ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7504266
全員に公開
ハイキング
房総・三浦

梅ケ瀬渓谷 大福山 モミジロード

2024年11月19日(火) [日帰り]
 - 拍手
tutumi その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:33
距離
9.3km
登り
317m
下り
315m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:53
休憩
0:37
合計
3:30
距離 9.3km 登り 317m 下り 315m
10:14
10:14
58
11:12
11:13
11
11:23
11:37
49
12:26
12:32
2
12:34
12:49
2
12:52
12:52
5
12:57
13:00
14
13:14
13:14
14
13:34
13:34
2
13:36
ゴール地点
天候 晴れのち曇り 気温11度 風2m
過去天気図(気象庁) 2024年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
梅ケ瀬の茶屋駐車場(大福山有料駐車場) 500円
トイレあります。受付のおばちゃんにハイキングコースの地図をもらいました。

○上総大久保駅と養老渓谷駅の間の県道が、11月2日の土砂崩れで通行止めになってました。大きく迂回しました。通行止めの写真をつけます。
コース状況/
危険箇所等
渓谷と尾根道を楽しめるハイキングコース
○梅ケ瀬渓谷〜日高邸跡
沢に沿って砂地を歩き、山道を歩き、幾度も浅瀬を渡渉する。渡渉は石伝いに沢を渡るが登山靴なら水が入るような深さではない。もちろん水量しだい。危険なところはないがピンクテープをしっかり探しながら歩く。

○日高邸跡の分岐〜大福山展望台
山の斜面や尾根を歩く。よく整備されている。

○大福山〜梅ケ瀬の茶屋駐車場
アスファルトのモミジロード。紅葉の名所。房総半島は暖かいので、紅葉シーズンは毎年11月下旬から12月上旬になる。
その他周辺情報 ごりやくの湯
粟又の滝より奥地にあります。
熱い内湯は肌がぬるぬるになります。露天風呂は季節を問わず自然を満喫できます。イチオシの温泉です。無料大駐車場、お食事処あり。日帰り入浴料 大人1200円。
養老渓谷駅が一番色づいてました。三角屋根の木造駅舎はレトロです。待合室や改札口も必見です。駅舎の隣に最新式のトイレがあります。
2024年11月19日 09:40撮影 by  SCG13, samsung
11/19 9:40
養老渓谷駅が一番色づいてました。三角屋根の木造駅舎はレトロです。待合室や改札口も必見です。駅舎の隣に最新式のトイレがあります。
ベージュと赤の小湊鉄道カラーの自販機です。
足湯もあります。
2024年11月19日 09:42撮影 by  SCG13, samsung
11/19 9:42
ベージュと赤の小湊鉄道カラーの自販機です。
足湯もあります。
駅舎の前はクリスマスのイルミネーションで飾られてます。
2024年11月19日 09:48撮影 by  SCG13, samsung
11/19 9:48
駅舎の前はクリスマスのイルミネーションで飾られてます。
梅ケ瀬の茶屋駐車場。1日500円。トンネルの手前です。
2024年11月19日 10:03撮影 by  SCG13, samsung
11/19 10:03
梅ケ瀬の茶屋駐車場。1日500円。トンネルの手前です。
梅ケ瀬渓谷から大福山を周回すると、この分岐に戻ってきます。
2024年11月19日 10:06撮影 by  SCG13, samsung
11/19 10:06
梅ケ瀬渓谷から大福山を周回すると、この分岐に戻ってきます。
大福山梅ケ瀬 日高のぶざね洞門広場
梅ケ瀬と名付けたのが日高氏です。明治時代、この地で梅林、林業、牧畜、養魚をしました。さらに塾を開いて多くの子弟の教育にあたりました。ということです。
2024年11月19日 10:13撮影 by  SCG13, samsung
11/19 10:13
大福山梅ケ瀬 日高のぶざね洞門広場
梅ケ瀬と名付けたのが日高氏です。明治時代、この地で梅林、林業、牧畜、養魚をしました。さらに塾を開いて多くの子弟の教育にあたりました。ということです。
日高のぶざね洞門広場からの大きな崖
2024年11月19日 10:14撮影 by  SCG13, samsung
11/19 10:14
日高のぶざね洞門広場からの大きな崖
切通し 房総の地質はやわらかいので。
2024年11月19日 10:15撮影 by  SCG13, samsung
11/19 10:15
切通し 房総の地質はやわらかいので。
ユーチューブを見てると誰もがここを渡るので、やってみました。なんなくクリア。ここを通らない巻き道があります。
2024年11月19日 10:23撮影 by  SCG13, samsung
11/19 10:23
ユーチューブを見てると誰もがここを渡るので、やってみました。なんなくクリア。ここを通らない巻き道があります。
水量は予想したよりかなり少ないです。
2024年11月19日 10:32撮影 by  SCG13, samsung
11/19 10:32
水量は予想したよりかなり少ないです。
苔むした崖から途切れなく水がしたたってます。つららスポットです。冬の午前が見頃かも。
2024年11月19日 10:35撮影 by  SCG13, samsung
11/19 10:35
苔むした崖から途切れなく水がしたたってます。つららスポットです。冬の午前が見頃かも。
素掘りのトンネル
2024年11月19日 10:40撮影 by  SCG13, samsung
11/19 10:40
素掘りのトンネル
湿原が広がってます。
2024年11月19日 10:49撮影 by  SCG13, samsung
11/19 10:49
湿原が広がってます。
まだまだ紅葉は早かった。
2024年11月19日 10:50撮影 by  SCG13, samsung
11/19 10:50
まだまだ紅葉は早かった。
落差50cmあるかないか。ちょっと滝の気分を楽しめました。
2024年11月19日 10:51撮影 by  SCG13, samsung
11/19 10:51
落差50cmあるかないか。ちょっと滝の気分を楽しめました。
それほど深い場所はありません。
2024年11月19日 10:52撮影 by  SCG13, samsung
11/19 10:52
それほど深い場所はありません。
砂岩層と泥岩層が互いに積み重なっています。約90万年前の地層ということなので、チバニアン(77万年前〜13万年前)より古いです。
2024年11月19日 10:53撮影 by  SCG13, samsung
11/19 10:53
砂岩層と泥岩層が互いに積み重なっています。約90万年前の地層ということなので、チバニアン(77万年前〜13万年前)より古いです。
小さな滝を作るところは砂岩に比べて硬い泥岩の地層です。夏だったら水遊びにちょうどいいです。
2024年11月19日 11:02撮影 by  SCG13, samsung
11/19 11:02
小さな滝を作るところは砂岩に比べて硬い泥岩の地層です。夏だったら水遊びにちょうどいいです。
崖の高さに圧倒されます。
2024年11月19日 11:03撮影 by  SCG13, samsung
11/19 11:03
崖の高さに圧倒されます。
崖の下より上の方がモミジが赤く染まってました。気温差でしょうか、日当たりでしょうか?
2024年11月19日 11:06撮影 by  SCG13, samsung
11/19 11:06
崖の下より上の方がモミジが赤く染まってました。気温差でしょうか、日当たりでしょうか?
2024年11月19日 11:08撮影 by  SCG13, samsung
11/19 11:08
日高邸跡と大福山の分岐です。
2024年11月19日 11:16撮影 by  SCG13, samsung
11/19 11:16
日高邸跡と大福山の分岐です。
立入禁止 KEEP OUT
沢に何本もの倒れた木が重なってます。横に巻き道があります。
2024年11月19日 11:18撮影 by  SCG13, samsung
11/19 11:18
立入禁止 KEEP OUT
沢に何本もの倒れた木が重なってます。横に巻き道があります。
日高邸跡。苔むしてます。苔っぽいベンチでおにぎりを食べて休憩。梅の木が右手に何本かありました。日高さんの植えた梅でしょうか?
2024年11月19日 11:35撮影 by  SCG13, samsung
11/19 11:35
日高邸跡。苔むしてます。苔っぽいベンチでおにぎりを食べて休憩。梅の木が右手に何本かありました。日高さんの植えた梅でしょうか?
2024年11月19日 11:35撮影 by  SCG13, samsung
11/19 11:35
日高邸跡です。石碑は日高さんがなくなって50年目の昭和40年(1965年)に建てられました。
2024年11月19日 11:23撮影 by  SCG13, samsung
11/19 11:23
日高邸跡です。石碑は日高さんがなくなって50年目の昭和40年(1965年)に建てられました。
2024年11月19日 11:39撮影 by  SCG13, samsung
11/19 11:39
ここ間違いやすいです。大福山は右です。階段の先にはロープがありますが、ハイキングコースにロープ場はひとつもありません。実はロープに気を取られて登ってしまいました。上は踏み跡もなく、ずるすべりで危険です。すぐに戻りました。
2024年11月19日 11:46撮影 by  SCG13, samsung
11/19 11:46
ここ間違いやすいです。大福山は右です。階段の先にはロープがありますが、ハイキングコースにロープ場はひとつもありません。実はロープに気を取られて登ってしまいました。上は踏み跡もなく、ずるすべりで危険です。すぐに戻りました。
色づき始めた木々から稜線が見えました。
2024年11月19日 12:07撮影 by  SCG13, samsung
11/19 12:07
色づき始めた木々から稜線が見えました。
コース全体、ピンクテープがよくはられてます。
2024年11月19日 12:10撮影 by  SCG13, samsung
11/19 12:10
コース全体、ピンクテープがよくはられてます。
風がよく通ります。今日は寒いくらいでした。
2024年11月19日 12:11撮影 by  SCG13, samsung
11/19 12:11
風がよく通ります。今日は寒いくらいでした。
2024年11月19日 12:19撮影 by  SCG13, samsung
11/19 12:19
尾根を登り詰めて、アスファルトの道路に出ました。
2024年11月19日 12:26撮影 by  SCG13, samsung
11/19 12:26
尾根を登り詰めて、アスファルトの道路に出ました。
日高さんの顕彰碑
残念。草ぼうぼうで眺望がありません。ベンチで一休み。ここは車で何度か来てます。近くにある展望台は相当前から危ないので立ち入り禁止になってます。これも残念。
2024年11月19日 12:26撮影 by  SCG13, samsung
11/19 12:26
日高さんの顕彰碑
残念。草ぼうぼうで眺望がありません。ベンチで一休み。ここは車で何度か来てます。近くにある展望台は相当前から危ないので立ち入り禁止になってます。これも残念。
草がないと眺望スポットです。
2024年11月19日 12:29撮影 by  SCG13, samsung
11/19 12:29
草がないと眺望スポットです。
大福山の頂上に白鳥神社があります。
2024年11月19日 12:35撮影 by  SCG13, samsung
11/19 12:35
大福山の頂上に白鳥神社があります。
道路脇に白鳥神社へ登る道があります。
2024年11月19日 12:35撮影 by  SCG13, samsung
11/19 12:35
道路脇に白鳥神社へ登る道があります。
小さい秋、見つけた
2024年11月19日 12:35撮影 by  SCG13, samsung
11/19 12:35
小さい秋、見つけた
白鳥神社に登る階段。
2024年11月19日 12:36撮影 by  SCG13, samsung
11/19 12:36
白鳥神社に登る階段。
2024年11月19日 12:38撮影 by  SCG13, samsung
11/19 12:38
2024年11月19日 12:38撮影 by  SCG13, samsung
11/19 12:38
大福山の頂上の白鳥神社
2024年11月19日 12:39撮影 by  SCG13, samsung
11/19 12:39
大福山の頂上の白鳥神社
大福山の標識がどこかにあるはず。探しました。神社より一段高いところの木の根本にありました。
2024年11月19日 12:43撮影 by  SCG13, samsung
11/19 12:43
大福山の標識がどこかにあるはず。探しました。神社より一段高いところの木の根本にありました。
2024年11月19日 12:43撮影 by  SCG13, samsung
11/19 12:43
梅ケ瀬渓谷駐車場 トイレがあります。
2024年11月19日 12:55撮影 by  SCG13, samsung
11/19 12:55
梅ケ瀬渓谷駐車場 トイレがあります。
このポスター、目に止まりました。
2024年11月19日 12:59撮影 by  SCG13, samsung
11/19 12:59
このポスター、目に止まりました。
大福山から長いアスファルトの道路は美しいモミジロードでした。
2024年11月19日 13:03撮影 by  SCG13, samsung
11/19 13:03
大福山から長いアスファルトの道路は美しいモミジロードでした。
時々、モミジが色づいてます。
2024年11月19日 13:08撮影 by  SCG13, samsung
11/19 13:08
時々、モミジが色づいてます。
女ケ倉橋は眺望がいいです。房総らしい眺め。
2024年11月19日 13:14撮影 by  SCG13, samsung
11/19 13:14
女ケ倉橋は眺望がいいです。房総らしい眺め。
竹林です。
2024年11月19日 13:18撮影 by  SCG13, samsung
11/19 13:18
竹林です。
モミジが道路の上まで広がってます。
2024年11月19日 13:18撮影 by  SCG13, samsung
11/19 13:18
モミジが道路の上まで広がってます。
パッチワークのような色とりどりの樹冠
2024年11月19日 13:20撮影 by  SCG13, samsung
11/19 13:20
パッチワークのような色とりどりの樹冠
2024年11月19日 13:21撮影 by  SCG13, samsung
11/19 13:21
トンネルの先は梅ケ瀬の茶屋駐車場です。
2024年11月19日 13:35撮影 by  SCG13, samsung
11/19 13:35
トンネルの先は梅ケ瀬の茶屋駐車場です。
無事下山を祝って、ごりやくの湯に寄りました。
大人1200円。食事処もあります。内湯と露天風呂はおすすめです。日帰り温泉としては、房総一番のお気に入りです。
2024年11月19日 14:49撮影 by  SCG13, samsung
11/19 14:49
無事下山を祝って、ごりやくの湯に寄りました。
大人1200円。食事処もあります。内湯と露天風呂はおすすめです。日帰り温泉としては、房総一番のお気に入りです。
ここはお食事処です。雪洞(ぼんぼり)があたたかい。
2024年11月19日 14:07撮影 by  SCG13, samsung
11/19 14:07
ここはお食事処です。雪洞(ぼんぼり)があたたかい。
11月2日に土砂崩れがあり上総大久保駅と養老渓谷駅の間が通行できません。
2024年11月19日 15:00撮影 by  SCG13, samsung
11/19 15:00
11月2日に土砂崩れがあり上総大久保駅と養老渓谷駅の間が通行できません。
撮影機器:

感想

今回は相方と二人でハイキングコースを歩きました。沢を歩くというより、沢沿いを歩くと言った方が適切です。もちろん危ないところはありません。日高邸跡をピストンするのも自然を満喫できていいと思います。日高邸跡近くの沢が荒れていて立ち入り禁止になっていますが、巻き道があるので大丈夫です。大福山へは歩きやすい尾根道主体で、たまに眺望があります。下山に使った道路はモミジの名所です。これからの紅葉シーズン、特に晴れた日はおすすめです。もちろん車でも大福山(白鳥神社)は行けます。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:41人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら