記録ID: 75498
全員に公開
ハイキング
尾瀬・奥利根
平ケ岳
2010年08月21日(土) ~
2010年08月22日(日)
- GPS
- 32:00
- 距離
- 18.5km
- 登り
- 1,514m
- 下り
- 1,514m
コースタイム
20日自宅出発(16:00)—登山口着(23:00)
21日 登山口出発(5:00)-- ヤセ尾根--尾根上の急登前(6:10)--1406ピーク(7:10)--下台倉山(8:10)--1690ピーク(9:10)--台倉山(9:45)--水場(10:00)(10:20)--白沢清水(12:05)(12:15)--池ノ岳(12:50)--テンバ(13:00) (13:30)--平ケ岳(14:00)--テンバ(14:30) (15:00)--玉子石(15:25)--テンバ(15:50)
22日起床(5:00)テンバ(6:35)--池ノ岳--白沢清水(7:50) (8:00)--水場(8:40) (8:50)--台倉山(9:05)--1690ピーク--下台倉山(10:00) (10:10)--ヤセ尾根--下台倉沢(12:15) (12:20)--登山口着(12:40)(13:00)新潟経由で帰宅
21日 登山口出発(5:00)-- ヤセ尾根--尾根上の急登前(6:10)--1406ピーク(7:10)--下台倉山(8:10)--1690ピーク(9:10)--台倉山(9:45)--水場(10:00)(10:20)--白沢清水(12:05)(12:15)--池ノ岳(12:50)--テンバ(13:00) (13:30)--平ケ岳(14:00)--テンバ(14:30) (15:00)--玉子石(15:25)--テンバ(15:50)
22日起床(5:00)テンバ(6:35)--池ノ岳--白沢清水(7:50) (8:00)--水場(8:40) (8:50)--台倉山(9:05)--1690ピーク--下台倉山(10:00) (10:10)--ヤセ尾根--下台倉沢(12:15) (12:20)--登山口着(12:40)(13:00)新潟経由で帰宅
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2010年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
鷹ノ巣登山口の駐車場20台程駐車可能、綺麗なトイレ 下台倉沢を渡ると直ぐに急登、ヤセ尾根。下台倉山直前の急登は夏は可なり暑い。 台倉山の水場は細い流れ。白沢清水は溜り水で水質は疑問。 テンバは板でテラス風に作ってあるので、安心。水場近くのテンバテラスは古びていて、斜めになっていた。テントは大型ならば2張が可能。 |
写真
感想
イヤー、平ケ岳は美しい山でした。日帰りで何とか行けそうですが、可なりタフな山です。私達はのんびり登って、頂上付近で宴会(蚊に刺されながら)、テント泊。翌日はのんびり下山でした。難点は荷物が重かった事。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3183人
平ケ岳は頂上のテント泊がGOODです。日帰りでは味気ないとおもいます。山上の楽園ですね
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する