ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7469662
全員に公開
ハイキング
谷川・武尊

迦葉山から大戸屋山へ紅葉のバリ尾根歩き & おまけの玉原キノコ

2024年11月10日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:45
距離
11.6km
登り
1,016m
下り
1,015m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:32
休憩
1:13
合計
4:45
距離 11.6km 登り 1,016m 下り 1,015m
7:00
31
スタート地点
7:31
7:40
16
7:56
8:15
20
8:35
5
8:40
9:00
95
10:35
11:00
45
11:45
ゴール地点
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2024年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
迦葉山参道入口(山門手前)の広くなった路肩に駐車しました
コース状況/
危険箇所等
弥勒寺から迦葉山はほほ急登。この時期は落ち葉でスリップしやすいです。
迦葉山から大戸屋山間は踏み跡もなし。アップダウン多し。基本尾根通しだが支尾根に引き込まれやすい場所もあるので頻繁に現在地確認する必要があります。
参道入口手前 
道路が広くなっててここに駐車
2024年11月10日 07:00撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
11/10 7:00
参道入口手前 
道路が広くなっててここに駐車
一礼して参道に入ります
2024年11月10日 07:02撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
11/10 7:02
一礼して参道に入ります
大杉の立ち並ぶ参道
2024年11月10日 07:03撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
11/10 7:03
大杉の立ち並ぶ参道
山門手前に阿形と吽形の石像
2024年11月10日 07:03撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
3
11/10 7:03
山門手前に阿形と吽形の石像
山門は立派です
2024年11月10日 07:04撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
4
11/10 7:04
山門は立派です
吽形像
2024年11月10日 07:05撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
11/10 7:05
吽形像
阿形像
2024年11月10日 07:05撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
11/10 7:05
阿形像
天井絵
2024年11月10日 07:05撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
11/10 7:05
天井絵
橋は赤い欄干付き
2024年11月10日 07:08撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
11/10 7:08
橋は赤い欄干付き
いったん車道に出て・・
2024年11月10日 07:08撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
11/10 7:08
いったん車道に出て・・
ふたたび参道へ
2024年11月10日 07:09撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
11/10 7:09
ふたたび参道へ
丁目石と石仏
2024年11月10日 07:15撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
11/10 7:15
丁目石と石仏
参道脇の倒木に出たムキタケ 
参道なので採りません
2024年11月10日 07:20撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
11/10 7:20
参道脇の倒木に出たムキタケ 
参道なので採りません
杉の巨木
2024年11月10日 07:26撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
11/10 7:26
杉の巨木
馬かくれ杉だそうです
2024年11月10日 07:28撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
11/10 7:28
馬かくれ杉だそうです
参道を登り切って弥勒寺境内
2024年11月10日 07:30撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
11/10 7:30
参道を登り切って弥勒寺境内
参拝していきます
2024年11月10日 07:31撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
11/10 7:31
参拝していきます
巨大な天狗の面がシンボル
2024年11月10日 07:33撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
11/10 7:33
巨大な天狗の面がシンボル
天狗一色の弥勒寺です
2024年11月10日 07:33撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
11/10 7:33
天狗一色の弥勒寺です
渡り廊下の下をくぐって本格登山開始
2024年11月10日 07:36撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
3
11/10 7:36
渡り廊下の下をくぐって本格登山開始
クマにかじられた道標
2024年11月10日 07:45撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
3
11/10 7:45
クマにかじられた道標
ポツンと石仏
2024年11月10日 07:47撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
11/10 7:47
ポツンと石仏
急登が続くけど紅葉がいい感じです
2024年11月10日 07:51撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
3
11/10 7:51
急登が続くけど紅葉がいい感じです
和尚台の岩峰直下まで来ました
2024年11月10日 07:57撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
5
11/10 7:57
和尚台の岩峰直下まで来ました
あの割れ目が胎内くぐりなので行ってみます
2024年11月10日 08:02撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
11/10 8:02
あの割れ目が胎内くぐりなので行ってみます
クサリが付いててよじ登ると・・・7
2024年11月10日 08:04撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
11/10 8:04
クサリが付いててよじ登ると・・・7
お胎内に古い祠
2024年11月10日 08:07撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
11/10 8:07
お胎内に古い祠
そして風化した仏様が3体
2024年11月10日 08:07撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
3
11/10 8:07
そして風化した仏様が3体
抜けて裏側から 
向こうのすき間から登ってきました
2024年11月10日 08:08撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
3
11/10 8:08
抜けて裏側から 
向こうのすき間から登ってきました
和尚台の頂上にもクサリを使って行けますが今日は先が長いのでやめときます
2024年11月10日 08:08撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
4
11/10 8:08
和尚台の頂上にもクサリを使って行けますが今日は先が長いのでやめときます
岩峰下に戻って迦葉山へ
2024年11月10日 08:15撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
11/10 8:15
岩峰下に戻って迦葉山へ
しばらく大岩の間を縫うように登ります
2024年11月10日 08:21撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
11/10 8:21
しばらく大岩の間を縫うように登ります
稜線が見えてきた
2024年11月10日 08:26撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
11/10 8:26
稜線が見えてきた
登り切ると御嶽山大神の碑があります
2024年11月10日 08:34撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
11/10 8:34
登り切ると御嶽山大神の碑があります
上を見たらヤマブシタケを発見 
高すぎて手が届かす残念
2024年11月10日 08:35撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
11/10 8:35
上を見たらヤマブシタケを発見 
高すぎて手が届かす残念
西に少し歩いて迦葉山山頂
2024年11月10日 08:39撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
3
11/10 8:39
西に少し歩いて迦葉山山頂
目立たないところに三角点
2024年11月10日 08:40撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
11/10 8:40
目立たないところに三角点
三等三角点 
点名も迦葉山
2024年11月10日 08:40撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
3
11/10 8:40
三等三角点 
点名も迦葉山
山名柱
2024年11月10日 08:40撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
11/10 8:40
山名柱
発知谷がよく見えます 
晴れれば富士山まで見えるんだけど今日はダメ
2024年11月10日 08:44撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
3
11/10 8:44
発知谷がよく見えます 
晴れれば富士山まで見えるんだけど今日はダメ
4回目の登頂です
2024年11月10日 08:55撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
4
11/10 8:55
4回目の登頂です
日陰には雪が残ってました
2024年11月10日 08:59撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
11/10 8:59
日陰には雪が残ってました
玉原方向に少し下ります
2024年11月10日 09:00撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
11/10 9:00
玉原方向に少し下ります
葉が落ちた樹間から玉原湖が見えました
2024年11月10日 09:01撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
11/10 9:01
葉が落ちた樹間から玉原湖が見えました
この辺から左へ入ります
2024年11月10日 09:06撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
11/10 9:06
この辺から左へ入ります
大戸屋山へ向けて下るのだが、出だしは尾根がわかりづらい
2024年11月10日 09:08撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
3
11/10 9:08
大戸屋山へ向けて下るのだが、出だしは尾根がわかりづらい
少し下って尾根がはっきりしてきました 
ヤブがなくてこれは予想外
2024年11月10日 09:11撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
11/10 9:11
少し下って尾根がはっきりしてきました 
ヤブがなくてこれは予想外
地形図1161mピーク付近 
紅葉真っ盛りです
2024年11月10日 09:17撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
7
11/10 9:17
地形図1161mピーク付近 
紅葉真っ盛りです
心配していた笹ヤブはほとんどなく、紅葉を眺めながら気持ちよく歩けます
2024年11月10日 09:18撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
3
11/10 9:18
心配していた笹ヤブはほとんどなく、紅葉を眺めながら気持ちよく歩けます
面白い穴が開いたミズナラ
2024年11月10日 09:21撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
11/10 9:21
面白い穴が開いたミズナラ
サルノコシカケがいっぱい
2024年11月10日 09:27撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
11/10 9:27
サルノコシカケがいっぱい
小さなアップダウンがたくさんあります
2024年11月10日 09:30撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
11/10 9:30
小さなアップダウンがたくさんあります
地形図1090mピーク
2024年11月10日 09:33撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
11/10 9:33
地形図1090mピーク
いや〜、気持ちいい尾根だな〜
2024年11月10日 09:44撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
11/10 9:44
いや〜、気持ちいい尾根だな〜
見事な三本ブナ
2024年11月10日 09:45撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
3
11/10 9:45
見事な三本ブナ
紅葉が素晴らしい!
2024年11月10日 09:46撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
3
11/10 9:46
紅葉が素晴らしい!
ハウチワカエデの黄葉
2024年11月10日 09:48撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
5
11/10 9:48
ハウチワカエデの黄葉
幕営できそうな場所
2024年11月10日 09:49撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
11/10 9:49
幕営できそうな場所
目印が出てきました
2024年11月10日 09:52撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
11/10 9:52
目印が出てきました
で、目印を見て歩いていたら、支尾根に引き込まれていることに気付く 
おそらく林業用の目印だな
2024年11月10日 09:56撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
11/10 9:56
で、目印を見て歩いていたら、支尾根に引き込まれていることに気付く 
おそらく林業用の目印だな
少し登り返して主尾根に入るのだけど、支尾根の方が明瞭だった 
目印に気を取られて現在地確認しなかったのが失敗
2024年11月10日 09:57撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
11/10 9:57
少し登り返して主尾根に入るのだけど、支尾根の方が明瞭だった 
目印に気を取られて現在地確認しなかったのが失敗
無事主尾根に乗りました
2024年11月10日 10:00撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
11/10 10:00
無事主尾根に乗りました
2024年11月10日 10:03撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
11/10 10:03
根っこが張り出して歩きにくい
2024年11月10日 10:03撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
11/10 10:03
根っこが張り出して歩きにくい
地形図985mピーク 
だいぶ標高を下げてきました
2024年11月10日 10:06撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
11/10 10:06
地形図985mピーク 
だいぶ標高を下げてきました
プチ岩稜もありました
2024年11月10日 10:11撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
11/10 10:11
プチ岩稜もありました
クマさんの落とし物発見 
中が白っぽいのでドングリを食べてたみたい
2024年11月10日 10:12撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
11/10 10:12
クマさんの落とし物発見 
中が白っぽいのでドングリを食べてたみたい
写真で見るよりもかなり急登 
2024年11月10日 10:23撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
11/10 10:23
写真で見るよりもかなり急登 
紅葉もいい感じです
2024年11月10日 10:25撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
11/10 10:25
紅葉もいい感じです
大戸屋山に向け最後の登り
2024年11月10日 10:32撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
11/10 10:32
大戸屋山に向け最後の登り
大戸屋山山頂です
2024年11月10日 10:35撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
11/10 10:35
大戸屋山山頂です
山名板あり
2024年11月10日 10:35撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
3
11/10 10:35
山名板あり
三角点あり
2024年11月10日 10:35撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
11/10 10:35
三角点あり
三等三角点 
点名は大戸屋ではなく戸屋でした 
何故かヒマワリの種が乗せてありました 
最近もどなたかが訪れてるみたいです
2024年11月10日 10:36撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
3
11/10 10:36
三等三角点 
点名は大戸屋ではなく戸屋でした 
何故かヒマワリの種が乗せてありました 
最近もどなたかが訪れてるみたいです
証拠写真をパシャリ
2024年11月10日 10:41撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
4
11/10 10:41
証拠写真をパシャリ
昼には早いけど腹減ったのでメシ&コーヒータイム 
誰も来ないので三角点がテーブル代わり(^^; 
ヒマワリの種はそのままにしておきました
2024年11月10日 10:47撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
3
11/10 10:47
昼には早いけど腹減ったのでメシ&コーヒータイム 
誰も来ないので三角点がテーブル代わり(^^; 
ヒマワリの種はそのままにしておきました
では、下山します
2024年11月10日 10:59撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
11/10 10:59
では、下山します
防火帯のような尾根 
とっても歩きやすい
2024年11月10日 11:06撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
11/10 11:06
防火帯のような尾根 
とっても歩きやすい
ブナの幹に付いてたクマの爪痕
2024年11月10日 11:08撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
4
11/10 11:08
ブナの幹に付いてたクマの爪痕
急な下りになって・・・
2024年11月10日 11:13撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
11/10 11:13
急な下りになって・・・
下に道路が見えました
2024年11月10日 11:16撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
11/10 11:16
下に道路が見えました
道路に降り立ってバリ尾根歩き終了 
ヤブがほとんどなかったので、当初の予定よりもかなり早いです
2024年11月10日 11:18撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
3
11/10 11:18
道路に降り立ってバリ尾根歩き終了 
ヤブがほとんどなかったので、当初の予定よりもかなり早いです
あとは車道を歩いて帰ります
2024年11月10日 11:28撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
3
11/10 11:28
あとは車道を歩いて帰ります
開けて集落が見えた
2024年11月10日 11:32撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
11/10 11:32
開けて集落が見えた
今歩いてきた道は林道大戸屋線と言うんだ
2024年11月10日 11:35撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
11/10 11:35
今歩いてきた道は林道大戸屋線と言うんだ
振り返れば紅葉の大戸屋山(右端の山だと思う)
2024年11月10日 11:35撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
11/10 11:35
振り返れば紅葉の大戸屋山(右端の山だと思う)
あとは道端の石仏などを見ながら・・
2024年11月10日 11:36撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
11/10 11:36
あとは道端の石仏などを見ながら・・
淡々と歩いて・・
2024年11月10日 11:38撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
11/10 11:38
淡々と歩いて・・
今日も怪我無く無事下山(^O^)
2024年11月10日 11:45撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
11/10 11:45
今日も怪我無く無事下山(^O^)
正面に見える迦葉山に向かって一礼 
午後1時半から2時くらいの下山を予想していたが、午前中に戻って来れました
2024年11月10日 11:45撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
11/10 11:45
正面に見える迦葉山に向かって一礼 
午後1時半から2時くらいの下山を予想していたが、午前中に戻って来れました
で、時間に余裕が出来たので、その足で玉原に移動 
道路脇の笹ヤブで少しだけキノコ探索してみます
2024年11月10日 12:22撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
11/10 12:22
で、時間に余裕が出来たので、その足で玉原に移動 
道路脇の笹ヤブで少しだけキノコ探索してみます
・・と、まだ新しいクマさんの落とし物が・・ 
2024年11月10日 12:22撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
11/10 12:22
・・と、まだ新しいクマさんの落とし物が・・ 
その落とし物の近くでナメコちゃんを発見 
開いちゃってるけどギリ採取対象ですな
2024年11月10日 12:24撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
3
11/10 12:24
その落とし物の近くでナメコちゃんを発見 
開いちゃってるけどギリ採取対象ですな
こちらはナメコかと思ったがチャナメツムタケですね
2024年11月10日 12:44撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
11/10 12:44
こちらはナメコかと思ったがチャナメツムタケですね
ヌメリが少ないのと笠の裏、ひだの状態がナメコとは違います
2024年11月10日 12:46撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
3
11/10 12:46
ヌメリが少ないのと笠の裏、ひだの状態がナメコとは違います
サンゴハリタケも発見
2024年11月10日 12:52撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
11/10 12:52
サンゴハリタケも発見
極上のムキタケもありました
2024年11月10日 13:00撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
11/10 13:00
極上のムキタケもありました
1時間ちょっとでそこそこ採れましたヽ(^o^)丿 
右上から、ナメコ、その下がチャナメ 
左上がサンゴハリタケ、その下がムキタケ
2024年11月10日 13:39撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
5
11/10 13:39
1時間ちょっとでそこそこ採れましたヽ(^o^)丿 
右上から、ナメコ、その下がチャナメ 
左上がサンゴハリタケ、その下がムキタケ

感想

よく行く玉原や迦葉山あたりの地形図を眺めていて、迦葉山から南に続く尾根上に「大戸屋山」という山があるのが前々から気になっていたのだが、意を決して(大げさです💦)迦葉山から歩いてみました。
迦葉山付近はどこを歩いても笹ヤブに覆われているので、この尾根もヤブ尾根になってるだろうと推測、踏破時間を6時間から7時間くらいと予想し下山を午後2時に設定してコンパスで提出。
ところがヤブはほとんどなくて歩きやすい尾根が続き、紅葉真っ盛りの中を快適に歩けました。嬉しい誤算で途中1か所ルートミスしたものの午前中に終了となりました。
で、時間が余ってしまったので、近くの玉原に行って少しだけキノコでも見てみようと思い転身。車道から少し入った笹ヤブの中を1時間ほど徘徊、結果ナメコやムキタケなどをゲットであります。
高速が混む前に帰りたいので採れなくても短時間探索だけでいいやと思っていたのだが、採れる時はこんなもんです。
こちらも嬉しい誤算で結果的にとても楽しい1日となりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:94人

コメント

こたっきーさん こんにちは! 先日はお世話になりました。
なめこに似ているのがあるということですね、間違いそうですけどやはりぬめりでしょうか。 勉強になります。
先ずはなめこだけで経験を積みたいと思います。
大戸屋山とはまったくノーマークでしたが、クマちゃんが多そうな地帯だなとおもったらやはりウンチ。晩秋のクマはんには気を付けなければなりませんね、、、
ありがとうございました!
2024/11/11 14:21
いいねいいね
1
E-gunmaさん こんにちは こちらこそ楽しませていただきました😊 あの綺麗な光明ナメコ画像に火を付けられたみたいで私の中のキノコ虫が再燃(笑)、画像を見てなければそのまま午前中で切り上げてたかもです。おかげさまで楽しさが倍になりました。
ナメコは似たやつもありますが、強烈なヌメりがあるのはナメコぐらいなので一度採れば分かると思います。似たチャナメツムタケも美味しい食菌ですが、まずはひとつひとつ種類を確実に覚えていくのがよろしいかと思います。
クマさんの方は痕跡を目にすることが昔よりも多くなっている気がするので、近年は鈴、笛に加えマグナムも携行してバンバンやってまが、絶対会いたくないですね。

また楽しいレコお待ちしておりますので、よろしくお願いします😊
ありがとうございました!
2024/11/11 17:46
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら