11月05日はいいレコの日 御池岳
- GPS
- 10:03
- 距離
- 23.3km
- 登り
- 1,765m
- 下り
- 1,743m
コースタイム
- 山行
- 9:41
- 休憩
- 0:55
- 合計
- 10:36
天候 | 晴れ時々曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
560円 交通系ICカード使用不可 |
コース状況/ 危険箇所等 |
山口配水池〜白瀬峠 整備されていますが途中踏み跡が薄い所があります 白瀬峠〜真ノ谷〜コグルミ谷道分岐 踏み跡はありますが荒れ気味です 一部石灰岩の涸れ沢を登ります コグルミ谷道分岐〜御池岳 よく踏まれていますが滑りやすい所があります 御池岳〜奥ノ平 踏み跡はありますが道標等はありません 一部道のない所を通りました 御池岳〜カタクリ峠 よく踏まれています 道標もよく整備されています カタクリ峠〜冷川岳 踏み跡は薄いですがテープ等あります 冷川岳〜山口配水池 上の方はほとんど踏み跡はありませんが、下の方は道らしくなっています 迷いやすい尾根等もあります |
その他周辺情報 | 西藤原駅周辺は自販機のみ |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
雨具
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
予備電池
筆記用具
ガイド地図(ブック)
保険証
携帯
時計
|
---|
感想
11月5日を「いいレコの日」にすれば良いと去年ヤマレコ日記に書きました。
1年経ってまた11月5日になったのでいいレコを上げるべく鈴鹿最高峰の御池岳に登ってきました。
参考
いいレコの日? - myun48さんの日記 - ヤマレコ
https://www.yamareco.com/modules/diary/724013-detail-314050
旧西武の車両が211系に置き換えられる予定の三岐鉄道で西藤原下車。
木和田尾根コースから登りました。
木和田尾根は以前のコースからルート変更されていました。
白瀬峠からは真ノ谷経由で御池岳に登りました。
最近は冷川岳経由で登る人が多いようですが、かつては真ノ谷経由が多かったそうです。
御池岳山頂は平日ながら多くの人たちで賑わっていました。
御池岳山頂のオオイタヤメイゲツ林は今年、東近江市の天然記念物に指定されました。
朝日新聞社が制定した「21世紀に残したい日本の自然100」にも選ばれています。
山頂付近のオオイタヤメイゲツはほとんど落葉していました。
山頂からは天狗の鼻・ボタンブチを回り幸助の池・マユミ池・東池を見て一部道のない草原を歩いて戻りました。
帰りはカタクリ峠から冷川(ひえがわ)岳に行き丸尾を下りました。
丸尾はほとんど踏み跡が無く、急な所もあるバリっぽいコースです。
下部には古い杣道のような道が残っています。
冷川の砂防堰堤を渡ると林道に出ました。
最近、近藤郁夫「広茫の山 御池岳 やぶこぎ讃歌」を詠んでいます。
近藤氏は亡くなられましたが、当時ほとんど知られてなかった御池岳の池を探索し御池岳の本を何冊も自費出版した人です。
当時の御池岳は背丈よりも高い笹薮に覆われていましたが、今は鹿の食害で無くなってしまいました。
奥の平で植生復元のためにネットを張っていましたが元の笹原は復活するでしょうか?
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する