ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7475881
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

鴨沢西→三条の湯(泊)→雲取山→鴨沢

2024年11月10日(日) ~ 2024年11月11日(月)
 - 拍手
GPS
09:04
距離
28.7km
登り
2,163m
下り
2,176m

コースタイム

1日目
山行
2:32
休憩
0:04
合計
2:36
距離 11.1km 登り 790m 下り 239m
10:20
5
10:25
10
10:35
29
11:04
38
11:42
11:43
47
12:56
2日目
山行
6:11
休憩
0:11
合計
6:22
距離 17.6km 登り 1,373m 下り 1,937m
6:13
134
8:27
29
8:58
9:00
18
9:32
9:34
18
9:52
5
9:57
26
10:23
13
10:36
10:38
2
10:40
6
10:46
10:49
2
10:55
10:57
5
11:25
16
11:41
35
天候 1日目、曇り。
2日目、曇り後晴れ。
過去天気図(気象庁) 2024年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
奥多摩駅からの9時30分発のバス、立ち客もいっぱいで満員。ダムとその先のバス停でほとんど降りて、終点の鴨沢西バス停で降りたのは私ともう一組のみ。
コース状況/
危険箇所等
【鴨沢西バス停〜三条の湯】
林道歩きが長い。勾配のキツイ所なし。
【三条の湯〜三条ダルミ】
片側が崖の区間が多い印象。危険というほどではなく注意レベル。何か所かルートに悩むことあった。二度ルートを間違え、怪しいなと感じて引き返す。途中から標高上がらず、気持ちの上でしんどかった。
【三条ダルミ〜山頂】
勾配あり。頑張りどころ。道はよい。
【山頂〜鴨沢バス停】
とても歩きやすい。ルートに悩むことはなかった。
その他周辺情報 【色づき状況】
登りルート: 下の方は青葉主体で、塩沢橋(標高700m程)から標高1500m付近までがきれいな感じ。
下りルート: 七ツ石小屋の下(標高1500m程)辺りから堂所(標高1250m程)の辺りまでの区間がきれいな感じ。
鴨沢西バス停から、しばらく国道を歩き、ここから林道へ。
2024年11月10日 10:38撮影 by  SH-54D, SHARP
11/10 10:38
鴨沢西バス停から、しばらく国道を歩き、ここから林道へ。
その林道歩きが長い。
2024年11月10日 10:56撮影 by  SH-54D, SHARP
11/10 10:56
その林道歩きが長い。
でも、沢沿いの眺めや、
2024年11月10日 11:41撮影 by  SH-54D, SHARP
11/10 11:41
でも、沢沿いの眺めや、
色づきがきれいで耐えられた。
2024年11月10日 12:13撮影 by  SH-54D, SHARP
11/10 12:13
色づきがきれいで耐えられた。
ここで林道終点。
2024年11月10日 12:31撮影 by  SH-54D, SHARP
11/10 12:31
ここで林道終点。
土の道は良い道。
2024年11月10日 12:36撮影 by  SH-54D, SHARP
11/10 12:36
土の道は良い道。
土の道を歩き始めて、30分程で三条の湯到着。
2024年11月10日 12:56撮影 by  SH-54D, SHARP
11/10 12:56
土の道を歩き始めて、30分程で三条の湯到着。
三条の湯周辺の色づき、小屋の方によると「あと数日で終わり。」とのこと。いいタイミングであった。
2024年11月10日 12:58撮影 by  SH-54D, SHARP
11/10 12:58
三条の湯周辺の色づき、小屋の方によると「あと数日で終わり。」とのこと。いいタイミングであった。
本日は「個室」状態。
2024年11月10日 13:19撮影 by  SH-54D, SHARP
1
11/10 13:19
本日は「個室」状態。
この日一番乗りでチェックインしたらしく、一番風呂を頂戴する。30分以上、ボーっと浸かる。
2024年11月10日 13:29撮影 by  SH-54D, SHARP
1
11/10 13:29
この日一番乗りでチェックインしたらしく、一番風呂を頂戴する。30分以上、ボーっと浸かる。
2日目。昨日歩いた道にこんな看板があって、これに従う。
2024年11月11日 06:15撮影 by  SH-54D, SHARP
11/11 6:15
2日目。昨日歩いた道にこんな看板があって、これに従う。
つづら折れの道。勾配はキツくない。
2024年11月11日 06:22撮影 by  SH-54D, SHARP
11/11 6:22
つづら折れの道。勾配はキツくない。
ここを左に進んでしまい間違えた。写真手前の丸太をルート整備で設置されたものと勘違いして左に進んでしまった。
2024年11月11日 06:39撮影 by  SH-54D, SHARP
11/11 6:39
ここを左に進んでしまい間違えた。写真手前の丸太をルート整備で設置されたものと勘違いして左に進んでしまった。
この辺り、勾配あってしんどい区間。これ、すごいきれいだった。しばし足休め。
2024年11月11日 07:16撮影 by  SH-54D, SHARP
11/11 7:16
この辺り、勾配あってしんどい区間。これ、すごいきれいだった。しばし足休め。
下る。残念な気持ちでいっぱいである。
2024年11月11日 07:20撮影 by  SH-54D, SHARP
11/11 7:20
下る。残念な気持ちでいっぱいである。
この先しばらく、なかなか標高が上がらず、気持ち的にしんどかったが、色づきに気を紛らせられた。
2024年11月11日 07:24撮影 by  SH-54D, SHARP
11/11 7:24
この先しばらく、なかなか標高が上がらず、気持ち的にしんどかったが、色づきに気を紛らせられた。
ここ、悩んだ。右に進んで間違えた。
2024年11月11日 07:35撮影 by  SH-54D, SHARP
11/11 7:35
ここ、悩んだ。右に進んで間違えた。
三条ダルミ到着。途中から、なかなか標高が上がらずで、ここまで長く感じた。
2024年11月11日 08:28撮影 by  SH-54D, SHARP
11/11 8:28
三条ダルミ到着。途中から、なかなか標高が上がらずで、ここまで長く感じた。
山頂へ最後の登り。やや勾配が急。必死に登る。
2024年11月11日 08:35撮影 by  SH-54D, SHARP
11/11 8:35
山頂へ最後の登り。やや勾配が急。必死に登る。
でもここで足が止まった。キツかった。
2024年11月11日 08:51撮影 by  SH-54D, SHARP
11/11 8:51
でもここで足が止まった。キツかった。
山頂到着。ガスってないのはラッキーだった。
2024年11月11日 08:59撮影 by  SH-54D, SHARP
11/11 8:59
山頂到着。ガスってないのはラッキーだった。
避難小屋まで戻って来て食事休憩。山頂よりも眺め良し。
2024年11月11日 09:02撮影 by  SH-54D, SHARP
1
11/11 9:02
避難小屋まで戻って来て食事休憩。山頂よりも眺め良し。
でも、富士山は残念であった。
2024年11月11日 09:11撮影 by  SH-54D, SHARP
11/11 9:11
でも、富士山は残念であった。
これがダンシングツリー? 振り返ってみると青い空きれいであった。
2024年11月11日 10:14撮影 by  SH-54D, SHARP
11/11 10:14
これがダンシングツリー? 振り返ってみると青い空きれいであった。
七ツ石山への登り、地味にしんどい。
2024年11月11日 10:28撮影 by  SH-54D, SHARP
11/11 10:28
七ツ石山への登り、地味にしんどい。
七ツ石山山頂から、雲取山と歩いてきた道が見えた。よい眺め。
2024年11月11日 10:36撮影 by  SH-54D, SHARP
11/11 10:36
七ツ石山山頂から、雲取山と歩いてきた道が見えた。よい眺め。
七ツ石山から先の下りは勾配あり。
2024年11月11日 10:48撮影 by  SH-54D, SHARP
11/11 10:48
七ツ石山から先の下りは勾配あり。
日も差して、色づきが鮮やか。
2024年11月11日 11:07撮影 by  SH-54D, SHARP
11/11 11:07
日も差して、色づきが鮮やか。
勾配のある下りだったが、歩いていてとても気持ちよい。
2024年11月11日 11:08撮影 by  SH-54D, SHARP
11/11 11:08
勾配のある下りだったが、歩いていてとても気持ちよい。
途中から勾配緩やか。この辺りから下は青葉が主体で見るものもなく、ゴールまで一心不乱に歩いた。
2024年11月11日 11:24撮影 by  SH-54D, SHARP
11/11 11:24
途中から勾配緩やか。この辺りから下は青葉が主体で見るものもなく、ゴールまで一心不乱に歩いた。
山歩き前日はフィギュアスケート観戦。
2024年11月09日 16:00撮影 by  SH-54D, SHARP
11/9 16:00
山歩き前日はフィギュアスケート観戦。
撮影機器:

感想

 1日目の午後から翌日の朝まで雨マークで、晴れマークは2日目の午後から。 雨に降られることを覚悟。
1日目、バスを降りて見上げたところ、雲が低く今にも降り出しそう。途中で降られると判断し、下だけ雨具を着用して歩き始める。幸い降られることなく三条の湯到着。この日の宿泊客は10数人。うち男性は私含めて3名で、2名は男女5名グループで隣の部屋。結局私ひとり個室状態であった。
 深夜、枕元でカサカサと気配を感じた。ゴキと思い、飛び起きてライトを照らす。部屋中を探すが姿なし。諦めて横になるも部屋の隅で物音。さっきのカサカサは気のせいではない!もう戦慄の瞬間であった。ゴキと信じて疑わず、オバケであってくれとさえ思った。私にとって、ゴキはオバケよりも怖い存在であることをこの時初めて自覚した。ライトを照らして探し続けると何かが動いた。動いた先を追いかけると、なんと!頭から尻まで5cm程のちっちゃいネズミ!正体がわかって安心して床につく。翌朝、小屋の明かりの下、再び姿を見せてくれた。めっちゃかわいい!私を敵とは思っていないようで、知らん顔して、うろちょろしてる。どうやら、押し入れの布団の下に敷いてあるスノコの下がお家らしい。押し入れの布団にも潜り込もうとしており、冬眠する場所を探しているのかもしれない。今後、私のように深夜に恐怖を味わう人が出ないよう、一応、小屋の方に報告すると「山の中だからどっかから入ってくるんですよ。」と意に介さない。そのネズミ、背筋に1本、黒い模様があった。下山してネット検索すると野ネズミじゃなくヤマネやん!初めてヤマネ見た!!しかも間近で!!!これには興奮した。写真撮っとけばよかったと今になって後悔。私の泊まった部屋は「雲取」。ここに泊まられた方は、深夜にガサゴソしても温かく見守ってあげてください。見られたらラッキーですよ!
 2日目、前日に比べて雲が高い。雨雲ではないと判断し小屋を出発。始めは順調に標高を上げていくが、途中から下ったり、勾配が緩やかだったりでなかなか標高が上がらない。だんだんダレてきた。下山してきた方に上の様子を聞いてみたら、「ガスってない。眺めよい。」とのこと。気持ちが一気に復活。山頂到着。確かに眺めよい。小屋を出る時はガスってるだろうと思ってただけにラッキーであった。西の空には青い空も見える。このまま天気は回復しそう。下る中で日差しが届く。色づきが鮮やかで、とてもきれいであった。
 山歩き前日は、代々木第一体育館でNHK杯フィギュアの観戦。女子はメダル独占で、日の丸が三つ揚がった。こんな光景は滅多とない。ラッキーなこと続きの3日間であった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:93人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
小袖乗越〜ブナ坂(石尾根)〜雲取山山頂
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
雲取山(鴨沢バス停往復)
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
七ツ石山・雲取山
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [2日]
雲取山  三峰神社ー鴨沢
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
トレイルラン 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら