ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7466651
全員に公開
ハイキング
丹沢

大山三峰山

2024年11月09日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:41
距離
14.0km
登り
1,079m
下り
1,298m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:34
休憩
2:57
合計
9:31
距離 14.0km 登り 1,079m 下り 1,298m
8:28
69
9:37
9:43
46
10:29
10:35
18
11:44
11:52
8
12:00
12:01
20
12:21
12:54
15
13:09
13:16
6
13:22
13:23
27
13:50
13:53
4
13:57
14:03
24
14:27
14:31
22
14:53
14:54
9
15:03
15:04
10
15:14
15:15
5
15:20
15:21
5
15:51
15:52
5
15:57
12
16:09
17:07
7
七沢荘
17:14
17:53
5
ZUND-BAR
17:59
ゴール地点
天候 晴れのち曇り
気温5℃~7℃
過去天気図(気象庁) 2024年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
本厚木駅で待ち合わせ

行き 本厚木駅7:40 → 8:21土山峠
帰り 広沢寺温泉入口18:16 → 18:50本厚木駅
コース状況/
危険箇所等
・土山峠~辺室山~物見峠
登山開始直後からキツめの登りが始まり、斜度が緩む事もあるが基本登りっぱなし。
辺室山までは比較的広めの尾根で、物見峠が近づくにつれ痩せ尾根や急登が現れる。

・物見峠~三峰山
本山行の核心部。
暫くは緩やかな尾根歩きが続くが三峰山が近づくに連れ急登、痩せ尾根、鎖場と気の抜けない場面が連続する。
しかしかなり整備されているので難易度は見た目ほどでは無い。

・三峰山~唐沢峠
三峰山より先は次第に踏み跡が不明瞭になり、指導標やピンクテープも見当たらないため正しい道を進めているか分からなくなる。
尾根を外さなければ良いのだが、幾つか尾根が分かれる場所もあるので注意したい。

・唐沢峠~不動尻~七沢温泉
唐沢峠から先は明瞭な道で、不動尻より先は舗装路となる。
難所無し。
その他周辺情報 七沢荘 日帰り入浴 土日1,500円

ZUND-BAR 七沢温泉にあるラーメン屋
本厚木駅からバスで40分、土山峠到着。
もっと登山者いるかと思ってたのだが、ここでバスを降りたのは自分たちだけだった…
2024年11月09日 08:22撮影 by  iPhone 12, Apple
2
11/9 8:22
本厚木駅からバスで40分、土山峠到着。
もっと登山者いるかと思ってたのだが、ここでバスを降りたのは自分たちだけだった…
土山峠登山口

やっとヤマビルのシーズンが終わったので久しぶりなな丹沢にやって来た。
2024年11月09日 08:28撮影 by  iPhone 12, Apple
11/9 8:28
土山峠登山口

やっとヤマビルのシーズンが終わったので久しぶりなな丹沢にやって来た。
登山口からいきなり急登開始。
木製の階段などかつては綺麗に整備されていた様だが、今はどれも朽ち始めてしまっていた。
あまり歩く人が居ないルートなんだろうか
2024年11月09日 08:30撮影 by  iPhone 12, Apple
11/9 8:30
登山口からいきなり急登開始。
木製の階段などかつては綺麗に整備されていた様だが、今はどれも朽ち始めてしまっていた。
あまり歩く人が居ないルートなんだろうか
急登がひと段落すると標識が現れた。
この後も度々標識があり道迷いなどの心配は無かった。
辺室山まで1.5キロか
2024年11月09日 08:39撮影 by  iPhone 12, Apple
11/9 8:39
急登がひと段落すると標識が現れた。
この後も度々標識があり道迷いなどの心配は無かった。
辺室山まで1.5キロか
標高1,000m以下は紅葉はまだまだだったが、穏やかな広葉樹林の山道を雑談1時間ほど歩き爽やかな気分に。
こういうので良いんだよ、こういうので!
2024年11月09日 09:35撮影 by  iPhone 12, Apple
1
11/9 9:35
標高1,000m以下は紅葉はまだまだだったが、穏やかな広葉樹林の山道を雑談1時間ほど歩き爽やかな気分に。
こういうので良いんだよ、こういうので!
登山開始から1時間15分、辺室山到着。
地味だが紅葉の時期に来たら美しそうだな
2024年11月09日 09:37撮影 by  iPhone 12, Apple
11/9 9:37
登山開始から1時間15分、辺室山到着。
地味だが紅葉の時期に来たら美しそうだな
辺室山から先はまた少し急になる。
2024年11月09日 09:52撮影 by  iPhone 12, Apple
11/9 9:52
辺室山から先はまた少し急になる。
途中北側の展望が開けた。
右から大岳山、御前山、鷹ノ巣山、雲取山、飛竜山の眺め。
2024年11月09日 10:04撮影 by  iPhone 12, Apple
2
11/9 10:04
途中北側の展望が開けた。
右から大岳山、御前山、鷹ノ巣山、雲取山、飛竜山の眺め。
次なるポイント、物見峠まであと0.7kmか
2024年11月09日 10:07撮影 by  iPhone 12, Apple
11/9 10:07
次なるポイント、物見峠まであと0.7kmか
段々と樹々が色づいてきたかな。
2024年11月09日 10:17撮影 by  iPhone 12, Apple
1
11/9 10:17
段々と樹々が色づいてきたかな。
ここで稜線が左にガクッと折れ曲がる。
少し道が分かりにくいが、標識バッチリなので安心だ。
2024年11月09日 10:19撮影 by  iPhone 12, Apple
11/9 10:19
ここで稜線が左にガクッと折れ曲がる。
少し道が分かりにくいが、標識バッチリなので安心だ。
おお!あれが三峰山か〜

結構険しいと聞いていたが中々手強そうだな。
しかしまだ遠いなぁ…
2024年11月09日 10:20撮影 by  iPhone 12, Apple
11/9 10:20
おお!あれが三峰山か〜

結構険しいと聞いていたが中々手強そうだな。
しかしまだ遠いなぁ…
段々と岩場や痩せ尾根区間が現れ始める。
2024年11月09日 10:24撮影 by  iPhone 12, Apple
1
11/9 10:24
段々と岩場や痩せ尾根区間が現れ始める。
次のピークはアレか?
2024年11月09日 10:26撮影 by  iPhone 12, Apple
11/9 10:26
次のピークはアレか?
丹沢主稜線がチラチラ
2024年11月09日 10:27撮影 by  iPhone 12, Apple
11/9 10:27
丹沢主稜線がチラチラ
!?
物見峠を前にして登山道のど真ん中にホカホカの熊のフンが…😱
2024年11月09日 10:28撮影 by  iPhone 12, Apple
1
11/9 10:28
!?
物見峠を前にして登山道のど真ん中にホカホカの熊のフンが…😱
辺室山から約1時間、物見峠到着
2024年11月09日 10:32撮影 by  iPhone 12, Apple
11/9 10:32
辺室山から約1時間、物見峠到着
日陰は非常に寒い!

物見峠は開けていて眺めが良かった。
ここは分岐でもある様で下に降る道が続いていた。
2024年11月09日 10:33撮影 by  iPhone 12, Apple
1
11/9 10:33
日陰は非常に寒い!

物見峠は開けていて眺めが良かった。
ここは分岐でもある様で下に降る道が続いていた。
唐沢林道方面の黒岩への道は崩落通行止めらしい。
三峰山まではあと2.4kmだ
2024年11月09日 10:33撮影 by  iPhone 12, Apple
11/9 10:33
唐沢林道方面の黒岩への道は崩落通行止めらしい。
三峰山まではあと2.4kmだ
物見峠より先は激しい急登
しかし階段バッチリで歩きやすかった。
2024年11月09日 10:34撮影 by  iPhone 12, Apple
11/9 10:34
物見峠より先は激しい急登
しかし階段バッチリで歩きやすかった。
階段がどこまでも続く。
三峰山へ向け一気に標高を上げていくのだろうか
2024年11月09日 10:42撮影 by  iPhone 12, Apple
1
11/9 10:42
階段がどこまでも続く。
三峰山へ向け一気に標高を上げていくのだろうか
時々開ける眺望は街が近い
登山道は山奥感あるのに景色は里山みたいで不思議な感じ
2024年11月09日 10:52撮影 by  iPhone 12, Apple
1
11/9 10:52
時々開ける眺望は街が近い
登山道は山奥感あるのに景色は里山みたいで不思議な感じ
三峰山までは意外に距離があり暫くアップダウンを繰り返した。
ここで今回初めて登山者とすれ違う。
いきなり3組くらい来て驚いた。
2024年11月09日 10:53撮影 by  iPhone 12, Apple
11/9 10:53
三峰山までは意外に距離があり暫くアップダウンを繰り返した。
ここで今回初めて登山者とすれ違う。
いきなり3組くらい来て驚いた。
どうやらここからが本番らしいな…
2024年11月09日 10:53撮影 by  iPhone 12, Apple
11/9 10:53
どうやらここからが本番らしいな…
また階段来たぞ
2024年11月09日 11:02撮影 by  iPhone 12, Apple
11/9 11:02
また階段来たぞ
こんな山奥かつマイナーそうな道なのにかなり整備されていてビビるな…
2024年11月09日 11:04撮影 by  iPhone 12, Apple
11/9 11:04
こんな山奥かつマイナーそうな道なのにかなり整備されていてビビるな…
この先登山道が崩れていた
2024年11月09日 11:08撮影 by  iPhone 12, Apple
11/9 11:08
この先登山道が崩れていた
また崩落地注意の標識が!
2024年11月09日 11:21撮影 by  iPhone 12, Apple
11/9 11:21
また崩落地注意の標識が!
丹沢山塊オールスターズ!
眺め良いなぁ
2024年11月09日 11:24撮影 by  iPhone 12, Apple
1
11/9 11:24
丹沢山塊オールスターズ!
眺め良いなぁ
もう一つの三峰山、丹沢三峰山から蛭ヶ岳、丹沢山、塔ノ岳の稜線が全部見えてた。
1
もう一つの三峰山、丹沢三峰山から蛭ヶ岳、丹沢山、塔ノ岳の稜線が全部見えてた。
いきなり痩せ尾根になった。
両サイド切れ落ちていて少し怖い
2024年11月09日 11:33撮影 by  iPhone 12, Apple
1
11/9 11:33
いきなり痩せ尾根になった。
両サイド切れ落ちていて少し怖い
写真だとイマイチ分かりにくいが、かなり高度感あった。
落ちたら一巻の終わり
2024年11月09日 11:33撮影 by  iPhone 12, Apple
11/9 11:33
写真だとイマイチ分かりにくいが、かなり高度感あった。
落ちたら一巻の終わり
細かいアップダウンを繰り返す
2024年11月09日 11:34撮影 by  iPhone 12, Apple
11/9 11:34
細かいアップダウンを繰り返す
おぉ?結構色付き始めてるね
2024年11月09日 11:40撮影 by  iPhone 12, Apple
1
11/9 11:40
おぉ?結構色付き始めてるね
三峰山北ベンチ到着
いよいよ取り付きだ。
2024年11月09日 11:44撮影 by  iPhone 12, Apple
11/9 11:44
三峰山北ベンチ到着
いよいよ取り付きだ。
ベンチから一気に急登になる
2024年11月09日 11:48撮影 by  iPhone 12, Apple
11/9 11:48
ベンチから一気に急登になる
息を切らせて登る
2024年11月09日 11:57撮影 by  iPhone 12, Apple
11/9 11:57
息を切らせて登る
時々紅葉を楽しみながら
2024年11月09日 12:00撮影 by  iPhone 12, Apple
1
11/9 12:00
時々紅葉を楽しみながら
ヤセた尾根が連続する
2024年11月09日 12:01撮影 by  iPhone 12, Apple
11/9 12:01
ヤセた尾根が連続する
こんな場所にしっかり鎖が整備されてるなんて丹沢ならではでは?と語るnameless7c氏
2024年11月09日 12:03撮影 by  iPhone 12, Apple
11/9 12:03
こんな場所にしっかり鎖が整備されてるなんて丹沢ならではでは?と語るnameless7c氏
あれは三峰山の残り二つか?
2024年11月09日 12:03撮影 by  iPhone 12, Apple
11/9 12:03
あれは三峰山の残り二つか?
道は悪いが整備されまくりなので普通に歩ける
2024年11月09日 12:05撮影 by  iPhone 12, Apple
1
11/9 12:05
道は悪いが整備されまくりなので普通に歩ける
いい感じに色付いてて良いね〜
2024年11月09日 12:05撮影 by  iPhone 12, Apple
1
11/9 12:05
いい感じに色付いてて良いね〜
アスレチック感満載で楽しくなってきたな
2024年11月09日 12:07撮影 by  iPhone 12, Apple
11/9 12:07
アスレチック感満載で楽しくなってきたな
結構ハードだな。
緊張感ある道が続く
2024年11月09日 12:09撮影 by  iPhone 12, Apple
11/9 12:09
結構ハードだな。
緊張感ある道が続く
丹沢は結構道崩れてる場所多いけど将来的に大丈夫なんだろうか
ここなんかガチガチに整備してあるが、土台の尾根が崩れたら階段も落ちちゃうだろうしな
2024年11月09日 12:10撮影 by  iPhone 12, Apple
11/9 12:10
丹沢は結構道崩れてる場所多いけど将来的に大丈夫なんだろうか
ここなんかガチガチに整備してあるが、土台の尾根が崩れたら階段も落ちちゃうだろうしな
両サイドが切れ落ちた階段
2024年11月09日 12:11撮影 by  iPhone 12, Apple
11/9 12:11
両サイドが切れ落ちた階段
ここは階段無くても良い様な…
2024年11月09日 12:13撮影 by  iPhone 12, Apple
11/9 12:13
ここは階段無くても良い様な…
物見峠以降三峰山までの間に4人とすれ違った。
今後ろからずっと話し声が追いかけできているし、このルート意外に歩く人多いんだな。
2024年11月09日 12:13撮影 by  iPhone 12, Apple
11/9 12:13
物見峠以降三峰山までの間に4人とすれ違った。
今後ろからずっと話し声が追いかけできているし、このルート意外に歩く人多いんだな。
また降りの鎖場だ
2024年11月09日 12:17撮影 by  iPhone 12, Apple
11/9 12:17
また降りの鎖場だ
そろそろ三峰山の筈だが…
2024年11月09日 12:18撮影 by  iPhone 12, Apple
11/9 12:18
そろそろ三峰山の筈だが…
登山開始から4時間、三峰山到着!
山頂には5人組PTが昼飯の準備をしていた。
なんと鍋!
非常に寒いので鍋美味いだろうな
2024年11月09日 12:21撮影 by  iPhone 12, Apple
1
11/9 12:21
登山開始から4時間、三峰山到着!
山頂には5人組PTが昼飯の準備をしていた。
なんと鍋!
非常に寒いので鍋美味いだろうな
自分たちはカップ麺とおにぎりの簡易飯。
30分ほど滞在する間に4人組PTとソロ登山者が通り過ぎて行った。
2024年11月09日 12:27撮影 by  iPhone 12, Apple
11/9 12:27
自分たちはカップ麺とおにぎりの簡易飯。
30分ほど滞在する間に4人組PTとソロ登山者が通り過ぎて行った。
「ミツミネキマシタ」
2024年11月09日 12:53撮影 by  iPhone 12, Apple
1
11/9 12:53
「ミツミネキマシタ」
さて、いい加減冷えたしそろそろ先へ行くか…
不動尻まで2.1キロか、近いな
(この時点ではもう後は消化試合と気が緩んでいたのだが…)
2024年11月09日 12:54撮影 by  iPhone 12, Apple
11/9 12:54
さて、いい加減冷えたしそろそろ先へ行くか…
不動尻まで2.1キロか、近いな
(この時点ではもう後は消化試合と気が緩んでいたのだが…)
この後暫くはここに来るまでと同じくヤセ尾根や鎖場、急な下りが続いた
2024年11月09日 12:54撮影 by  iPhone 12, Apple
1
11/9 12:54
この後暫くはここに来るまでと同じくヤセ尾根や鎖場、急な下りが続いた
下りの方が苦手というnameless7c
2024年11月09日 12:55撮影 by  iPhone 12, Apple
11/9 12:55
下りの方が苦手というnameless7c
登りだと元気よく進んでいく
2024年11月09日 13:03撮影 by  iPhone 12, Apple
11/9 13:03
登りだと元気よく進んでいく
眺めヨシ!
2024年11月09日 13:05撮影 by  iPhone 12, Apple
11/9 13:05
眺めヨシ!
七沢山で沢から登って来た5人PT+ソロ 1人と遭遇
そんなルートもあるんだな
2024年11月09日 13:08撮影 by  iPhone 12, Apple
11/9 13:08
七沢山で沢から登って来た5人PT+ソロ 1人と遭遇
そんなルートもあるんだな
この先登山道ではありません の標識も何度か見かけた
2024年11月09日 13:10撮影 by  iPhone 12, Apple
11/9 13:10
この先登山道ではありません の標識も何度か見かけた
風が弱まり少し気温上がって来たか?
2024年11月09日 13:16撮影 by  iPhone 12, Apple
11/9 13:16
風が弱まり少し気温上がって来たか?
中々痩せ尾根区間終わらないなあ
2024年11月09日 13:18撮影 by  iPhone 12, Apple
11/9 13:18
中々痩せ尾根区間終わらないなあ
やっと安心出来る広めの尾根に出れた。
青空と紅葉に癒される
2024年11月09日 13:23撮影 by  iPhone 12, Apple
1
11/9 13:23
やっと安心出来る広めの尾根に出れた。
青空と紅葉に癒される
後は消化試合とのんびり歩いていたら山頂で会った大学院生と留学生の多国籍PTが引き返して来た。
道が不明瞭で正しい道が分からなくなったらしい。
暫く一緒に進む事に。
2024年11月09日 13:27撮影 by  iPhone 12, Apple
11/9 13:27
後は消化試合とのんびり歩いていたら山頂で会った大学院生と留学生の多国籍PTが引き返して来た。
道が不明瞭で正しい道が分からなくなったらしい。
暫く一緒に進む事に。
ここら辺はそうでも無いが、広い尾根で道跡無かったり、尾根が二俣になったりと分かりにくい道が続いた。
ヤマレコマップ無かったら自分もヤバかったかも
2024年11月09日 13:39撮影 by  iPhone 12, Apple
11/9 13:39
ここら辺はそうでも無いが、広い尾根で道跡無かったり、尾根が二俣になったりと分かりにくい道が続いた。
ヤマレコマップ無かったら自分もヤバかったかも
やっと明瞭な道に合流

三峰山方面、不明瞭、道迷い注意って書いてあるな
2024年11月09日 13:52撮影 by  iPhone 12, Apple
11/9 13:52
やっと明瞭な道に合流

三峰山方面、不明瞭、道迷い注意って書いてあるな
少し先の唐沢峠まで来てベンチで休憩
コレで大山みで赤線が繋がった。

しかしすっかり曇ってしまったな
2024年11月09日 13:57撮影 by  iPhone 12, Apple
11/9 13:57
少し先の唐沢峠まで来てベンチで休憩
コレで大山みで赤線が繋がった。

しかしすっかり曇ってしまったな
不動尻までの下り道。
この先は明瞭な道で道迷いの心配も無い。
やっと消化試合モードに。
2024年11月09日 14:18撮影 by  iPhone 12, Apple
11/9 14:18
不動尻までの下り道。
この先は明瞭な道で道迷いの心配も無い。
やっと消化試合モードに。
不動尻広場到着。
ここまででさらに2人のハイカーに追い抜かれた。
今日はこれで計22名とスライド。
中々人気のコースだったっぽい
2024年11月09日 14:53撮影 by  iPhone 12, Apple
11/9 14:53
不動尻広場到着。
ここまででさらに2人のハイカーに追い抜かれた。
今日はこれで計22名とスライド。
中々人気のコースだったっぽい
不動尻を出て直ぐ滝があった
2024年11月09日 15:06撮影 by  iPhone 12, Apple
1
11/9 15:06
不動尻を出て直ぐ滝があった
トンネル通過
2024年11月09日 15:20撮影 by  iPhone 12, Apple
1
11/9 15:20
トンネル通過
このゲートまでは車でこれるのか
2024年11月09日 15:25撮影 by  iPhone 12, Apple
11/9 15:25
このゲートまでは車でこれるのか
不動尻からはずっと林道歩き

七沢温泉まで70分ほど歩く
2024年11月09日 15:39撮影 by  iPhone 12, Apple
11/9 15:39
不動尻からはずっと林道歩き

七沢温泉まで70分ほど歩く
七沢温泉着いた。
早く温泉入ろう。

正面には鐘ヶ嶽が聳える
2024年11月09日 16:06撮影 by  iPhone 12, Apple
1
11/9 16:06
七沢温泉着いた。
早く温泉入ろう。

正面には鐘ヶ嶽が聳える
のんびり汗を流し出てくると暗くなっていた
2024年11月09日 17:07撮影 by  iPhone 12, Apple
1
11/9 17:07
のんびり汗を流し出てくると暗くなっていた
ズンドバーで晩飯
2024年11月09日 17:34撮影 by  iPhone 12, Apple
2
11/9 17:34
ズンドバーで晩飯
バスで本厚木駅まで戻り解散した。
お疲れ様でした!
2024年11月09日 17:59撮影 by  iPhone 12, Apple
11/9 17:59
バスで本厚木駅まで戻り解散した。
お疲れ様でした!
撮影機器:

感想

前から狙っていた土山峠からの大山三峰山。
ヤマビルシーズンが漸く終わったので行ってきました。
山友のnameless7cも誘い本厚木駅で待ち合わせ。
神奈中バスで土山峠へ。

三峰山は岩場など道が悪く経験者向けとは聞いていたけど確かにお気楽ハイキングからは半歩はみ出したスリリングな痩せ尾根歩きルートでした。
 
それほどロングルートでも無く、様々なシチュがあり飽きずに楽しめる良いコースかな。

今度は丹沢三峰山の方も行ってみたいけど、彼方も厳し目のコースなんだろうか…

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:51人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら