記録ID: 7439487
全員に公開
ハイキング
中国山地東部
矢筈山と黒沢山、歴史を感じる津山近郊の低山2座
2024年11月04日(月) [日帰り]
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:26
- 距離
- 14.3km
- 登り
- 1,061m
- 下り
- 1,066m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
西側の登山口となるのは千磐(ちいわ)神社。神社の前に駐車場はありますが、その東側の大きな駐車場があり、車はここに置きました。神社の境内に簡易トイレはありますが、そうじがしてありませんでした。 ■黒沢山 昭和池の南側にある駐車場に車を置きました。池の工事を行っていて駐車場にプレハブが建ち、停められる台数は少なくなっています。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
■矢筈山 よく整備された登山道です。今回は、西側の千磐神社からのコースを登り、東側の美作河井駅へ下るコースを歩きましたが、両方コースとも結構な急坂が続きます。 ■黒沢山 今回は、昭和池駐車場から池と谷川に沿って進む道から登り、下りはテレビ中継塔手前の作業道・林道を下るコースとしました。登るコースの一部で荒れたところがありました。 |
写真
撮影機器:
感想
ヤマレコの登った山リストの岡山県の山(分県登山ガイド)57座の達成まであと3座を残すのみとなっていたことから、今回、その3座に登るべく、津山市近郊の低山である、矢筈山と黒沢山に行ってきました。
矢筈山の頂上は眺めがよく楽しめましたが、黒沢山(三角点)の展望はよくありませんでした。それでも、頂上直下にある萬福寺の展望台からは津山盆地が一望できました。
紅葉は始まったばかりで少ししかありませんでしたが、矢筈山は中世の山城跡、黒沢山は奈良時代から続く古刹の萬福寺と、両山とも歴史を感じる山行きとなりました。
黒沢山に登った後は、あと1座となった新見市の大佐山へ向かいました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:31人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する