたきつねうどん。
なかなかハイレベル。
2024年10月31日 10:14撮影 by  moto g53y 5G, motorola
1
10/31 10:14
ちょっと景色の良い柿の果樹園端で、昼食にする。
ローソンと明星食品がタイアップしたきつねうどん。
なかなかハイレベル。
良い景色を見ながらのごはんっていいね。
2024年10月31日 10:15撮影 by  moto g53y 5G, motorola
1
10/31 10:15
良い景色を見ながらのごはんっていいね。
駐車場近くの玉ねぎ畑。
これは掘り上げて乾燥させてるのでしょうね。
2024年10月31日 10:55撮影 by  moto g53y 5G, motorola
1
10/31 10:55
駐車場近くの玉ねぎ畑。
これは掘り上げて乾燥させてるのでしょうね。
駐車場到着。
平日なのに、車がいっぱいでした。
2024年10月31日 11:00撮影 by  moto g53y 5G, motorola
1
10/31 11:00
駐車場到着。
平日なのに、車がいっぱいでした。

感想

仕事がやっと落ち着いたので、平日早朝より和歌山の龍門山を登ってきました。
忙しい時に仕事をほっぽらかして、仕事のことが頭の片隅にある登山とは爽快感が違いますね。

龍門山は紀の川の近くに駐車場が整備されています。
トイレは近隣にないので、川を渡った国道24号のコンビニや24時間営業のスーパーオークワなどを利用する必要があります。

駐車場から登山口まではひたすらコンクリートロード歩き。
果樹園を縫うように歩いていきますが、景色が良いので少しは気分が紛れる。
途中短区間の登山道があるが、すぐ林道(作業道?)に戻り思わずため息が出る。

今回の駐車場から登るコースは、時計回りの田代コースと、反時計回りの中央コースがあり、中央コースの方が少し勾配がきついようだ。
ただ急勾配の下りは苦手なので、中央コースで登り田代コースで下ることにした。

中央コースの登山道までは、のらりくらり歩いて1時間ほど。
ここからやっと登山道に入る。
登山道は急勾配といっても、田代コースに比べて、というだけでさほどきつくはない。
コースタイムは緩めのようで、すぐ山頂についてしまいそうなので、途中のベンチでおやつにする。
中央コースにはベンチが所々に設置されており、ありがたい。
(山頂にも田代コースにも全くなかったのに)

休憩後少し歩いたら、すぐに明神岩。
蛇紋岩の巨岩で、景色は抜群。
浮かれて需要は自分しか考えられない自撮りを楽しむ。
複数人いるなら、風穴を少し超えた所からバエ写真が撮れそうだ。

蛇紋原という巨岩が転がっているところを、ふんふんと理解したようで通り過ぎ、山頂に到着。
山頂前後は腰高の雑草が繁っており、景観もイマイチでちょっと残念な感じ。

田代コースは遠望がなく、あまり楽しくない。
磁石岩は本当に方位磁石が狂ったので楽しかったが、塵無池は暗い山道で暗そうな名前のところ見てもなぁ、とパスする。

田代コース登山口でスライドした方に、ムラサキセンブリ見た?と聞かれるが、残念ながら見逃したようで見ていないと返事する。
というか、景色のいいところで昼食にしたいのに、ポイントが見つからず平常心ではなかったのかも。

結局コンクリートロードに出て結構下った柿の果樹園入口で、お昼ごはんにする。
ほんの少し下ったら下界じゃないか、と思いつつ、他のハイカーと目が合い気不味い思いをする。

なかなかのいいお山でしたが、眺望に優れるのは中央コースということに注意して登ると、より良いプランニングが出来るかと思いました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:117人

コメント

ムラサキセンブリ咲いてましたか?と聞いたおっさんです
田代登山口にカブ停まっていたでしょう
一人の時はレコは書きませんのでgooブログ適当でええねん!!を検索してみてくださいねgood
2024/11/2 11:58
おいやんさん
コメントありがとうございます。

そうそう、カブが停まっていていて、龍門山は登山口までバイクが大正解だなーと思っていました。
他の方のログで咲いているのを見かけ、見つけられたかな?と思っていました。
ブログは改めて拝見します
2024/11/4 22:20
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 近畿 [日帰り]
龍門山周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら